22/02/16(水)17:44:46 トプロ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)17:44:46 No.897892483
トプロ…やっぱ苦労してたんだなって…でも真面目でひたむきだから女帝も頼るし人気もあるんだろうなって
1 22/02/16(水)17:48:54 No.897893594
でっけ!トプロでっけ!
2 22/02/16(水)17:49:38 No.897893815
衝撃の同じクラス情報だった
3 22/02/16(水)17:49:51 No.897893877
トプロさん胸モデルは巨扱いなのかな
4 22/02/16(水)17:50:21 No.897894040
エアグルーヴよりでかいんだな
5 22/02/16(水)17:50:36 No.897894095
女帝と同じかそれ以上ありそうな感じ
6 22/02/16(水)17:51:15 No.897894259
トプロの画面占有率が思いの外大きい
7 22/02/16(水)17:51:42 No.897894373
チケゾーと同じぐらい?
8 22/02/16(水)17:51:42 No.897894377
こんな可愛い子がレース中に悪質なタックル喰らわされるなんて酷い…
9 22/02/16(水)17:52:32 No.897894606
高等部なのは知ってたけどBNWや女帝と同じクラスだったのかウインディちゃん…
10 22/02/16(水)17:55:31 No.897895464
BNWとウェンディと女帝がいるクラスの委員長かトプロ…すげぇな流石トップロードだ
11 22/02/16(水)17:57:16 No.897895967
シナリオで良い役回りだった分余計に勝負服と名前呼びが欲しかったトップロードさん
12 22/02/16(水)18:02:08 No.897897389
原作の年代が後でも前でも先輩後輩はバラバラなのは分かるが同世代普通に同じ学年にしてないのは何か法則あるのかね
13 22/02/16(水)18:05:01 No.897898193
元ネタのトップロードなんかやたら愛されてるな…なんで?
14 22/02/16(水)18:05:08 No.897898233
ハフバ衣装がヤバすぎてすごく惑わされてる fu810109.jpg
15 22/02/16(水)18:05:29 No.897898344
>元ネタのトップロードなんかやたら愛されてるな…なんで? 語らねばなるまい…
16 22/02/16(水)18:07:06 No.897898792
こういうキャラやらせるなら中学生のが向いてるな…とかそういう判断基準でしか無いと思う その延長で飛び級組もいるし
17 22/02/16(水)18:08:21 No.897899108
>>元ネタのトップロードなんかやたら愛されてるな…なんで? >語らねばなるまい… https://note.tokyo-sports.co.jp/n/ned9e742feec9
18 22/02/16(水)18:09:01 No.897899281
>ハフバ衣装がヤバすぎてすごく惑わされてる >fu810109.jpg でっか!!!!
19 22/02/16(水)18:09:41 No.897899443
>ハフバ衣装がヤバすぎてすごく惑わされてる >fu810109.jpg うぉ…でっか…
20 22/02/16(水)18:10:30 No.897899693
トップロードは速水奏とだいたい同じスタイルらしいな
21 22/02/16(水)18:10:45 No.897899760
ハフバ服は乳モデルのクラス分けが少ないから微妙なラインにいる子が胸デカくなったりする
22 22/02/16(水)18:11:51 No.897900047
3サイズよりもさらにデカく見えるからスペちゃんと違って逆サバかな
23 22/02/16(水)18:17:47 No.897901622
>ハフバ服は乳モデルのクラス分けが少ないから微妙なラインにいる子が胸デカくなったりする 逆にナーフされる子もいるのか
24 22/02/16(水)18:18:18 No.897901772
覇王スケベは中等部だけどNTRさん違うのか
25 22/02/16(水)18:18:21 No.897901793
>逆にナーフされる子もいるのか やはりそういうことでしたのね…
26 22/02/16(水)18:19:28 No.897902091
>覇王スケベは中等部だけどNTRさん違うのか スケベさんも高等部だぞ
27 22/02/16(水)18:19:39 No.897902138
>ハフバ服は乳モデルのクラス分けが少ないから微妙なラインにいる子が胸デカくなったりする 綾瀬穂乃香現象か…
28 22/02/16(水)18:20:19 No.897902332
>元ネタのトップロードなんかやたら愛されてるな…なんで? 騎手、血統、戦績、顔と馬体の美しさその全てが奇跡的に愛されてたんだよいや本当に 人気だけなら当時はオペラオーなんて相手にならないぐらいには大人気だったよ
29 22/02/16(水)18:20:43 No.897902448
この顔でそのおっぱいならそら応援されるよ…
30 22/02/16(水)18:21:52 No.897902736
世紀末覇王世代でどうしてオージだけ小さいんだい!?
31 22/02/16(水)18:22:00 No.897902762
去年のマカヒキとキセキとディープボンドを足したような馬ってのが一番しっくりくる
32 22/02/16(水)18:22:37 No.897902915
>人気だけなら当時はオペラオーなんて相手にならないぐらいには大人気だったよ 強過ぎると人気がそこまで伸びないって事もあるしな…
33 22/02/16(水)18:22:57 No.897903002
>https://note.tokyo-sports.co.jp/n/ned9e742feec9 読ませる文だけど文体に熱が籠もりすぎている >「そうだよな?」という問いに、トップロードからの「そうだとも!」という返事は、続く阪神大賞典。 そしてNTRも喋る馬なんだな
34 22/02/16(水)18:24:14 No.897903348
グルーヴ B90 トプロ B86
35 22/02/16(水)18:24:22 No.897903399
>>人気だけなら当時はオペラオーなんて相手にならないぐらいには大人気だったよ >強過ぎると人気がそこまで伸びないって事もあるしな… オグリがなぜあそこまで人気があったのかというと 多数のライバルたちを相手に勝ち続けたのではなく勝った負けたを繰り越したからだからね
36 22/02/16(水)18:24:39 No.897903479
戦績のわりに愛された馬なんてのは案外有馬のファン投票なんかじゃ5位とか6位くらいだったりするんだけど トプロの場合本当にファン投票1位取ってるから正真正銘の愛されホースだった
37 22/02/16(水)18:25:15 No.897903633
>世紀末覇王世代でどうしてオージだけ小さいんだい!? ドトウ500越えトプロ500前後でこいつらがでかいだけだ
38 22/02/16(水)18:25:43 No.897903771
オペラオーは調子がいいし行こうじゃないか!でGⅡに突然ポップしたりしたからな…
39 22/02/16(水)18:28:13 No.897904491
>原作の年代が後でも前でも先輩後輩はバラバラなのは分かるが同世代普通に同じ学年にしてないのは何か法則あるのかね 特に法則はなくて関係性を自由に設定しやすくなるからだと思うよ たとえばフラワーは委員長ブルボンライスと同期だけど小柄ネタ拾うために中等部 マックイーンはライアンやパーマーと同期だけどテイオーのライバルを強調するために中等部
40 22/02/16(水)18:30:48 No.897905258
トプロの育成だとオペラオーがトラウマになったりするのかな
41 22/02/16(水)18:30:59 No.897905309
これがNTRちゃんですか
42 22/02/16(水)18:31:05 No.897905336
トプロはトプロ自身と騎手だけでも人気要素があるのにそれに加えてサッカーボーイの子っていうので少し上の世代の人気も集めてたから本当に愛されてた
43 22/02/16(水)18:32:07 No.897905670
その上完全にハマった時は本当に強いからみんな期待する
44 22/02/16(水)18:35:41 No.897906702
>https://note.tokyo-sports.co.jp/n/ned9e742feec9 なげえ!でも面白かった
45 22/02/16(水)18:35:58 No.897906787
>戦績のわりに愛された馬なんてのは案外有馬のファン投票なんかじゃ5位とか6位くらいだったりするんだけど >トプロの場合本当にファン投票1位取ってるから正真正銘の愛されホースだった しかもラストランで香港行くかー!したときに有馬記念人気投票1位だからラストラン有馬記念にするね…したぐらいには人気 本当にナリタトップロード(とアメリカンボス)は世代でも全盛期でもないけどすげぇ面子でラストランして最期も掲示板入りを果たしたんだよね凄くない?fu810786.png
46 22/02/16(水)18:38:07 No.897907409
>トプロはトプロ自身と騎手だけでも人気要素があるのにそれに加えてサッカーボーイの子っていうので少し上の世代の人気も集めてたから本当に愛されてた ずって言われ続けてたサッカーボーイの気性が良ければ長距離走れてた!っていうたらればを実践したのもトプロの凄いところだし愛されポイントだよね
47 22/02/16(水)18:39:01 No.897907682
分かりましたから落ち着いてください
48 22/02/16(水)18:39:34 No.897907847
>fu810786.png あれ本当に凄いな…?
49 22/02/16(水)18:40:45 No.897908201
有馬1番人気が賞金足りなくてJCに出れない話何度聞いても無慈悲すぎて好き
50 22/02/16(水)18:41:13 No.897908332
まあトップロードが愛されてる事はわかった
51 22/02/16(水)18:41:56 No.897908518
>有馬1番人気が賞金足りなくてJCに出れない話何度聞いても無慈悲すぎて好き 本当はオペラオーのいない京都大賞典勝って賞金つむぞーってするつもりだったのに 直前でオペがやっぱ出るわしたから…
52 22/02/16(水)18:42:34 No.897908711
>有馬1番人気が賞金足りなくてJCに出れない話何度聞いても無慈悲すぎて好き リュージにゴーグル渡す下りも好き
53 22/02/16(水)18:42:47 No.897908770
原作詳しくないけど知ってる名前がどんどん出てきてテンション上がる記事だった
54 22/02/16(水)18:42:51 No.897908800
まだ勝負服じゃないってことは育成にくるのは暫く後かな 気長に石貯めて待つか
55 22/02/16(水)18:42:56 No.897908817
>直前でオペがやっぱ出るわしたから… 救いはないのですか…?
56 22/02/16(水)18:43:22 No.897908955
>トプロの育成だとオペラオーがトラウマになったりするのかな あの世代で古馬戦線走ってトラウマになってないのはいないと思う なんなら上の世代でも
57 22/02/16(水)18:43:51 No.897909088
>>直前でオペがやっぱ出るわしたから… >救いはないのですか…? 救い無くした側だろ
58 22/02/16(水)18:45:04 No.897909426
ボリクリ、シャカール、うるさいの、タップダンスシチー、ファイン、ヒシミラクルがいる有馬で掲示板に入れ! 説明!
59 22/02/16(水)18:45:09 No.897909449
西の重賞にはオペラオーがいてだからと東の重賞に行くと今度はドトウがいるのがな…
60 22/02/16(水)18:45:29 No.897909559
ドトウは挑戦者みたいな面してるけど体制側ですよね?
61 22/02/16(水)18:46:23 No.897909831
先行策打って十分横綱相撲展開できるドトウも凄い強くてG2G3で稼ぎまくるからな… まぁだからオペラオーに目印にされたんだけど…
62 22/02/16(水)18:46:31 No.897909865
JCの除外については ・当時は海外馬がたくさん来てたから日本馬の枠がそもそも少なかった ・その年から直近1年での獲得賞金順になってしまった(菊花賞は1年以上前) ・その年の二冠馬(エアシャカール)とダービー馬(アグネスフライト)とNHKマイル馬(イーグルカフェ)とオークス馬(シルクプリマドンナ)が参戦してきた という不運が重なった結果だった
63 22/02/16(水)18:46:54 No.897909968
>>トプロの育成だとオペラオーがトラウマになったりするのかな >あの世代で古馬戦線走ってトラウマになってないのはいないと思う >なんなら上の世代でも キングなんかも実はそうなんだよね同年代の人気ライバル馬が居なくなった後にこれは無慈悲過ぎるよ
64 22/02/16(水)18:46:55 No.897909973
この前ビコーペガサスがここでちょっと話題になったけど、ボタンがもう少し掛け違ってればGIもっと取れたホースの1頭だと思う
65 22/02/16(水)18:46:56 No.897909976
アヤベトプロが高等部 オージドトウが中等部と言う不思議な世代
66 22/02/16(水)18:47:01 No.897909999
オペドトウが中等部アヤベトプロが高等部(おそらく2年)だからアヤベさんシナリオでもオペドドに比べてトプロとの絡み多かったよね
67 22/02/16(水)18:47:37 No.897910170
アヤベさんは生涯8戦しかしてないけどその内5戦トプロと走ってるからな
68 22/02/16(水)18:47:54 No.897910251
>この前ビコーペガサスがここでちょっと話題になったけど、ボタンがもう少し掛け違ってればGIもっと取れたホースの1頭だと思う 後で言ってもしょうがないすぎる…
69 22/02/16(水)18:48:02 No.897910285
>西の重賞にはオペラオーがいてだからと東の重賞に行くと今度はドトウがいるのがな… ははーん2000年もしかしてクソゲーだなー?
70 22/02/16(水)18:48:06 No.897910297
> という不運が重なった結果だった これもだけどNTRはなんか持ってない系のイベント多いよね…
71 22/02/16(水)18:48:28 No.897910399
オペもドトウも全盛期は安定感が凄かったからなあ… トプロは苦手なのがわりとはっきりしててそこは明確に負けてるポイントだった
72 22/02/16(水)18:48:36 No.897910447
>> という不運が重なった結果だった >これもだけどNTRはなんか持ってない系のイベント多いよね… 雨苦手だから宝塚回避したら稀に見るピーカンだったりとかね…
73 22/02/16(水)18:48:39 No.897910458
傍目だとトプロも体制側なんじゃ…
74 22/02/16(水)18:48:44 No.897910482
>アヤベさんは生涯8戦しかしてないけどその内5戦トプロと走ってるからな そりゃ湿度も上がるわ fu810835.jpg
75 22/02/16(水)18:49:04 No.897910579
>その年の二冠馬(エアシャカール)とダービー馬(アグネスフライト)とNHKマイル馬(イーグルカフェ)とオークス馬(シルクプリマドンナ)が参戦してきた ちなみにこの4頭が綺麗に16頭立ての13~16着だったのはまた別の話
76 22/02/16(水)18:49:07 No.897910589
馬の世界にたらればは無意味だって…
77 22/02/16(水)18:49:54 No.897910832
トプロは苦手なものが多くて門番として君臨できるような安定感は無いから…
78 22/02/16(水)18:49:56 No.897910842
無意味だと分かってても語りたくなる時はあるのさ
79 22/02/16(水)18:50:06 No.897910891
人気一位の有馬ってシャカファイの有馬か
80 22/02/16(水)18:50:29 No.897910992
競走馬は強くても先着苦手って子もいるからなんとも
81 22/02/16(水)18:50:41 No.897911055
>キングなんかも実はそうなんだよね同年代の人気ライバル馬が居なくなった後にこれは無慈悲過ぎるよ キングはクラシック以降はマイル路線だったからあんまり関係ないのでは? なんで一年以上ぶりに2000m以上にきて掲示板入ってるんですかねこのお馬さん…
82 22/02/16(水)18:50:45 No.897911071
あれオージとドトウひょっとしてだけど苦手なものが少ない万能型?
83 22/02/16(水)18:51:20 No.897911235
>傍目だとトプロも体制側なんじゃ… トプロはそこまでの安定感はないし…
84 22/02/16(水)18:51:49 No.897911352
>あれオージとドトウひょっとしてだけど苦手なものが少ない万能型? あれもひょっともしなくない?
85 22/02/16(水)18:51:50 No.897911362
>あれオージとドトウひょっとしてだけど苦手なものが少ない万能型? 2000~3200と4つの競馬場全てで勝った馬とその馬以外には一切先着許さなかった馬だぞ
86 22/02/16(水)18:52:29 No.897911566
トプロは馬場が重かったり特定の競馬場だと途端に調子落ちるからな
87 22/02/16(水)18:52:39 No.897911614
>>あれオージとドトウひょっとしてだけど苦手なものが少ない万能型? >2000~3200と4つの競馬場全てで勝った馬とその馬以外には一切先着許さなかった馬だぞ 怪物(モンスター)……
88 22/02/16(水)18:53:07 No.897911740
>2000~3200と4つの競馬場全てで勝った馬 これ確か歴代でも数頭くらいしかいなかったのでは
89 22/02/16(水)18:53:29 No.897911836
雨降ったらどうせオペラオーでしょってなるくらい全天候型だからどうやってもチャンスは限られる
90 22/02/16(水)18:53:47 No.897911916
当時の東スポの記事とか読むとドトウは父親がマイラーだったのもあって 距離が長くなる度に距離不安説は囁かれてたみたい でも結局春天までオペラオー以外には負けなかった
91 22/02/16(水)18:53:51 No.897911934
トプロに関しては条件いいと本当に強いからみんな夢見ちゃうのも仕方ないというか
92 22/02/16(水)18:53:58 No.897911976
トプロは条件さえ噛み合えばちゃんと強かったから余計に運の悪さを嘆きたくなるよね…
93 22/02/16(水)18:54:16 No.897912057
>>2000~3200と4つの競馬場全てで勝った馬 >これ確か歴代でも数頭くらいしかいなかったのでは 前提としてG1を4勝だからね…
94 22/02/16(水)18:54:20 No.897912082
アムロや悟空の方が強いけどだからといってシャアやベジータにその他が勝てるか?ってなるようなもん
95 22/02/16(水)18:54:27 No.897912123
条件関係ない化物が同期にいたのが…
96 22/02/16(水)18:54:59 No.897912283
噛み合えばレコード出したり後輩ダービー馬にも勝ててるからね