虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

V6で一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)23:15:34 No.898016405

V6で一番池面だと思う

1 22/02/16(水)23:16:43 No.898016814

イケメンなのはブッチギリで岡田くんでしょ

2 22/02/16(水)23:16:59 No.898016908

個人の実績は分からない

3 22/02/16(水)23:17:27 No.898017054

みんなイケメンだったのに全く見なくなった

4 22/02/16(水)23:17:48 No.898017170

あの背が低い格闘技やってる人が一番イケメン

5 22/02/16(水)23:17:59 No.898017248

銀狼怪奇ファイルの時の演技はヘッタクソだったけどルックスはすごくいいと思う

6 22/02/16(水)23:18:26 No.898017425

>イケメンなのはブッチギリで岡田くんでしょ 岡田くんはハンサムって感じ!

7 22/02/16(水)23:18:35 No.898017496

今は一番地味な奴になってしまった

8 22/02/16(水)23:19:18 No.898017759

森田剛の演技が一番好き ヒメアノ~ル怖すぎる

9 22/02/16(水)23:20:20 No.898018149

いまだに伊藤家のイメージ

10 22/02/16(水)23:21:00 No.898018387

声がおこちゃますぎて歌も演技も…

11 22/02/16(水)23:21:14 No.898018470

老けてはいるんだけどまだ童顔なイメージは保ってるよなぁ

12 22/02/16(水)23:22:10 No.898018830

良くも悪くも変わらないな

13 22/02/16(水)23:22:39 No.898019007

や イ 悪

14 22/02/16(水)23:23:04 No.898019150

25年前は森田と三宅の人気で引っ張ってたからなぁ

15 22/02/16(水)23:23:18 No.898019230

>岡田くんはハンサムって感じ! すげぇ屁理屈って感じだ…

16 22/02/16(水)23:23:54 No.898019460

徹子と手話の番組やっててびっくりした

17 22/02/16(水)23:23:57 No.898019479

NHKで料理やってるやつとフジで料理やってるやつと

18 22/02/16(水)23:24:50 No.898019836

今韓国系が人気だから目が細いの好きな人にはたまらん顔かも

19 22/02/16(水)23:25:16 No.898019978

ここTOKIOカケルの実況スレじゃないのか

20 22/02/16(水)23:26:17 No.898020366

久々に見るとこんなクソガキキャラだったっけ…ってなる

21 22/02/16(水)23:27:05 No.898020672

若い頃のV6はヤバいくらい人気あった

22 22/02/16(水)23:27:07 No.898020689

この前見てた前科者って映画で久しぶりに森田を見たけど正直ヒラパー兄さんより演技上手いんじゃねえかこの人…って思った

23 22/02/16(水)23:28:30 No.898021246

学校へ行こうで育ったんや俺は!

24 22/02/16(水)23:28:46 No.898021366

岡田はアクション方面で評価されてる感ある 森田はチンピラ系やらせたら本職かと思うくらいハマる

25 22/02/16(水)23:28:58 No.898021444

>久々に見るとこんなクソガキキャラだったっけ…ってなる 元からアホっぽいやかましいキャラだったような

26 22/02/16(水)23:29:54 No.898021799

>この前見てた前科者って映画で久しぶりに森田を見たけど正直ヒラパー兄さんより演技上手いんじゃねえかこの人…って思った 舞台で堤真一と共演するし森田の演技はガチだと思うよ

27 22/02/16(水)23:30:55 No.898022159

森田は劇団で揉まれて演技が凄いけど中年のチャラいおっさん意外だと合わないのがな

28 22/02/16(水)23:32:51 No.898022817

木更津キャッツアイとかタイガー&ドラゴンのクドカン脚本のチャラい岡田君が好きだからSP以降のアクションに拘り出した方向性は個人的には微妙

29 22/02/16(水)23:33:17 No.898022972

清盛の時の森田のクズ演技は実に良かった

30 22/02/16(水)23:34:05 No.898023230

>森田は劇団で揉まれて演技が凄いけど中年のチャラいおっさん意外だと合わないのがな 上でも出てる前科者とか舞台見てみるといい 地力があるんでなんでもそつなくこなすよあの人

31 22/02/16(水)23:34:09 No.898023250

言われてみればV6ルックスの平均レベル高いな…

32 22/02/16(水)23:34:39 No.898023432

ランチの女王に出てたときのギラついた不良役はめちゃくちゃハマってたな

33 22/02/16(水)23:34:44 No.898023463

トニセンは微妙だった気がするけどイノッチだけ飛び抜けたね

34 22/02/16(水)23:35:22 No.898023711

>言われてみればV6ルックスの平均レベル高いな… 最初からおっさん扱いされてるトニセンもスタイル良い

35 22/02/16(水)23:35:35 No.898023795

>ランチの女王に出てたときのギラついた不良役はめちゃくちゃハマってたな あれ時期的にGO森田を連想してしまうのがちょっともったいなかった

36 22/02/16(水)23:35:50 No.898023893

森田の笑い方ダウンダウンの松ちゃんみたいで好き つられてこっちも笑う

37 22/02/16(水)23:36:18 No.898024083

森田は宮沢りえと結婚してるのがセンスあると思う

38 22/02/16(水)23:36:37 No.898024196

いのっちは大器晩成感ある見た目に関して 若い頃は5人に比べ2段階くらい下だった

39 22/02/16(水)23:37:11 No.898024384

三宅は良い意味でも悪い意味でも変わんないな…

40 22/02/16(水)23:37:26 No.898024471

書き込みをした人によって削除されました

41 22/02/16(水)23:38:11 No.898024746

森田はAV女優とすっぱ抜かれた時逃げずにキッチリ記者と受け答えしてたから肝っ玉据わってると思う 事務所は頭抱えたろうけど

42 22/02/16(水)23:38:47 No.898024954

坂本はターザンの歌やった時にフィル・コリンズから絶賛されたらしいな

43 22/02/16(水)23:40:37 No.898025664

森田が日焼けしてるのは毎日2時間観葉植物の世話をしてるのが原因ってマジ?

44 22/02/16(水)23:41:07 No.898025838

>トニセンは微妙だった気がするけどイノッチだけ飛び抜けたね イノッチは昔世にも奇妙な物語で1本やったんだけどさ それが役者志望の青年が未来の自分を見る話なのよ 30年後の青年は芽が出ずホームレスになっていて役者なんか辞めとけって言うんだけど俺は役者になるんだ!ってテレビをぶっ壊すの で本当の30年後に青年はホームレス役で舞台の主役になってる って話でこれイノッチでやってよかったなぁって思ったよ

45 22/02/16(水)23:41:12 No.898025872

>坂本はターザンの歌やった時にフィル・コリンズから絶賛されたらしいな ミュージカルスターだからな

46 22/02/16(水)23:42:16 No.898026374

長野博はテレ東のよじごじでしか見ないしスレ画の人もたまになんかのゲストでバラエティ出てるとこしか見ない

47 22/02/16(水)23:42:46 No.898026588

三宅はあんな感じなのにNHKの手話の番組に出演するのが決まってから毎週おばさんたちに囲まれながら手話教室に通ってたのがあざといと思う

48 22/02/16(水)23:43:27 No.898026851

画像の人は下積みゼロでデビューした伝説の存在なんだっけ

49 22/02/16(水)23:45:08 No.898027493

長野は関西で腰を据えてるから…

50 22/02/16(水)23:47:56 No.898028508

>銀狼怪奇ファイルの時の演技はヘッタクソだったけどルックスはすごくいいと思う ウワーフワクンタスケテー

51 22/02/16(水)23:48:55 No.898028835

>長野は関西で腰を据えてるから… 魔法のレストランのレギュラー状態になってもう何年だろう

52 22/02/16(水)23:50:29 No.898029407

やっぱ伊東家の食卓だよな

53 22/02/16(水)23:52:25 No.898030085

>>銀狼怪奇ファイルの時の演技はヘッタクソだったけどルックスはすごくいいと思う >ウワーフワクンタスケテー ウワー ウワー(M字開脚で棒を振り回しながら)

54 22/02/16(水)23:53:36 No.898030526

今年特捜9ってやんのかな

55 22/02/16(水)23:54:03 No.898030678

>今年特捜9ってやんのかな やる…と思うけどなぁ そういや主題歌どうなるんだろ

56 22/02/16(水)23:54:59 No.898030989

学校へ行こう!の頃は下手すりゃSMAPとかTOKIOよりも勢いあったのになんで続かなかったんだろう

57 22/02/16(水)23:59:17 No.898032429

森田の森田は良かったね ヒラパー兄さんばっかりに目が行きがちだけど

58 22/02/17(木)00:00:07 No.898032745

忘れられてるけどデビュー当時は森田三宅がめちゃくちゃ人気で岡田は不人気扱いだった

59 22/02/17(木)00:00:44 No.898032948

童顔の中年って映えないなと思った 岡田准一が年取って余計カッコよくなったのと対照的

60 22/02/17(木)00:01:50 No.898033351

東山紀之系の歳の取り方してると思う

61 22/02/17(木)00:04:23 No.898034142

>>今年特捜9ってやんのかな >やる…と思うけどなぁ >そういや主題歌どうなるんだろ 毎年主題歌でV6生存確認してたから無くなると思うと少し寂しい

62 22/02/17(木)00:04:52 No.898034282

>忘れられてるけどデビュー当時は森田三宅がめちゃくちゃ人気で岡田は不人気扱いだった 学校へ行こう!でデコ広いネタで1番見た目いい岡田がイジらればかりされてるの 子供心に解せなかった

63 22/02/17(木)00:09:43 No.898035846

ヒメアノ~ルの森田剛は確かに凄かった

↑Top