虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • OPEDの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/16(水)17:35:32 No.897890104

    OPEDのカード化も増えてきたね

    1 22/02/16(水)17:36:37 No.897890377

    召喚できないのにすごい笑顔のバブルマンネオ

    2 22/02/16(水)17:37:01 No.897890480

    生まれ変わる今を 脱ぎ捨てて

    3 22/02/16(水)17:37:08 No.897890518

    サンライザーをワンキルマシーンに変貌させるカード

    4 22/02/16(水)17:37:17 No.897890558

    効果がこいつに受け継がれたからな…

    5 22/02/16(水)17:38:04 No.897890751

    シャイニングとハネクリ以外二軍みたいなメンツ

    6 22/02/16(水)17:38:41 No.897890906

    ネクロダークマンとワイルドジャギーマンはよく活躍してただろ!?

    7 22/02/16(水)17:38:54 No.897890968

    ワイルドジャギーマンは好きだよ俺

    8 22/02/16(水)17:39:29 No.897891113

    三幻ま二体も葬ったバブルマンネオ

    9 22/02/16(水)17:39:34 No.897891133

    デストロイフェニックスガイでwake up your EHEROを自爆させる!

    10 22/02/16(水)17:39:59 No.897891243

    十代はバブルマンコンボ使うの上手すぎる…

    11 22/02/16(水)17:40:06 No.897891290

    バブルマンネオも幻魔2体倒したし…

    12 22/02/16(水)17:40:46 No.897891464

    効果は左の人メインなのにネクロダークマンセンターなのか… と思ったら十代がいないからか…

    13 22/02/16(水)17:41:06 No.897891548

    シャイニングの(なんでおまえ中央なん?)みたいな視線がじわじわくる

    14 22/02/16(水)17:41:09 No.897891557

    初期の十代を支え続けてきたカードたち!

    15 22/02/16(水)17:41:25 No.897891626

    モンスターに攻撃するだけだし素材にした戦士族の数だけ攻撃させてくれ

    16 22/02/16(水)17:41:47 No.897891725

    当時真ん中のやつ誰だよ!ってなった その後ゲームの特典?についた気がする

    17 22/02/16(水)17:42:11 No.897891820

    そこはシャイニングフレアウイングマンがセンターじゃねぇの!?

    18 22/02/16(水)17:42:39 No.897891933

    ステータスとかそういうのじゃなくて上級戦士感すごいねこのメンツ

    19 22/02/16(水)17:42:41 No.897891947

    素材含めて初期ヒーロー全員いるのかと思ったらハブられるクレイマン

    20 22/02/16(水)17:42:57 No.897892030

    現代基準だと3軍でも足りてなさそうな微妙メンツ

    21 22/02/16(水)17:43:38 No.897892194

    EDの再現だから配置は仕方ない いや無関係のハネクリボーはどうだろうか…

    22 22/02/16(水)17:43:43 No.897892219

    >そこはシャイニングフレアウイングマンがセンターじゃねぇの!? 確かめてみろ! https://youtu.be/C8S8LWzqjWs

    23 22/02/16(水)17:43:44 No.897892223

    なんでこのメンバーなのかは当時のED作った人に聞いて欲しい なんでだ

    24 22/02/16(水)17:43:48 No.897892245

    >素材含めて初期ヒーロー全員いるのかと思ったらハブられるクレイマン クレイガードマンが出たのがもっと早ければなぁ

    25 22/02/16(水)17:44:22 No.897892396

    OZONEのカード欲しい

    26 22/02/16(水)17:44:45 No.897892478

    >なんでこのメンバーなのかは当時のED作った人に聞いて欲しい >なんでだ この頃に新加入したメンツ集めただけじゃない?

    27 22/02/16(水)17:45:07 No.897892567

    >いや無関係のハネクリボーはどうだろうか… ハネクリボーいるなら一緒に走ってた十代ももう入れていいだろ感はある

    28 22/02/16(水)17:45:32 No.897892670

    シャイニングフレアウィングマンってOCGだとパック表紙だし数少ない強い融合HEROだったけどアニメでは脇役もいいところだからな…

    29 22/02/16(水)17:45:35 No.897892679

    DNA改造手術と超融合で完全に更地にできるの楽しそう

    30 22/02/16(水)17:45:57 No.897892774

    >クレイガードマンが出たのがもっと早ければなぁ OCGになったとしたら相手の場のエクシーズの素材も枚数に数えるのか気になってる

    31 22/02/16(水)17:46:16 No.897892869

    >シャイニングフレアウィングマンってOCGだとパック表紙だし数少ない強い融合HEROだったけどアニメでは脇役もいいところだからな… ネオス来るまでは十代の奥の手だったよ!

    32 22/02/16(水)17:46:28 No.897892920

    よくわからん最後の効果がネクロダークマン要素とか言われてて駄目だった

    33 22/02/16(水)17:46:31 No.897892935

    というかバブルマンは完結までずっと強欲の壺だからちょっとおかしい

    34 22/02/16(水)17:46:45 No.897893005

    イラスト再現で見たらインスタントコンタクトの方がインパクトあったな

    35 22/02/16(水)17:47:07 No.897893095

    >>いや無関係のハネクリボーはどうだろうか… >ハネクリボーいるなら一緒に走ってた十代ももう入れていいだろ感はある 決闘者はシルエットでイラストに入れるかモンスター化するかの二択だからE・HERO十代マンを作ろう

    36 22/02/16(水)17:47:30 No.897893207

    スタンダップ!の部分で万城目が出でくるせいで毎回サンダー!って歌われる歌!

    37 22/02/16(水)17:47:38 No.897893241

    なんでこんな面子なのかと見返してみたら主要HEROは大体この直前に個別カット貰ってるからだった

    38 22/02/16(水)17:48:03 No.897893359

    >決闘者はシルエットでイラストに入れるかモンスター化するかの二択だからE・HERO十代マンを作ろう 出すかE・HEROガッチャマン!

    39 22/02/16(水)17:48:43 No.897893539

    なんかいずれ本当にそんなモンスター出しそう

    40 22/02/16(水)17:48:54 No.897893596

    じゃあ作ればいいんだろ!E-HEROデストロイフェニックスハネクリボーマンを!

    41 22/02/16(水)17:48:56 No.897893605

    >なんでこんな面子なのかと見返してみたら主要HEROは大体この直前に個別カット貰ってるからだった こいつら余りじゃん!!

    42 22/02/16(水)17:49:08 No.897893665

    1期のエースはエリクシーラーの印象が強い

    43 22/02/16(水)17:49:12 No.897893682

    ネオスナイトはどう思う?

    44 22/02/16(水)17:49:18 No.897893710

    >スタンダップ!の部分で万城目が出でくるせいで毎回サンダー!って歌われる歌! 万丈目さんだ

    45 22/02/16(水)17:49:37 No.897893804

    >決闘者はシルエットでイラストに入れるかモンスター化するかの二択だからE・HERO十代マンを作ろう 武神ヤマトさんに代理出演してもらうか…

    46 22/02/16(水)17:49:49 No.897893868

    ヒーロー・キッズ要素として融合召喚したらデッキからHEROを任意の数だけ特殊召喚してくれ

    47 22/02/16(水)17:50:10 No.897893983

    名前とイラストと②までの効果はいいと思うけど③がなんか噛み合ってない…

    48 22/02/16(水)17:50:14 No.897893999

    >ヒーロー・キッズ要素として融合召喚したらデッキからHEROを任意の数だけ特殊召喚してくれ ふざけてるのか

    49 22/02/16(水)17:50:18 No.897894017

    >ヒーロー・キッズ要素として融合召喚したらデッキからHEROを任意の数だけ特殊召喚してくれ 許されざるだろ…

    50 22/02/16(水)17:50:37 No.897894100

    すごいかっこいい出番ももらったよな…

    51 22/02/16(水)17:51:19 No.897894274

    >名前とイラストと②までの効果はいいと思うけど③がなんか噛み合ってない… むしろ③のおかげで展開札としてデスフェニに自爆させられる運用法が出てきたし…

    52 22/02/16(水)17:51:32 No.897894332

    どう見ても魔法カードのイラストとカード名ですよね?

    53 22/02/16(水)17:51:47 No.897894400

    守備力と属性とかで良かったんじゃねえかなネクロダークマン要素…

    54 22/02/16(水)17:51:56 No.897894443

    せめて破壊された時の戦士特殊召喚はEXデッキ対応かつ召喚条件無視くらいやってくれれば…

    55 22/02/16(水)17:52:25 No.897894572

    これがありなら他のネタがなくなったテーマもこういう命名規則でやれる気がする

    56 22/02/16(水)17:52:44 No.897894663

    改めて見てみるとほどほどにいいカードな気がするな

    57 22/02/16(水)17:52:58 No.897894748

    >むしろ③のおかげで展開札としてデスフェニに自爆させられる運用法が出てきたし… 禁止になったんじゃ?と思ったけど禁止になったのってフューデスの方なんだっけ 融合HEROだと問題なく使えるのか

    58 22/02/16(水)17:53:12 No.897894819

    まだE-HERO沼地マンが現役だった頃だよね

    59 22/02/16(水)17:53:36 No.897894933

    ヒーローキッズはイゾルデで出番あるんだよな

    60 22/02/16(水)17:53:49 No.897894990

    こいつら最終回いたっけ?

    61 22/02/16(水)17:54:07 No.897895086

    今度のパックもHERO強化っぽいし併せるといい感じになるんだろうか

    62 22/02/16(水)17:54:52 No.897895308

    >こいつら最終回いたっけ? シャイニングフレアウイングマンとネクロダークマンは登板したと思う

    63 22/02/16(水)17:54:56 No.897895326

    >融合HEROだと問題なく使えるのか いやまあ問題はあるんだが…

    64 22/02/16(水)17:54:57 No.897895333

    キャラソンならカード化していいということは来るか… 時戒神とsinとテックジーナスと機皇帝をサポートするみらいいろのカード化が!

    65 22/02/16(水)17:55:13 No.897895400

    >守備力と属性とかで良かったんじゃねえかなネクロダークマン要素… フレアウィングマン要素とかは何となく分かったけどこれのダメージ計算後の破壊部分ってバブルマンネオの要素だったのね...全員の要素入れようとしてるのに気付いてなかった

    66 22/02/16(水)17:55:25 No.897895444

    バブルマンネオじゃなくてバブルマンだったらスレ画の効果召喚時2枚ドローとか効果にあったろうにな

    67 22/02/16(水)17:55:27 No.897895453

    黒庭でワンキルいける?と思ったけど融合モンスター素材にするの面倒だな

    68 22/02/16(水)17:55:46 No.897895534

    ③があるおかげでエアーマンまたはファリス+HEROの手札でワンダードライバーとデスフェニとミストマスクの構えができるようになった

    69 22/02/16(水)17:56:23 No.897895692

    この上昇幅300が昔のカード感ある

    70 22/02/16(水)17:56:42 No.897895783

    ハネクリ要素は…

    71 22/02/16(水)17:57:11 No.897895939

    いい感じのカードではあるんだけどイラストの面子のせいであまり強そうな感じしないのには笑っちゃう

    72 22/02/16(水)17:57:14 No.897895949

    >この上昇幅300が昔のカード感ある カラオケガイのときもそんなこと言われてたな

    73 22/02/16(水)17:58:11 No.897896208

    >ハネクリ要素は… 300 ハネクリはそもそもHEROじゃない?そうだね…

    74 22/02/16(水)17:58:15 No.897896233

    >>こいつら最終回いたっけ? >シャイニングフレアウイングマンとネクロダークマンは登板したと思う ハネクリボーって相棒扱いだったのにでなかったのか…

    75 22/02/16(水)17:58:47 No.897896406

    カラオケガイは今強いの?

    76 22/02/16(水)17:58:52 No.897896434

    ここまで何でもありとなるカラレスのカード化とか12の次元が超融合した際にできるなんかとかのカード化ももはや時間の問題だな

    77 22/02/16(水)17:59:10 No.897896511

    モンスターにしかアタックできないんだから素材攻撃させてくれよ ワンキル危惧してるが知れねえけどそもそも通らねえって

    78 22/02/16(水)17:59:29 No.897896630

    >カラオケガイは今強いの? ディストピアの効果使うための要員の一人

    79 22/02/16(水)17:59:51 No.897896730

    >>>こいつら最終回いたっけ? >>シャイニングフレアウイングマンとネクロダークマンは登板したと思う >ハネクリボーって相棒扱いだったのにでなかったのか… マスコット枠で横にクリクリ~って掛け声してる感じ

    80 22/02/16(水)18:00:48 No.897897004

    ヒーローキッズはバブルマンネオとクレイガードマンの融合素材だったからクレイガードマンが融合モンスターで出たら輝けるかもしれないんだよな…

    81 22/02/16(水)18:01:12 No.897897101

    アニメ要素あるなら何でもカード化されるとなるとそろそろプレイヤーに飛んでくるダイナマイト対策とかカード化光線対策とか強制ログアウトさせてくるデータストーム対策も考える必要が出てきたな

    82 22/02/16(水)18:01:21 No.897897140

    つーか遊戯だって毎回ブラックマジシャン出すわけでもないし活躍するデュエルとそうじゃないデュエルあるだけだよハネクリボー 融合封じられた時とかは進化して相手ぶっ飛ばすし

    83 22/02/16(水)18:01:22 No.897897147

    >>>こいつら最終回いたっけ? >>シャイニングフレアウイングマンとネクロダークマンは登板したと思う >ハネクリボーって相棒扱いだったのにでなかったのか… カードとしてはラストドローが確かハネクリボー 場に出されずそのままデュエル中断

    84 22/02/16(水)18:01:24 No.897897155

    >ここまで何でもありとなるカラレスのカード化とか12の次元が超融合した際にできるなんかとかのカード化ももはや時間の問題だな カラレスはコズミックブレイザーが出てる時点で時間の問題だと思う

    85 22/02/16(水)18:01:48 No.897897281

    TF2の頃のワイルドジャギーマンは強かったよ

    86 22/02/16(水)18:02:00 No.897897350

    >ヒーローキッズはバブルマンネオとクレイガードマンの融合素材だったからクレイガードマンが融合モンスターで出たら輝けるかもしれないんだよな… ガードマンだっけガードナーじゃないっけ

    87 22/02/16(水)18:02:05 No.897897373

    ハネクリボーLv.10は1年に1回ぐらい出てたイメージ

    88 22/02/16(水)18:02:08 No.897897390

    スレ画ソリッドビジョンにした時どう表現されるんだろう…

    89 22/02/16(水)18:02:17 No.897897437

    コイツら横からデスフェニに爆発させられると思うとなんか笑える

    90 22/02/16(水)18:02:51 No.897897582

    >スレ画ソリッドビジョンにした時どう表現されるんだろう… まず召喚する前にデュエリストが前方に絵顔で走り出します

    91 22/02/16(水)18:03:03 No.897897634

    シャドミSSするマン

    92 22/02/16(水)18:03:09 No.897897663

    >つーか遊戯だって毎回ブラックマジシャン出すわけでもないし活躍するデュエルとそうじゃないデュエルあるだけだよハネクリボー >融合封じられた時とかは進化して相手ぶっ飛ばすし それはわかってるけど最終回なら出番あったのかなって思っただけだし…

    93 22/02/16(水)18:03:18 No.897897707

    こいつら破壊されたら次のシーズンの主人公カードであるネオスが呼べるって言うのはちょっと洒落てると思う

    94 22/02/16(水)18:03:46 No.897897857

    >>スレ画ソリッドビジョンにした時どう表現されるんだろう… >まず召喚する前にデュエリストが前方に絵顔で走り出します 自らの脚で走り出したー!

    95 22/02/16(水)18:04:12 No.897897985

    沼地と何も関係ない戦士で出せるって考えると何なんだコイツラ

    96 22/02/16(水)18:04:47 No.897898129

    出せないけど…

    97 22/02/16(水)18:05:06 No.897898217

    >>>スレ画ソリッドビジョンにした時どう表現されるんだろう… >>まず召喚する前にデュエリストが前方に絵顔で走り出します >自らの脚で走り出したー! まだ見えない自分の居場所探して歩き続ける

    98 22/02/16(水)18:05:11 No.897898247

    >沼地と何も関係ない戦士で出せるって考えると何なんだコイツラ 最強沼地やめろ

    99 22/02/16(水)18:05:13 No.897898269

    沼地は名前確定させてないと使えないのでは?

    100 22/02/16(水)18:05:21 No.897898290

    一人頭300打点プラスにしかならないTHE 二軍って感じの連中が めっちゃ良い笑顔でリンチしてくるの面白すぎでしょ

    101 22/02/16(水)18:05:22 No.897898297

    >沼地と何も関係ない戦士で出せるって考えると何なんだコイツラ 素材名指定してないから沼地は無理じゃ

    102 22/02/16(水)18:06:00 No.897898491

    フレアウイングマンは二軍じゃねーよ!

    103 22/02/16(水)18:06:14 No.897898556

    確実に存在する…沼地の魔神王がE-HERO融合モンスターである次元も…!

    104 22/02/16(水)18:06:22 No.897898594

    最終回のハネクリボーはドローしたけど使わなかったみたいな感じじゃなかったか

    105 22/02/16(水)18:07:02 No.897898775

    >こいつら破壊されたら次のシーズンの主人公カードであるネオスが呼べるって言うのはちょっと洒落てると思う まあネオス初登場もこのEDだったんだが…

    106 22/02/16(水)18:07:39 No.897898929

    >最強沼地やめろ >素材名指定してないから沼地は無理じゃ 頭がシャイニングしてたわ…

    107 22/02/16(水)18:07:47 No.897898969

    記憶よりそのまんまだったスレ画

    108 22/02/16(水)18:07:51 No.897898987

    E・HERO 沼地の魔神マン

    109 22/02/16(水)18:08:11 No.897899063

    ネオスとシャイニングフレアウィングマンは新弾で和解するから…

    110 22/02/16(水)18:08:53 No.897899246

    別に喧嘩してないだろ!

    111 22/02/16(水)18:09:29 No.897899395

    見た目と名前と融合素材はカッコいいテンペスターがガッカリ過ぎたから シャイニングフレアウィングマンは活躍してたイメージがある

    112 22/02/16(水)18:10:28 No.897899681

    いつか遊星もドラゴなんとかさんやニトロやターボと和解できるといいね

    113 22/02/16(水)18:10:37 No.897899721

    別に直接攻撃はできても良かったと思うんですがね やっぱおかしいよランページ

    114 22/02/16(水)18:10:50 No.897899775

    ルール上EHEROでよかったじゃん

    115 22/02/16(水)18:11:27 No.897899942

    >見た目と名前と融合素材はカッコいいテンペスターがガッカリ過ぎたから >シャイニングフレアウィングマンは活躍してたイメージがある 思い返しと結構噛ませ扱い多いな…ってなるシャイニング カイザーの卒業デュエルとかいい見せ場も多いのでトントンだが

    116 22/02/16(水)18:11:28 No.897899947

    ニトロはだいぶ頼ってたろ火力めちゃクソ高かったし

    117 22/02/16(水)18:11:30 No.897899956

    一番活躍してたイメージあんのエリクシーラーだな…

    118 22/02/16(水)18:13:04 No.897900372

    >いつか遊星もドラゴなんとかさんやニトロやターボと和解できるといいね いや…別に要らねえな…

    119 22/02/16(水)18:13:13 No.897900406

    「」はカード名が読めない

    120 22/02/16(水)18:13:25 No.897900461

    >一番活躍してたイメージあんのエリクシーラーだな… そもそも出番がそんなになかったような

    121 22/02/16(水)18:13:34 No.897900501

    ヒーローキッズだけは他のデッキで現役なんだよな

    122 22/02/16(水)18:13:37 No.897900513

    ハネクリボーに相応しいデュエリストになったか確かめる(ハネクリボーは引いたけど使わない)は正直どうかと思う

    123 22/02/16(水)18:14:41 No.897900784

    ハネクリボーはもう少し強化あってもいいよね 今はクリボーデッキでも出番ないし

    124 22/02/16(水)18:15:12 No.897900913

    ついでに名称ウィングマン要素も欲しいな

    125 22/02/16(水)18:15:33 No.897901017

    >一番活躍してたイメージあんのエリクシーラーだな… アムナエル戦以外何したっけ

    126 22/02/16(水)18:16:01 No.897901138

    エモいイラストなのにこいつの強いムーブはデスフェニに爆殺されてシャドミからダークロウに変身することなのがなんとも言えない

    127 22/02/16(水)18:16:35 No.897901299

    >>一番活躍してたイメージあんのエリクシーラーだな… >アムナエル戦以外何したっけ 幻魔戦のフィニッシャーとかデッキデス狙いの決闘者相手に融合と融合解除繰り返してデッキ補充と連続攻撃

    128 22/02/16(水)18:17:15 No.897901489

    >>一番活躍してたイメージあんのエリクシーラーだな… >アムナエル戦以外何したっけ グローモスを殴ってデッキ破壊デッキをデッキ破壊した

    129 22/02/16(水)18:18:01 No.897901700

    >幻魔戦のフィニッシャーとかデッキデス狙いの決闘者相手に融合と融合解除繰り返してデッキ補充と連続攻撃 エリクシーラ出た時点で墓地送られてるからデッキ補充はしてないよ むしろ送ってもらわないと融合解除できてないし

    130 22/02/16(水)18:18:11 No.897901738

    フィニッシャー回数とか気になるけど調べるには遊戯王は長いな…

    131 22/02/16(水)18:18:24 No.897901804

    >>>一番活躍してたイメージあんのエリクシーラーだな… >>アムナエル戦以外何したっけ >グローモスを殴ってデッキ破壊デッキをデッキ破壊した 何度見てもあの流れで仲間にボコボコにされるグローモスに笑う

    132 22/02/16(水)18:18:32 No.897901829

    >グローモスを殴ってデッキ破壊デッキをデッキ破壊した グローモスのイメージが強すぎてエリクシーラーの方思い出せすらしなかった

    133 22/02/16(水)18:18:55 No.897901951

    ハネクリボーは下手に強くするとLv10が暴れる予感しかしねえ

    134 22/02/16(水)18:19:05 No.897901994

    フュージョニストマジスタリー!

    135 22/02/16(水)18:19:27 No.897902089

    シャイニングフレアウィングマンはネオス出るまでは立派に十代の切札してたと思う 4000ライフで基本3700と直火はかなり強い

    136 22/02/16(水)18:19:45 No.897902165

    カイザー戦は素材は揃えたけど出さないで別のカード使ったんだよね

    137 22/02/16(水)18:19:57 No.897902218

    そんな強くなさそうに見えてわりと強いカード

    138 22/02/16(水)18:20:43 No.897902445

    十代はミラクルフュージョンはだいたいエリクシーラーかシャイニングフレアウイングマンに使ってた

    139 22/02/16(水)18:20:43 No.897902446

    >エモいイラストなのにこいつの強いムーブはデスフェニに爆殺されてシャドミからダークロウに変身することなのがなんとも言えない でも現役でも強いHEROが2体並ぶのはエモいよ!!…絵面はともかく

    140 22/02/16(水)18:20:51 No.897902482

    正直シャイニングフレアウィングマンは十代デッキなら入れない理由がない切り札カードなのに デッキ投入理由は最近暗いデュエルばかりしてたからなんだよな…

    141 22/02/16(水)18:21:06 No.897902549

    >十代はミラクルフュージョンはだいたいエリクシーラーかシャイニングフレアウイングマンに使ってた まあ素材クソ重いもんな…

    142 22/02/16(水)18:21:20 No.897902603

    つなぎで使うのが一番良さげではあるけどフィニッシャーにできる性能もあるからな

    143 22/02/16(水)18:21:25 No.897902623

    アニメのエンディング曲からとってるのかなモンスター名

    144 22/02/16(水)18:21:46 No.897902710

    >まあ素材クソ重いもんな… わりと先行フレイムウィングマンして墓地にいるからって理由もある

    145 22/02/16(水)18:22:38 No.897902919

    仕事辛い時によく脳内で流れてる曲

    146 22/02/16(水)18:23:40 No.897903177

    >正直シャイニングフレアウィングマンは十代デッキなら入れない理由がない切り札カードなのに >デッキ投入理由は最近暗いデュエルばかりしてたからなんだよな… 一期の十代らしくて好きだよ

    147 22/02/16(水)18:24:25 No.897903415

    フェイバリットはフレイムウイングマンのほうな気はする

    148 22/02/16(水)18:24:57 No.897903556

    >正直シャイニングフレアウィングマンは十代デッキなら入れない理由がない切り札カードなのに >デッキ投入理由は最近暗いデュエルばかりしてたからなんだよな… GXはあまりカード創造しないよね キメラティックオーバーロードもデッキに入ってたし

    149 22/02/16(水)18:26:03 No.897903861

    >>正直シャイニングフレアウィングマンは十代デッキなら入れない理由がない切り札カードなのに >>デッキ投入理由は最近暗いデュエルばかりしてたからなんだよな… >GXはあまりカード創造しないよね >キメラティックオーバーロードもデッキに入ってたし デッキに入ってちゃいけないのにメインデッキにいたキメラテック…

    150 22/02/16(水)18:27:06 No.897904180

    イービルの方もなんか増えないかな

    151 22/02/16(水)18:27:10 No.897904203

    レベル10で十代を表してて成程と思った

    152 22/02/16(水)18:27:35 No.897904311

    ネオスサポートするティアドロップE・HEROとか出そう

    153 22/02/16(水)18:27:38 No.897904330

    ネオス関連除いてE・HEROは普通に市販のカードだからね… 隼人が何枚か十代のワンオフ作ってそうではあるけど

    154 22/02/16(水)18:28:03 No.897904433

    >GXはあまりカード創造しないよね なんならカラレスとか超融合神みたいに設定上の出現阻まれた存在が多すぎる

    155 22/02/16(水)18:28:07 No.897904460

    トメさんから貰ったパックでハネクリボーLv10を入手したりもあったね

    156 22/02/16(水)18:28:11 No.897904484

    >イービルの方もなんか増えないかな 前回の新規と同じパックの捕食に来たんだからそろそろ来てもいいよね

    157 22/02/16(水)18:28:24 No.897904547

    十代の使ったヒーロー融合素材のかぶりなし出だすとこうなるのちょっと面白いな…

    158 22/02/16(水)18:28:53 No.897904693

    >イービルの方もなんか増えないかな 沼地マン相当のやつが欲しい

    159 22/02/16(水)18:29:00 No.897904736

    >十代の使ったヒーロー融合素材のかぶりなし出だすとこうなるのちょっと面白いな… クレイマンが泣いている

    160 22/02/16(水)18:29:14 No.897904813

    >ネオスサポートするティアドロップE・HEROとか出そう そっちはインスタントコンタクトになったから…

    161 22/02/16(水)18:29:22 No.897904854

    >クレイマンが泣いている マッドボールマンがダサすぎるのが悪い

    162 22/02/16(水)18:29:40 No.897904939

    >トメさんから貰ったパックでハネクリボーLv10を入手したりもあったね あのパック貰うシーン翔に譲ったり後から取っておいた一つ貰ってわああ!って感じで嬉しそうな顔してたり結構印象深くて好き

    163 22/02/16(水)18:29:48 No.897904983

    >>十代の使ったヒーロー融合素材のかぶりなし出だすとこうなるのちょっと面白いな… >クレイマンが泣いている シャイニングフレアをテンペスターにしてランパードガンナーにするか…

    164 22/02/16(水)18:30:31 No.897905162

    クレイマン系統ので一番強い融合モンスターって一番最初に出てきたサンダージャイアントでは

    165 22/02/16(水)18:31:30 No.897905489

    >クレイマン系統ので一番強い融合モンスターって一番最初に出てきたサンダージャイアントでは まあサンダージャイアントは初期融合だと強い方だからな…

    166 22/02/16(水)18:33:51 No.897906156

    昨日の発表カード見て考えてみるとHEROサーチとフェイクヒーローがあればHEROでもランク7簡単に出せるようになったんだね ついでにサンライザー出せば最後にミラクルフュージョンでスレ画出せるし

    167 22/02/16(水)18:34:09 No.897906258

    サンダージャイアントはE-HEROになるとノーコスト破壊になってさらに強くなる…

    168 22/02/16(水)18:34:39 No.897906392

    >昨日の発表カード見て考えてみるとHEROサーチとフェイクヒーローがあればHEROでもランク7簡単に出せるようになったんだね フェイクヒーロー入れてまで何出すんだよ…

    169 22/02/16(水)18:35:26 No.897906635

    >シャイニングフレアをテンペスターにしてランパードガンナーにするか… そいつら両方スレ画の元映像でスレ画の前に出てるし...

    170 22/02/16(水)18:35:30 No.897906652

    >フェイクヒーロー入れてまで何出すんだよ… スピリットオブネオス

    171 22/02/16(水)18:37:37 No.897907276

    フェイクヒーローは割と有用じゃない?

    172 22/02/16(水)18:37:54 No.897907353

    >>フェイクヒーロー入れてまで何出すんだよ… >スピリットオブネオス ランク7のつもりだった

    173 22/02/16(水)18:38:43 No.897907590

    フェイクヒーローはコンタクト融合のために十代も度々使った由緒正しいカードだからな…

    174 22/02/16(水)18:40:23 No.897908105

    >ランク7のつもりだった ギャラクシートマホークとかいるじゃん

    175 22/02/16(水)18:41:13 No.897908335

    なんにせよこういう絆を感じるようなカードは嬉しいね 十代とエドの友情のモンスターも一緒にデッキに投入しよう

    176 22/02/16(水)18:41:42 No.897908457

    やめろエド!

    177 22/02/16(水)18:42:25 No.897908669

    >ランク7のつもりだった ランク7にはそろそろ禁止に行きそうな戦闘機がおるじゃろ

    178 22/02/16(水)18:44:05 No.897909153

    フェイクヒーローはシャドミにも使えてエアーマンも召喚権使わなくていい有用カードだと思っていたけど今後3枚積みになりそう