虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)22:35:53 ライブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)22:35:53 No.898000728

ライブ・ア・ライブを配信します https://www.twitch.tv/illuminatimg 最終編(心山拳師範)から再開します リメイク版がSwitchで出るそうです

1 22/02/16(水)22:36:59 No.898001207

実は拾わなかったものは最終編でパワーアップして置いてあるという

2 22/02/16(水)22:37:36 No.898001508

お気づきになりましたかなのだ 中世編で残したアイテムは最終編になるとパワーアップしたアイテムに置き換わっているのだ 主人公の装備も別編からの持ち越しだけどある意味これも持ち越しなのだ

3 22/02/16(水)22:37:58 No.898001656

初見プレイで目の前の宝取らないとか絶対やらないのだ…

4 22/02/16(水)22:38:13 No.898001786

まあ初見だと全部拾うだろうし隠し要素みたいなもんなのだ

5 22/02/16(水)22:38:43 No.898001997

ただなおり草とヨシュアの実だけは生えてくれるのだ温情なのだ

6 22/02/16(水)22:38:46 No.898002013

まあクロノトリガーとかでもあるしな…

7 22/02/16(水)22:39:58 No.898002597

キューブもアキラも入れない編成だと回復大変だからね その分火力でゴリ押せるけど

8 22/02/16(水)22:40:33 No.898002904

なんかこうコイツに限らず敵のグラフィックと使ってくる技がチグハグなのが時空が歪んでる感あるのだ…

9 22/02/16(水)22:42:15 No.898003608

バランスは見直すらしいからどうなるかなあ

10 22/02/16(水)22:47:30 No.898005720

まぁ出てきてる雑魚が中ボス達のコンパチなんですけどね

11 22/02/16(水)22:47:42 No.898005804

二丁拳銃でもいいし実は12連装リボルバーってことにしてもいいし超高速リロードができるってことにしてもいい

12 22/02/16(水)22:48:55 No.898006317

すごい逃げたくなるマスターとピスタチオの配置来たな…

13 22/02/16(水)22:48:56 No.898006323

嫌な編成が出始めた

14 22/02/16(水)22:49:11 No.898006442

実は一発撃ったら勝手にもう一発リロードされるんだ

15 22/02/16(水)22:50:01 No.898006797

調べられるよ石像

16 22/02/16(水)22:50:52 No.898007129

来ちゃったかあ

17 22/02/16(水)22:50:57 No.898007166

じゃあの

18 22/02/16(水)22:51:25 No.898007352

逃がさん…お前だけは

19 22/02/16(水)22:52:00 No.898007580

隠しボス来たな…

20 22/02/16(水)22:52:02 No.898007590

完全に事故で戦う羽目になってて駄目だった

21 22/02/16(水)22:52:14 No.898007675

確か逃げれたよねこいつ

22 22/02/16(水)22:52:20 No.898007714

あの場面で逃げないと出てこない隠しボスのヘッドプラッカーですよろしくおねがいします

23 22/02/16(水)22:53:14 No.898008052

勝てれば良いものは手に入る

24 22/02/16(水)22:53:36 No.898008190

やっぱりまさるはつよいな…

25 22/02/16(水)22:53:40 No.898008226

強いんだけどマサルで戦うと一方的にボコれるからこのゲーム全然分からない

26 22/02/16(水)22:53:45 No.898008258

マサル固え

27 22/02/16(水)22:54:28 No.898008548

森部のじーさんの痛打と!まさるの硬さが!お前をブッ潰す!

28 22/02/16(水)22:54:33 No.898008582

死神みたいなのとほぼタイマンしてるじゃないかこの現代人…

29 22/02/16(水)22:54:49 No.898008685

やったぜ

30 22/02/16(水)22:55:07 No.898008786

マサルが固すぎた

31 22/02/16(水)22:55:33 No.898008953

エリアルブーツやったぜ

32 22/02/16(水)22:55:45 No.898009027

本人のステータスもだけどバンテージの補正も頭おかしいからな…

33 22/02/16(水)22:56:14 No.898009219

マサルだと全然くらわない上に攻撃はかなり通るその辺の理屈はわからん…

34 22/02/16(水)22:56:29 No.898009323

知力以外は弱点ないと言っていいからな…

35 22/02/16(水)22:56:30 No.898009331

あいつ初見で倒すの凄いわ

36 22/02/16(水)22:56:50 No.898009464

隠しってほど隠れてないけどジャギィエッグも一応隠しボスなのだ 隠しボスに分類されてる奴はシリーズの防具を落とすのだ

37 22/02/16(水)22:56:57 No.898009511

おかえり

38 22/02/16(水)22:57:09 No.898009598

まさる連れてないと死ぬと言ってもいい

39 22/02/16(水)22:57:56 No.898009860

隠しボスは何体かいるから全部探すなら全員倒すしかない

40 22/02/16(水)22:58:11 No.898009946

そういやおぼろ丸って会えた?

41 22/02/16(水)22:58:51 No.898010204

まああそこから逃げる選択はあんましないからな

42 22/02/16(水)22:58:53 No.898010223

魔王様を目の前にしてそのまま帰るのはやっぱり正規ルートではなかったか

43 22/02/16(水)22:59:26 No.898010449

さようか…

44 22/02/16(水)22:59:54 No.898010663

見た瞬間逃げたくなる編成すぎる

45 22/02/16(水)23:00:19 No.898010833

まぁボスっぽいのが出てきて回れ右する人は少ないのだ 中世編を踏まえるとどう考えてもあそこにいるのは予想できるし準備不足で不意の遭遇ってことも少ないしなのだ

46 22/02/16(水)23:04:16 No.898012324

居る仲間は反応してくれるのだ

47 22/02/16(水)23:04:52 No.898012534

さて

48 22/02/16(水)23:06:32 No.898013139

八つ当たりしかできねえ…

49 22/02/16(水)23:06:34 No.898013152

こんな事言いながら悪役には優しい

50 22/02/16(水)23:06:52 No.898013240

やってられっか!ってなるのもまあわかるので已む無し

51 22/02/16(水)23:07:34 No.898013486

地面っぽいところもよく見ると怖いのだ

52 22/02/16(水)23:07:34 No.898013487

キモ

53 22/02/16(水)23:08:32 No.898013840

はぁいリベンジストームの時間なのだ

54 22/02/16(水)23:09:08 No.898014055

早いとこ合流したい

55 22/02/16(水)23:09:16 No.898014104

本格的福笑い

56 22/02/16(水)23:10:17 No.898014475

ラスボスだけ世界観違うよね

57 22/02/16(水)23:10:50 No.898014657

デバフもある攻撃が強い

58 22/02/16(水)23:11:01 No.898014728

連山拳のバーゲンセールなのだ

59 22/02/16(水)23:11:17 No.898014818

森部のじーさんの奥義が強すぎる

60 22/02/16(水)23:12:02 No.898015081

マサル固え…

61 22/02/16(水)23:12:16 No.898015162

さて

62 22/02/16(水)23:12:26 No.898015222

さて

63 22/02/16(水)23:12:41 No.898015303

でた…セントアリシア…

64 22/02/16(水)23:12:46 No.898015327

セントアリシアこわいのだ

65 22/02/16(水)23:12:55 No.898015378

でた…セントアリシア…

66 22/02/16(水)23:15:06 No.898016204

森部のじーさんの奥義が効いてる

67 22/02/16(水)23:15:06 No.898016205

通打が入れば勝てる

68 22/02/16(水)23:15:24 No.898016339

なおり草も回復量は少ないけどバフがかかるのだ

69 22/02/16(水)23:15:33 No.898016403

BGMこっちの方が好きなんだ

70 22/02/16(水)23:16:03 No.898016586

セントアリシア連打されてる…

71 22/02/16(水)23:17:16 No.898016997

マサルが硬すぎる…

72 22/02/16(水)23:17:23 No.898017036

師範は水鳥脚もいい威力出るけど奥義と結局どっちが強いっけ

73 22/02/16(水)23:18:04 No.898017273

やったぜ

74 22/02/16(水)23:18:11 No.898017316

カンスト!

75 22/02/16(水)23:18:14 No.898017340

ミナティーはうまく付けてたけどセントアリシアの一番怖い所は石化付与なのだ 石化無効防具とかしらないとあれ一発で全滅もありうるのだ

76 22/02/16(水)23:18:20 No.898017381

にちかつの安定感凄いな

77 22/02/16(水)23:18:23 No.898017402

めでたしめでたし

78 22/02/16(水)23:18:29 No.898017451

ハリケンショットはちょっと格が違う

79 22/02/16(水)23:18:30 No.898017459

マサルが肉盾として強すぎた…

80 22/02/16(水)23:18:35 No.898017490

デバフがしっかり効いてたね

81 22/02/16(水)23:18:58 No.898017633

ライブアライブ 完!

82 22/02/16(水)23:19:39 No.898017886

ああ!

83 22/02/16(水)23:19:46 No.898017939

おら死ね!

84 22/02/16(水)23:19:55 No.898017999

さてどうしようか

85 22/02/16(水)23:20:47 No.898018305

せめて奥義で葬ろう

86 22/02/16(水)23:20:50 No.898018322

抵抗はしてくるらしい

87 22/02/16(水)23:21:12 No.898018455

あの強かったジャンプショットでも1ダメージなのだ もうあいつのからだはボロボロなのだ

88 22/02/16(水)23:21:27 No.898018566

最後まであんな女が好きだったなんて…

89 22/02/16(水)23:22:05 No.898018785

ライブアライブ完

90 22/02/16(水)23:22:06 No.898018795

最終編 完!

91 22/02/16(水)23:22:08 No.898018808

おかしい 悪の親玉を殺したんだけどな

92 22/02/16(水)23:22:25 No.898018905

なんだかやりきれないよなのだ

93 22/02/16(水)23:22:40 No.898019015

クソ苦労してオディオ倒したのにとどめ刺しちゃってなんだこのクソ鬱エンドゲームはよお!! ってなって投げたのが俺の20年ぐらい前の話だ

94 22/02/16(水)23:22:44 No.898019048

悪を討伐した!ライブアライブ完!

95 22/02/16(水)23:23:35 No.898019341

オルステッドの全てを見てきてるから余計にやりきれないのだ

96 22/02/16(水)23:24:10 No.898019562

NEVER END...

97 22/02/16(水)23:24:26 No.898019664

憎しみを憎しみで解決させたのでネバーなエンドなのだ

98 22/02/16(水)23:24:37 No.898019747

ああ…次はハルマゲドンエンドだ

99 22/02/16(水)23:25:26 No.898020040

勝ったから帰るぜー!

100 22/02/16(水)23:25:27 No.898020053

みんな来た

101 22/02/16(水)23:25:48 No.898020179

いつものBGM

102 22/02/16(水)23:25:49 No.898020189

1度仲間にしてるとちゃんと来てくれるのだ

103 22/02/16(水)23:25:56 No.898020240

あーあ トドメ刺さなかったから

104 22/02/16(水)23:26:11 No.898020325

這ってきたのか…執念だな

105 22/02/16(水)23:26:16 No.898020360

ドゲザスタイルですごい勢いで追いかけてきたオルステッド君だ

106 22/02/16(水)23:26:18 No.898020370

まだだ!まだ終わってなーい!

107 22/02/16(水)23:26:22 No.898020395

ここボイス付きでききてえ…

108 22/02/16(水)23:26:59 No.898020645

この一連の流れが本当大好き

109 22/02/16(水)23:27:46 No.898020962

この連続戦闘開始演出がたまらん

110 22/02/16(水)23:27:51 No.898020994

本当の最終決戦

111 22/02/16(水)23:29:03 No.898021479

確かにここボイス付きで聞きてえなあ

112 22/02/16(水)23:29:09 No.898021516

なぁそうだろ!松ッ!

113 22/02/16(水)23:29:15 No.898021554

ボイスが楽しみだ

114 22/02/16(水)23:30:20 No.898021956

どの編のボイスが一番楽しみ?

115 22/02/16(水)23:30:38 No.898022033

一方的な虐殺だ

116 22/02/16(水)23:31:01 No.898022208

森部のじーさんの奥義と!この俺の硬さが!お前をブッ潰す!

117 22/02/16(水)23:31:17 No.898022288

仲間ゼロで悲しい人

118 22/02/16(水)23:32:08 No.898022595

ククッ…所詮は付け焼き刃よ!どうしてなんかいもつかえるんですか?

119 22/02/16(水)23:33:33 No.898023051

あだなくアンチフィールドだけで死ぬところだったのだ

120 22/02/16(水)23:33:49 No.898023138

キック2発で終わった

121 22/02/16(水)23:33:54 No.898023165

なんかブリキ大王のイントロが音外してるな

122 22/02/16(水)23:33:58 No.898023193

久々に聞く編毎の戦闘BGMもいいよね

↑Top