22/02/16(水)21:04:01 SSいっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)21:04:01 No.897962450
SSいっぱい書かれるソシャゲとSS書かれないソシャゲの間にどんな差があるんだろう ソシャゲそのものの人気とはあんまり関係ないよね
1 22/02/16(水)21:05:22 No.897962993
展開の余地があるかどうかじゃない? あと差し替えれる立ち位置があるかどうかとか
2 22/02/16(水)21:06:38 No.897963475
二番煎じを生むような大ヒットSSが最初に生まれるか否か
3 22/02/16(水)21:07:35 No.897963866
アニメ化までしたのにグラブルのSSが増えなかったのはちょっと意外だったな
4 22/02/16(水)21:07:47 No.897963949
ソシャゲ?となるけど艦これはマジでブラック鎮守府多く無い?
5 22/02/16(水)21:09:12 No.897964505
グラブルは話が○部みたいに分かれてなくて切りどころが厳しい
6 22/02/16(水)21:10:09 No.897964895
やっぱり先駆者が居るかどうかは大きいと思う RTAとか初期数作がどれも当たりだったし
7 22/02/16(水)21:12:11 No.897965691
FGOのけっこうあるけどあまりの長さに力尽きてるのが多い
8 22/02/16(水)21:13:04 No.897966056
>やっぱり先駆者が居るかどうかは大きいと思う >RTAとか初期数作がどれも当たりだったし オバロSSはアニメ化当時はオリ至高ものばっかり書かれていたけど モモンガ様ひとり旅書かれてから二番煎じの単独転移ものに作者達が一気に流れたから ヒット作の影響はかなり大きいね
9 22/02/16(水)21:14:37 No.897966622
FGOはオルレアンで力尽きるのが多いけどそれ自体は二次SSでよくあるからな…
10 22/02/16(水)21:17:01 No.897967583
>FGOのけっこうあるけどあまりの長さに力尽きてるのが多い そもそも今時のプレイに何十時間もかかるRPGを小説化すること自体が無茶なんだよなぁ… 漫画で十数巻とかラノベで5巻程度とかじゃないと原作沿いはまず死ぬ
11 22/02/16(水)21:17:46 No.897967881
なろうでよくあるプレイしていたネトゲキャラで異世界転移みたいな作品好きだから ハメでもそういうのないかなっていくつかのネトゲのタイトルで検索してみたけど ネトゲ系クロスオーバーで盛んなのPSO2くらいしかないのね
12 22/02/16(水)21:18:56 No.897968419
デカい拠点があるタイプは比較的強い
13 22/02/16(水)21:19:10 No.897968508
PSO2はなんでかハメで微妙に作品多いよね
14 22/02/16(水)21:19:20 No.897968579
魔法少女大乱onlineが内政系北尾スレみたいな雰囲気で好きなんだけどわかってくれるだろうか
15 22/02/16(水)21:20:00 No.897968858
そういう文脈だとダンまちが多い気がする 別世界別ゲーステ流用して最強冒険者スタート
16 22/02/16(水)21:22:02 No.897969648
>そういう文脈だとダンまちが多い気がする >別世界別ゲーステ流用して最強冒険者スタート 別世界の経験を加味して最初から高レベルでスタート!ってやるクロスオーバーあるけど ダンまちにおけるレベルは神の加護なので神様関係ない強さなのなら レベル1スタートじゃないかなとか思う
17 22/02/16(水)21:22:28 No.897969817
原作好きだけどこうあってほしいなあみたいな願望というか余地があるというか 例えばバンドリとかラブライブとか原作で男だしてこないソシャゲとかは男主人公の作品結構書いてる人いるよね
18 22/02/16(水)21:22:47 No.897969952
原作やってないのに書けるやつ
19 22/02/16(水)21:23:02 No.897970047
艦これは気がついたら東方みたいな設定改変何でもありな二次創作素材になってたな…
20 22/02/16(水)21:23:33 No.897970264
艦これは公式の作品群の時点でそんな雰囲気あるからなぁ…
21 22/02/16(水)21:25:08 No.897970856
原作未見なのに書けるもんなのかと思ったが俺もリリなののアニメは一回もまともに見てないけど大体話の流れわかってるから多分そんな感じなんだろうな
22 22/02/16(水)21:25:16 No.897970901
自分がプレイしているソシャゲのSS… 千年戦争アイギスのキャラが他作品に出張するクロスオーバーは読んでみたいな
23 22/02/16(水)21:26:29 No.897971362
艦これSSが多かったのはぶっちゃけ時期が良かったのが大体だと思うけど それ抜きでもいわゆる予習が要らないのは強い
24 22/02/16(水)21:26:41 No.897971447
アッシュアームズの二次創作くだち
25 22/02/16(水)21:27:19 No.897971694
>二番煎じを生むような大ヒットSSが最初に生まれるか否か これにつきる
26 22/02/16(水)21:27:43 No.897971840
プレイしているソシャゲかぁ 今はelonamobileしかやってないけどこれの主人公無駄に喋るうえに性格悪いから 原作のelonaの方使った方がはるかにマシだな!
27 22/02/16(水)21:28:24 No.897972150
やってなかったけど主人公に人格あるゲームだったのか…
28 22/02/16(水)21:28:53 No.897972365
ブルアカはハメだと全然投稿ないな…渋だと結構あるけど
29 22/02/16(水)21:29:42 No.897972682
ドルフロの二次創作欲しいし自分でも書きたい…
30 22/02/16(水)21:30:32 No.897973053
そういえばウマ娘二次の話で立ってたときに紹介されてたからロバ娘読んだけどJWC入れた二次なのに普通にウマ娘やってていいねこれ 後レースだけじゃなくて皆で学園生活楽しんでていい
31 22/02/16(水)21:30:53 No.897973193
感想にするのは野暮なので言わないが掲示板もののノリが古いなぁって毎度思う
32 22/02/16(水)21:31:32 No.897973465
マイナー原作を書く場合原作知らない人にも読んでもらえるかどうかっていうのはかなり大きいと思う 人気のSSはタイトルとあらすじで興味を引く力がある
33 22/02/16(水)21:32:00 No.897973681
にゃんこ大戦争のSS…無理がある…
34 22/02/16(水)21:33:15 No.897974211
>やってなかったけど主人公に人格あるゲームだったのか… elonaは主人公が一切喋らないゲームなのでelonaに馴染めば馴染むほど elonamobileの勝手に喋り出す主人公に違和感覚える
35 22/02/16(水)21:33:30 No.897974312
>マイナー原作を書く場合原作知らない人にも読んでもらえるかどうかっていうのはかなり大きいと思う >人気のSSはタイトルとあらすじで興味を引く力がある このすばもelonaも知らないけど1位面白い…
36 22/02/16(水)21:33:35 No.897974344
>原作好きだけどこうあってほしいなあみたいな願望というか余地があるというか >例えばバンドリとかラブライブとか原作で男だしてこないソシャゲとかは男主人公の作品結構書いてる人いるよね バンドリもラブライブもソシャゲでは性別が明示されていないだけで男じゃないとも言われてない
37 22/02/16(水)21:34:04 No.897974556
>感想にするのは野暮なので言わないが掲示板もののノリが古いなぁって毎度思う まるで「」の壺エミュみたいンゴwwwwwwww
38 22/02/16(水)21:35:07 No.897975005
G's出身のラブライブはともかく バンドリ原作は完全な百合ゲーだと思ってたわ…
39 22/02/16(水)21:35:46 No.897975268
久しぶりに勘違いものでも読むか…
40 22/02/16(水)21:35:54 No.897975323
ふうん刃牙のSSはあるのにタフのSSはないということか
41 22/02/16(水)21:35:55 No.897975331
一応あるけどコレジャナイ感が凄い東京ドールズ…資料集届いたら自分でも書くけど…
42 22/02/16(水)21:36:00 No.897975374
デュエルリンクスのSS…
43 22/02/16(水)21:36:06 No.897975406
別に掲示板物はリアルである必要はないというか むしろ取捨選択せずにリアルっぽくやると不快感のが強くなるぞ
44 22/02/16(水)21:36:08 No.897975427
その他原作から跳ぶと中々マニアックなのがちらほらある
45 22/02/16(水)21:36:25 No.897975563
なぜ人は遊戯王SSで現代デッキ無双をしたがるのか…
46 22/02/16(水)21:36:45 No.897975707
転生チート吹雪さんがまとめサイト風だったな そしてやたらリアル
47 22/02/16(水)21:36:47 No.897975719
一般的なラノベが一冊二十万字くらいなので原作沿いで完結目指すにはSAOも劣等生もゼロ魔も無謀すぎる
48 22/02/16(水)21:36:48 No.897975724
>バンドリもラブライブもソシャゲでは性別が明示されていないだけで男じゃないとも言われてない バンドリはそうだけどラブライブはスクフェスもスクスタも女じゃない?
49 22/02/16(水)21:36:59 No.897975795
勘違いものって長編だとだんだん展開に無理が出てくるのに無駄に長く続けるよね
50 22/02/16(水)21:37:00 No.897975812
原作のストーリー長いやつはテンポ良くないと割と読むの辛い
51 22/02/16(水)21:37:17 No.897975924
>なぜ人は遊戯王SSで現代デッキ無双をしたがるのか… どっちかというと原作勢の引きの力を揶揄したりSEKKYOUしたがってる気がする
52 22/02/16(水)21:37:25 No.897975989
>なぜ人は遊戯王SSで現代デッキ無双をしたがるのか… なのでこうしてフェイバリットカードがなく ポンポンデッキ変える現代人主人公ではデッキは答えてくれないという設定にする……
53 22/02/16(水)21:37:29 No.897976016
>一般的なラノベが一冊二十万字くらいなので原作沿いで完結目指すにはSAOも劣等生もゼロ魔も無謀すぎる 一冊十万文字だよお
54 22/02/16(水)21:37:41 No.897976096
>G's出身のラブライブはともかく >バンドリ原作は完全な百合ゲーだと思ってたわ… 性別不明のプレイヤーキャラはいるけど空気だから百合ゲーで合ってるよ
55 22/02/16(水)21:37:47 No.897976150
>なぜ人は遊戯王SSで現代デッキ無双をしたがるのか… なんなら現実でも現代デッキで無双したいぞ
56 22/02/16(水)21:37:49 No.897976160
ISって原作読んだことない
57 22/02/16(水)21:37:52 No.897976183
ラノベは1冊10万字程度が平均じゃなかったっけ
58 22/02/16(水)21:38:02 No.897976268
>>なぜ人は遊戯王SSで現代デッキ無双をしたがるのか… >なんなら現実でも現代デッキで無双したいぞ それはそう
59 22/02/16(水)21:38:23 No.897976427
方言みたいなものでしたらばの専門板とかノリ生きてたりするぞ
60 22/02/16(水)21:38:29 No.897976473
読まなくていいとあんまり言いたくはないがIS二次読む上で原作知識はほぼ要らないから…
61 22/02/16(水)21:39:04 No.897976722
>勘違いものって長編だとだんだん展開に無理が出てくるのに無駄に長く続けるよね 長すぎると勘違いを解いたりしないんです…?ってなる時あるな…
62 22/02/16(水)21:39:11 No.897976776
>その他原作から跳ぶと中々マニアックなのがちらほらある 好きな原作の二次見つけて読み始めたら案の定エタってて悲しみを背負う事がよくある たまに完結済みとか一区切りついてるやつがあってたすかる
63 22/02/16(水)21:39:20 No.897976826
>なぜ人は遊戯王SSで現代デッキ無双をしたがるのか… 負けてばっかりだと嫌になるし惨めって十代が言ってたし…
64 22/02/16(水)21:39:21 No.897976846
SS自体も100話超えてるとちょっぴり気合を入れて読む心構えをする なお読み始めて止まらなくなると朝がつらい
65 22/02/16(水)21:39:26 No.897976882
逆にアニメ効果カードを使って現実で無双する遊戯王SS
66 22/02/16(水)21:39:45 No.897977010
調べたらラノベの長編一冊は10万字~20万字だって
67 22/02/16(水)21:39:51 No.897977063
闇のゲームで現代で無双するか
68 22/02/16(水)21:40:09 No.897977179
転生者掲示板だとここの住人は一度死んで別世界にいるからまあ古くても仕方ないかと思っている 新参になんでここそんなに古い定型で…?とか言われてしまいそうだが
69 22/02/16(水)21:40:19 No.897977240
>どっちかというと原作勢の引きの力を揶揄したりSEKKYOUしたがってる気がする サイバー流の考え方を捻じ曲げてイキるオリ主ウザ過ぎ問題
70 22/02/16(水)21:40:23 No.897977273
ゴブスレは異世界トリップでも転移でもRTAでも充実しててすごいなってなる
71 22/02/16(水)21:40:26 No.897977289
>逆にアニメ効果カードを使って現実で無双する遊戯王SS 黄泉転輪!!
72 22/02/16(水)21:40:40 No.897977367
パズドラとかほんと作品ねえなって
73 22/02/16(水)21:40:50 No.897977443
>>勘違いものって長編だとだんだん展開に無理が出てくるのに無駄に長く続けるよね >長すぎると勘違いを解いたりしないんです…?ってなる時あるな… 生き残るために意図的に相手に勘違いさせるやつ好き
74 22/02/16(水)21:41:00 No.897977526
>パズドラとかほんと作品ねえなって そもそもあれのストーリーを知らない
75 22/02/16(水)21:41:01 No.897977532
>調べたらラノベの長編一冊は10万字~20万字だって 文庫本で二十万文字いくのは川上稔みたいな一部の例外だけだよ
76 22/02/16(水)21:41:14 No.897977622
まあ遊戯王SSはリンクショックでかなり壊滅したんだがな
77 22/02/16(水)21:41:38 No.897977794
50万字まではラノベ一冊分!
78 22/02/16(水)21:41:44 No.897977840
メイドラゴンの勘違いものがあったけどモンハンが分からねぇ! クロスオーバーは両方知ってないと楽しむの難しいな…
79 22/02/16(水)21:41:58 No.897977937
遊戯王SSでソリティアデッキ使うと書くの大変そうだな
80 22/02/16(水)21:42:01 No.897977956
キョン!二次ssを書くわよ!
81 22/02/16(水)21:42:08 No.897977986
>>逆にアニメ効果カードを使って現実で無双する遊戯王SS >黄泉転輪!! レジェンドオブハート
82 22/02/16(水)21:42:25 No.897978094
1万字書くのも大変なので作家さんはすごいなあって思う
83 22/02/16(水)21:42:44 No.897978227
ランキングにマリィinMCUがあったからついでにブラックロックシューターinMCU読んだけど滅茶苦茶良かった…転生オリ主でもないし強すぎるって感じでもなく丁度良い塩梅で大満足だった
84 22/02/16(水)21:42:49 No.897978257
>転生チート吹雪さんがまとめサイト風だったな >そしてやたらリアル 荒らしとそれに反応する子とかレス削除とかここでもよく見る流れだなってなった
85 22/02/16(水)21:42:59 No.897978330
FEHのss…ストーリーだいたい不評だからやりやすそうだな…
86 22/02/16(水)21:43:20 No.897978467
1000ページまではラノベ一冊分だし
87 22/02/16(水)21:43:32 No.897978548
黄金卿エルドリッチに憑依してしまったんだが
88 22/02/16(水)21:43:39 No.897978593
>原作好きだけどこうあってほしいなあみたいな願望というか余地があるというか >例えばバンドリとかラブライブとか原作で男だしてこないソシャゲとかは男主人公の作品結構書いてる人いるよね ハーメルンだとオリ男出るのは結構あって渋だと百合ばっかりなのは書く層と読む層どっちの違いなんだろう
89 22/02/16(水)21:43:41 No.897978608
むしろ原作なぞってる作品の方が貴重な東方
90 22/02/16(水)21:43:48 No.897978658
>ふうん刃牙のSSはあるのにタフのSSはないということか SSじゃダメなんです SSじゃ格闘描写がうまく出来ないんです
91 22/02/16(水)21:43:56 No.897978721
不満点ある方が取っ掛かりにしやすいからな
92 22/02/16(水)21:44:23 No.897978910
>文庫本で二十万文字いくのは川上稔みたいな一部の例外だけだよ それいったら10万は下限ギリギリなんだしそんな噛み付かんでもさ
93 22/02/16(水)21:44:40 No.897979033
渋はホモばかりの印象
94 22/02/16(水)21:44:47 No.897979074
>むしろ原作なぞってる作品の方が貴重な東方 紅から原作沿いの異変が始まって風当たりでエタるのも定番じゃん!
95 22/02/16(水)21:44:49 No.897979086
タフのSSだと仮面ライダーゼロワンとクロスしてた短編が面白かったな トダーが出てくる奴
96 22/02/16(水)21:44:52 No.897979110
>>ふうん刃牙のSSはあるのにタフのSSはないということか >SSじゃダメなんです >SSじゃ格闘描写がうまく出来ないんです 刃牙のゆうえんちみたいに書けばいいだろうがよえーっ!
97 22/02/16(水)21:44:58 No.897979140
刃牙は意外と文章でもなんというか刃牙っぽい描写できちゃうからな
98 22/02/16(水)21:45:05 No.897979204
>ハーメルンだとオリ男出るのは結構あって渋だと百合ばっかりなのは書く層と読む層どっちの違いなんだろう 住み分け出来てるのはいい事だと思う
99 22/02/16(水)21:45:26 No.897979356
>>>勘違いものって長編だとだんだん展開に無理が出てくるのに無駄に長く続けるよね >>長すぎると勘違いを解いたりしないんです…?ってなる時あるな… >生き残るために意図的に相手に勘違いさせるやつ好き そういう方向はまだいいんだけど 人の話聞かないタイプの勘違いは無限にストレスたまるよなあ
100 22/02/16(水)21:45:36 No.897979428
>刃牙は意外と文章でもなんというか刃牙っぽい描写できちゃうからな モノローグというか語りが多いからな
101 22/02/16(水)21:45:44 No.897979484
>ふうん刃牙のSSはあるのにタフのSSはないということか 刃牙とタフのクロスで最大トーナメントやるの考えたけどあんまり面白くならなさそうなんだよね トーナメントで各キャラの強さがわかってると先の展開が読めちゃって
102 22/02/16(水)21:45:44 No.897979486
渋はマイク・Oのファンボックスは契約してるけどそれくらいだな あと黒胡椒サラミはアイマスのエロSSをよく書いてくれるのでフォローしてる
103 22/02/16(水)21:45:55 No.897979572
基本ハメのSSは途中で作者が失踪しがちなイメージある 俺もそうだった
104 22/02/16(水)21:45:56 No.897979577
しゃあけどタフのSSなんて何やればいいのかわからんわっ
105 22/02/16(水)21:45:59 No.897979592
壺というかなんJ民だけ的確に殺して異世界送りにしてる神がいるとしたら怖いな
106 22/02/16(水)21:46:15 No.897979705
>基本ハメのSSは途中で作者が失踪しがちなイメージある >俺もそうだった 復帰しよう!
107 22/02/16(水)21:46:15 No.897979710
渋はエロSS漁る時だけ使ってるけどアイマスのエロSSがやたら多い
108 22/02/16(水)21:46:26 No.897979782
好きなソシャゲ現地主人公物で書いてるけど多少おかしい所もゲームの仕様ですで説明が終わるRTA物の偉大さを感じつつある
109 22/02/16(水)21:46:34 No.897979844
渋は夢主という態の実質オリ主も割とある
110 22/02/16(水)21:46:47 No.897979918
渋でタフのエロSSなら読んだことある
111 22/02/16(水)21:46:54 No.897979978
今のデフレした刃牙ならタフ坊の幻突含むオカルト技で余裕だと考えられる
112 22/02/16(水)21:47:06 No.897980068
渋はいいものもあるんだけどいかんせん使いにくい 時々タグつけてない良作もあるから本当に困る
113 22/02/16(水)21:47:09 No.897980085
>渋は夢主という態の実質オリ主も割とある 実質というかオリ主と思いながら読んでた 女性向けでは別物扱いなn?
114 22/02/16(水)21:47:31 No.897980223
WEB小説自体完結しないものだと思ってたほうがいいよ 二次創作は更に
115 22/02/16(水)21:47:42 No.897980295
むしろ掲示版ネイティブじゃない人が掲示版以外に話す手段が無いから使ってるせいで古臭い独自のノリになってるとか
116 22/02/16(水)21:47:51 No.897980348
>しゃあけどタフのSSなんて何やればいいのかわからんわっ 心陽流にも幽玄真影流的なポジションの宗家があって 主人公はそこの後継者のチワワとかそんなんで
117 22/02/16(水)21:47:54 No.897980370
>しゃあけどタフのSSなんて何やればいいのかわからんわっ 猿空間入りしたアシュラを放てっ
118 22/02/16(水)21:48:12 No.897980505
渋見てるとやっぱ女性の方が創作意欲高いのかなあってなる 作品数のカウントの仕方が別とはいえ投稿総数がエグイ
119 22/02/16(水)21:48:19 No.897980556
夢主嫌われ…
120 22/02/16(水)21:48:21 No.897980577
>ハーメルンだとオリ男出るのは結構あって渋だと百合ばっかりなのは書く層と読む層どっちの違いなんだろう 渋はまずCPとかシチュが前提であんまりハメ的なストーリー路線を読む方が期待しない印象がある 逆にハメでキャラ同士の百合短編とかあんまり見ないので層の違いというより利用の仕方の違いが大きい気がするな 利用者自体はそれなりに被ってると思う
121 22/02/16(水)21:48:25 No.897980606
>WEB小説自体完結しないものだと思ってたほうがいいよ >二次創作は更に しゃあけどアルティメット千早はまだ期待しとるわ
122 22/02/16(水)21:48:33 No.897980669
>実質というかオリ主と思いながら読んでた >女性向けでは別物扱いなn? 夢主はオリキャラ成分も含むんだけどどっちかっていうと自分登場に近いよ
123 22/02/16(水)21:49:01 No.897980852
>復帰しよう! 展開を広げ過ぎて収束させることができねぇ!
124 22/02/16(水)21:49:05 No.897980879
>>実質というかオリ主と思いながら読んでた >>女性向けでは別物扱いなn? >夢主はオリキャラ成分も含むんだけどどっちかっていうと自分登場に近いよ …つまりオリ主と同じでは?
125 22/02/16(水)21:49:05 No.897980885
ゼロ魔の二次とかギーシュでエタりすぎる…
126 22/02/16(水)21:49:13 No.897980940
>WEB小説自体完結しないものだと思ってたほうがいいよ >二次創作は更に ハメが極端に完結率悪いだけで なろうとかカクヨムはそこそこの完結率あるぞ
127 22/02/16(水)21:49:16 No.897980969
昔のサイトでは夢小説は名前変換機能があったぞ!
128 22/02/16(水)21:49:26 No.897981038
>刃牙とタフのクロスで最大トーナメントやるの考えたけどあんまり面白くならなさそうなんだよね >トーナメントで各キャラの強さがわかってると先の展開が読めちゃって この画像で立ってるスレ見たことあるけど バランスひでえなって流れだったのを思い出したわ ファンタジー入ってる奴が強すぎる fu811473.jpg
129 22/02/16(水)21:49:28 No.897981053
>なろうとかカクヨムはそこそこの完結率あるぞ 嘘つけよ!
130 22/02/16(水)21:49:46 No.897981167
>昔のサイトでは夢小説は名前変換機能があったぞ! あの手の小説は割と好きだったわ 自分の中で設定練れる感じが
131 22/02/16(水)21:49:47 No.897981181
>壺というかなんJ民だけ的確に殺して異世界送りにしてる神がいるとしたら怖いな 転生者の馴染みのある掲示板のシステムに脳内で最適化されてるとか?
132 22/02/16(水)21:49:50 No.897981202
>ゼロ魔の二次とかギーシュでエタりすぎる… もう様式美すぎてここまでくるとギーシュでエタらない方が失礼だし
133 22/02/16(水)21:49:52 No.897981228
>WEB小説自体完結しないものだと思ってたほうがいいよ >二次創作は更に 完結はおろか完結済みエピソードがあるのすら少数派だからな…
134 22/02/16(水)21:49:54 No.897981236
作者のやる気なくなったなってタイミングで打ち切り気味に完結するよりは絶頂期にエタって美しい思い出と更新の希望を残しておくれとも思う
135 22/02/16(水)21:50:03 No.897981291
刃牙はBLOOD & BODY 俺のおススメです
136 22/02/16(水)21:50:12 No.897981355
>>渋は夢主という態の実質オリ主も割とある >実質というかオリ主と思いながら読んでた >女性向けでは別物扱いなn? 実質同じだよ ただ主人公が振り回される形で物語が進む=読者の想定しない動きをされない=感情移入しやすいみたいな感じ 例えばドリクラの主人公は我が強すぎるけどドラクエの主人公には入れ込みやすい的なやつ
137 22/02/16(水)21:50:17 No.897981385
>WEB小説自体完結しないものだと思ってたほうがいいよ >二次創作は更に なんなら商業でも単巻でまとめてはいても構想的には完結しないのも多いしな…
138 22/02/16(水)21:50:21 No.897981410
率で言ったら母数の多いサイトのが完結率低いんじゃねえか…?
139 22/02/16(水)21:50:25 No.897981442
>昔のサイトでは夢小説は名前変換機能があったぞ! ハンターハンターの女性夢主のやつで 不思議の国のアリスモチーフの念能力手に入れるやつが面白かったな
140 22/02/16(水)21:50:35 No.897981508
>作者のやる気なくなったなってタイミングで打ち切り気味に完結するよりは絶頂期にエタって美しい思い出と更新の希望を残しておくれとも思う 魔法少女は諦めない…
141 22/02/16(水)21:50:38 No.897981524
刃牙は二次やるなら死刑囚以降の方がむしろやりやすそう 良くも悪くも単純な力比べから戦いの舞台が変わったのでロジックが組みやすい
142 22/02/16(水)21:50:51 No.897981627
>好きなソシャゲ現地主人公物で書いてるけど多少おかしい所もゲームの仕様ですで説明が終わるRTA物の偉大さを感じつつある キチキチに設定や予定詰まってるタイプだと難しいよね…
143 22/02/16(水)21:50:52 No.897981639
>渋見てるとやっぱ女性の方が創作意欲高いのかなあってなる >作品数のカウントの仕方が別とはいえ投稿総数がエグイ ハメも長編を一話を一投稿ってバラしていったらかなりの投稿総数になるんじゃないかなぁ
144 22/02/16(水)21:50:56 No.897981664
>…つまりオリ主と同じでは? 別にオリ主全てが作者の自己投影キャラってわけじゃないだろ
145 22/02/16(水)21:51:30 No.897981879
>>作者のやる気なくなったなってタイミングで打ち切り気味に完結するよりは絶頂期にエタって美しい思い出と更新の希望を残しておくれとも思う >魔法少女は諦めない… アカウントごと消えた…保存もしてない… 作者が先に諦めちまった…
146 22/02/16(水)21:51:35 No.897981909
渋でアイマスのエロ書いててすまない…
147 22/02/16(水)21:51:37 No.897981924
しゃあけどタフの強キャラには日本人が多すぎるわっ
148 22/02/16(水)21:51:42 No.897981954
俺だったらこうするのになーとこういう動きするキャラいたらいいのになーは違う
149 22/02/16(水)21:51:55 No.897982044
>しゃあけどルシエドはまだ期待しとるわ
150 22/02/16(水)21:52:12 No.897982167
ブルアカは戦闘するとなると単に銃を撃つだけだとタフな生徒ばかりだから単純な攻撃力vs防御力みたいな構図になりそうなのとヘイローだったりの謎が多くて迂闊に手を出しづらい……
151 22/02/16(水)21:52:20 No.897982218
>別にオリ主全てが作者の自己投影キャラってわけじゃないだろ そりゃまあこの世に白いカラスも居るかもしれないけど
152 22/02/16(水)21:52:25 No.897982263
短編と書いてるのに結構書いている…連載みたいなもんだがありがたい…
153 22/02/16(水)21:52:25 No.897982268
続きを失ったな…
154 22/02/16(水)21:52:31 No.897982309
>実質というかオリ主と思いながら読んでた >女性向けでは別物扱いなn? まぁきっちり把握してないけど本家夢小説は名前変換機能を利用して主人公=読者で主人公(あなた)は原作世界にトリップしましたって態だったので一応別物だった
155 22/02/16(水)21:52:36 No.897982348
夢主は作者だけの自己投影じゃなく読む人が投影しやすいって要素も強かった文化だからほんの少し違う 具体的には個人サイトでやってた時代は主人公の名前を好きに入れられるようになってたりした
156 22/02/16(水)21:52:39 No.897982365
新世界のバイブル復活しねぇかな…
157 22/02/16(水)21:52:51 No.897982453
夢主=作者の自己投影っていうのを初めて知った
158 22/02/16(水)21:52:53 No.897982464
安部菜々17歳が消えたのは未だに結構ショックを引きずってる
159 22/02/16(水)21:53:01 No.897982522
>>…つまりオリ主と同じでは? >別にオリ主全てが作者の自己投影キャラってわけじゃないだろ 男性向けでも竿役を自分として見てくださいパターンとそうじゃないパターンあるしね
160 22/02/16(水)21:53:04 No.897982545
ルシエドはノクアクの銀河鉄道編を書けば何もいうことはない
161 22/02/16(水)21:53:07 No.897982571
ヘイローはヘイローでもたやすいことではない方のクロスとか出てきませんかね…
162 22/02/16(水)21:53:14 No.897982621
>続きを失ったな… よくルシエドこれ言われるけどそれ以外の連載は失われてないからな原作
163 22/02/16(水)21:53:14 No.897982622
飽きたから止めますとか家庭の都合でもう無理ですとか宣言してくれる作者は優しい
164 22/02/16(水)21:53:15 No.897982631
でも渋でコナン夢読んだりしてると投影無理だろ!って主人公が多いんです…
165 22/02/16(水)21:53:46 No.897982859
完結はしてほしいが未完でも途中まで楽しめたならそれはそれで意味がある
166 22/02/16(水)21:53:48 No.897982873
単純な長編全体の数と完結作の数から計算した長編完結率で見たら ハメが9%でなろうが25%くらいだったな数年前は
167 22/02/16(水)21:53:56 No.897982927
>All is fantasyが消えたのは未だに結構ショックを引きずってる
168 22/02/16(水)21:53:58 No.897982937
夏空更新を諦めない
169 22/02/16(水)21:54:01 No.897982953
オリ主のキャラが悪い意味でキツイ時もあるから自己投影しやすいように極力キャラを薄くしてるオリ主の方がマシって時はある
170 22/02/16(水)21:54:07 No.897982990
ブルアカは刀とかつかう生徒いないんだろうかって思う
171 22/02/16(水)21:54:07 No.897982994
>昔のサイトでは夢小説は名前変換機能があったぞ! 渋にもあるよ名前変換 たまに特定性癖のやつでキャラ名変えてこのキャラがこのシチュやってるかのようにできますってのある
172 22/02/16(水)21:54:16 No.897983052
>でも渋でコナン夢読んだりしてると投影無理だろ!って主人公が多いんです… えっ…私殺人事件の犯人だったんですか!?
173 22/02/16(水)21:54:26 No.897983125
諦めてた作品が忘れたころに更新されると嬉しい その一回の更新だけでまた止まると哀しい
174 22/02/16(水)21:54:30 No.897983150
>渋でアイマスのエロ書いててすまない… お世話になってますこれからもいっぱい書いてください
175 22/02/16(水)21:54:37 No.897983203
原作を失ったからな…
176 22/02/16(水)21:54:38 No.897983213
>>でも渋でコナン夢読んだりしてると投影無理だろ!って主人公が多いんです… >えっ…私ハリポタ世界の住人だったんですか!?
177 22/02/16(水)21:54:43 No.897983247
>単純な長編全体の数と完結作の数から計算した長編完結率で見たら >ハメが9%でなろうが25%くらいだったな数年前は なろうって4つに1つは完結してるんだ…偉いな
178 22/02/16(水)21:54:51 No.897983298
ウマ娘でウマ娘よりトレーナーが目立ってるのが嫌いだからウマだけは渋で探してる
179 22/02/16(水)21:54:51 No.897983301
>>別にオリ主全てが作者の自己投影キャラってわけじゃないだろ >そりゃまあこの世に白いカラスも居るかもしれないけど むしろ作者と重ね合わせてるパターンそんな思い浮かばんが… 全体を見てどうかは知らないけどここでオススメされるくらいのやつだとそうそう無くない?
180 22/02/16(水)21:55:13 No.897983442
格闘漫画のクロスオーバーはスーパー系とリアル系と分ける必要が出てくる
181 22/02/16(水)21:55:18 No.897983477
ランキングに出てこなくなったから追ってないけどコナン世界でFGOやってたと思ったらクゥトルフだった奴元気かな…
182 22/02/16(水)21:55:33 No.897983592
めんどくさそうな子に触ってもいいことないしほっときなよ…
183 22/02/16(水)21:55:45 No.897983681
百合好きだけどハメの百合はTSばっかりで違クってなるのが多い
184 22/02/16(水)21:55:46 No.897983686
>ウマ娘でウマ娘よりトレーナーが目立ってるのが嫌いだからウマだけは渋で探してる シングレ見ればわかるけど創作物でトレーナーが目立たないは無理があるよ!!!!
185 22/02/16(水)21:55:52 No.897983734
刃牙の二次SSは良作が多い気がする
186 22/02/16(水)21:55:58 No.897983780
メギド72の二次創作あったけど本家にはやっぱかなわねぇなって… 単純に開示されてない情報が多すぎるのもあるが
187 22/02/16(水)21:56:02 No.897983810
渋とハーメルンだとどっちで探すのが多いんだろ
188 22/02/16(水)21:56:05 No.897983827
渋とハメの棲み分けって基本長編短編だと思ってるけど合ってるのかな マルチ投稿もあるだろうけど
189 22/02/16(水)21:56:30 No.897983992
殺人鬼オリ主を書いたからといって作者が殺人したいか?って言ったらそうでもないし
190 22/02/16(水)21:56:36 No.897984033
>えっ…私殺人事件の犯人だったんですか!? からの黒の組織超えるような反社組織作っちゃう夢主流行だったのかちらほらあったよね
191 22/02/16(水)21:56:37 No.897984042
>なろうって4つに1つは完結してるんだ…偉いな 女性向け恋愛作品は10万文字から30万文字くらいでコンパクトに完結すること多いから そこで完結率が稼がれていると思う
192 22/02/16(水)21:56:57 No.897984179
渋は女性が多いジャンルとCPの検索で使ってるな
193 22/02/16(水)21:56:58 No.897984190
>刃牙の二次SSは良作が多い気がする 壺の刃牙スレのヤクバレが最初に思い浮かんで駄目だった いや面白かったけど
194 22/02/16(水)21:56:59 No.897984193
>シングレ見ればわかるけど創作物でトレーナーが目立たないは無理があるよ!!!! うるせえ!俺はウマ娘同士で絡んでるのが好きなんだよ トレーナーが説教かましたり謎ハーレム作るのはもううんざりなんだよ!!
195 22/02/16(水)21:57:03 No.897984220
夢女子がオリキャラと原作キャラの辛みが好きな層で腐女子は原作男キャラ同士の絡みが好きな層って認識だったから夢ものとオリ主ものでも微妙に違うのね
196 22/02/16(水)21:57:08 No.897984248
>渋とハーメルンだとどっちで探すのが多いんだろ 一つだけ言える確かなことは渋で探すのはハメで検索かけるより100倍怠いってことくらいか
197 22/02/16(水)21:57:10 No.897984255
農家やってる人が九州豪雨でweb小説なんて書いてる場合じゃねえ!って断筆宣言した時は悲しいよりもお気の毒に…って気持ちのほうが勝ったな…
198 22/02/16(水)21:57:17 No.897984288
>ランキングに出てこなくなったから追ってないけどコナン世界でFGOやってたと思ったらクゥトルフだった奴元気かな… ちょくちょく書いてるみたい 一通り読んでたけどなんかキャラ違うなってなったから本編以降どうなってるのか知らんけど
199 22/02/16(水)21:57:19 No.897984302
現代舞台で一般人には見えない世界で怪物と戦う的なよくあるソシャゲ世界の現地主人公に異能なしの戦闘力持たせたい場合はどうするべきなのか
200 22/02/16(水)21:57:24 No.897984333
>殺人鬼オリ主を書いたからといって作者が殺人したいか?って言ったらそうでもないし でも作者に聞かないとわからないな…
201 22/02/16(水)21:57:49 No.897984547
>うるせえ!俺はウマ娘同士で絡んでるのが好きなんだよ >トレーナーが説教かましたり謎ハーレム作るのはもううんざりなんだよ!! 君が書くんだ!
202 22/02/16(水)21:58:03 No.897984642
すまないが今はエロを摂取したいんだって時はノクタや ハメより渋の方がありがたいこともある
203 22/02/16(水)21:58:10 No.897984698
ウマは原作好きから入った口だから原作からして改変してあるのはあんまり好みじゃないなぁ
204 22/02/16(水)21:58:13 No.897984725
>現代舞台で一般人には見えない世界で怪物と戦う的なよくあるソシャゲ世界の現地主人公に異能なしの戦闘力持たせたい場合はどうするべきなのか いまいち分からないが無能力者のバトルと言ったら筋肉か銃だろ
205 22/02/16(水)21:58:16 No.897984744
>女性向け恋愛作品は10万文字から30万文字くらいでコンパクトに完結すること多いから >そこで完結率が稼がれていると思う なるほどって思ったけど10万って文庫本一冊程度だと思うと十分凄いよな
206 22/02/16(水)21:58:21 No.897984786
ウマ娘に関しては長編になるとアプリやシングレよろしく二人三脚や信頼関係の話になるからトレーナーは不可分だな これは仕方ない
207 22/02/16(水)21:58:26 No.897984816
ハメは評判がわかりやすいのが探す側としてはいいね
208 22/02/16(水)21:58:28 No.897984840
>夢女子がオリキャラと原作キャラの辛みが好きな層で腐女子は原作男キャラ同士の絡みが好きな層って認識だったから夢ものとオリ主ものでも微妙に違うのね 夢女子はいわゆる俺嫁タイプだ オリキャラとの絡みは女オリ主ならノマカプ好きのいちパターンになるんじゃないかな
209 22/02/16(水)21:58:30 No.897984848
>>ウマ娘でウマ娘よりトレーナーが目立ってるのが嫌いだからウマだけは渋で探してる >シングレ見ればわかるけど創作物でトレーナーが目立たないは無理があるよ!!!! ウマ娘転生モノはトレーナーの影薄くない?
210 22/02/16(水)21:58:35 No.897984881
大喜利やりすぎて主人公に自己投影する感覚を失った なろう作品とかは若者の自己投影!って言説に全く共感出来ない…
211 22/02/16(水)21:58:38 No.897984903
>>単純な長編全体の数と完結作の数から計算した長編完結率で見たら >>ハメが9%でなろうが25%くらいだったな数年前は >なろうって4つに1つは完結してるんだ…偉いな エタる作品は「長編」の話数基準に引っかからないだけじゃないのかそれ
212 22/02/16(水)21:58:38 No.897984904
絶対タグとあらすじで合わねえな…ってなった作品の中にも合うのはあると思うんだけど探すのが辛い…
213 22/02/16(水)21:58:45 No.897984947
ゼノンザードも生きてたらSSに溢れてたかな…
214 22/02/16(水)21:58:46 No.897984954
>現代舞台で一般人には見えない世界で怪物と戦う的なよくあるソシャゲ世界の現地主人公に異能なしの戦闘力持たせたい場合はどうするべきなのか 自衛隊か今怪物と戦ってる組織が出来る前に壊滅した組織の生き残りにしとこう
215 22/02/16(水)21:58:47 No.897984967
やってるマイナーソシャゲ原作で話を書こうとして気付く取っ掛かりの少なさよ 妄想と考察とオリ設定で短編でっち上げるのにもセンスいるんだなってなるなった
216 22/02/16(水)21:58:56 No.897985024
>>現代舞台で一般人には見えない世界で怪物と戦う的なよくあるソシャゲ世界の現地主人公に異能なしの戦闘力持たせたい場合はどうするべきなのか >いまいち分からないが無能力者のバトルと言ったら筋肉か銃だろ 強化外骨格も足そう
217 22/02/16(水)21:59:14 No.897985150
勘違いもので本当は主人公弱いやつとかよく見るけど逆に最強とかある?
218 22/02/16(水)21:59:27 No.897985234
ウマ娘よりも俺の考えた最高にかっこいいトレーナー書きたいだけだな?って思う時はある
219 22/02/16(水)21:59:40 No.897985309
>現代舞台で一般人には見えない世界で怪物と戦う的なよくあるソシャゲ世界の現地主人公に異能なしの戦闘力持たせたい場合はどうするべきなのか 異能解析システムを開発出来る科学力と立ち向かえる筋肉!
220 22/02/16(水)21:59:45 No.897985341
ブルアカって男子生徒いるの?
221 22/02/16(水)21:59:46 No.897985351
>ゼノンザードも生きてたらSSに溢れてたかな… AI相手だからバトル描写が難しいし世界観がよく分からない!
222 22/02/16(水)21:59:50 No.897985370
>メギド72の二次創作あったけど本家にはやっぱかなわねぇなって… >ハメは評判がわかりやすいのが探す側としてはいいね 評価8くらいでも刺さるのがあったりするのが良い 逆に9以上でもあんまり…ってのもあるし
223 22/02/16(水)21:59:50 No.897985373
最強だけど弱く見られるのはなんていうかワンパンマンだな…
224 22/02/16(水)21:59:54 No.897985398
>大喜利やりすぎて主人公に自己投影する感覚を失った >なろう作品とかは若者の自己投影!って言説に全く共感出来ない… 今の若者はブラック企業でこき使われたあげく追放されている可能性が高いな…
225 22/02/16(水)21:59:55 No.897985406
>勘違いもので本当は主人公弱いやつとかよく見るけど逆に最強とかある? 勘違いものってたいていがその系譜じゃない? ほかにあるっけ
226 22/02/16(水)22:00:01 No.897985453
>絶対タグとあらすじで合わねえな…ってなった作品の中にも合うのはあると思うんだけど探すのが辛い… 俺は自ら掘ることを諦め紹介サイトから摘まむだけのゴミだよ…
227 22/02/16(水)22:00:05 No.897985474
>ウマ娘よりも俺の考えた最高にかっこいいトレーナー書きたいだけだな?って思う時はある 割と別の作品でも当てはまる気がする 俺の考えた最強にかっこいいオリ主をこの作品で無双させてえ!
228 22/02/16(水)22:00:07 No.897985490
>基本ハメのSSは途中で作者が失踪しがちなイメージある >俺もそうだった なろうより未完率高いらしい
229 22/02/16(水)22:00:08 No.897985502
トレーナーが目立ってないウマ娘転生物は既存チームとかアプリキャラの下に入ってるだけじゃねぇかな…
230 22/02/16(水)22:00:12 No.897985512
>大喜利やりすぎて主人公に自己投影する感覚を失った >なろう作品とかは若者の自己投影!って言説に全く共感出来ない… ああいう言説は最初から貶すためのポジショントークなんで そもそも根拠もないし
231 22/02/16(水)22:00:23 No.897985577
>勘違いもので本当は主人公弱いやつとかよく見るけど逆に最強とかある? ハイスクールDDの昔のやつで主人公が無自覚にやたら強いのがあったな
232 22/02/16(水)22:00:37 No.897985673
>大喜利やりすぎて主人公に自己投影する感覚を失った >なろう作品とかは若者の自己投影!って言説に全く共感出来ない… そもそもその理論振りかざしてるやつが大抵何一つとして読んでも書いてもいない荒らしって落ちがつくし…
233 22/02/16(水)22:00:46 No.897985733
評価7以上あれば粗くても刺されば面白い作品はあると思ってる
234 22/02/16(水)22:00:50 No.897985756
>勘違いもので本当は主人公弱いやつとかよく見るけど逆に最強とかある? これはひどいオルタとか
235 22/02/16(水)22:01:09 No.897985894
>ブルアカって男子生徒いるの? いない あと現状プレイヤー以外で成人した人間も登場してない
236 22/02/16(水)22:01:12 No.897985912
>ブルアカって男子生徒いるの? 今の所いない
237 22/02/16(水)22:01:22 No.897985993
>ハイスクールDDの昔のやつで主人公が無自覚にやたら強いのがあったな 時間操る日記の奴か
238 22/02/16(水)22:01:30 No.897986056
>現代舞台で一般人には見えない世界で怪物と戦う的なよくあるソシャゲ世界の現地主人公に異能なしの戦闘力持たせたい場合はどうするべきなのか とりあえず怪物と相打ちで死にかけて融合ルートだ その後サンプルとして味方チームに捕まっとけばいい
239 22/02/16(水)22:01:33 No.897986075
>いない >あと現状プレイヤー以外で成人した人間も登場してない じゃあ俺書けねえわ…
240 22/02/16(水)22:01:41 No.897986132
>勘違いもので本当は主人公弱いやつとかよく見るけど逆に最強とかある? ワンパンマンとか主人公の強さがずっと勘違いされてるし…
241 22/02/16(水)22:01:50 No.897986189
>勘違いもので本当は主人公弱いやつとかよく見るけど逆に最強とかある? カクヨムにだが超上位存在に改造されたTSアンドロイド?勘違いものが地球が束になっても勝てない強さだった
242 22/02/16(水)22:02:12 No.897986337
>>いない >>あと現状プレイヤー以外で成人した人間も登場してない >じゃあ俺書けねえわ… 二次創作ならこまけえこといいんだよ!
243 22/02/16(水)22:02:20 No.897986376
>なろう作品とかは若者の自己投影 あんなもん大半はそんな作者の秘めた願望とかじゃなく単にたくさん読んでもらいたいから流行追ってるだけじゃねってなる
244 22/02/16(水)22:02:30 No.897986448
>じゃあ俺書けねえわ… 乙女スイッチをオンにするんだ
245 22/02/16(水)22:02:32 No.897986457
まず設定段階で悩むようなら書かない方がいいという身もふたもないことを言う
246 22/02/16(水)22:02:55 No.897986605
弱い方に勘違いされてる作品は相当うまいことやんないとフラストレーションが溜まりそうでな
247 22/02/16(水)22:02:59 No.897986629
最強だから強く見られるって訳じゃないしな 強さを知られてないといけないわけだし… どっかの消防隊の最強さんみたいに弱く見られてるかもしれない
248 22/02/16(水)22:03:00 No.897986640
なろうにしろハメにしろ自己投影ならむしろもっと多様性出るはずだよね
249 22/02/16(水)22:03:03 No.897986656
>>なろう作品とかは若者の自己投影!って言説に全く共感出来ない… >今の若者はブラック企業でこき使われたあげく追放されている可能性が高いな… 若者の自己投影によく使われるテンプレと思うと病んでるな
250 22/02/16(水)22:03:16 No.897986738
基本的に原作は履修してから書こうね
251 22/02/16(水)22:03:27 No.897986815
途中で勘違いの解ける勘違い物はクソだ
252 22/02/16(水)22:03:31 No.897986855
便利Word特待生とかあるぞ
253 22/02/16(水)22:03:39 No.897986911
自己投影主人公ってHACHIMANみたいなやつでしょ
254 22/02/16(水)22:03:40 No.897986917
>基本的に原作は履修してから書こうね えっでもISとDxDは未読でも良いって…
255 22/02/16(水)22:03:41 No.897986924
>>ハイスクールDDの昔のやつで主人公が無自覚にやたら強いのがあったな >時間操る日記の奴か 作者がオリジナル商業行ってエターは中々珍しいパターンな気がする 他ダンまちくらいしか知らない
256 22/02/16(水)22:03:42 No.897986938
>弱い方に勘違いされてる作品は相当うまいことやんないとフラストレーションが溜まりそうでな 正当に評価されてないっていう理不尽をずっと神の視点で見せられるの結構ストレスフルだからな…
257 22/02/16(水)22:03:54 No.897987038
>途中で勘違いの解ける勘違い物はクソだ 最終話とかで解けて欲しい…