虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)23:15:26 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)23:15:26 No.898016353

あなたはimg国で量産機を 1 与えられた 2 開発する 3 装備する部隊の指揮官 「」です 世界観または文明レベルは 1 ファンタジー 2 現代っぽい 3 未来 dice2d3=2 1 (3) テストも兼ねてるので思いつきで進めます

1 22/02/16(水)23:16:38 No.898016789

ファンタジーの量産機ってなんだ?

2 22/02/16(水)23:18:23 No.898017394

やっべぇ…ナイツマ履修しときゃ良かった… 魔装機神的なヤツでしょう多分 あなたはimg王国の兵器開発担当です あなたの開発能力は… dice1d100=42 (42) 高いと何か補正がつくかも

3 22/02/16(水)23:18:33 No.898017481

ゴーレムとか?

4 22/02/16(水)23:19:41 No.898017900

普通ですね ちなみに仮想敵は 1 人間 2 魔王軍 3 モンスター dice1d3=1 (1)

5 22/02/16(水)23:21:33 No.898018604

泥沼になりそう

6 22/02/16(水)23:21:39 No.898018633

ナイツマじゃんこれ

7 22/02/16(水)23:21:57 No.898018744

対人間向けの量産機を作れ!というお達しを王様から受けたあなた ちなみに周りの国は 1 ロボット兵器めっちゃあるよ 2 ゴーレムを鉄人28号風に使役する程度 3 人型兵器?なにそれ? dice1d3=3 (3)

8 22/02/16(水)23:22:30 No.898018947

>ナイツマじゃんこれ ショット・ウェポンの方かもしれないし…

9 22/02/16(水)23:22:58 No.898019127

生身でめちゃくちゃ強い人いそう

10 22/02/16(水)23:23:34 No.898019332

その技術水準でそれは無茶ぶりすぎませんか王

11 22/02/16(水)23:23:44 No.898019400

どうやらimg王国は新基軸の兵器を作って周りの国と… 1 戦争してぇ… 2 優位に立ちたい 3 共通の敵に使うよ!(盗賊やらモンスターやら異種族等) dice1d3=3 (3)

12 22/02/16(水)23:24:17 No.898019596

亜人差別していけー

13 22/02/16(水)23:24:45 No.898019793

これでスピリットオブマザーウィルみたいなの作ったら面白いが

14 22/02/16(水)23:24:50 No.898019829

対人…?いやモンスターも人型が多いのか?

15 22/02/16(水)23:25:53 No.898020221

どうやらこの世界には共通の敵がいるみたいです そろそろ機体開発したいのですがまぁせめて共通の敵が何かは決めときましょう それは 1 魔王軍 2 古代文明の機械軍 3 野盗やら傭兵崩れやら… 4 エルフやオークなどの異種族 5 なんか異教徒が… dice1d5=4 (4)

16 22/02/16(水)23:26:42 No.898020537

種族間闘争とかもっと血なまぐさいやつじゃないですかやだー!

17 22/02/16(水)23:26:50 No.898020585

エルフはヤベー魔法を使うからな…こっちも火力で対抗しないと オークはヤベー筋力だからな…こっちも火力でたいこうしないと

18 22/02/16(水)23:27:06 No.898020674

上澄みのやつは普通にロボぶち壊してきそうな種族だな…

19 22/02/16(水)23:28:08 No.898021114

>種族間闘争とかもっと血なまぐさいやつじゃないですかやだー! ヒューマン以外はモンスター同然の亜人だからセーフ!

20 22/02/16(水)23:28:08 No.898021121

エルフは乗り込んで操縦するトレントみたいなの使ってきそう

21 22/02/16(水)23:28:27 No.898021228

どうやらこの世界は耳長や豚鼻の緑肌や髭もじゃのちびには不寛容な世界らしいです というわけで作るよロボット! まずは大きさですが… 1~5 ほどほどの大きさ 6 なんかでかくね? dice1d6=5 (5)

22 22/02/16(水)23:29:13 No.898021544

>エルフはヤベー魔法を使うからな…こっちも火力で対抗しないと >オークはヤベー筋力だからな…こっちも火力でたいこうしないと 人類に追い詰められたら過去の遺恨を捨てて共闘しそう

23 22/02/16(水)23:29:20 No.898021586

この世界で戦闘力は何体集まると竜一匹と等価になるみたいな数え方をされるんだよね

24 22/02/16(水)23:29:23 No.898021603

ほどほどの大きさですね 機体の高さは dice1d20+1=5 (6)メートルです

25 22/02/16(水)23:29:54 No.898021801

>人類に追い詰められたら過去の遺恨を捨てて共闘しそう コワー 三枚舌外交しなきゃ…

26 22/02/16(水)23:30:11 No.898021909

私コレくらいの大きさのロボすき!

27 22/02/16(水)23:30:36 No.898022024

ドワーフに鹵獲されたら模倣どころか改良されそうだな…

28 22/02/16(水)23:30:48 No.898022114

市街地戦でも邪魔にならない程々の大きさ

29 22/02/16(水)23:31:10 No.898022254

ASサイズ?

30 22/02/16(水)23:31:37 No.898022405

オーラバトラーかな?

31 22/02/16(水)23:31:57 No.898022526

パトレイバーが7-8mくらいだったはず

32 22/02/16(水)23:33:01 No.898022880

6メートルです ボトムズとかギアスとかフルメタとかヘキサギアとかエイティシックス辺りのサイズかな? というわけでさっそく作りましょう まずはロボット兵器の一番の特徴である脚からです 1 軽量二脚 2 中量二脚 3 重量二脚 4 逆脚 5 多足脚 6 タンクやホバーかぁ… dice1d6=5 (5)

33 22/02/16(水)23:33:04 No.898022900

>この世界で戦闘力は何体集まると竜一匹と等価になるみたいな数え方をされるんだよね 最下級がワーム級で中位がワイバーン級と呼ばれたりしてそう

34 22/02/16(水)23:33:10 No.898022925

ハハハ!これは巨人用の鎧か何かですかい!?

35 22/02/16(水)23:33:29 No.898023038

急にキワモノになったな…

36 22/02/16(水)23:33:44 No.898023106

タチコマダコレー

37 22/02/16(水)23:33:52 No.898023158

クモ型みたいな?

38 22/02/16(水)23:34:03 No.898023217

なあこれ昆虫系モンスター加工したやつなのでは…

39 22/02/16(水)23:34:09 No.898023251

(この世界で一般的な魔物がこういう形をしている)

40 22/02/16(水)23:34:23 No.898023334

蟻とか

41 22/02/16(水)23:35:05 No.898023607

車輪が存在しない世界線

42 22/02/16(水)23:35:08 No.898023626

最初に人間至上主義らしく二足歩行作ったけど失敗して妥協してそう

43 22/02/16(水)23:35:22 No.898023713

キャノン構えなしで撃てそう

44 22/02/16(水)23:35:28 No.898023747

いきなりタチコマとかフェルドレスの領域はレベル高すぎるよぉ~ 86の新刊そろそろ出るんだっけな 足の本数 1 4本 2 6本 3 8本 4 もっと⁉︎ dice1d4=2 (2)

45 22/02/16(水)23:35:50 No.898023889

多すぎず少なすぎないいい塩梅

46 22/02/16(水)23:35:55 No.898023928

え?二足歩行? そこの魔物の抜け殻を魔力操作する方が良くないですか?

47 22/02/16(水)23:36:22 No.898024111

足を増やせば安定するなヨシ!

48 22/02/16(水)23:36:43 No.898024224

書き込みをした人によって削除されました

49 22/02/16(水)23:36:56 No.898024287

6本です ちなみに上半身は… 奇数なら人型 偶数なら多脚戦車ルート突入 dice1d6=3 (3)

50 22/02/16(水)23:37:34 No.898024529

マザーウィルになることは避けられたな

51 22/02/16(水)23:37:35 No.898024546

さっき感想スレで見たやつ!

52 22/02/16(水)23:37:37 No.898024561

多脚人型…?

53 22/02/16(水)23:37:53 No.898024643

基本的にバイストン・ウェルくらいの世界観なんだろうか…

54 22/02/16(水)23:37:56 No.898024662

人型多脚ってこりゃまたキワモノっぽい

55 22/02/16(水)23:37:59 No.898024679

ゲルズゲーみたいな感じ?

56 22/02/16(水)23:38:14 No.898024760

アラクネ風かな?

57 22/02/16(水)23:38:23 No.898024826

>多脚人型…? こう…神話のスキュラみたいな…

58 22/02/16(水)23:38:31 No.898024864

アラクネ型みたいな?

59 22/02/16(水)23:38:37 No.898024907

腕が二本!頭がある! 腰から下は蜘蛛みたいな巨大カラクリ!!

60 22/02/16(水)23:39:06 No.898025082

アラクネだよこれ! あの人型って… 1 人型兵器作るつもりだったけど脚がね上手くいかなくて 2 いや多脚戦車作ろうとしたけどついアーム生やしちゃって… 3 単に2本腕がついてるから人型って言ってるだけ dice1d3=1 (1)

61 22/02/16(水)23:39:11 No.898025114

この世界の人類は多脚だという事は知っているな?

62 22/02/16(水)23:39:35 No.898025265

バランス取れなくて増やしたのか…

63 22/02/16(水)23:39:52 No.898025387

巨大なバリスタ持たせてアンドロスコーピオンにするか…

64 22/02/16(水)23:40:35 No.898025648

分かるよ…

65 22/02/16(水)23:40:39 No.898025672

まあ6本も足があれば安定はするな… ここからオーラ・バランサーとかチャクラ・オペレーティングシステムの経験値を高めてゆくゆくは二足歩行だ!

66 22/02/16(水)23:40:50 No.898025732

ゲルズゲーだ!これもうゲルズゲーだよこれ! あのー…ちなみに腕は 1 2本あるよ! 2 どうせ二足歩行作れなかったし開き直って腕増やさない? 3 お前…武器腕っておま… dice1d3=2 (2)

67 22/02/16(水)23:41:04 No.898025825

上半身が人型なのも士気高揚とスポンサー向けで機能性は薄そう

68 22/02/16(水)23:41:42 No.898026091

ふふふこうも余剰パーツが多くては 飛行は望むべくもないな

69 22/02/16(水)23:41:43 No.898026098

これ敵から異形の怪物を操る魔王軍って呼ばれるやつじゃない?

70 22/02/16(水)23:42:12 No.898026334

これ悪役の機体ですよね?

71 22/02/16(水)23:42:17 No.898026383

「」は開き直りました 腕は… 1 4本 2 6本 3 >上半身が人型なのも士気高揚とスポンサー向けで機能性は薄そう しゃあっ!かわりにキャノン積むぜ! dice1d3=3 (3)

72 22/02/16(水)23:42:18 No.898026393

>これ敵から異形の怪物を操る魔王軍って呼ばれるやつじゃない? エルフの秘術で別世界から聖なる戦士とか呼び出すやつ?

73 22/02/16(水)23:42:34 No.898026498

なにっ

74 22/02/16(水)23:42:38 No.898026535

またやたら駆動系が増えてバランスが狂いそうなものを…

75 22/02/16(水)23:42:46 No.898026586

これ多脚戦車だこれ

76 22/02/16(水)23:43:00 No.898026680

四脚カノン腕… 機動砲兵じゃな?

77 22/02/16(水)23:43:17 No.898026782

これ砲塔がちょっとヒトガタっぽいだけですよね?

78 22/02/16(水)23:43:28 No.898026857

もう機体コンセプトがグチャグチャだよ!

79 22/02/16(水)23:43:34 No.898026905

もう尻尾が二本生えたサソリみたいな見た目になってそう

80 22/02/16(水)23:44:06 No.898027106

肩に腕を増やす代わりにキャノンを積むぜー! キャノンって? 1 火薬式の砲だよ 2 魔力をどーにかこーにかした砲だよ 3 ナイツマのティラントーみたいに副腕部に杖を持たせてる dice1d3=1 (1)

81 22/02/16(水)23:44:17 No.898027179

>これ砲塔がちょっとヒトガタっぽいだけですよね? 最初に言っておく!頭の顔は飾りだ!

82 22/02/16(水)23:44:43 No.898027326

上半身ガンキャノンバックパックサイコザク下半身ゲルズゲー?

83 22/02/16(水)23:44:43 No.898027328

まぁ動く砲台ってだけで強いから…

84 22/02/16(水)23:44:45 No.898027342

火薬がある世界観なのか…ガソリンエンジンとか積むのかな

85 22/02/16(水)23:44:55 No.898027408

キャタピラ発明されてない世界のガンタンクじゃないか?

86 22/02/16(水)23:45:28 No.898027604

とりあえずコイツの強さとエルフの強さが知りたいね

87 22/02/16(水)23:45:35 No.898027641

機動性は魔法頼りで火力は火薬なのか…

88 22/02/16(水)23:45:38 No.898027656

6本の昆虫足に肩キャノン二門詰んでるファンタジーロボ… ちょっと頭バグってるね

89 22/02/16(水)23:45:42 No.898027676

下半身は魔物の生態部品でも使ってるのかな

90 22/02/16(水)23:45:56 No.898027760

こんな感じ? fu811829.jpeg

91 22/02/16(水)23:46:01 No.898027791

これ火力支援が精々で近接戦闘できませんよね

92 22/02/16(水)23:46:45 No.898028083

ここまで来たらレギンレイヴみたいな多脚戦車作ろうとしたのにダイス神はゲルズゲーをお望みらしいです ちなみに腕に積む武装は 1 剣とか槍とか棒しかないね 2 銃火器あるよ! 3 いや…その…指…作るの難しくて…あはは dice1d3=2 (2)

93 22/02/16(水)23:46:52 No.898028121

>これ火力支援が精々で近接戦闘できませんよね >3 共通の敵に使うよ!(盗賊やらモンスターやら異種族等) >4 エルフやオークなどの異種族

94 22/02/16(水)23:47:07 No.898028207

>これ火力支援が精々で近接戦闘できませんよね ちょっとずれると同士討ちになる砲火の中で歩兵がんばえー

95 22/02/16(水)23:47:14 No.898028254

砲台みたいな運用かな まあ対人だしいいのかな

96 22/02/16(水)23:47:47 No.898028452

相手の射程外から曲射榴弾で蹂躙する悪魔のマシンになるしかなくない?

97 22/02/16(水)23:48:40 No.898028749

火薬式の両方の主砲から榴弾や榴散弾を精々が鎧程度の防御力の怪物共に投射できれば ええ!

98 22/02/16(水)23:48:42 No.898028763

>相手の射程外から曲射榴弾で蹂躙する悪魔のマシンになるしかなくない? エルフのスペック次第では矢や魔法がミサイルみたいに飛んできそうだし…

99 22/02/16(水)23:48:43 No.898028769

まあ雑魚なら前足で文字通り蹴散らせばいいし

100 22/02/16(水)23:48:46 No.898028794

運転席が人型してるだけの移動砲台じゃねーか!?

101 22/02/16(水)23:48:49 No.898028805

元々が銃と魔法のファンタジーだったか

102 22/02/16(水)23:49:21 No.898029003

剣や槍とかはもちろん銃火器もあります! 剣などと盾は確定として積む銃火器は 1 単発銃的な 2 ショットガン的な 3 擲弾銃(アーマードコア3系のアレ) 4 機関銃 5 おま…火炎放射器っておま… dice1d5=5 (5)

103 22/02/16(水)23:49:24 No.898029015

>エルフのスペック次第では矢や魔法がミサイルみたいに飛んできそうだし… ギリースーツかぶせて隠蔽しなきゃ…

104 22/02/16(水)23:49:40 No.898029116

ヒャッハー!

105 22/02/16(水)23:49:44 No.898029129

生物なら燃えるんじゃね?

106 22/02/16(水)23:49:52 No.898029180

>どうやらこの世界は耳長や豚鼻の緑肌や髭もじゃのちびには不寛容な世界らしいです

107 22/02/16(水)23:49:53 No.898029184

エルフの森を焼き放題だな

108 22/02/16(水)23:50:03 No.898029225

遠くは砲で 近くは火炎放射器で 完璧なバランスだ…

109 22/02/16(水)23:50:07 No.898029244

こいつだけで戦うんじゃなくて戦争時に部隊として運用する分には強いかも…

110 22/02/16(水)23:50:17 No.898029311

>元々が銃と魔法のファンタジーだったか 周辺国が一丸になっている状況でこんなゲテモン作らせている辺り技術差でごり押しできてるわけではなさそうだな…

111 22/02/16(水)23:50:25 No.898029370

オークもエルフも生物なら燃えるはずだ この世に燃えない生物はいない

112 22/02/16(水)23:50:41 No.898029475

ファイアボール的な擲弾武装なんでしょ?

113 22/02/16(水)23:50:51 No.898029530

コレやっぱり森を燃やされ山を崩されたエルフとオークが結託する流れなんじゃ…

114 22/02/16(水)23:51:01 No.898029587

>オークもエルフも生物なら燃えるはずだ >この世に燃えない生物はいない 彼らはまだストーンゴーレムを知らない…

115 22/02/16(水)23:51:10 No.898029656

汚物は消毒だー!していたた燃料か魔力タンク狙われて火達磨になりそう

116 22/02/16(水)23:51:17 No.898029697

>こいつだけで戦うんじゃなくて戦争時に部隊として運用する分には強いかも… こいつは量産機なんだ F-15や10式戦車は量産機だがそれだけで戦争するようにはできてないんだ

117 22/02/16(水)23:51:59 No.898029938

エルフの森を焼き払え!

118 22/02/16(水)23:52:09 No.898029994

でも四足だとタンクデサントできなくね?

119 22/02/16(水)23:52:29 No.898030111

このフェルドレス風ゲルズゲーは 剣や槍 盾 火炎放射器 のいずれかを選択してプラス背中の大砲で戦うのがコンセプトみたいです 背中の大砲は 1 直接射撃しか… 2 一応曲射可能 3 え?対空もバッチリ? dice1d3=1 (1)

120 22/02/16(水)23:52:50 No.898030238

エルフがアンブッシュしてそうな森林に放てっ!

121 22/02/16(水)23:52:57 No.898030292

真っ先に作ったのが火力特化な辺り投入予定の最前線が相当地獄絵図になっているのでは

122 22/02/16(水)23:53:02 No.898030305

直接照準ヨシ!

123 22/02/16(水)23:53:11 No.898030363

砲術が発展してなさそうな世界だから仕方がない

124 22/02/16(水)23:53:21 No.898030426

射程ある…?

125 22/02/16(水)23:53:30 No.898030480

文明のレベルにもよるがレーダーも電信もない世界なら十分だろ

126 22/02/16(水)23:53:36 No.898030521

ぶどう玉とか使ってそう

127 22/02/16(水)23:53:44 No.898030568

でもまあ6mあれば味方は射線に入らないだろ

128 22/02/16(水)23:53:46 No.898030583

しかって言うけど6mサイズの機体が肩に装備してる砲だから特に問題にならなそうなんだよな…

129 22/02/16(水)23:54:23 No.898030791

これ戦車だわ! とりあえずあまりにも濃すぎてもう特徴もクソもないので名前決めましょう 頭文字はあいうえおか順で dice1d50=16 (16)

130 22/02/16(水)23:55:09 No.898031043

>ぶどう玉とか使ってそう ショットガン的に6mの高さからぶっ放すだけでも十分強そう

131 22/02/16(水)23:55:19 No.898031090

この世界の異種族ってどの程度なんだろう あんまり弱すぎても蹂躙にしかならんからアレだが

132 22/02/16(水)23:55:37 No.898031188

タ…!

133 22/02/16(水)23:55:39 No.898031197

つまり大砲で森から炙り出した耳長どもを火炎で焼き払い剣で薙ぎ払うってことだろ?盾で矢や魔法も防げる安心しようだ

134 22/02/16(水)23:55:47 No.898031231

た! たから始まる名前です せっかくなので10レス以内ゾロ目 でなければダイス 会話レス等がゾロ目なら一個下を採用します

135 22/02/16(水)23:55:51 No.898031257

タイタン

136 22/02/16(水)23:56:05 No.898031336

タチヤーナ

137 22/02/16(水)23:56:15 No.898031386

タイクーン

138 22/02/16(水)23:56:22 No.898031423

タッチャン

139 22/02/16(水)23:56:28 No.898031459

タチコマちゃん!

140 22/02/16(水)23:56:28 No.898031461

タルタロス

141 22/02/16(水)23:56:30 No.898031473

タランチュラ

142 22/02/16(水)23:56:34 No.898031500

タマグス

143 22/02/16(水)23:56:38 No.898031526

多脚戦車1式

144 22/02/16(水)23:56:38 No.898031527

タコチュー

145 22/02/16(水)23:56:39 No.898031532

タマヤ

146 22/02/16(水)23:56:41 No.898031540

タルタロス

147 22/02/16(水)23:56:41 No.898031544

タラ

148 22/02/16(水)23:56:42 No.898031551

機動性高そうだし市街地に突入して建物ぶっ壊しつつ敵を炙り出すのに使えそうだな

149 22/02/16(水)23:57:13 No.898031748

>タマグス 威圧感あるけど絶妙にパッとしない感じがいいね…!

150 22/02/16(水)23:57:46 No.898031930

タマちゃんか

151 22/02/16(水)23:58:40 No.898032210

タマグス!お前の名前はタマグスだ!よろしくな! ちなみにタマグスは… 1 内燃機関で動く 2 魔力的な機関で動く 3 精霊とか魂とか入ってるな… dice1d3=1 (1)

152 22/02/16(水)23:59:12 No.898032397

魔法がない...

153 22/02/16(水)23:59:15 No.898032411

玉城(タマグスク)っぽい沖縄チックな名前だな

154 22/02/16(水)23:59:21 No.898032449

ファンタジー要素…

155 22/02/16(水)23:59:35 No.898032536

タマグスくんは喋りません この機体の完成度は dice1d100=18 (18) 高いほどめっちゃいい感じ

156 22/02/16(水)23:59:35 No.898032539

っぱガソリンエンジンよな―!

157 22/02/16(水)23:59:37 No.898032550

いけー! 蒸気と火薬の巨神タマグスーッ!

158 22/02/16(水)23:59:40 No.898032569

内燃機関なら亜人に魔法で操られる心配もないか…?

159 22/02/16(水)23:59:46 No.898032598

ゴ ミ

160 22/02/16(水)23:59:49 No.898032626

>タマグスくんは喋りません >この機体の完成度は >dice1d100=18 (18) >高いほどめっちゃいい感じ ゴ ミ

161 22/02/17(木)00:00:02 No.898032709

「フンッ…耳長どもめ!調子に乗っていられるのも今のうちだ!タマグスだ!タマグスを出せ!」 「クソッ!ヒューマンどもめ鉄の蜘蛛を出してきやがった!」 みたいな会話があるのかな

162 22/02/17(木)00:00:04 No.898032720

これ自壊しない?

163 22/02/17(木)00:00:15 No.898032788

これ現場では足回りがゴミ過ぎてトーチカにされる奴だ

164 22/02/17(木)00:00:15 No.898032792

どっかに致命的な欠陥あるな…

165 22/02/17(木)00:00:20 No.898032815

ダインスレイヴ

166 22/02/17(木)00:00:43 No.898032946

まだ…まだ背負いものがダメなんなら可能性はある…

167 22/02/17(木)00:00:48 No.898032973

魔石を高速で回転させると魔力が発生するという設定があってぇ

168 22/02/17(木)00:00:50 No.898032987

燃費が悪すぎて固定砲台にしか使えないやつかな?

169 22/02/17(木)00:00:57 No.898033034

歩こうとしたら足が絡まるレベル

170 22/02/17(木)00:01:06 No.898033090

>これ現場では足回りがゴミ過ぎてトーチカにされる奴だ いや…武装面かもしれん

171 22/02/17(木)00:01:29 No.898033223

自重を支えられないレベル

172 22/02/17(木)00:01:38 No.898033289

>燃費が悪すぎて固定砲台にしか使えないやつかな? 安定性が悪くて射撃精度低いから地面に下半身埋められちゃうんだ…

173 22/02/17(木)00:02:04 No.898033422

ゴミだこれ!タマちゃんって愛称まで考えたのにゴミだよこれ! 低評価の理由は 1 コストが高い! 2 故障が多い! 3 上半身のせいで隠蔽・掩蔽がゴミ! 4 武装が… 5~6.運用側が使い方を見出せてないだけ dice1d6=1 (1)

174 22/02/17(木)00:02:05 No.898033425

そういえばこの多脚は妥協の産物だったわ

175 22/02/17(木)00:02:10 No.898033453

まぁある程度のボロさはむしろ魔族サイドからすれば良い敵モブとして映えるし…

176 22/02/17(木)00:02:11 No.898033462

武器腕の保持が甘くて射撃すると骨折しちゃうみたい

177 22/02/17(木)00:02:13 No.898033469

信頼性がゴミとかだと辛いな…

178 22/02/17(木)00:02:37 No.898033593

これ高いの?

179 22/02/17(木)00:02:44 No.898033626

な~んだ懐の問題か ロボは浪漫だし無視無視!

180 22/02/17(木)00:02:57 No.898033689

(よくある少数生産される量産機)

181 22/02/17(木)00:03:17 No.898033799

配備された戦場では無敵だが殆どの戦場ではお目にかかることがないやつ

182 22/02/17(木)00:03:22 No.898033829

これ主人公機の設定としては合格だな!

183 22/02/17(木)00:03:23 No.898033838

多脚だし6mと大型だし武器もそこそこ種類あるしだからまぁ安く済む理由はないよね…

184 22/02/17(木)00:03:24 No.898033840

こう…騎士だけが乗れるみたいな感じにしようぜ

185 22/02/17(木)00:03:53 No.898033999

コストが高くとも効果的なアピールさえ出来れば持っているだけで抑止力となるぞ! にんげんさんそういうの得意だし!

186 22/02/17(木)00:03:54 No.898034013

人類でがっちり同盟してなお高いってお前…

187 22/02/17(木)00:04:08 No.898034067

コストが…コストが高い… ちなみにコストの比較対象は 1 魔法使いの育成コスト 2 魔法使い(ストパンや幼女戦記的な)の装備に比べて 3 野砲に比べて 4 魔法使いが使うゴーレムに比べて dice1d4=2 (2)

188 22/02/17(木)00:04:13 No.898034097

お貴族の騎士様が足の生えた乗り物にしか乗りたがらないから 仕方なく脚付けたけどさぁ…

189 22/02/17(木)00:04:42 No.898034223

人間は無料だからな…

190 22/02/17(木)00:04:44 No.898034241

そのレベルの魔法兵いるの!?

191 22/02/17(木)00:04:51 No.898034279

これ量産機(として開発されたけど運用面の問題から少数生産に留まった幻の機体) って主人公かラスボスのヤツじゃん!!!

192 22/02/17(木)00:05:13 No.898034387

才能依存のスト魔女のウィッチより高価はけっこうきついのでは…

193 22/02/17(木)00:05:25 No.898034448

魔法技術ゼロだからノウハウなくてバカ高いのかな

194 22/02/17(木)00:05:27 No.898034463

量産機の前の試作機とか先行量産機とかそういうやつでは…?

195 22/02/17(木)00:05:35 No.898034509

6mもの巨大な兵器を整備するインフラも含めるとね… 前線それぞれにドックを新造しないとダメだし…

196 22/02/17(木)00:06:00 No.898034639

この4択は下から上に行くにつれコストが高くなってる感じかな?

197 22/02/17(木)00:06:05 No.898034684

>そのレベルの魔法兵いるの!? それに新兵器が必要なレベルで抗戦しているのがこの世界の異種族になるわけだ…

198 22/02/17(木)00:06:38 No.898034888

>この4択は下から上に行くにつれコストが高くなってる感じかな? 野砲は安そう

199 22/02/17(木)00:06:53 No.898034967

この世界にはストパン的な魔女がいるみたいです 彼女らの育成コストや装備代で換算すると1機あたり魔法使い dice1d50=19 (19)人分の運用コストがかかります

200 22/02/17(木)00:06:54 No.898034976

>1 魔法使いの育成コスト >2 魔法使い(ストパンや幼女戦記的な)の装備に比べて >3 野砲に比べて >4 魔法使いが使うゴーレムに比べて >dice1d4=2 (2) 人材よりは安いけどモノとしては最高ランクか… 上等じゃねーの

201 22/02/17(木)00:07:02 No.898035008

財務担当のメガネが割れる音が聞こえる

202 22/02/17(木)00:07:40 No.898035219

まあまあ

203 22/02/17(木)00:07:44 No.898035236

魔法使い19人分のタマグスと1人のパイロット…!

204 22/02/17(木)00:07:58 No.898035306

>彼女らの育成コストや装備代で換算すると1機あたり魔法使い >dice1d50=19 (19)人分の運用コストがかかります 熟練整備兵をこのデカブツに取られるコストもな…

205 <a href="mailto:騎士様">22/02/17(木)00:08:00</a> [騎士様] No.898035314

> お貴族の騎士様が足の生えた乗り物にしか乗りたがらないから > 仕方なく脚付けたけどさぁ… 騎士が乗るのは騎馬に決まっておろう 脚のない騎馬など考えられるものか

206 22/02/17(木)00:08:09 No.898035349

ボスキャラすぎる

207 22/02/17(木)00:08:15 No.898035384

魔法使いとのキルレシオが20倍以上なら…

208 22/02/17(木)00:08:26 No.898035458

程よい切り札感

209 22/02/17(木)00:08:36 No.898035508

数千万~一桁億円くらいかな…? 単純調達価格ならそのくらいかな…ノウハウ構築と運用コストがあるけど

210 22/02/17(木)00:08:47 No.898035557

>魔法使いとのキルレシオが20倍以上なら… 流石に囲んでボコられたら…

211 22/02/17(木)00:08:47 No.898035560

こいつの実際の強さはどのくらいなんだ

212 22/02/17(木)00:09:08 No.898035674

なんかいい感じな気がするけど完成度の評価18なんだよなあ…

213 22/02/17(木)00:09:11 No.898035689

火炎放射器がどれだけキルレシオ上げられるかな…

214 22/02/17(木)00:09:55 No.898035898

>魔法使いとのキルレシオが20倍以上なら… どっちかっていうと魔法使いとかエリートとのタイマンより雑兵の大群や破壊活動向きな気がする

215 22/02/17(木)00:10:02 No.898035926

>こいつの実際の強さはどのくらいなんだ コストが主要因でめちゃくちゃ低評価にされるくらいのラインかと…

216 22/02/17(木)00:10:11 No.898035980

あの…技術士官殿…これなら普通の魔法使いでよくないですか?

217 22/02/17(木)00:10:31 No.898036088

一騎当千ならもっと評判いいはずだしなあ…

218 22/02/17(木)00:10:33 No.898036101

砲撃は当てにくそうだし火炎放射の射程も短いだろうし下手したら魔法使いと1対1で負けそう

219 22/02/17(木)00:10:42 No.898036157

19人分かぁ…タマちゃんはお高い子のようです あなたはなんとか反論します 1 魔法使いと連携したらさいつよだし!魔法使い一個部隊に一機あればいい感じだし! 2 魔法使いになれるのって10代の美少女しかいないし戦えるの30代までやぞ! 3 魔法使いになれるの貴族しかいないじゃん! 4 平民の兵士をタマグスに乗せて移動できるよ! 5 魔法使いの死亡率が高い 6 男にも活躍の場を! dice2d6=3 3 (6)

220 22/02/17(木)00:10:51 No.898036193

>あの…技術士官殿…これなら普通の魔法使いでよくないですか? 常に軍内でタマグス要る派と要らん派でケンカしてそう

221 22/02/17(木)00:10:54 No.898036204

多脚だから不整地には強いし火砲で障害物吹き飛ばせるし閉所では火炎放射器が強い ゲリラ狩りかな…?

222 22/02/17(木)00:10:57 No.898036222

そうなのね

223 22/02/17(木)00:11:08 No.898036287

貴族主義社会かよ

224 22/02/17(木)00:11:16 No.898036330

なんど火薬とガソリンだけで魔法使いと同等の戦力が! なおコスト

225 22/02/17(木)00:11:17 No.898036334

>3 魔法使いになれるの貴族しかいないじゃん! >dice2d6=3 3 (6) つまりよお平民が貴族の権益に手を出すなって圧力じゃねーの?

226 22/02/17(木)00:11:19 No.898036342

あるいは異種族は部族を超えて団結しているせいで数がいるから少数精鋭では焼け石に水とか?

227 22/02/17(木)00:11:26 No.898036378

何で二回言った!

228 22/02/17(木)00:11:30 No.898036394

あーそういう… まさはる的にNGされそう

229 22/02/17(木)00:11:34 No.898036417

まあ戦力外を最低限の戦力にできるなら…?

230 22/02/17(木)00:11:38 No.898036440

…タマグスは平民でも乗れるよね?

231 22/02/17(木)00:11:50 No.898036485

なんか予想以上に盛り上がったから次スレ立てます オリジナルほぼ初めてだから振ってほしいダイスあったら言ってね

232 22/02/17(木)00:11:59 No.898036529

文民革命のときには魔法使いキラーとして大活躍しそうだね…

233 22/02/17(木)00:12:07 No.898036571

貴族の坊ちゃんの露払いくらいにはなるか

234 22/02/17(木)00:12:14 No.898036609

能力的な意味でと権利的な意味で言ったのかもしれない

235 22/02/17(木)00:12:15 No.898036614

お騎手様から見たクロスボウか…

236 22/02/17(木)00:12:31 No.898036695

>何で二回言った! そんだけ格差があるんだろう

237 22/02/17(木)00:12:31 No.898036696

これで心置きなくダイス引退できるよ…

238 22/02/17(木)00:12:42 No.898036750

>なんか予想以上に盛り上がったから次スレ立てます >オリジナルほぼ初めてだから振ってほしいダイスあったら言ってね 久々に楽しめそうな新作ダイスを見つけた 楽しみにしてる

239 22/02/17(木)00:12:49 No.898036783

>…タマグスは平民でも乗れるよね? 1~4 ああ! 5 魔力がある貴族男なら… 6 … dice1d6=6 (6)

240 22/02/17(木)00:12:52 No.898036795

とりあえず敵の強さを見てコイツが役に立つのか知りたい

241 22/02/17(木)00:12:56 No.898036819

> なんか予想以上に盛り上がったから次スレ立てます > オリジナルほぼ初めてだから振ってほしいダイスあったら言ってね やったー!俺の睡眠時間はゴミになった…

242 22/02/17(木)00:13:03 No.898036859

えぇ…

243 22/02/17(木)00:13:06 No.898036866

ロボに魔法要素無いから平民でも使えるんだな

244 22/02/17(木)00:13:14 No.898036906

>>…タマグスは平民でも乗れるよね? > >1~4 ああ! >5 魔力がある貴族男なら… >6 … >dice1d6=6 (6) 終 わ り だ

245 22/02/17(木)00:13:21 No.898036945

>この機体の完成度は >dice1d100=18 (18)

246 22/02/17(木)00:13:21 No.898036946

どういうことだよ

247 22/02/17(木)00:13:40 No.898037031

まさかAI制御?

248 22/02/17(木)00:13:48 No.898037076

>お騎手様から見たクロスボウか… あれはキリスト教徒相手でもお互いばんばん使ってる 本当に嫌がられたのは熟練のロングボウ兵で捕虜でも指切られて再起不能になる程度には徹底して潰された

249 22/02/17(木)00:14:01 No.898037146

赤字だから続きは次スレ立てたら振るよ!

250 22/02/17(木)00:14:01 No.898037147

つまり主人公が本来存在しないはずのイレギュラー…というわけだね?

251 22/02/17(木)00:14:12 No.898037222

そろそろ敵の情報も見たいな

↑Top