22/02/16(水)17:37:25 夕方は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)17:37:25 No.897890593
夕方は知らない名作貼る
1 22/02/16(水)17:38:43 No.897890916
あー ヒロイン消失系だね やったことないけど
2 22/02/16(水)17:39:40 No.897891159
多分ルートによってはヒロインが死ぬやつ
3 22/02/16(水)17:41:16 No.897891582
一周目は樋口ルートが封鎖されてる
4 22/02/16(水)17:43:34 No.897892181
記憶喪失しててだんだん蘇ってく系 知らんけど
5 22/02/16(水)17:43:41 No.897892210
一周目に行けないのは小糸逮捕エンドの方だから…
6 22/02/16(水)17:46:30 No.897892930
Z版じゃないから全体的にマイルドだけど逆にエグイ表現になってたりするよね
7 22/02/16(水)17:47:23 No.897893166
ジャングルジムがキーになってる
8 22/02/16(水)17:48:24 No.897893451
パッケージヒロインが死にまくる
9 22/02/16(水)17:48:24 No.897893453
fu810677.jpg レーティングの基準が違ったりするけどPS2に比べてまあまあ過激だったVITA版
10 22/02/16(水)17:50:26 No.897894052
浅倉ルートのバッドエンドはよくこんなん出せたなと思った 人の心がないのかよ
11 22/02/16(水)17:51:47 No.897894398
地表の殆んどが水没した世界で新大陸を探しにノロマ号に乗って冒険に行くエンドは緩やかに滅んでいく世界の中で精一杯生きてる感があって好き
12 22/02/16(水)17:52:50 No.897894711
雛菜ルートめっちゃ入りやすそう
13 22/02/16(水)17:56:19 No.897895681
透ルートのシナリオ好きだけど何かとあるとピアノのテーン♪ってなるの笑うんだよね
14 22/02/16(水)17:59:05 No.897896490
小糸ルートだけ雰囲気違いすぎない?
15 22/02/16(水)17:59:40 No.897896683
懐かしいなデラックスパック買ったわ fu810704.jpg
16 22/02/16(水)18:01:09 No.897897090
>小糸ルートだけ雰囲気違いすぎない? 小糸ルートでも真面目に進むと努力と思いやりの健気で可愛らしいシナリオだよ ちょっと横道にそれるとちょっと書類偽装したのを隠蔽する為に最終的にヤバイ犯罪に手を染めてしまうけど…
17 22/02/16(水)18:01:29 No.897897185
fu810707.jpg 移植前の方が味があって好きなのは俺だけでいい
18 22/02/16(水)18:03:31 No.897897782
映画館炎上エンドいいよね
19 22/02/16(水)18:03:34 No.897897792
https://www.youtube.com/watch?v=vNwGOPnFosE OPいいよね…
20 22/02/16(水)18:06:07 No.897898513
浅倉ルートだと樋口が失踪して樋口ルートだと浅倉が失踪する
21 22/02/16(水)18:06:18 No.897898580
他のシリーズも沢山あったよね パケ買いして救いのないエンド見せられるのがお決まりの入り方だった
22 22/02/16(水)18:08:56 No.897899255
見つかっちゃったか
23 22/02/16(水)18:09:43 No.897899456
ビターだけどこのEND好き(※ネタバレ注意) fu810724.jpeg
24 22/02/16(水)18:09:56 No.897899522
やってないけど透めっちゃ死にそう
25 22/02/16(水)18:10:40 No.897899737
>ビターだけどこのEND好き(※ネタバレ注意) >fu810724.jpeg Youtubeの切り抜き動画のタイトルみたいなのやめろ
26 22/02/16(水)18:11:21 No.897899915
小糸脱獄からのカージャックエンド好き
27 22/02/16(水)18:11:22 No.897899928
fu810728.jpg
28 22/02/16(水)18:12:35 No.897900253
コイントスの前に「どっちが表だ!?」って訊く選択肢が解放された時はガッツポーズした
29 22/02/16(水)18:12:40 No.897900277
雛菜ルートは人気無いんかな…あんまり語るやついないような
30 22/02/16(水)18:13:13 No.897900407
同じメーカーで移植されてないのってアルストロメリアだけだっけ?
31 22/02/16(水)18:14:03 No.897900624
>雛菜ルートは人気無いんかな…あんまり語るやついないような 雛菜ルートは全部ハッピーエンドだからな…話題に上がりにくいのは仕方ない
32 22/02/16(水)18:14:35 No.897900762
>同じメーカーで移植されてないのってアルストロメリアだけだっけ? fu810734.jpg アルストロメリア…審査さえ通っていれば…
33 22/02/16(水)18:15:08 No.897900888
続編は前作主人公のプロデューサーが交通事故で死んでその葬式から始まる
34 22/02/16(水)18:16:21 No.897901238
ホワイトアルバムみたいになりそう
35 22/02/16(水)18:17:26 No.897901541
>続編は前作主人公のプロデューサーが交通事故で死んでその葬式から始まる 本当にそんなゲームあったんだよな
36 22/02/16(水)18:18:14 No.897901759
なんなのサスペンスなの?
37 22/02/16(水)18:18:18 No.897901775
>fu810707.jpg >移植前の方が味があって好きなのは俺だけでいい フォントは勿論ToHeartでさえキャラグラの境目ジャギってたのにこれどうやったんだ…ってくらい立ち絵めっちゃ綺麗だったね
38 22/02/16(水)18:18:26 No.897901814
直接死ぬシーンを描写しなきゃこれも移植いけるんだな…
39 22/02/16(水)18:18:39 No.897901877
>本当にそんなゲームあったんだよな OPで踊るのか… いやアイドルだからおかしくないな
40 22/02/16(水)18:18:47 No.897901918
Vita版は樋口パケ
41 22/02/16(水)18:18:50 No.897901928
>他のシリーズも沢山あったよね >パケ買いして救いのないエンド見せられるのがお決まりの入り方だった 放課後クライマックスガールズはどのエンドもちゃんと救いある話だったろ
42 22/02/16(水)18:19:47 No.897902171
千雪Bってあれヤッたよね?
43 22/02/16(水)18:20:21 No.897902340
最初はノーマルエンドしかクリアできなくて 全ルートクリア後にトゥルーエンド解放されそう
44 22/02/16(水)18:20:22 No.897902343
>放課後クライマックスガールズはどのエンドもちゃんと救いある話だったろ 放クラは軽いノリで流してるけどサラッと惑星とか銀河が何個か消滅してたりするのが…
45 22/02/16(水)18:20:39 No.897902424
4人のルートで別ゲーレベルで雰囲気変わって印象的だった
46 22/02/16(水)18:20:39 No.897902425
>放課後クライマックスガールズはどのエンドもちゃんと救いある話だったろ 途中の明らかにお遊びの選択肢で変なED行くのは好きだったなあ…お醤油EDってなんだよ
47 22/02/16(水)18:20:41 No.897902440
ストレイのやつ好きだったぜ 何より熱い
48 22/02/16(水)18:21:24 No.897902619
>千雪Bってあれヤッたよね? アルストは元からしてエロゲだったので…
49 22/02/16(水)18:21:50 No.897902731
ストレイライトのやつはゲーム原作に劇場版でロボアニメしてくれたから知名度あるよな
50 22/02/16(水)18:22:43 No.897902942
幼馴染全員幸せにならないと円香Trueいけないんだよな…
51 22/02/16(水)18:23:05 No.897903024
修羅場好きにはおすすめ
52 22/02/16(水)18:23:19 No.897903096
fu810755.jpg ストレイはシリーズでも比較的新しい作品だった
53 22/02/16(水)18:23:48 No.897903206
シーズはルート2つしかないのに誰も幸せにならないエンドがやたら多かったな
54 22/02/16(水)18:23:57 No.897903256
ストレイライトは劇中劇方式で青春ストーリーからホラーにSFロボットものまでなんでもあるから楽しい
55 22/02/16(水)18:25:13 No.897903622
ストレイライトは伝奇編が一番好き
56 22/02/16(水)18:25:14 No.897903628
個別ルート入った後他のヒロイン出てこないタイプだと爽やかっていうか透明感あるシナリオになりそう 個別ルート後も他のヒロイン出てくるタイプだとドロドロになりそう
57 22/02/16(水)18:25:15 No.897903630
ストレイがPS3での後継作品なのなんか分かる
58 22/02/16(水)18:26:19 No.897903935
>幼馴染全員幸せにならないと円香Trueいけないんだよな… 浅倉ルートでも泣かないのに自分のTrueで初めて泣き顔見せるの好きだった
59 22/02/16(水)18:26:43 No.897904069
>幼馴染全員幸せにならないと円香Trueいけないんだよな… その分印象に残るんだよな…ホント
60 22/02/16(水)18:27:07 No.897904186
樋口Trueはちょっとビターな雰囲気が漂ってるけど特殊エンディングで流れる夢見鳥は超名曲だと思う
61 22/02/16(水)18:27:57 No.897904409
>ストレイライトは劇中劇方式で青春ストーリーからホラーにSFロボットものまでなんでもあるから楽しい なんで冬優子とあさひが死闘を繰り広げるストーリーが多いんだろうな
62 22/02/16(水)18:28:52 No.897904684
やるドラ?サウンドノベル?
63 22/02/16(水)18:28:53 No.897904697
なんで「」はこう幻視が…
64 22/02/16(水)18:29:10 No.897904791
PS2似合いすぎない?
65 22/02/16(水)18:29:41 No.897904942
このパッケージで透単独ヒロインじゃないのは割とどうかと思った記憶がある
66 22/02/16(水)18:30:55 No.897905290
>このパッケージで透単独ヒロインじゃないのは割とどうかと思った記憶がある この時代ってこういうの多かったし… パケヒロインと裏ヒロインとか
67 22/02/16(水)18:31:10 No.897905362
バッドエンドで人死にが出るのはまあわかる トゥルーでも誰かしら死んでるのはどうかと思う
68 22/02/16(水)18:31:14 No.897905387
>PS2似合いすぎない? ベストプライス版の白枠が物凄い不評でパッケージ両面印刷にして旧パケ絵再現できるってなったからな
69 22/02/16(水)18:31:43 No.897905548
>このパッケージで透単独ヒロインじゃないのは割とどうかと思った記憶がある 移植版では円香が単独ヒロインかのようなパケになってたな
70 22/02/16(水)18:31:58 No.897905637
今見ても遜色ないグラだった
71 22/02/16(水)18:32:40 No.897905807
浅倉は大団円っぽいエンディングが存在しないことの方がアレだろ
72 22/02/16(水)18:33:31 No.897906061
というか透と樋口のが有名なだけで移植されたりプレミアム版とかディレクターズカット版とか出る度にパッケージのヒロインは毎回違ってちゃんと四人分あるんだ
73 22/02/16(水)18:33:57 No.897906193
樋口ルートの選択肢勝手に選ばれる演出好き
74 22/02/16(水)18:34:12 No.897906276
今みたいなネットでダウンロードじゃなくてパッケージでこういうゲームが出せたのってPS2あたりが最後だもんな
75 22/02/16(水)18:34:22 No.897906317
ベタなルートが雛菜しかやれんか…とは思った
76 22/02/16(水)18:36:51 No.897907059
ただ小糸ちゃんパッケになった時ちょっと国外で騒動になりかけたんだよな…児ポ扱いされてさ
77 22/02/16(水)18:37:23 No.897907221
この頃のギャルゲってノルマでもあるのかってくらい人が死んだな…
78 22/02/16(水)18:37:57 No.897907367
イルミネで凄い真っ直ぐな正統派ギャルゲにハマって同じメーカーのシリーズ作品って事で画像のとかアルストロメリア遊んじゃうのいいよね…
79 22/02/16(水)18:38:24 No.897907481
雛菜ルート全部ハッピーとか言ってるやつら洗脳されてるだろ…
80 22/02/16(水)18:38:38 No.897907565
小糸ちゃんエンド好きだけど残り3人のことを考えると…ね…
81 22/02/16(水)18:39:39 No.897907871
透と円香は心中エンドあるもんな
82 22/02/16(水)18:40:10 No.897908046
>この頃のギャルゲってノルマでもあるのかってくらい人が死んだな… まだ泣きゲー引きずってたんだろうか…あとセカチュー時代ぐらいかな?
83 22/02/16(水)18:40:28 No.897908128
何回移植されてもハーレムルート追加されなかったよね イルミネではあったのに
84 22/02/16(水)18:42:00 No.897908541
雛菜は新興宗教教祖様エンドが一番楽しそう
85 22/02/16(水)18:43:04 No.897908855
よくよく考えたらアレ? ってなるやつ
86 22/02/16(水)18:43:20 No.897908934
>雛菜は新興宗教教祖様エンドが一番楽しそう 最後に画面が暗転して雛菜の「雛菜はね~雛菜がしあわせ~って思う事だけでいいの~」ってセリフが流れたのは痺れたわ
87 22/02/16(水)18:44:08 No.897909163
ホラゲーのオクリエと並んでimgだとしょっちゅう配信見かけるよねこのゲーム
88 22/02/16(水)18:44:13 No.897909194
enzaのゲームはヒロイン一人あたりのエンディング数多いのも好きだったな
89 22/02/16(水)18:44:24 No.897909244
fu810820.jpg
90 22/02/16(水)18:45:35 No.897909590
>ホラゲーのオクリエと並んでimgだとしょっちゅう配信見かけるよねこのゲーム fu810822.jpg このメーカーのホラーならやっぱラブレターかな…
91 22/02/16(水)18:46:13 No.897909785
>fu810822.jpg >このメーカーのホラーならやっぱラブレターかな… 似てるけどそれ他社ゲーだぞ
92 22/02/16(水)18:48:35 No.897910436
>>fu810822.jpg >>このメーカーのホラーならやっぱラブレターかな… >似てるけどそれ他社ゲーだぞ 正確には同社のブランド違いだ