虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/16(水)17:13:01 No.897884423

    アニメ化して主題歌も当時ではアニソン異例の大ヒットして巻数も30巻以上出ているのに 令和で話題になっているところを見たことがない

    1 22/02/16(水)17:16:32 No.897885388

    終わったあとに話すことがないというか… 可愛いのは確かだったし読んでる間はそこそこ楽しかったけど…

    2 22/02/16(水)17:16:56 No.897885497

    新展開や関連作品がない昔の作品 そうそう話題にならんよ

    3 22/02/16(水)17:17:47 No.897885718

    当時は好きだったし今も別に嫌いになったとか評価落としてるわけではない しいて言うならアニメはあんまり…だったけど

    4 22/02/16(水)17:18:28 No.897885893

    ラブコメほど瞬間風速とその後の落差の激しいジャンルってないと思う

    5 22/02/16(水)17:18:43 No.897885954

    >新展開や関連作品がない昔の作品 UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2…

    6 22/02/16(水)17:20:05 No.897886290

    ゲーム1作目好きだった

    7 22/02/16(水)17:20:53 No.897886488

    学園ラブコメだった頃は好きだった

    8 22/02/16(水)17:20:57 No.897886505

    作者曲がりなりにもラブひなとこれで二発当てて時代作った人なのにそれでもなおバトルものに執着してるのは人間臭さを感じる そこにリビドーみたいのは特に感じないけど

    9 22/02/16(水)17:21:19 No.897886601

    UQまで追いかける程思い入れが無い

    10 22/02/16(水)17:21:51 No.897886739

    ネギくんが若干キモいレベルのファザコンだったのは覚えてる

    11 22/02/16(水)17:21:55 No.897886754

    スレッドを立てた人によって削除されました まさはるdel

    12 22/02/16(水)17:21:58 No.897886773

    学園祭までは好きだった

    13 22/02/16(水)17:23:26 No.897887130

    UQの最終話付近をマガポケでちょっと読んでみたけど絵柄また変わったんだな……あとラカンとか刹那とかネギまの仲間たちと戦っててちょっと微妙な気持ちになった

    14 22/02/16(水)17:23:59 No.897887261

    魔法世界のなんかトーナメントやるところまでは楽しんでた

    15 22/02/16(水)17:24:59 No.897887509

    UQを安易なメガネエンドにせずエヴァちゃんエンドだったのは素直に評価してやる

    16 22/02/16(水)17:25:07 No.897887534

    好きだったチャイナが脱落したところで読むの辞めた

    17 22/02/16(水)17:25:22 No.897887598

    バトルに固執せずラブコメの才能にいい意味で傾倒してれば もう一発くらい当ててたかもしれないのに

    18 22/02/16(水)17:25:43 No.897887700

    UQ終わったのか

    19 22/02/16(水)17:25:56 No.897887753

    >UQを安易なメガネエンドにせずエヴァちゃんエンドだったのは素直に評価してやる もう終わったの!?

    20 22/02/16(水)17:26:02 No.897887780

    ネギま2は良く話題になってただろ

    21 22/02/16(水)17:26:13 No.897887832

    千雨には納得いかない

    22 22/02/16(水)17:26:22 No.897887866

    ネギまの中盤以降もUQもそんなバトル方面多くして誰が喜ぶの?って感じが…

    23 22/02/16(水)17:27:24 No.897888097

    >ネギまの中盤以降もUQもそんなバトル方面多くして誰が喜ぶの?って感じが… UQの終盤付近はバトルだけじゃなくスケベ推しもしてたよ!

    24 22/02/16(水)17:27:24 No.897888099

    UQちょうど終わった ネギまだった

    25 22/02/16(水)17:27:44 No.897888178

    >ネギまの中盤以降もUQもそんなバトル方面多くして誰が喜ぶの?って感じが… 作者がそっちで当てられなかったコンプレックスあるんだろうなってのは感じる

    26 22/02/16(水)17:28:06 No.897888266

    >UQ終わったのか 丁度今月号で終わったよ 戦闘描写は成長しないままだった

    27 22/02/16(水)17:28:07 No.897888281

    学園ラブコメとバトルは本来両立するんだけど これはバトルを前提にした学園モノじゃなくて学園の裏で暗闘してる作品だったからどちらか膨らませるとトレードオフになっちゃうみたいな感じだと思ってる

    28 22/02/16(水)17:28:38 No.897888402

    キャラソン結構好きだった

    29 22/02/16(水)17:29:25 No.897888584

    バトルも規模がそれほど大きくなかった頃は楽しかった

    30 22/02/16(水)17:30:14 No.897888787

    >これはバトルを前提にした学園モノじゃなくて学園の裏で暗闘してる作品だったからどちらか膨らませるとトレードオフになっちゃうみたいな感じだと思ってる ラブコメとか抜きにしてもトーナメント展開の中で暗躍…的な展開やられると トーナメントのバトル楽しめなくなるなって

    31 22/02/16(水)17:30:19 No.897888804

    学園祭が俺の中でのピーク

    32 22/02/16(水)17:30:22 No.897888820

    PS2のゲームはかなり良かったと思う

    33 22/02/16(水)17:30:46 No.897888921

    >ラブコメとか抜きにしてもトーナメント展開の中で暗躍…的な展開やられると >トーナメントのバトル楽しめなくなるなって それはそう トーナメントはトーナメントとして楽しませてほしい…

    34 22/02/16(水)17:31:39 No.897889143

    確かに不思議なほど語られない気がする あれすごかったよねーって語り合う令和なのに

    35 22/02/16(水)17:32:20 No.897889303

    >確かに不思議なほど語られない気がする >あれすごかったよねーって語り合う令和なのに まだラブひなの方が語られること多いけどそれすらあんま見ないな…

    36 22/02/16(水)17:32:38 No.897889383

    パクティオーカードいいよね

    37 22/02/16(水)17:32:46 No.897889422

    エヴァは今でも好き

    38 22/02/16(水)17:32:55 No.897889460

    当時おわるせかいの回を読んで 小学生だったわしは心底震えたよ…

    39 22/02/16(水)17:33:02 No.897889484

    全て終わってしまってから改めて見ると散々叩いていたアニメ1期が一番俺の望んでいたネギまだったと思う

    40 22/02/16(水)17:33:19 No.897889558

    >学園祭が俺の中でのピーク バトル方面にしてもあそこら辺くらいまでのバランスならまだ良かったとは思う

    41 22/02/16(水)17:34:01 No.897889727

    魔法詠唱とかわりとかっこいいよなと思ったし魔法世界行ってくらいのとこまでは楽しんでたけどなんでだったのかは今でも思い出せない

    42 22/02/16(水)17:34:11 No.897889761

    そういえば実写とかアニメの話題はたまに見るが原作の話題は見た事ないな

    43 22/02/16(水)17:34:19 No.897889805

    >全て終わってしまってから改めて見ると散々叩いていたアニメ1期が一番俺の望んでいたネギまだったと思う !?は原作放棄してぱにぽにだっしゅのフォーマットでやるから1期の方が原作に近いじゃん!ってなる…

    44 22/02/16(水)17:34:28 No.897889847

    実は後半の方はよく分かってないから語れない

    45 22/02/16(水)17:35:00 No.897889972

    全裸くすぐり性癖を俺に与えてくれた

    46 22/02/16(水)17:35:15 No.897890035

    >まだラブひなの方が語られること多いけどそれすらあんま見ないな… ラブひなはまだ先進性があったからかな…

    47 22/02/16(水)17:35:56 No.897890210

    なんか異常に憎んでる感じの「」が居るし好きな人もここでは話題にしないのでは?

    48 22/02/16(水)17:35:57 No.897890215

    完全に俺の主観だけど 終わり方割とん?ってなったし続編とかで汚されたからもういいかなって

    49 22/02/16(水)17:36:08 No.897890251

    魔法詠唱はラテン語がよかったのに

    50 22/02/16(水)17:36:28 No.897890337

    アニメは一期は大河内の悪いところが出てて二期は新房の悪いところが出てたという印象しかない

    51 22/02/16(水)17:36:45 No.897890409

    というかあのキャラ好きみたいなスレならタイミング噛み合えば普通に伸びてるの見かけるぞ

    52 22/02/16(水)17:36:51 No.897890437

    ハーレムでバトルってもう選択肢が他にもあるからな…

    53 22/02/16(水)17:36:52 No.897890441

    当時の勢いで楽しんでたけど時間の洗練受けると…ってなる作品は多い

    54 22/02/16(水)17:37:41 No.897890658

    二次創作もあんなに流行ってたのに当時の同期がなんだかんだ細々と生き残る中こいつだけ本当に滅亡した

    55 22/02/16(水)17:37:43 No.897890669

    呪文詠唱考えてたアシが抜けたの割と大ダメージだったと思う

    56 22/02/16(水)17:37:48 No.897890682

    新キャストで原作通りの再アニメ化はそこそこ需要あるかもしれない

    57 22/02/16(水)17:37:49 No.897890688

    GBAゲームも好きだったよ やや単調ぎみだけど…

    58 22/02/16(水)17:38:02 No.897890742

    美少女キャラのカタログと揶揄されたネギまが有ったから以降の美少女だらけのソシャゲが誕生して受け入れられたんだと思うと割と重要な位置に在る作品だと思うな…

    59 22/02/16(水)17:38:13 No.897890787

    >二次創作もあんなに流行ってたのに当時の同期がなんだかんだ細々と生き残る中こいつだけ本当に滅亡した 当時の同期ってどの辺の作品を指してるんだそれ

    60 22/02/16(水)17:38:23 No.897890832

    そういや最近見ないな神田朱未

    61 22/02/16(水)17:38:36 No.897890892

    修学旅行までは二次創作もめっちゃ賑わってたが全てだと思う それ以降もなんだかんだ付き合って読んでたけど

    62 22/02/16(水)17:38:39 No.897890900

    アニメ化下手だったのは致命的だと思う

    63 22/02/16(水)17:38:49 No.897890937

    バトル展開やりたがるくせに作者には致命的にバトル展開に必要なカタルシスを描くセンスが不足してる気がする

    64 22/02/16(水)17:39:13 No.897891047

    ここで語られるのは基本無料公開されたやつだろう

    65 22/02/16(水)17:39:16 No.897891059

    >美少女キャラのカタログと揶揄されたネギまが有ったから以降の美少女だらけのソシャゲが誕生して受け入れられたんだと思うと割と重要な位置に在る作品だと思うな… 当時から女子多い作品はあったからそんな位置には居ないと思うが

    66 22/02/16(水)17:39:19 No.897891069

    >アニメ化下手だったのは致命的だと思う 1期は作画が悪い以外は当時のアニメ化ってこんなもんだよねって感じではあると思う

    67 22/02/16(水)17:39:42 No.897891166

    なんだかんだねぎまは最後まで好きだった(最後らへんの時系列とか展開は理解しきれてなかったが) UQホルダーはう~ん………

    68 22/02/16(水)17:40:13 No.897891324

    UQホルダーはしおらしいエヴァが見れたのは良かった それだけ

    69 22/02/16(水)17:40:17 No.897891338

    そのオチでいいの?!ほんとに?! ってなった

    70 22/02/16(水)17:40:22 No.897891357

    ぶん投げるのは無いわー

    71 22/02/16(水)17:40:22 No.897891358

    アニソン売れたのはネットの悪ノリもあるのでは

    72 22/02/16(水)17:40:24 No.897891363

    バトル展開が下手くそだったのと何故か知らんけどやった実写ドラマで一番演技が上手かったのがヒロシっていうのは覚えてる

    73 22/02/16(水)17:40:29 No.897891380

    >1期は作画が悪い以外は当時のアニメ化ってこんなもんだよねって感じではあると思う 当時でも酷いって弄られてたレベルのような

    74 22/02/16(水)17:40:35 No.897891405

    >バトル展開やりたがるくせに作者には致命的にバトル展開に必要なカタルシスを描くセンスが不足してる気がする なんであんなにバトル展開や男キャラたくさん出す展開やりたがるんだろう

    75 22/02/16(水)17:40:37 No.897891413

    >1期は作画が悪い以外は当時のアニメ化ってこんなもんだよねって感じではあると思う ただ火葬以降もそうだけど地味に修学旅行超巻きにしたのはやばいと思う

    76 22/02/16(水)17:40:52 No.897891491

    二次創作は大体ネギくんの扱いが悲惨だなと当時思ってたが UQまで繋がること考えると本編も悲惨だなネギくん

    77 22/02/16(水)17:41:03 No.897891534

    パクティオーカード集めてた人はまほタロとかも集めてそう

    78 22/02/16(水)17:41:13 No.897891567

    ラカン戦とかは結構好き

    79 22/02/16(水)17:41:27 No.897891632

    詠唱いいよね…

    80 22/02/16(水)17:41:29 No.897891643

    こっちは全部読んだがUQは九郎丸が男になるだの女になるだの言ってた辺りまでは読んだ なんかキッカケでパッタリ読まなくなったけど何キッカケだったかさっぱり思い出せない

    81 22/02/16(水)17:41:34 No.897891664

    シコりたい時にネギ君邪魔だし

    82 22/02/16(水)17:41:43 No.897891701

    学園編終わった後は正直読む気が失せた 修学旅行とか学園祭は面白かったよ

    83 22/02/16(水)17:41:55 No.897891763

    >当時でも酷いって弄られてたレベルのような 方向性はともかく後半がアニオリで改悪!みたいなのはあの時代普通だし…

    84 22/02/16(水)17:42:09 No.897891811

    >呪文詠唱考えてたアシが抜けたの割と大ダメージだったと思う あれよかったよね オリ呪文とかオリパクティオーとかガキだから夢中になって考えてた

    85 22/02/16(水)17:42:18 No.897891846

    でも!?は何故か夕方にやってたからアレで美少女アニメの沼にハマったボーイは結構いると思うの

    86 22/02/16(水)17:42:27 No.897891876

    >方向性はともかく後半がアニオリで改悪!みたいなのはあの時代普通だし… 数が多かったからって普通だから受け入れられるというわけではないような

    87 22/02/16(水)17:42:36 No.897891922

    >こっちは全部読んだがUQは九郎丸が男になるだの女になるだの言ってた辺りまでは読んだ >なんかキッカケでパッタリ読まなくなったけど何キッカケだったかさっぱり思い出せない 俺は雑誌移籍で読まなくなったな

    88 22/02/16(水)17:42:56 No.897892020

    >>バトル展開やりたがるくせに作者には致命的にバトル展開に必要なカタルシスを描くセンスが不足してる気がする >なんであんなにバトル展開や男キャラたくさん出す展開やりたがるんだろう 女の子をいじめるのを描くのが苦手なんだと思う

    89 22/02/16(水)17:42:59 No.897892040

    まぁ… 当てた後に好き放題してもいいんじゃない… 付き合わされる人間はかわいそうだけど

    90 22/02/16(水)17:43:02 No.897892050

    実写は演技と一部回の虚無さを除けばそれなりに見れはする

    91 22/02/16(水)17:43:05 No.897892069

    途中まで読んでたけどなんか戦闘が大雑把に感じたわ 戦闘を求めてたわけじゃないので読むのやめちゃったんだけども

    92 22/02/16(水)17:43:29 No.897892163

    ネギまが好きというより麻帆良学園が好きだったんだよね

    93 22/02/16(水)17:43:49 No.897892250

    >でも!?は何故か夕方にやってたからアレで美少女アニメの沼にハマったボーイは結構いると思うの それはいるだろうね

    94 22/02/16(水)17:43:56 No.897892291

    魔法世界からは魔法先生じゃないからな

    95 22/02/16(水)17:44:09 No.897892340

    ラブひなの終盤段階でバトルやりたい病が大分漏れてたのを思い出す

    96 22/02/16(水)17:44:14 No.897892359

    >まぁ… >当てた後に好き放題してもいいんじゃない… >付き合わされる人間はかわいそうだけど 今は下手に漫画描くより頑張ること頑張って気持ちが強い

    97 22/02/16(水)17:44:15 No.897892367

    >でも!?は何故か夕方にやってたからアレで美少女アニメの沼にハマったボーイは結構いると思うの スクールランブルとかやってたしあの頃のテレ東は90年代みたいだった…

    98 22/02/16(水)17:44:29 No.897892421

    アニメは全員分の契約後のフォーム出たの好き

    99 22/02/16(水)17:44:44 No.897892473

    実写はアスナが動くとカランカランうるさいの滅茶苦茶面白いよ

    100 22/02/16(水)17:45:07 No.897892561

    >実写はアスナが動くとカランカランうるさいの滅茶苦茶面白いよ 本物のベル付けてんの…?

    101 22/02/16(水)17:45:15 No.897892596

    >ラブひなの終盤段階でバトルやりたい病が大分漏れてたのを思い出す ラブひなは13~14巻何してたっけ?ってマジで記憶飛んでしまう 読み返しても何してんだっけ?これって読んでも思ってしまう

    102 22/02/16(水)17:45:28 No.897892652

    >本物のベル付けてんの…? そうだよ

    103 22/02/16(水)17:45:39 No.897892702

    後半のオリジナル展開も原作の展開先に聞いてたらああしか出来んわなとは思う 実際原作設定完全無視してたゲーム版1時間目2時間目は面白かったし 原作設定取り込みだした3時間目以降はクソゲーだけど

    104 22/02/16(水)17:45:42 No.897892715

    ラブひなは妹出てきた辺りまでしか記憶にない…

    105 22/02/16(水)17:46:07 No.897892820

    ラカン戦は激アツだと思う ネギ君が陰湿なところ含めて

    106 22/02/16(水)17:46:10 No.897892844

    >俺は雑誌移籍で読まなくなったな それだ! 週マガで読めなくなって追わなくなったんだ 別マガはマジで読んでるものなくて気がついた時には数話吹っ飛んで読まなくなったんだ

    107 22/02/16(水)17:46:24 No.897892908

    実写の出来はやばいけど茶々丸だけ髪の色が原作通りの理由回収してたのは結構好き

    108 22/02/16(水)17:46:46 No.897893009

    >>バトル展開やりたがるくせに作者には致命的にバトル展開に必要なカタルシスを描くセンスが不足してる気がする >なんであんなにバトル展開や男キャラたくさん出す展開やりたがるんだろう オタク相手のラブコメ屋で終わりたくなかったんだろうな

    109 22/02/16(水)17:46:52 No.897893030

    >ラブひなは妹出てきた辺りまでしか記憶にない… 妹が来てなんかワチャワチャして… ケイタロー帰って来てなんかワチャワチャして… なるがなんか幼馴染みじゃないかもとか言って世界旅行してなんかワチャワチャして… どうなったんだっけ…

    110 22/02/16(水)17:46:53 No.897893033

    地味にDSやWiiでゲーム出てたよね

    111 22/02/16(水)17:47:08 No.897893102

    コナミのPS2ゲームが面白いらしいからやってみたい

    112 22/02/16(水)17:47:31 No.897893211

    >コナミのPS2ゲームが面白いらしいからやってみたい ブックオフとかでたくさんある!

    113 22/02/16(水)17:47:33 No.897893218

    >ラカン戦は激アツだと思う >ネギ君が陰湿なところ含めて でもこのスレだとバトルは駄目らしいし

    114 22/02/16(水)17:47:38 No.897893243

    迫力あるバトルシーン描けないね…って感じ

    115 22/02/16(水)17:47:39 No.897893247

    緩いラブコメに程よいバトル要素があるぐらいがちょうどよかった

    116 22/02/16(水)17:48:09 No.897893385

    >でもこのスレだとバトルは駄目らしいし 中には良い奴があってもいいだろ!?

    117 22/02/16(水)17:48:11 No.897893397

    逆にAI止まは割と綺麗に終わったなって…

    118 22/02/16(水)17:48:20 No.897893434

    アニメはマジでハピマテがハマっただけだから 何ならハルヒと比べても見てた数と歌聞いてた数の比率同じくらいだと思う ハルヒは分母やばすぎた

    119 22/02/16(水)17:48:43 No.897893544

    >>ラカン戦は激アツだと思う >>ネギ君が陰湿なところ含めて >でもこのスレだとバトルは駄目らしいし 何やったかっていうのをいちいち解説入れたがるのが悪い癖すぎる 勢いで描ききれないのがなんかなぁっていう

    120 22/02/16(水)17:48:51 No.897893581

    >コナミのPS2ゲームが面白いらしいからやってみたい CERO18だったからどれだけえっちなんだろう…って子供心に思っていた

    121 22/02/16(水)17:49:17 No.897893704

    >ラカン戦は激アツだと思う >ネギ君が陰湿なところ含めて 互いがやれること全力でやってる感じであれはマジでベストバウトだと思う

    122 22/02/16(水)17:49:18 No.897893715

    >逆にAI止まは割と綺麗に終わったなって… 今読み返すとすっごい…

    123 22/02/16(水)17:49:22 No.897893739

    アニメ一期は夕映の扱いこれでいいのかみたいになるからな…

    124 22/02/16(水)17:49:35 No.897893801

    >>ラカン戦は激アツだと思う >>ネギ君が陰湿なところ含めて >でもこのスレだとバトルは駄目らしいし 拳法ばっかやるようになる前は好きだよ

    125 22/02/16(水)17:49:41 No.897893834

    単純にそんな面白いものでもないから語られないだけでは…

    126 22/02/16(水)17:49:43 No.897893847

    >逆にAI止まは割と綺麗に終わったなって… 見方では俺たちの戦いはこれからだED系なんだけど あの話ではあの終わり方でだいたい正しい感じはあるよね

    127 22/02/16(水)17:49:54 No.897893892

    バトル中にキャラがどう動いてるかは絵柄もあってすっきりして見やすいと思う 嫌いでは無い

    128 22/02/16(水)17:50:10 No.897893985

    >CERO18だったからどれだけえっちなんだろう…って子供心に思っていた 別にえっち要素は無いよ 女の子を女子トイレに監禁して脱がしてボコるのが攻略の最短ルートなだけで…

    129 22/02/16(水)17:50:29 No.897894060

    そりゃ粘着されてるここにファンが語りにくる訳ないだろ

    130 22/02/16(水)17:50:40 No.897894110

    魔法使いと従者で役割分けてたのが良かったのに 結局何でもできる奴が強いよで近接までやるようになったのはすごいもったいなかった

    131 22/02/16(水)17:50:47 No.897894138

    絵柄いいよね スレ画すごいかわいい

    132 22/02/16(水)17:51:06 No.897894227

    魔法とかのネーミングが途中から凝ったものじゃなくなったのは不思議だった

    133 22/02/16(水)17:51:06 No.897894228

    PS2のは真面目に傑作だよ 今見ると流石にめんどくせ…ってなるかもしれんけど

    134 22/02/16(水)17:51:20 No.897894275

    >アニメ一期は夕映の扱いこれでいいのかみたいになるからな… 後にOVAで主役やるから許されたんだ…

    135 22/02/16(水)17:51:25 No.897894295

    >魔法使いと従者で役割分けてたのが良かったのに >結局何でもできる奴が強いよで近接までやるようになったのはすごいもったいなかった 何のために生徒たちをみんな関係ありにして個性つけたんだって感じはあるな…

    136 22/02/16(水)17:51:46 No.897894394

    >魔法とかのネーミングが途中から凝ったものじゃなくなったのは不思議だった 考えてたアシが抜けたって話

    137 22/02/16(水)17:52:01 No.897894470

    >PS2のは真面目に傑作だよ >今見ると流石にめんどくせ…ってなるかもしれんけど 今遊ぶにはどうしてもテンポは悪いね でも気に入った女の子のストーキングするのが楽しい

    138 22/02/16(水)17:52:12 No.897894523

    完結したのかよし漫喫で読もう

    139 22/02/16(水)17:52:21 No.897894556

    >>>ラカン戦は激アツだと思う >>>ネギ君が陰湿なところ含めて >>でもこのスレだとバトルは駄目らしいし >何やったかっていうのをいちいち解説入れたがるのが悪い癖すぎる >勢いで描ききれないのがなんかなぁっていう 冨樫好きぽいしあの文法真似してるんだろうな 問題はそもそもそこまで駆け引き熱くもなければIQ高いわけでもないから緊迫感まるでないことなんだけど…

    140 22/02/16(水)17:52:26 No.897894580

    ネギ君は魔法拳士にならない方が良かったね…

    141 22/02/16(水)17:52:39 No.897894635

    前衛と後衛分けてたのに殴れば強いになっちゃったのは確かにな

    142 22/02/16(水)17:52:42 No.897894653

    >PS2のは真面目に傑作だよ >今見ると流石にめんどくせ…ってなるかもしれんけど フリー探索モード追加して移植して… 何なら赤松先生のポケットマネーでリメイクして…

    143 22/02/16(水)17:52:56 No.897894740

    UQは結局ラスボス化したネギくんどうなったの?

    144 22/02/16(水)17:53:04 No.897894769

    パパが描きたくてしょうがないのでは?とは思ってた

    145 22/02/16(水)17:53:05 No.897894771

    PS2のは本家ガンパレみたいに全キャラ操作できるの?

    146 22/02/16(水)17:53:06 No.897894779

    >何やったかっていうのをいちいち解説入れたがるのが悪い癖すぎる >勢いで描ききれないのがなんかなぁっていう オタクは設定語りたがるけど大体流れの邪魔なんだよね 書いてる方は理解してるだろうけど 読者はさっと読んでもよくわかんないからテンポ悪くかんじやすい

    147 22/02/16(水)17:53:36 No.897894925

    あんまり美少女クラス担任もので後追い出てこなかったなーって印象が何となくあるけど実際はどうなんだろう

    148 22/02/16(水)17:53:41 No.897894955

    >問題はそもそもそこまで駆け引き熱くもなければIQ高いわけでもないから緊迫感まるでないことなんだけど… カタルシスがないって辺りがそのあたりだな

    149 22/02/16(水)17:54:01 No.897895057

    >PS2のは本家ガンパレみたいに全キャラ操作できるの? 出来ない ネギ先生を操作して女の子の悩みを解決してあげたりするゲーム

    150 22/02/16(水)17:54:25 No.897895179

    そういう意味でもエヴァが一時的に出てきた京都ラストぐらい バシッと終わらせてくれた方が楽しいよね

    151 22/02/16(水)17:54:58 No.897895340

    時代のせいか2次クロスSSが多かった印象がある

    152 22/02/16(水)17:55:08 No.897895377

    fu810691.jpg エッチな会話いいよね

    153 22/02/16(水)17:55:14 No.897895403

    >UQは結局ラスボス化したネギくんどうなったの? 入れ代わりでエヴァがラスボス化してしばらく後ネギくん復活してラスボスフルボッコ

    154 22/02/16(水)17:55:32 No.897895472

    後人気投票が地獄のシステムだよねアレ

    155 22/02/16(水)17:55:33 No.897895479

    >あんまり美少女クラス担任もので後追い出てこなかったなーって印象が何となくあるけど実際はどうなんだろう …絶望先生?

    156 22/02/16(水)17:55:39 No.897895501

    人気あるバトルって麻帆良祭だったりラカン戦だったり本気ではあるけど命のやり取りではないというのが多いかも

    157 22/02/16(水)17:55:43 No.897895524

    そういやUQだとお色気程度じゃなく割としっかりとしたエロシーンも描いてたけど こっちもなんか…硬いと言うか

    158 22/02/16(水)17:56:00 No.897895600

    感情を「誘惑」か「エッチ」にしろでダメだった

    159 22/02/16(水)17:56:38 No.897895768

    >後人気投票が地獄のシステムだよねアレ 人気でないと出番減って個人回来ないから人気出ないのスパイラルになるもんな…

    160 22/02/16(水)17:56:43 No.897895785

    PS2のゲームはラスボス戦が割とだるかった 雷の暴風当てても全然体力減らねーの

    161 22/02/16(水)17:56:46 No.897895802

    1作目だったか2作目だったかで組み合わせの都合上トップにできないみたいな設計ミスがあった気がする

    162 22/02/16(水)17:57:10 No.897895929

    >>後人気投票が地獄のシステムだよねアレ >人気でないと出番減って個人回来ないから人気出ないのスパイラルになるもんな… 時代を先取りしてたな

    163 22/02/16(水)17:57:10 No.897895932

    春場先生とかめっちゃ影響受けた人もいるみたいだし バトル展開も好きな人は好きなんだと思う

    164 22/02/16(水)17:57:31 No.897896045

    絶望先生はあれパロみたいなもんだからまたちょっと違うというか… どう考えてもスレ画意識してただろうし

    165 22/02/16(水)17:57:33 No.897896057

    >冨樫好きぽいしあの文法真似してるんだろうな >問題はそもそもそこまで駆け引き熱くもなければIQ高いわけでもないから緊迫感まるでないことなんだけど… そのくせなんか最終回あたりで風呂敷包むときにばばっとナレでまとめるような説明で済ませたがったりとかもやりたいのにてるんだけど 別にそこまで知りたい情報が詰まってなかったりするし 情報の重要性の高低差がなんかつかみづらい

    166 22/02/16(水)17:57:41 No.897896093

    でもガンパレフォロワーで一番良くできてたよPS2ネギま

    167 22/02/16(水)17:57:54 No.897896136

    テレパシーみたいな会話するデブが居たのは覚えてる

    168 22/02/16(水)17:57:59 No.897896164

    当時バトル回のほうがアンケ評価高いって言ってたでしょ

    169 22/02/16(水)17:58:09 No.897896202

    アスナの学力上げまくってテストで最高点取らせるみたいなの出来た記憶 好きな子にいくらでも入れ込めるゲーム好き

    170 22/02/16(水)17:58:36 No.897896357

    >でもガンパレフォロワーで一番良くできてたよPS2ネギま 本家続編が不甲斐なさすぎた部分あるからな… 一番というと個人的にはラーゼフォンの方挙げたいけど

    171 22/02/16(水)17:58:40 No.897896384

    >あんまり美少女クラス担任もので後追い出てこなかったなーって印象が何となくあるけど実際はどうなんだろう 20人以上のヒロインとか確実に持て余すからな…

    172 22/02/16(水)17:59:16 No.897896550

    UQはエヴァエンドっていうかエンドがないのが不死人って感じだったな

    173 22/02/16(水)17:59:23 No.897896594

    >あんまり美少女クラス担任もので後追い出てこなかったなーって印象が何となくあるけど実際はどうなんだろう あんな数考えて動かすのクソしんどい…

    174 22/02/16(水)17:59:26 No.897896610

    >当時バトル回のほうがアンケ評価高いって言ってたでしょ ソース添付しての発言でもないし…

    175 22/02/16(水)17:59:32 No.897896647

    生徒100以上いなかったっけゲーム

    176 22/02/16(水)17:59:33 No.897896652

    アスナが眠りについても皆それぞれの道を生きたんだよって描いたのに じゃあ時間戻ればいいじゃん!は割と台無しエンドだと思う

    177 22/02/16(水)17:59:45 No.897896703

    >20人以上のヒロインとか確実に持て余すからな… 実際持て余してたもんな…

    178 22/02/16(水)18:00:26 No.897896897

    >アスナが眠りについても皆それぞれの道を生きたんだよって描いたのに >じゃあ時間戻ればいいじゃん!は割と台無しエンドだと思う 作者本人が曇らせ展開嫌いっぽいのになんであえて曇らせ展開の話を描こうとしてやっぱり止めるのを繰り返すのか

    179 22/02/16(水)18:01:06 No.897897074

    別に変に掘り下げなくても良いから可愛い女の子が複数人一緒になってキャーキャーやってれば良かったんだ 何だよ魔界の住人だの半魔族だの

    180 22/02/16(水)18:01:27 No.897897173

    >作者本人が曇らせ展開嫌いっぽいのになんであえて曇らせ展開の話を描こうとしてやっぱり止めるのを繰り返すのか 本人は曇らせ好きだろ

    181 22/02/16(水)18:01:29 No.897897186

    この人のちょいエロコメは好きだよ

    182 22/02/16(水)18:01:38 No.897897232

    >UQはエヴァエンドっていうかエンドがないのが不死人って感じだったな エヴァ復活するまで1万2千年待ってたのは不老不死だからこその規模だなって

    183 22/02/16(水)18:01:52 No.897897306

    アナルが弱そうなスナイパーの人好きだよ なんか属性盛られたけど

    184 22/02/16(水)18:01:58 No.897897339

    >生徒100以上いなかったっけゲーム モブ含めるとアホほどいる

    185 22/02/16(水)18:01:59 No.897897343

    >>当時バトル回のほうがアンケ評価高いって言ってたでしょ >ソース添付しての発言でもないし… そのへんの「」が言ってたとかならともかく作者本人が言ってたのにそれはただの難癖だわ

    186 22/02/16(水)18:02:05 No.897897378

    >この人のちょいエロコメは好きだよ がっつりエロは?

    187 22/02/16(水)18:02:10 No.897897405

    魔法世界いってからキャラの出番の格差ひどいから好きなヒロインが出ない方だとまあ辛いよね

    188 22/02/16(水)18:02:33 No.897897498

    >>この人のちょいエロコメは好きだよ >がっつりエロは? そうでもない

    189 22/02/16(水)18:03:15 No.897897703

    ラテン語の呪文けっこう好きだったんだけど元アシは今どうしているのだろう…

    190 22/02/16(水)18:03:26 No.897897741

    >魔法世界いってからキャラの出番の格差ひどいから好きなヒロインが出ない方だとまあ辛いよね まるで出番無かった挙げ句最後にモブと結婚して幸せにくらしましたで終わったの許さないよ

    191 22/02/16(水)18:03:34 No.897897789

    まあ数で押せば誰かしら刺さる可能性はあるし人気投票で出番増やしますよとするのは効率いいとは思う

    192 22/02/16(水)18:04:09 No.897897969

    2回目の方のキャラデザは好きだったよ

    193 22/02/16(水)18:04:30 No.897898056

    魔法世界編嫌いじゃないけど 学園祭までが見てて面白かった

    194 22/02/16(水)18:04:33 No.897898066

    バトルに寄っちゃったから戦力にならない奴は出番全然無かったよね

    195 22/02/16(水)18:04:40 No.897898109

    魔法世界編も楽しかったけど残されたキャラが地味なの多くて格差が目に見えたな

    196 22/02/16(水)18:04:44 No.897898116

    クラス全員がヒロイン!は風呂敷広げ過ぎたと思う

    197 22/02/16(水)18:04:57 No.897898169

    数打ちゃ当たる理論かもしれないけどみつねさんとかむつみさんとかは今出した方が受けそうだなとは思う あとカオラもか

    198 22/02/16(水)18:05:34 No.897898360

    個人的にオチでの時間巻き戻しは それが出来るなら今こうなってねぇだろって感じしてしまった

    199 22/02/16(水)18:05:41 No.897898391

    AI止まは別の作家で続編なりリメイクなりして欲しいくらい好き アニメ化でも良い

    200 22/02/16(水)18:05:54 No.897898460

    中学校の頃にこれにドハマリしてた同級生はタッパーに単行本詰め込んでまで持ち歩いてた

    201 22/02/16(水)18:05:57 No.897898476

    >クラス全員がヒロイン!は風呂敷広げ過ぎたと思う そう考えるとやっぱり共学にして男女比適当にした方が話は作りやすいんかね

    202 22/02/16(水)18:06:38 No.897898664

    >そう考えるとやっぱり共学にして男女比適当にした方が話は作りやすいんかね ラブコメ要員にコタローだかを増やさないといけなかったし…

    203 22/02/16(水)18:06:55 No.897898740

    >個人的にオチでの時間巻き戻しは >それが出来るなら今こうなってねぇだろって感じしてしまった 平行世界移動タイプのやつだしあれ

    204 22/02/16(水)18:07:12 No.897898811

    エヴァちゃんを生み出した功績を余は忘れてはおらぬ

    205 22/02/16(水)18:07:28 No.897898886

    UQはレギュラーメンバーで事件解決してくくらいのをもうちょっと見たかった

    206 22/02/16(水)18:07:50 No.897898978

    >>>当時バトル回のほうがアンケ評価高いって言ってたでしょ >>ソース添付しての発言でもないし… >そのへんの「」が言ってたとかならともかく作者本人が言ってたのにそれはただの難癖だわ 「」の中ではバトル展開にしたのは失敗って事になってるから…

    207 22/02/16(水)18:08:10 No.897899060

    さっきからとんでもなく浮いてるんよ

    208 22/02/16(水)18:08:12 No.897899070

    というか学園の生徒たちが露骨に バトル組・蚊帳の外組・そもそも脇キャラ組 で別れてるのが辛かった

    209 22/02/16(水)18:08:37 No.897899174

    単純に生徒と先生の恋愛ものってそんなメジャーじゃないのもあるしな ネギまはまだ先生側がショタだからいいけど普通に成人してるのにすると生徒に手を出すのが途端にアレに見えるし

    210 22/02/16(水)18:08:48 No.897899221

    でも俺ラカン戦と最後の最後で助けに来るエヴァの流れは超好きだよ コタくんが途中でインフレについてけなくなったのはかわいそ…ってなったけど

    211 22/02/16(水)18:08:55 No.897899253

    シャフト版アニメ話題にしてる人本当に見た事無い

    212 22/02/16(水)18:09:12 No.897899330

    >というか学園の生徒たちが露骨に >バトル組・蚊帳の外組・そもそも脇キャラ組 >で別れてるのが辛かった 最初からメインに絡ませる前提の生徒はともかくそれ以外は仮契約設定でその気になればバトルに参加させられるようにしてたとは思う

    213 22/02/16(水)18:09:35 No.897899423

    >個人的にオチでの時間巻き戻しは >それが出来るなら今こうなってねぇだろって感じしてしまった 最終回付近の問題解決手段が滅茶苦茶強引だったうえに やってること学園祭の時に否定してたのに…釈然としなかったなぁ… 終わらせるためになんか無理矢理詰めたんだろうけど

    214 22/02/16(水)18:09:42 No.897899450

    >単純に生徒と先生の恋愛ものってそんなメジャーじゃないのもあるしな >ネギまはまだ先生側がショタだからいいけど普通に成人してるのにすると生徒に手を出すのが途端にアレに見えるし 高校生なら割とある気もする スレ画中学生だけど…

    215 22/02/16(水)18:09:57 No.897899528

    バトルの評価はあくまでラブコメの添え物前提の評価でそれをメインに出来るほどのものじゃなかったと思うな…

    216 22/02/16(水)18:09:58 No.897899533

    正直言うとUQの最終回は割としんみりした

    217 22/02/16(水)18:10:07 No.897899584

    >シャフト版アニメ話題にしてる人本当に見た事無い シャフトっていうか新房の手癖の化身過ぎるアニメだし… OPは好きだよ

    218 22/02/16(水)18:10:36 No.897899716

    まあネットではあんま話題になっても売れてる作品ってあるし

    219 22/02/16(水)18:10:37 No.897899722

    >シャフト版アニメ話題にしてる人本当に見た事無い ま!?の方? 原作で魔族のおっさんが言ってた滅ぼすために覚えた魔法は結局ま!?で出てきた魔法だったのかは未だにちょっと気になっている

    220 22/02/16(水)18:10:59 No.897899818

    アニメの方がパパの扱いよくて笑う

    221 22/02/16(水)18:11:14 No.897899874

    UQを途中からネギま2にしたのは少しダサい

    222 22/02/16(水)18:11:26 No.897899939

    >まあネットではあんま話題になっても売れてる作品ってあるし 話題になって売れてるなら普通じゃないか…

    223 22/02/16(水)18:11:36 No.897899981

    1000%SPARKINGもいいけどアーリアーの方も好きよ

    224 22/02/16(水)18:11:45 No.897900029

    >UQを途中からネギま2にしたのは少しダサい スティールボールランの悪口か?

    225 22/02/16(水)18:11:48 No.897900034

    魔法先生ってタイトルなんだし先生の立場関係ないとこ舞台にしてんじゃねーよ 学園祭まではまあ楽しんだよ バトルは前衛も自分でやるって判断が癌だったと思う

    226 22/02/16(水)18:11:55 No.897900053

    >アニメの方がパパの扱いよくて笑う ナギはアニメ一期だとマジックキャンセルど忘れして死んでるのが…

    227 22/02/16(水)18:11:56 No.897900056

    >UQを途中からネギま2にしたのは少しダサい 一話の1ページ目から同一世界の同一キャラ出てるのに何言ってんの

    228 22/02/16(水)18:12:17 No.897900160

    >シャフト版アニメ話題にしてる人本当に見た事無い 上でもレスあるけど放映時間的に結構なオタクを生み出したんじゃないかなあれ

    229 22/02/16(水)18:12:28 No.897900214

    >1000%SPARKING これ未だにアニクラとかで流れると盛り上がると聞いて笑った

    230 22/02/16(水)18:12:30 No.897900224

    魔法世界編は違う奴主人公のスピンオフとかでよかったな

    231 22/02/16(水)18:12:36 No.897900263

    続編っぽいののアニメが放送されてたの偶然見かけたら奥歯ガタガタ言わせてぶっこ抜いてるリョナシーンでびっくりした

    232 22/02/16(水)18:12:43 No.897900295

    シャフトの方は仮契約の時のBGMとか好き 後チュパカブラになってから全員で仮契約するシーン

    233 22/02/16(水)18:12:52 No.897900325

    ハッピーレッスンとかで女性キャラは大体5-8人くらい シスプリや天使のしっぽ考慮しても12人というタイミングで 一クラスはなんだかんだやっぱり衝撃あったような記憶

    234 22/02/16(水)18:13:03 No.897900369

    戦隊大失格もそうだけとオタク相手にあんだけ当てられたんだからそっちで頑張れよとしか バトル向いてなさすぎる

    235 22/02/16(水)18:13:30 No.897900486

    メディアミックスの徹底的な失敗が寿命をかなり削ったと思う

    236 22/02/16(水)18:13:47 No.897900557

    格闘するの別にいいけど 雷の暴風とか魔法使いしてた頃の ネギ君の方が好きだったな

    237 22/02/16(水)18:13:48 No.897900560

    >1000%SPARKINGもいいけどアーリアーの方も好きよ 大ヒットしたアニソンってこっちなの? ハッピーマテリアルだと思った

    238 22/02/16(水)18:13:49 No.897900566

    ネギまのSS99%が修学旅行まででエタる説

    239 22/02/16(水)18:14:04 No.897900634

    >一話の1ページ目から同一世界の同一キャラ出てるのに何言ってんの カッコいいタイトル考えたけど続編だと認識されなかったから結局やめたって話じゃないのかな

    240 22/02/16(水)18:14:14 No.897900668

    作品自体の熱意が低いというかリビドーが薄いというか オタクに受けそうなことを計算してヒット作狙って一応当たりましたって感じで 良くも悪くも掘り下げて語ることがない

    241 22/02/16(水)18:14:34 No.897900757

    >一話の1ページ目から同一世界の同一キャラ出てるのに何言ってんの タイトルに途中から入れたのは事実だろ 読んでないな

    242 22/02/16(水)18:14:36 No.897900764

    >戦隊大失格もそうだけとオタク相手にあんだけ当てられたんだからそっちで頑張れよとしか >バトル向いてなさすぎる アンケートで評判良かったのってバトルしてる回だったって昔HPで言ってたぞ

    243 22/02/16(水)18:14:36 No.897900765

    ラカン戦めっちゃ面白かったじゃん

    244 22/02/16(水)18:14:49 No.897900809

    えっ俺この漫画の戦闘描写普通に好きなんだけど…

    245 22/02/16(水)18:15:06 No.897900881

    >UQを途中からネギま2にしたのは少しダサい アニメ化に合わせて入れただけじゃなかった?

    246 22/02/16(水)18:15:12 No.897900919

    >戦隊大失格もそうだけとオタク相手にあんだけ当てられたんだからそっちで頑張れよとしか >バトル向いてなさすぎる その辺も含めて赤松先生の系譜だったなねぎ先生… つってもあんまり間隔開けずに恋愛物連発ってのもアレだし…

    247 22/02/16(水)18:15:28 No.897900990

    永遠のときを越えていいよね…

    248 22/02/16(水)18:15:32 No.897901013

    >>後人気投票が地獄のシステムだよねアレ >人気でないと出番減って個人回来ないから人気出ないのスパイラルになるもんな… ちう人気あったの?

    249 22/02/16(水)18:15:33 No.897901016

    >戦隊大失格もそうだけとオタク相手にあんだけ当てられたんだからそっちで頑張れよとしか >バトル向いてなさすぎる 少年漫画家はバトルを描きたい生き物なんだと思う

    250 22/02/16(水)18:16:07 No.897901164

    >戦隊大失格もそうだけとオタク相手にあんだけ当てられたんだからそっちで頑張れよとしか >バトル向いてなさすぎる その辺の作品って同じ人が粘着してるんだな…

    251 22/02/16(水)18:16:07 No.897901165

    ギャグだから許されてた要素が シリアスメインになってくるとチグハグになっちゃってた

    252 22/02/16(水)18:16:10 No.897901182

    戦闘回好きだけどラブコメが見たいってのもそうだね×10ぐらいはある

    253 22/02/16(水)18:16:14 No.897901211

    「」は忍者かしゃべらない奴が好きそう

    254 22/02/16(水)18:16:23 No.897901249

    ネギが前衛しちゃうんで仮契約とかわざわざ用意した設定が死んでる

    255 22/02/16(水)18:16:30 No.897901278

    戦闘描写も結構好きだったけどあくまで学園ラブコメ+バトルの塩梅にしてほしかったのはある 魔法世界も好きなとこあったけどラブコメ度は薄くなってたし

    256 22/02/16(水)18:16:47 No.897901356

    >アニメ化に合わせて入れただけじゃなかった? アニメの一年前だぞ

    257 22/02/16(水)18:17:00 No.897901419

    >えっ俺この漫画の戦闘描写普通に好きなんだけど… 何が起こってるかはかなり分かりやすいよな

    258 22/02/16(水)18:17:09 No.897901455

    >格闘するの別にいいけど >雷の暴風とか魔法使いしてた頃の >ネギ君の方が好きだったな 超との撃ち合いで二人がラストに詠唱するのいいよね…

    259 22/02/16(水)18:17:10 No.897901463

    戦闘描写は個人的に迫力なくてイマイチ… 迫力だそうとしてるのは分かるんだけど 何が悪いのか言語化できなくてすいません

    260 22/02/16(水)18:17:10 No.897901469

    ハピマテのオリコン騒動は盛り上がったことは盛り上がったがそもそも肝心のアニメがな

    261 22/02/16(水)18:17:18 No.897901504

    メガネが勝つんだなこの人の作品

    262 22/02/16(水)18:17:22 No.897901524

    >ちう人気あったの? ヒロインレースの行方に関してはだいぶ作者の趣味があっただろうけど キャラ人気としては結構あったんじゃないかなぁ… 今でも魔改造物出ててびっくりしたよ

    263 22/02/16(水)18:17:40 No.897901594

    長時間セックスを定点カメラ視点で描写するのやって驚いたよUQ

    264 22/02/16(水)18:17:44 No.897901606

    一番燃えたのはエヴァ対両面宿儺な「」は多い

    265 22/02/16(水)18:18:12 No.897901752

    一期の方は原作エピソード短縮してまで火葬あたりの話やるべきだったかとかそういうのもある

    266 22/02/16(水)18:18:41 No.897901889

    学園祭か魔法世界序盤辺りまでは追ってた人が多いイメージ 終盤は何でああなったんだろうな…

    267 22/02/16(水)18:18:42 No.897901896

    >一番燃えたのはエヴァ対両面宿儺な「」は多い 一瞬頭の中にエヴァンゲリオンと戦う虎杖君出てきて笑っちゃった あそこはよかったよね

    268 22/02/16(水)18:18:43 No.897901902

    まぁ人気投票あったからこそまき絵というか運動部組が盛られたってのもあるし… アキラに割といい出番くれたのは嬉しかったよ

    269 22/02/16(水)18:18:45 No.897901909

    終盤の展開が人気無いとは言うけど魔法世界編も最初の方は好き それはそれとして最後は酷いと思う

    270 22/02/16(水)18:18:45 No.897901911

    この漫画の絶頂期ってまほら武道会でしょ? 思いっきりバトル展開やってた頃じゃん

    271 22/02/16(水)18:18:46 No.897901916

    武闘祭までのバトルは好き 以降は当たり外れがある印象

    272 22/02/16(水)18:18:47 No.897901920

    実写はそこそこ

    273 22/02/16(水)18:19:06 No.897902000

    特に好きではなくても ハッピーマテリアルはたぶんカラオケで入ればなんとなく歌える程度には聞かされたよね…

    274 22/02/16(水)18:19:14 No.897902028

    この絵柄と作風でめっちゃバトルするの他にないからネギまよりバトルの比率上がったUQの方が読んでて楽しかった あとエロ表現がどんどん直接的になっててよし

    275 22/02/16(水)18:19:19 No.897902055

    ヒロインが大量に居るのはソシャゲに向いてそうだな…

    276 22/02/16(水)18:19:29 No.897902095

    戦闘描写は自分もそんなに嫌いじゃないよ 超戦のカシオペア使った疑似時止めバトルとか好きよ

    277 22/02/16(水)18:19:32 No.897902108

    詠唱好きだったけど終盤はただの日本語になってた

    278 22/02/16(水)18:19:53 No.897902195

    ま!とま!?は語れる人多いと思うけどneoはいない気がする

    279 22/02/16(水)18:19:59 No.897902234

    良くも悪くも特定キャラに入れ込んでる感無かったんだよなネギま 強いて言えばネギ先生くらいで 薄味っぽく見えるのの一因だと思う

    280 22/02/16(水)18:20:01 No.897902240

    学祭くらいまではラブコメなのにガチでバトルしてるぜ!この漫画はただラブコメだけじゃないんだせー!みたいな痛い気持ちで読んでたな当時 それでも異世界行ってから急速に冷めて読まなくなっちゃった

    281 22/02/16(水)18:20:01 No.897902241

    UQ終わったけどやっぱ雪姫エンドは嫌だわ… 感情論100%で言うけど嫌だわ…

    282 22/02/16(水)18:20:02 No.897902246

    >「」は忍者かしゃべらない奴が好きそう 古菲師匠とかロボとかも好きだし…

    283 22/02/16(水)18:20:02 No.897902249

    最後はエヴァとキスして終わったけどそれはそれとして他のヒロインともエロいこと普通にしてるよね刀太 不老不死の連中に一般的な倫理観持てと言ってもアレだけど

    284 22/02/16(水)18:20:18 No.897902322

    >一番燃えたのはエヴァ対両面宿儺な「」は多い 当時の主人公の遥か格上同士のド派手なバトルとか面白くないわけないからな…

    285 22/02/16(水)18:20:19 No.897902326

    UQで明日菜出た時 ああ…俺やっぱ明日菜好きだわ…ってなった

    286 22/02/16(水)18:20:34 No.897902388

    クラスメイトの扱いの差がな… 1回目の人気投票の結果とか関係無いし初めから各キャラの扱いは決まってたんだろうな

    287 22/02/16(水)18:20:42 No.897902441

    ネギまの中盤以降のストーリー全然覚えてなくてもUQは楽しめる? やっぱり読み返さないときついかな

    288 22/02/16(水)18:20:44 No.897902452

    >ま!とま!?は語れる人多いと思うけどneoはいない気がする 今日はほを語ってもいいのか!

    289 22/02/16(水)18:21:19 No.897902599

    >詠唱好きだったけど終盤はただの日本語になってた ネギまの途中でラテン語監修してたアシが抜けたとかって話だったと思う

    290 22/02/16(水)18:21:22 No.897902610

    >やっぱり読み返さないときついかな 最終巻出るまでに読み直して通して読むといいんじゃないか?

    291 22/02/16(水)18:21:30 No.897902639

    >良くも悪くも特定キャラに入れ込んでる感無かったんだよなネギま >強いて言えばネギ先生くらいで >薄味っぽく見えるのの一因だと思う ネギ先生が格闘までやるから仮契約の設定死んでた気がする

    292 22/02/16(水)18:21:44 No.897902707

    ネギま1位にしようぜ!wwwwは割とネットの黒歴史よな

    293 22/02/16(水)18:21:57 No.897902748

    でも龍宮隊長の魔族化と学園祭弾解禁とか「」ちゃん好きでしょ?

    294 22/02/16(水)18:21:59 No.897902755

    >ま!とま!?は語れる人多いと思うけどneoはいない気がする 一応ボンボンで連載してたんだよな…

    295 22/02/16(水)18:22:01 No.897902767

    UQの武闘大会編の乱入即打ち切り具合はIS思い出した って言うかUQはやたら消化不良ポイントが多く感じる

    296 22/02/16(水)18:22:16 No.897902838

    ラブコメ求めてた人には魔法世界行ってからきついってことだな

    297 22/02/16(水)18:22:17 No.897902843

    >ネギまの途中でラテン語監修してたアシが抜けたとかって話だったと思う そんな重要なのが完全にアシ頼りなのがちょっと… 巻末解説コーナー好きだった

    298 22/02/16(水)18:22:20 No.897902849

    >ネギまの中盤以降のストーリー全然覚えてなくてもUQは楽しめる? >やっぱり読み返さないときついかな そんなことがあったらしいって体でちょくちょく回想挟むからわからないことはない 当然盛り上がりきれないところはあるだろうけど

    299 22/02/16(水)18:22:20 No.897902852

    まぎぃに最後まで巻末の厨二設定書いて欲しかったな…

    300 22/02/16(水)18:22:34 No.897902903

    糸目の忍者が好きだった

    301 22/02/16(水)18:23:26 No.897903124

    原作は最後のナギ周りだけもう少し説明あればそこまで不満なかったとは思う 嘘本屋がフラれてちうが正ルートになったの未だに許してないわ

    302 22/02/16(水)18:23:26 No.897903125

    ネギまでは火星がヤバかったけど 実は金星が一番ヤバかったと言うね…

    303 22/02/16(水)18:23:29 No.897903143

    初期の沢山のキャラが動いてる映画みたいな感じが好きだったな

    304 22/02/16(水)18:23:37 No.897903165

    >でも龍宮隊長の魔族化と学園祭弾解禁とか「」ちゃん好きでしょ? 好きだけど別に普通のアナル弱そうな人のままでよかった…

    305 22/02/16(水)18:23:57 No.897903257

    なんだかんだでネギま!は俺の青春だったんだ

    306 22/02/16(水)18:24:08 No.897903310

    どんどんインフレ進んでるのにその都度そのレベル帯にあったクラスメイトが参戦してくるのいいよね お前らそのレベルで戦えるやつだったの!?ってなる

    307 22/02/16(水)18:24:21 No.897903389

    ゆえがネギ先生のバトルスタイル真似してるのいいよね

    308 22/02/16(水)18:24:34 No.897903449

    UQ最終回読んだら久しぶりにネギま読み返したくなった

    309 22/02/16(水)18:24:46 No.897903510

    >どんどんインフレ進んでるのにその都度そのレベル帯にあったクラスメイトが参戦してくるのいいよね >お前らそのレベルで戦えるやつだったの!?ってなる あのクラスの最終戦力ヤバすぎる…

    310 22/02/16(水)18:25:09 No.897903607

    >>ネギまの途中でラテン語監修してたアシが抜けたとかって話だったと思う >そんな重要なのが完全にアシ頼りなのがちょっと… >巻末解説コーナー好きだった アシ頼りが駄目とか言い出したらまぎぃに完全に頼ってる時点で赤松の漫画受け付けないのでは?

    311 22/02/16(水)18:25:19 No.897903657

    UQがいまいち薄いのって赤松センセイの自信をもっておだしできるヒロインの明日奈が出せないところだよね まあツンデレロリメガネはあれはあれでいいけど

    312 22/02/16(水)18:25:27 No.897903693

    明日菜が最終決戦に参戦するか否かでルート分岐デカ過ぎる

    313 22/02/16(水)18:25:36 No.897903740

    クラスメイト最強ってザジ?

    314 22/02/16(水)18:25:53 No.897903813

    >アシ頼りが駄目とか言い出したらまぎぃに完全に頼ってる時点で赤松の漫画受け付けないのでは? いやぁ呪文詠唱は大切なファクターなんだから 複数人でやっとこうよ…

    315 22/02/16(水)18:26:01 No.897903852

    出馬する前にAi止ま2描けよ

    316 22/02/16(水)18:26:04 No.897903864

    くーふぇ…

    317 22/02/16(水)18:26:29 No.897903988

    武道四天王だと老師が特にインフレから置いてかれた印象ある

    318 22/02/16(水)18:26:42 No.897904060

    序盤中盤好きだった作品だからこそもうちょっとどうにかなっただろって不満が出てくる

    319 22/02/16(水)18:26:55 No.897904121

    くーふぇはラスト雑に凍らせられて退場したからな…

    320 22/02/16(水)18:27:01 No.897904152

    人間相手ではそこそこ強かったのに…ってなるのは可哀想