虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)16:44:34 ルナも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)16:44:34 No.897877123

ルナも艦もプラントも「」もみんな俺が守ってみせる

1 22/02/16(水)16:45:18 No.897877300

シン!!!!111!1!この「」野郎!!1!1!11!!!!!1111

2 22/02/16(水)16:46:18 No.897877559

仕事や責任が増え過ぎるとメンタルやられて廃人になりかねんよ

3 22/02/16(水)16:47:05 No.897877739

俺なんかいいからルナ守りなよ…

4 22/02/16(水)16:50:34 No.897878643

>俺なんかいいからレイ守りなよ…

5 22/02/16(水)16:51:26 No.897878872

オーブは?

6 22/02/16(水)16:51:45 No.897878943

>オーブは? 守ってみせる

7 22/02/16(水)16:52:45 No.897879213

同じ艦に入れば「」だろうとシンにとっては失いたくない仲間なんだよなぁ…

8 <a href="mailto:カガリ">22/02/16(水)16:52:50</a> [カガリ] No.897879243

>>オーブは? >守ってみせる こっちはこっちでやるから何でもかんでも背負おうとするなバカ!

9 22/02/16(水)16:53:45 No.897879470

>同じ艦に入れば「」だろうとシンにとっては失いたくない仲間なんだよなぁ… うぅ……シンの眼の前でシンを庇って死にたい……

10 22/02/16(水)16:55:16 No.897879864

もう少し誰かケアしてやれよ 立て続けに連戦してばっかで休む暇無いのは分かるけど

11 22/02/16(水)16:55:58 No.897880044

>うぅ……シンの眼の前でシンを庇ってステラに殺されたい……

12 22/02/16(水)16:56:23 No.897880152

つまり俺でもシンの爪痕になれるのか…

13 22/02/16(水)16:56:49 No.897880271

>同じ艦に入れば「」だろうとシンにとっては失いたくない仲間なんだよなぁ… アスランは

14 22/02/16(水)16:57:30 No.897880448

今思えば色々気負い過ぎてた気がする

15 22/02/16(水)16:58:26 No.897880693

>>うぅ……シンの眼の前でシンを庇ってステラに殺されたい…… これやったら完全に本編とは別のルート進みそうだな…

16 22/02/16(水)16:58:28 No.897880709

>>同じ艦に入れば「」だろうとシンにとっては失いたくない仲間なんだよなぁ… >アスランは なんだかんだで大切な先輩とは思ってはいるよ 性格面で本当に噛み合わないけど

17 22/02/16(水)16:58:35 No.897880731

>今思えば色々気負い過ぎてた気がする 劇中の経過時間考えるとシンのストレスまじハンパねぇの

18 22/02/16(水)16:59:19 No.897880943

>同じ艦に入れば「」だろうとシンにとっては失いたくない仲間なんだよなぁ… >アスランは 仲間だと思ってるから最終戦ですら真面目に話聞いちゃうんだよなぁ

19 22/02/16(水)16:59:27 No.897880974

アスランはまず守る必要あんまないからな

20 22/02/16(水)17:00:24 No.897881213

危なくなっても勝っちゃうからなアスラン…

21 22/02/16(水)17:02:24 No.897881681

キラもそうだけど俺が頑張らないとマジで船が沈むみたいになっちゃってるから… シンは敵も相応に強いし …ムウさんいたとはいえG4機相手に大立ち回りしてたキラはマジでスーパーだな…

22 22/02/16(水)17:03:10 No.897881867

相手にガンダムが四機います!こっちは1機と戦闘機だけ!は中々絶望感高い

23 22/02/16(水)17:03:20 No.897881906

>>>うぅ……シンの眼の前でステラを殺そうとしたフリーダムの前に咄嗟に割って入ってビームサーベルの刃先がコックピットにデストロイに直撃せずに済む代わりに俺とフリーダムが虹色ビームで撃たれて蒸発死したい……

24 22/02/16(水)17:04:06 No.897882106

「」コル…

25 22/02/16(水)17:04:31 No.897882203

ある程度MS戦に慣れたファントムペインの強化人間3人相手だし防衛じゃなくて相手から奪取する追撃戦だしで プレッシャー半端無さそう

26 22/02/16(水)17:05:54 No.897882539

>つまり俺でもシンの爪痕になれるのか… メイリンの代わりにアスラン連れて脱走ルートに行っても 戦後再会して友人に戻りたいのにシンの顔を見ると怯えてしまってもう元には戻れない展開もイケてお得

27 22/02/16(水)17:07:01 No.897882846

どうしてすぐにシンを曇らせようとするんですか

28 <a href="mailto:監督&amp;脚本">22/02/16(水)17:09:51</a> [監督&amp;脚本] No.897883562

>どうしてすぐにシンを曇らせようとするんですか 愛...ですかね

29 22/02/16(水)17:09:55 No.897883584

スレッドを立てた人によって削除されました 存在価値皆無のゴミキャラ

30 22/02/16(水)17:10:05 No.897883627

スレッドを立てた人によって削除されました 不快でない部分がないクソガキ

31 22/02/16(水)17:10:07 No.897883632

だってキラもシンも曇ってるときが一番美しいから……

32 22/02/16(水)17:10:18 No.897883683

スレッドを立てた人によって削除されました 醜悪な糞雑魚

33 22/02/16(水)17:10:30 No.897883746

スレッドを立てた人によって削除されました 生きてる価値ねえんだから逃げ遅れた間抜けな家族もろとも死にゃ良かったのに

34 22/02/16(水)17:10:40 No.897883785

スレッドを立てた人によって削除されました ヘドの出る犬畜生っぷり

35 22/02/16(水)17:10:50 No.897883827

スレッドを立てた人によって削除されました 何一つ誉められる点がない屑野郎

36 22/02/16(水)17:11:02 No.897883881

スレッドを立てた人によって削除されました 擁護しようのない真性のカス

37 22/02/16(水)17:11:13 No.897883930

スレッドを立てた人によって削除されました どうせアスランにフォーカス当たってるんだからこの蛆虫はいらねえしさっさと退場させりゃ良かった

38 22/02/16(水)17:11:19 No.897883952

スレッドを立てた人によって削除されました シンに親殺された子久々に見た

39 22/02/16(水)17:11:25 No.897883986

スレッドを立てた人によって削除されました 知障がキラ憎しの御輿に担ぎ出してるだけで美点など欠片もない

40 22/02/16(水)17:11:37 No.897884043

スレッドを立てた人によって削除されました 生むべきではなかった汚物

41 22/02/16(水)17:11:49 No.897884110

スレッドを立てた人によって削除されました 感情優先で動く不愉快な糞餓鬼

42 22/02/16(水)17:12:02 No.897884164

スレッドを立てた人によって削除されました ステラ脱走幇助の件は銃殺刑覚悟の上で戻ってきたし!って擁護する人いるけど 議長に恩赦貰ってヅラ相手にいやー見てる人はちゃんと見てくれてるんですね!って増長してるの見るに 反省とかポーズだけで自分が何やったか微塵も理解してないってのがよくわかる

43 22/02/16(水)17:12:12 No.897884204

スレッドを立てた人によって削除されました 敵の女の子がやられた時はワァワァわめいて闘志を燃やすのに味方の男がやられてもまったく無反応 彼女と同じ立場のスティングが敵にまわっても容赦なく倒してたダブスタ野郎

44 22/02/16(水)17:12:47 No.897884368

まってこのアニメ何年前?

45 22/02/16(水)17:13:31 No.897884545

>愛...ですかね 今となってはシンも歪んだ愛情ぶつけられてるキャラだとわかったよ

46 22/02/16(水)17:13:33 No.897884558

>まってこのアニメ何年前? 前作が今年で20周年でこっちは18周年

47 22/02/16(水)17:13:37 No.897884576

間にあった普通のレスも消しちゃった気がするごめん…

48 22/02/16(水)17:13:47 No.897884617

>『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』は、「ガンダムシリーズ」のテレビシリーズ。『機動戦士ガンダムSEED』の続編として製作され、2004年10月9日から2005年10月1日まで、MBSを製作局としてTBS系列で全50話が放送された。 キャッチコピーは「戦う意志が未来を変える。」。

49 22/02/16(水)17:14:15 No.897884745

放映当時の壺にこういうの大量にいたな 懐かしいノリだ

50 22/02/16(水)17:14:38 No.897884855

シンが洞窟でエースコンバットやって砲台を壊して街を開放した所で喜んでいる民衆に囲まれてヒーローになっている影で同じ民衆に殺されていく連合の軍人をアスランが見てる対比良いよね…

51 22/02/16(水)17:15:05 No.897884967

あー戦後にステラの遺伝子情報を元にした安価に量産できるクローントルーパーが連合で作られないかなー

52 22/02/16(水)17:16:07 No.897885265

でもよぉルナもミネルバもアスランにボコボコにされたぜ?

53 22/02/16(水)17:16:10 No.897885281

シンの曇らせは1話からすごいからな 戦争嫌いの子が助けてもらった艦長殺す1話だ

54 22/02/16(水)17:16:12 No.897885288

シンってまだオーブの艦長殺したって知らないよね?

55 22/02/16(水)17:16:38 No.897885410

シンと仲良くなっていっぱい励ましてから目の前で死にたい

56 22/02/16(水)17:17:50 No.897885728

可哀想な状況になっても結構勝てちゃうのが悪い メンタルはしぬ

57 22/02/16(水)17:17:56 No.897885756

いつ見ても運命はカッコいいなシン

58 22/02/16(水)17:18:54 No.897886009

>シンってまだオーブの艦長殺したって知らないよね? そうだと思う

59 22/02/16(水)17:18:56 No.897886013

連合は現地民をいじめるのはともかく ツルハシやシャベルで基地作ってるあたりに組織の限界が見える

60 22/02/16(水)17:19:32 No.897886160

>いつ見ても運命はカッコいいなシン インパルスも格好いいぞ

61 22/02/16(水)17:19:49 No.897886220

>いつ見ても運命はカッコいいなシン でもこのガンダム少し泣いてます

62 22/02/16(水)17:20:13 No.897886328

>でもよぉルナもミネルバもアスランにボコボコにされたぜ? ルナマリアは錯乱した自分が殺しかけた所をアスランがカットインして止めてくれたからセーフ アスランがミネルバぶっ壊したせいで死んだcv杉田は残念だったねぇ

63 22/02/16(水)17:20:18 No.897886354

>>いつ見ても運命はカッコいいなシン >インパルスも格好いいぞ デスティニーインパルスもいいよね シン乗ってないけど

64 22/02/16(水)17:20:26 No.897886380

>今思えば色々気負い過ぎてた気がする 率直にいうとメンタルの崩壊を戦いで止めてるような状態だから

65 22/02/16(水)17:21:07 No.897886548

どうであれレクイエムとか止めなきゃならんし...

66 22/02/16(水)17:21:09 No.897886554

>キラもそうだけど俺が頑張らないとマジで船が沈むみたいになっちゃってるから… そうでもない というかシンは船を守ることよりは敵を倒したいのが割と前面にでてる

67 22/02/16(水)17:21:34 No.897886663

>シンってまだオーブの艦長殺したって知らないよね? トダカ一佐なら知らないよ トダカ側も敵がシンだって知らないしカガリもトダカがシン救ったって知らないから話しようがない

68 22/02/16(水)17:21:43 No.897886702

>率直にいうとメンタルの崩壊を戦いで止めてるような状態だから 思うにサンボルのイオと会ったらなんかすごい仲良くなれるんじゃないだろうか

69 22/02/16(水)17:21:50 No.897886732

>連合は現地民をいじめるのはともかく >ツルハシやシャベルで基地作ってるあたりに組織の限界が見える 二次大戦の日本軍みたいだな… 敵は2日で拠点作れるのも

70 22/02/16(水)17:21:57 No.897886765

>可哀想な状況になっても結構勝てちゃうのが悪い シンの何が不幸かって戦いの才能あったことじゃないかなってちょっと思う

71 22/02/16(水)17:22:43 No.897886949

>思うにサンボルのイオと会ったらなんかすごい仲良くなれるんじゃないだろうか 抱えてるストレスの方向は別だと思うから最初は喧嘩して仲良くなってくと思う 多分どっちか死ぬがそれは作者がどっちかによる

72 22/02/16(水)17:22:59 No.897887029

15のガキになんでもかんでもせおわせやがって!!としかならねえよ!! プラントなら成人だとしても15だぞ!?中学生かよくて高校生だろうが!

73 22/02/16(水)17:23:26 No.897887134

>>可哀想な状況になっても結構勝てちゃうのが悪い >シンの何が不幸かって戦いの才能あったことじゃないかなってちょっと思う 叶うかどうかも分からない夢持っちゃったからな...

74 22/02/16(水)17:23:38 No.897887179

コーディネイターは成人年齢が引き下げられてるんだっけか

75 22/02/16(水)17:23:46 No.897887216

連合はむしろ頑張ってるんじゃねーかな… 既存インフラ軒並みぶっ壊されるわ病院やらのライフラインは機能しないわだし

76 22/02/16(水)17:24:09 No.897887305

>シンの何が不幸かって戦いの才能あったことじゃないかなってちょっと思う 戦いの才能がないと自分が何も守れないって事実にひたすらぶち当たるからそれはそれで辛いと思う 自分が力を持ってたらその昔の自分のような誰かから奪う側になる悲劇は起きるんだが

77 22/02/16(水)17:24:16 No.897887340

シンの前で不可能を可能にしてぇ~

78 22/02/16(水)17:24:40 No.897887441

シンちゃん優しいから俺みたいな奴が仲間でも目の前で戦死したらちゃんと悲しんでくれそうで興奮する

79 22/02/16(水)17:25:08 No.897887543

ステラを助けに行く時にステラの攻撃で死にてぇ~

80 22/02/16(水)17:25:11 No.897887558

>連合はむしろ頑張ってるんじゃねーかな… >既存インフラ軒並みぶっ壊されるわ病院やらのライフラインは機能しないわだし それと同時に単に強国が他の国の物資や施設を接収する理由作りにもなってるからさもありなんだよ

81 22/02/16(水)17:25:11 No.897887559

シンはまたインパルス任されてるのも不運だからな ザクが案外各戦況への適応力低くて役に立たない事多くてシンの負担が…

82 22/02/16(水)17:25:25 No.897887608

>>思うにサンボルのイオと会ったらなんかすごい仲良くなれるんじゃないだろうか >抱えてるストレスの方向は別だと思うから最初は喧嘩して仲良くなってくと思う >多分どっちか死ぬがそれは作者がどっちかによる どっちが作者でも死んだら楽になってしまうので二人とも生かしておきましたエンドになると思う

83 22/02/16(水)17:25:31 No.897887632

キラでもアスランでも目の前で死ねば多分悲しんでくれるよ 目に見えて乱れるのはシンだろうけどな!

84 22/02/16(水)17:25:56 No.897887747

設定まわり見てくと設定担当に私地球嫌い!!!なのが紛れてんじゃね?ってなるくらいには連合がちょっとアレ あとシンはちょっといじめられ過ぎててて引く

85 22/02/16(水)17:25:57 No.897887758

>シンはまたインパルス任されてるのも不運だからな >ザクが案外各戦況への適応力低くて役に立たない事多くてシンの負担が… 空が…空が飛べない…!

86 22/02/16(水)17:26:13 No.897887833

シンとカガリって本編後は和解?っていうか普通に話せる仲程度にはなったのかな なる必要はないんだけど

87 <a href="mailto:監督">22/02/16(水)17:26:15</a> [監督] No.897887841

こいつ良いドラマ持ってるから今回良いなあって思ってるんですよね

88 22/02/16(水)17:26:48 No.897887964

>設定まわり見てくと設定担当に私地球嫌い!!!なのが紛れてんじゃね?ってなるくらいには連合がちょっとアレ プラントもプラントで問題だらけだし 国同士がメタクソに仲悪いのはリアリティある

89 22/02/16(水)17:26:51 No.897887975

シンの泣き顔が好きって「」がたくさんいそうなスレ

90 22/02/16(水)17:27:10 No.897888045

オーブ育ちで偏見も無いからナチュラルが地球連合に虐げられているの目の当りにしてブチ切れる ステラの一件後はエクステンデッドとの戦いで苦悩しつつもブチ切れる

91 22/02/16(水)17:27:12 No.897888054

漫画で補完とともに曇らされる運命

92 22/02/16(水)17:27:18 No.897888074

>キラでもアスランでも目の前で死ねば多分悲しんでくれるよ >目に見えて乱れるのはシンだろうけどな! キラは次の話ぐらいに「」さんの犠牲を無駄にしちゃいけないって静かに言ってくれる シンはその話の〆にくそっ!ちくしょう!ってしてくれる アスランは後々思い出したように「」も死んだ…みたいにいってくれる

93 22/02/16(水)17:27:31 No.897888128

アークエンジェルは事情があったから仕方ないけどミネルバは護衛機少なすぎるだろ

94 22/02/16(水)17:27:42 No.897888164

>監督 >こいつ良いドラマ持ってるから今回良いなあって思ってるんですよね 劇場版で曇らせますよって宣言やめろ

95 22/02/16(水)17:27:43 No.897888173

映画で一般市民とか子どもとか庇って死にそうだよねシン 走馬灯で妹やってきそう

96 22/02/16(水)17:28:08 No.897888283

>アークエンジェルは事情があったから仕方ないけどミネルバは護衛機少なすぎるだろ 最初のボギーワン追跡の時に一気に落とされたんで…

97 22/02/16(水)17:28:09 No.897888287

>そうでもない >というかシンは船を守ることよりは敵を倒したいのが割と前面にでてる シンが防衛考えず猪みたいに突っ込むからアスランレイルナが離れられなくなるわけだしなあ

98 22/02/16(水)17:28:17 No.897888319

シンはぶっちゃけライナー枠だよね…

99 22/02/16(水)17:28:21 No.897888331

本編終了後に治安維持任務かなんかで地球連合側の人員として共同参画作業して地球連合にも普通の人はいるんだな…って思われた辺りで ザフト崩れの賊に人質とられるなりしてシンの目の前でなぶり殺しにされたいとは思う

100 <a href="mailto:アスラン">22/02/16(水)17:28:25</a> [アスラン] No.897888348

>オーブ育ちで偏見も無いからナチュラルが地球連合に虐げられているの目の当りにしてブチ切れる >ステラの一件後はエクステンデッドとの戦いで苦悩しつつもブチ切れる 撃つ側にいることを忘れればお前もそうなるんだ

101 22/02/16(水)17:28:26 No.897888356

シンにはどこまでも曇って欲しいけど死んでほしくはない…

102 22/02/16(水)17:28:55 No.897888472

>>そうでもない >>というかシンは船を守ることよりは敵を倒したいのが割と前面にでてる >シンが防衛考えず猪みたいに突っ込むからアスランレイルナが離れられなくなるわけだしなあ ルナにすら命令無視しすぎだよねって愚痴られるからな

103 22/02/16(水)17:28:55 No.897888475

>シンにはどこまでも曇って欲しいけど死んでほしくはない… 代わりに戦友だった俺らが死ぬ

104 22/02/16(水)17:28:59 No.897888497

>アスランは後々思い出したように「」も死んだ…みたいにいってくれる 種死の方だと多分シャワー浴びながら呟いてる

105 22/02/16(水)17:29:20 No.897888570

インパルスに合体しようとしたら敵から妨害されて出来ないのを援護しようと割り込んで目の前で撃墜されたい

106 22/02/16(水)17:29:50 No.897888669

自分が何を撃っているのか考えないまま進んだのが種死本編のシンだったからお前のせいでこうなったんだって結果を突き付けるなら劇場版だと思うんだけど斜め上の曇らせ方してくる可能性もあるから悩ましい

107 22/02/16(水)17:29:51 No.897888674

種世界で死んでも取り乱さないけどちゃんと弔ってくれそうなのはイザークとかその辺だろうし...いやどうだろうな

108 22/02/16(水)17:29:53 No.897888685

>シンはまたインパルス任されてるのも不運だからな >ザクが案外各戦況への適応力低くて役に立たない事多くてシンの負担が… 海上ばっかで戦ってるのも悪い

109 22/02/16(水)17:29:58 No.897888705

頼れる兄貴分みたいなキャラがいればまだましだったかもしれない ハイネがその枠だったんだろうけども

110 22/02/16(水)17:30:05 No.897888734

映画やるって嘘だよね…

111 22/02/16(水)17:30:25 No.897888830

やるよ

112 22/02/16(水)17:30:42 No.897888906

>設定まわり見てくと設定担当に私地球嫌い!!!なのが紛れてんじゃね?ってなるくらいには連合がちょっとアレ 地球にはいろいろな国があるので

113 22/02/16(水)17:30:45 No.897888915

ただのオーブ国民だったのにここまで酷い目に遭う奴いる!?

114 22/02/16(水)17:31:13 No.897889028

>ハイネがその枠だったんだろうけども 軍の意向を否定できない人間はシンの歩みを加速させるだけだと思うぞ・・・・

115 22/02/16(水)17:31:14 No.897889031

シンの前でアスランに殺されてぇ~(アスランは直前まで手加減してる)

116 22/02/16(水)17:31:20 No.897889059

>海上ばっかで戦ってるのも悪い しかもウィンダムもダガーも飛んでくるしな…

117 22/02/16(水)17:31:27 No.897889081

その場で取り乱さないのはムゥさんかもしれない あとで壁殴ってちくしょう!とか言ってくれる

118 22/02/16(水)17:31:36 No.897889121

映画で活躍しなくてもいいからルナ共々死なないで欲しい

119 22/02/16(水)17:31:37 No.897889130

>頼れる兄貴分みたいなキャラがいればまだましだったかもしれない >ハイネがその枠だったんだろうけども でもハイネって軍人は上の命令に従ってれば良いって言うけどあの世界でそれやってるやつって大抵逆にろくでもない死に方するし… そもそもあいつ議長がそれとなくシンとアスランに余計なこと考えさせないように配属させたんじゃねえか疑惑が…

120 22/02/16(水)17:31:41 No.897889148

逆に序盤辺りから甘えさせてくれる年上のお姉さん辺りがいればよかったのでは?

121 22/02/16(水)17:31:44 No.897889163

シンの目の前で死ね!ナチュラル野郎!ってガイアのコクピット執拗に破壊してぇなあ

122 22/02/16(水)17:31:44 No.897889165

>>ハイネがその枠だったんだろうけども >軍の意向を否定できない人間はシンの歩みを加速させるだけだと思うぞ・・・・ 割り切れちゃうタイプだからハイネ...割り切れないのがシンだもんな...

123 22/02/16(水)17:31:45 No.897889170

ザクは宇宙で使うなら何の問題もないんだけど地上で使うなら一番欲しい能力がないからなー

124 22/02/16(水)17:31:53 No.897889203

>ただのオーブ国民だったのにここまで酷い目に遭う奴いる!? いいじゃんその分ひどい目に合わせてる人もいるんだから

125 22/02/16(水)17:32:11 No.897889266

CEの世界は本当生まれた不幸を呪うがいいって言葉がめっちゃ合うよね

126 22/02/16(水)17:32:35 No.897889372

>頼れる兄貴分みたいなキャラがいればまだましだったかもしれない >ハイネがその枠だったんだろうけども 先輩との垣根取っ払って打ち解けやすくしてくれたのはいいんだがそれはそれとして敬意はちゃんと払えよって大事な部分を言う前に死んじゃったからシンの跳ねっ返り度が加速しちゃった

127 22/02/16(水)17:32:36 No.897889375

アスランが悪いってわけじゃないけど本人も迷いながらの復帰だったからシンへのフォローもあやふやになってたもんなあ

128 22/02/16(水)17:32:39 No.897889390

そして割り切り理論の提唱者であるハイネ自身が機体が損傷してるのに怒りに任せてフリーダムを倒しにいって後ろから来たステラに斬られるって割切れなかったが故の最期迎えてるので

129 22/02/16(水)17:32:40 No.897889394

とりあえずルナはガナーやめろ というかグゥルの一機や二機くらい積めよ!

130 22/02/16(水)17:33:01 No.897889477

>シンの前でアスランに殺されてぇ~(アスランは直前まで手加減してる) 「」はアスランの前でそんな存在感出せると思ってんのか無理だよ

131 22/02/16(水)17:33:29 No.897889599

>>シンの前でアスランに殺されてぇ~(アスランは直前まで手加減してる) >「」はアスランの前でそんな存在感出せると思ってんのか無理だよ 登場シーンのライフル連発で落ちるのが関の山だよな

132 22/02/16(水)17:34:00 No.897889722

>>海上ばっかで戦ってるのも悪い >しかもウィンダムもダガーも飛んでくるしな… 基本叩き落とされるカトンボとはいえ数が多いしたまにいい動きするやついるし何より基本性能高めだから厄介すぎる ゲームだと顕著だけど迷わず盾捨てて接近戦挑んで来るようなのまでいるし

133 22/02/16(水)17:34:04 No.897889742

>ザクは宇宙で使うなら何の問題もないんだけど地上で使うなら一番欲しい能力がないからなー そこは逆に連合は宇宙戦特化のストライカーとかあんまりないからな まぁでも飛べるウィザード作れよとはなる

134 22/02/16(水)17:34:14 No.897889781

劇場版は新型ガンダム出るのかな デスティニーの上とか思いつかないぜ

135 22/02/16(水)17:34:16 No.897889793

>そして割り切り理論の提唱者であるハイネ自身が機体が損傷してるのに怒りに任せてフリーダムを倒しにいって後ろから来たステラに斬られるって割切れなかったが故の最期迎えてるので 言ってることは立派だけどまあアホみたいな死に方だったからな

136 22/02/16(水)17:34:20 No.897889807

>とりあえずルナはガナーやめろ >というかグゥルの一機や二機くらい積めよ! グゥルあるよ!エクテンデッドの研究施設に行くときレイが使ってる ガナーじゃなくて二丁銃で弾幕はって欲しいよねルナは

137 22/02/16(水)17:34:23 No.897889824

>アスランが悪いってわけじゃないけど本人も迷いながらの復帰だったからシンへのフォローもあやふやになってたもんなあ 言っていいことといけないことを半端に判断できる人間だったのが悪いが 境遇は50%位はにているからアドバイスは似ているし残りの50%である父親がシンと別の道を歩ませてもいる

138 22/02/16(水)17:34:25 No.897889832

一回目の戦争はざっくり地球(北半球)vs地球(南半球+北欧)+ザフト 二回目の戦争は大西洋+オーブvsそれ以外だから 純粋な種族戦争も地球宇宙戦争もやったことはないのである

139 22/02/16(水)17:34:27 No.897889844

理想としてはシンが殺した敵兵の親類で最初はシンに強い恨みを持ってたけどシンと話すうちにその人となりを知ってお互い戦争だったもんな…って納得して恨みを飲み込んで仲良くなった直後にシンを庇って死にたい

140 22/02/16(水)17:34:34 No.897889867

「」がアスランに殺されるだけの技量ある訳ねえだろ身の程を弁えろ デストロイに消し飛ばされるとか狙撃から庇って何も言えずに目の前で爆散するくらいにしとけ

141 22/02/16(水)17:34:34 No.897889870

ルナは君スラッシュに乗らないとなる

142 22/02/16(水)17:35:13 No.897890026

アスラン相手に存在感出せるパイロットあの世界どんだけいるよ

143 22/02/16(水)17:35:22 No.897890060

デスティニーガンダムって映画映えしそう 大物殺しに特化してるし

144 22/02/16(水)17:35:43 No.897890152

>デストロイに消し飛ばされるとか狙撃から庇って何も言えずに目の前で爆散するくらいにしとけ 消し飛ばされるならステラよりスティングデストロイの方だな………

145 22/02/16(水)17:35:46 No.897890168

>というかグゥルの一機や二機くらい積めよ! グゥルは優秀なサブフライトシステムだと思うがジェットストライカーパック装備のダガーLやウィンダムに勝てるかな 本編見てると余裕っぽいけど…

146 22/02/16(水)17:35:55 No.897890208

>境遇は50%位はにているからアドバイスは似ているし残りの50%である父親がシンと別の道を歩ませてもいる アスランが善側にいるのって生来の気質もだけど実の親父の狂気を目の当たりにしてるってのもあるよな

147 22/02/16(水)17:36:17 No.897890283

「」がアスランとシンの仲を取り持とうとするだろ? 腕がそれなりにあっても下手をするとレイに謀殺される可能性がある

148 22/02/16(水)17:36:24 No.897890313

隠者に乗ってるアスランに殺さないと対処できないって判断されるのってそれこそシンレイ級じゃねーか!

149 22/02/16(水)17:36:48 No.897890428

>>デストロイに消し飛ばされるとか狙撃から庇って何も言えずに目の前で爆散するくらいにしとけ >消し飛ばされるならステラよりスティングデストロイの方だな……… いやステラ機に撃墜されるべきだよ

150 22/02/16(水)17:37:01 No.897890483

>ルナは君スラッシュに乗らないとなる 地球来てからは飛べない近接のスラッシュよりまだガナーの方がマシだ… まぁガナーじゃなくて弾幕張れるブレイズにしろってのは思うけど

151 22/02/16(水)17:37:04 No.897890499

>キラは次の話ぐらいに「」さんの犠牲を無駄にしちゃいけないって静かに言ってくれる 初期キラなら自室で声にならない慟哭上げてくれる

152 22/02/16(水)17:37:06 No.897890511

ルナにはグフ回せよ 補給の機会無かった訳でもないしザクより貴重ってほどでもないだろ 赤服だろあいつ

153 22/02/16(水)17:37:07 No.897890514

中盤あたりで戦死して最終回でシンがマユとステラのことフラッシュバックさせてるところに俺も混ぜてもらいてぇ~

154 22/02/16(水)17:37:11 No.897890541

>>デストロイに消し飛ばされるとか狙撃から庇って何も言えずに目の前で爆散するくらいにしとけ >消し飛ばされるならステラよりスティングデストロイの方だな……… 新しい力を得たシンの目の前で落とされてぇ~

155 22/02/16(水)17:37:11 No.897890543

>一回目の戦争はざっくり地球(北半球)vs地球(南半球+北欧)+ザフト 圧政してる国vs圧政されてる国だからねこれ

156 22/02/16(水)17:37:22 No.897890582

>>デストロイに消し飛ばされるとか狙撃から庇って何も言えずに目の前で爆散するくらいにしとけ >消し飛ばされるならステラよりスティングデストロイの方だな……… 待て どうせならステラデストロイに消し飛ばされた後に亡霊としてシンが葛藤する様を眺めたいぞ

157 22/02/16(水)17:37:24 No.897890592

書き込みをした人によって削除されました

158 22/02/16(水)17:37:38 No.897890647

レイはテロメアが短いって… レイもか… 「」?お前もまさか… 俺は頭髪がな… …見ればわかるよ

159 22/02/16(水)17:38:04 No.897890752

大西洋連邦はマジでクソだからな… ユーラシアも大概なんだけど輪をかけて酷い

160 22/02/16(水)17:38:05 No.897890756

ルナマリアはガナザクで初期EXVSに新規をもたらしてくれた功績を余は忘れておらぬ…

161 22/02/16(水)17:38:29 No.897890853

>大西洋連邦はマジでクソだからな… >ユーラシアも大概なんだけど輪をかけて酷い 正直一番カスだからな...

162 22/02/16(水)17:38:30 No.897890858

>レイはテロメアが短いって… >レイもか… >「」?お前もまさか… >俺は頭髪がな… >…見ればわかるよ (ハゲてるだけ)

163 22/02/16(水)17:38:32 No.897890866

偏見だとは思うけど シンに影背負った大人のお姉さん宛がったらずるずるズブズブに凶依存していきそうて…

164 22/02/16(水)17:38:52 No.897890956

シンの前でレイをかばって爆散したい

165 22/02/16(水)17:39:02 No.897890999

シンはそれこそネームド敵パイロットと交流したり親しくなったりした後に本気で殺し合って戦争の虚しさを悟るイベントが足りなかったからなあ… なのでこうして俺がシンを庇ってステラに殺される…!

166 22/02/16(水)17:39:14 No.897891050

>ルナマリアはガナザクで初期EXVSに新規をもたらしてくれた功績を余は忘れておらぬ… 使ってて思うがなんでレイザクいないんだろうな...

167 22/02/16(水)17:39:38 No.897891153

良いですよね オーブが自力復興してたってのと大西洋連邦が国家予算並みの金をオーブから啜ってたってのと戦時中だから!って理由でシンガポールの航行権奪って戦後も返して無いの

168 22/02/16(水)17:39:57 No.897891235

>偏見だとは思うけど >シンに影背負った大人のお姉さん宛がったらずるずるズブズブに凶依存していきそうて… スパロボZのセツコとシンがやたらカップリングされてたの大体そんな感じだった気がする

169 22/02/16(水)17:40:06 No.897891285

>レイはテロメアが短いって… >レイもか… >「」?お前もまさか… >俺は頭髪がな… >…見ればわかるよ それぐらい馬鹿みたいなこと言える戦友になってから目の前で撃墜されてぇ~!

170 22/02/16(水)17:40:15 No.897891332

>使ってて思うがなんでレイザクいないんだろうな... 単体としては武装しょっぱいしかと言ってルナみたいにアシスト出すキャラにしたら被るしで…

171 22/02/16(水)17:40:21 No.897891354

>使ってて思うがなんでレイザクいないんだろうな... レジェンド居るだろあまえんな

172 22/02/16(水)17:40:24 No.897891367

>良いですよね >オーブが自力復興してたってのと大西洋連邦が国家予算並みの金をオーブから啜ってたってのと戦時中だから!って理由でシンガポールの航行権奪って戦後も返して無いの クソだな

173 22/02/16(水)17:40:31 No.897891391

>偏見だとは思うけど >シンに影背負った大人のお姉さん宛がったらずるずるズブズブに凶依存していきそうて… 分かる シンって案外甘え上手な気がする 母性をくすぐるというか

174 22/02/16(水)17:40:50 No.897891481

>>使ってて思うがなんでレイザクいないんだろうな... >単体としては武装しょっぱいしかと言ってルナみたいにアシスト出すキャラにしたら被るしで… いやまあそう言われるとそうなんだけどさ...

175 22/02/16(水)17:40:51 No.897891487

シンは生粋のオーブ育ちじゃなくて戦禍を避けて転々としてたらしいから 昔の現地妻みたいなポジションで再会して迫るも実は連合のスパイだったのが判明してシンに撃たれたい

176 22/02/16(水)17:41:33 No.897891660

こうして見ると曇らせポイント兼成長イベント全く通らないように進んでるんだな本編 そりゃ道化にもなるわ

177 22/02/16(水)17:41:37 No.897891673

本人はお兄ちゃんなのに何故か弟っぽいシンちゃん

178 22/02/16(水)17:41:44 No.897891709

>いやまあそう言われるとそうなんだけどさ... カラミティもそうだけど武装再現とかしてもいや…うーnとなるの難しいと思うわほんと

179 22/02/16(水)17:41:58 No.897891775

シンの目の前でアークエンジェルって詳しく知らないのですが どういう存在なのです?とアスランに質問してー!

180 22/02/16(水)17:42:16 No.897891834

カラミティはは20版3号機体みたいにしよう

181 22/02/16(水)17:42:21 No.897891858

ルナのガナザクをベースにした機体でセシアちゃんをEXVSに参戦させたのいいよね

182 22/02/16(水)17:42:49 No.897891985

>ルナのガナザクをベースにした機体でセシアちゃんをEXVSに参戦させたのいいよね 使いやすい!

183 22/02/16(水)17:42:51 No.897891995

シンの最後に関しては割と初期から決まってたんだろうなとは思う

184 22/02/16(水)17:43:03 No.897892054

>こうして見ると曇らせポイント兼成長イベント全く通らないように進んでるんだな本編 >そりゃ道化にもなるわ 曇らせポイントは踏んでるけど成長イベント全く踏ませてもらえなかったが正しいな ただただ脚本に痛めつけられただけだった

185 22/02/16(水)17:43:31 No.897892169

>カラミティはは20版3号機体みたいにしよう コンテナミサイルとかどうすんだよ!

186 22/02/16(水)17:43:41 No.897892209

種も運命も主人公でやることかよぉ!?

187 22/02/16(水)17:43:45 No.897892232

俺はちゃんとシンのために生き残るよ俺が乗ってても死なないような機体あの艦にあるかわかんないけど…

188 22/02/16(水)17:43:52 No.897892266

>>カラミティはは20版3号機体みたいにしよう >コンテナミサイルとかどうすんだよ! アシスト出す!

189 22/02/16(水)17:43:53 No.897892272

独断で動いてもそこまでお叱り受けずに通っちゃう事がちょくちょくあったのがよくなかった

190 22/02/16(水)17:44:07 No.897892335

故郷を理不尽に焼かれて家族を失った少年が戦争を無くすために戦い続けた結果いつの間にか愛する故郷を理不尽に焼く側に回ってたの良いよね…

191 22/02/16(水)17:44:21 No.897892388

>こうして見ると曇らせポイント兼成長イベント全く通らないように進んでるんだな本編 >そりゃ道化にもなるわ 前回は言い返してこない陰キャをこれでもかと曇らせました 今回は生意気な子をネグレクトしつつ増長させるよう仕組んでみました いかがでしたか?

192 22/02/16(水)17:44:38 No.897892447

成長してないかで言えばしてないわけではない 最後に嫌ではあっても命令と友の頼みだから出撃しているし

193 22/02/16(水)17:44:42 No.897892467

>独断で動いてもそこまでお叱り受けずに通っちゃう事がちょくちょくあったのがよくなかった 意図的に増長させようとしてたもんな議長とレイが

194 22/02/16(水)17:44:51 No.897892510

>種も運命も主人公でやることかよぉ!? 種はなんだかんだ言って勝利で終わるけど運命はただ虐めて終わりなのがよくねえわ!

195 22/02/16(水)17:44:52 No.897892513

寝取られで脳が破壊されたおっさんと寿命が残り少ない友人の甘言に踊らされて過去の自分を再生産することしかできない道化 本編のシンアスカです

196 22/02/16(水)17:44:55 No.897892518

>使いやすい! (先落ちするセシアとルナマリア)

197 22/02/16(水)17:44:58 No.897892526

>独断で動いてもそこまでお叱り受けずに通っちゃう事がちょくちょくあったのがよくなかった 議長が露骨に贔屓してたから才能以上には成長できなかった感じがある

198 22/02/16(水)17:45:06 No.897892555

>一回目の戦争はざっくり地球(北半球)vs地球(南半球+北欧)+ザフト >二回目の戦争は大西洋+オーブvsそれ以外だから >純粋な種族戦争も地球宇宙戦争もやったことはないのである 劇中の主勢力の言動だけだとついつい忘れることも多い

199 22/02/16(水)17:45:08 No.897892570

>独断で動いてもそこまでお叱り受けずに通っちゃう事がちょくちょくあったのがよくなかった まぁそれはFAITHってシステムが癌だったというか… これがあったからアスランも悪い方に転がってたし協調性持てなかった感ある

200 22/02/16(水)17:45:23 No.897892635

>種はなんだかんだ言って勝利で終わるけど 勝利…あれ勝利かなあ…

201 22/02/16(水)17:45:38 No.897892699

>>種も運命も主人公でやることかよぉ!? >種はなんだかんだ言って勝利で終わるけど運命はただ虐めて終わりなのがよくねえわ! でも准将は戦いとかしたくないけどシンは元々望んで軍人になった子だから最終的に戦い続ける結末であってもそれに対するモチベーションは准将より高いと思う

202 22/02/16(水)17:45:55 No.897892765

>シンの最後に関しては割と初期から決まってたんだろうなとは思う 俺もそう感じる 制作が遅れて総集編を数話挟んだ影響で色々カットしたんじゃないかなと

203 22/02/16(水)17:46:07 No.897892821

キラの時は死者の声は全く届いてなかったのでシンにはステラの声をきちんと届けました

204 22/02/16(水)17:46:10 No.897892842

本当にギリギリ破滅を食い止めただけで種無印も勝利とは言えん気がする

205 22/02/16(水)17:46:13 No.897892856

>勝利…あれ勝利かなあ… クソうざい奴がいたから殴って黙らせた 答えは無い

206 22/02/16(水)17:46:20 No.897892894

毎回地球の国を味方にしてるのと 制海権に明確な目的持ってるのは ジオンより賢いと思うよザフト

207 22/02/16(水)17:46:28 No.897892919

なんですか 前日譚で顔見知りになって序盤で補充要員として乗り込んで後方姉面してアスラン脱走辺りでズブズブの関係になった末に庇って死ぬお姉さんとか そういうのが見たいんですか

208 22/02/16(水)17:46:44 No.897893001

>故郷を理不尽に焼かれて家族を失った少年が戦争を無くすために戦い続けた結果いつの間にか愛する故郷を理不尽に焼く側に回ってたの良いよね… いい...休日にオーブにいたら親を殺されたっていう子供がいて兄ちゃんらしくやってたら自分があの機体のパイロットだって気付かれて欲しい...

209 22/02/16(水)17:46:47 No.897893014

>なんですか >前日譚で顔見知りになって序盤で補充要員として乗り込んで後方姉面してアスラン脱走辺りでズブズブの関係になった末に庇って死ぬお姉さんとか >そういうのが見たいんですか …見たい

210 22/02/16(水)17:47:02 No.897893076

少年時代に復讐の鬼になったばっかりにそこで固定化されてしまったって感じはする 急に戦場放り出されてストレステストされまくった准将と違って自分で覚悟決めてるから荒れまくったりはしないけど精神面の成長がストップしてる感じというか

211 22/02/16(水)17:47:27 No.897893192

この作品のキャラ皆曇ってる顔が似合う

212 22/02/16(水)17:47:37 No.897893232

シンは士官学校時点で議長に目付けられてたっぽいのが運の尽きすぎる

213 22/02/16(水)17:47:42 No.897893260

君が何度花を植えてもアスランがまた吹き飛ばすよ

214 22/02/16(水)17:47:45 No.897893269

やっぱり成長促すならステラにハイネ以上に仲のいいネームド殺させるべきだったと思うのよね

215 22/02/16(水)17:47:46 No.897893276

Faithはまぁ階級ない軍隊で一兵士に特権あげるよってクソみたいな制度だしな

216 22/02/16(水)17:47:47 No.897893279

総集編とバンク多すぎ問題はさすがに擁護出来ん 今ならまとめて一気見出来るからまだいいがリアタイで一週間に一話でこれは普通にしんどいわ

217 22/02/16(水)17:48:10 No.897893390

デュランダルがシンを良い様に使うつもりでいた以上はもう周りからはどうしようもないのがね

218 22/02/16(水)17:48:12 No.897893406

ステラ沈めてる時のシンの泣き顔でガビガビになってるやつが多そうな場所だ…

219 22/02/16(水)17:48:26 No.897893462

>総集編とバンク多すぎ問題はさすがに擁護出来ん >今ならまとめて一気見出来るからまだいいがリアタイで一週間に一話でこれは普通にしんどいわ HDリマスターでも一週間毎に甲板でビーム撃ってるだけのブレイズとウィンダム斬りまくるインパルスはキツかった

220 22/02/16(水)17:48:42 No.897893535

>なんですか >前日譚で顔見知りになって序盤で補充要員として乗り込んで後方姉面してアスラン脱走辺りでズブズブの関係になった末に庇って死ぬお姉さんとか >そういうのが見たいんですか 急に性癖ど真ん中のキャラお出ししてくるのやめてくれませんか

221 22/02/16(水)17:48:44 No.897893546

石田彰と友達になれただろう

222 22/02/16(水)17:48:59 No.897893625

>総集編とバンク多すぎ問題はさすがに擁護出来ん >今ならまとめて一気見出来るからまだいいがリアタイで一週間に一話でこれは普通にしんどいわ 前作がウケて続編作ってよ期間は1年ねあとキラも出すからSEEDでは殺さないでねって言われればこうもなろう

223 22/02/16(水)17:49:24 No.897893750

>君が何度花を植えてもアスランがまた吹き飛ばすよ 握手できねえ…

224 22/02/16(水)17:49:26 No.897893762

>石田彰と友達になれただろう それ中の人の良かったことじゃねえか!

225 22/02/16(水)17:49:28 No.897893773

>劇中の主勢力の言動だけだとついつい忘れることも多い 年表見ると最初の連合の地球での戦闘行動が 南米への侵略な時点で最初から種族闘争でないのがわかる

226 22/02/16(水)17:49:49 No.897893865

>ステラ沈めてる時のシンの泣き顔でガビガビになってるやつが多そうな場所だ… どうせ浮いてくるぜって思ってた

227 22/02/16(水)17:50:07 No.897893962

>デュランダルがシンを良い様に使うつもりでいた以上はもう周りからはどうしようもないのがね そのくせサポート少ないなあ… 駒にするにしてももっと真面目に… 所詮は素人か

228 22/02/16(水)17:50:07 No.897893966

>やっぱり成長促すならステラにハイネ以上に仲のいいネームド殺させるべきだったと思うのよね それこそ上で出てるお姉さんとか 倒壊寸前の建物カバーしに入ったらデストロイに踏み潰されたりとか 救援要員として先行してベルリンに降りてそのまままとめて薙ぎ払われたりとか シンが一歩及ばなかった結果そうなるとか どうだろうか

229 22/02/16(水)17:50:49 No.897894155

>Faithはまぁ階級ない軍隊で一兵士に特権あげるよってクソみたいな制度だしな これあるからアスランが私情でオーブまでセイバーで行って領空侵犯で交戦してもOKなのひどくて笑う

230 22/02/16(水)17:51:11 No.897894243

>石田彰と友達になれただろう でもあいつアスランの話になると保志とすずむらそっちのけで監督と話してるし…

231 22/02/16(水)17:51:19 No.897894273

>前作がウケて続編作ってよ期間は1年ねあとキラも出すからSEEDでは殺さないでねって言われればこうもなろう サントラにフリーダム自爆って曲があるけど 本当にその予定だったんだろうか…

232 22/02/16(水)17:51:44 No.897894386

>なんですか >前日譚で顔見知りになって序盤で補充要員として乗り込んで後方姉面してアスラン脱走辺りでズブズブの関係になった末に庇って死ぬお姉さんとか >そういうのが見たいんですか シンと同じくらいの弟がいたけどヤキンで死んだりしてるんだね…

233 22/02/16(水)17:51:49 No.897894415

シンは精神的にバキバキに折れてから立ち直って欲しい

234 22/02/16(水)17:52:00 No.897894463

>前作がウケて続編作ってよ期間は1年ねあとキラも出すからSEEDでは殺さないでねって言われればこうもなろう この話は同じ会社に富野と高松って怪物がいたせいで正直眉唾なんだもん… ブラック極まれりだぞこの2人の経歴

235 22/02/16(水)17:52:23 No.897894568

シンはともかくレイのフェイス任命は若干首傾げた

236 22/02/16(水)17:52:28 No.897894588

>サントラにフリーダム自爆って曲があるけど >本当にその予定だったんだろうか… フリーダムを自爆させる!!

237 22/02/16(水)17:52:50 No.897894709

>シンはともかくレイのフェイス任命は若干首傾げた お気に入り出汁

238 22/02/16(水)17:53:01 No.897894762

>シンはともかくレイのフェイス任命は若干首傾げた トップが超身内人事だったからな…

239 22/02/16(水)17:53:02 No.897894764

アスランはいつも自爆してるな...命大事に白?

240 22/02/16(水)17:53:05 No.897894777

種も種死も主人公のメンタル破壊する話としては完成度高すぎる

241 22/02/16(水)17:53:09 No.897894801

>お気に入り出汁 シンを誘導するために必要だからな…

242 22/02/16(水)17:53:17 No.897894838

>>やっぱり成長促すならステラにハイネ以上に仲のいいネームド殺させるべきだったと思うのよね >それこそ上で出てるお姉さんとか >倒壊寸前の建物カバーしに入ったらデストロイに踏み潰されたりとか >救援要員として先行してベルリンに降りてそのまままとめて薙ぎ払われたりとか >シンが一歩及ばなかった結果そうなるとか >どうだろうか そうだね… もっと上で言われてたような補充パイロットがシン!早く止めないと被害が…!ってシンを庇ってステラに消し飛ばされた後で本編通りにデストロイはフリーダムに止められるんだけどミネルバに帰ってきた後にそのお姉さんに惚れてたヨウラン辺りにシンがもっと早くあのデカブツをやってればあの人は死なずに済んだんだぞ!!って言われるのとかどうでしょう

243 22/02/16(水)17:53:34 No.897894912

一応ルナが年上じゃなかったっけ?

244 22/02/16(水)17:53:45 No.897894969

フリーダムを自爆させるとしたらどこがいいだろう...プロヴィデンスの代わりにジェネシスのミラー部分で?

245 22/02/16(水)17:53:48 No.897894982

バレンタインデーに親でも殺されたのかよ

246 22/02/16(水)17:53:49 No.897894988

シン…お前最近キラと仲良いけどあいつに切り捨てられようにしろよ 切り捨てられるってあんたが乗ってたセイバーみたいにですか?

247 22/02/16(水)17:54:04 No.897895066

>アスランはいつも自爆してるな...命大事に白? アイツ自分の命が一番価値低いと思ってそうだし・・・

248 22/02/16(水)17:54:06 No.897895083

>この話は同じ会社に富野と高松って怪物がいたせいで正直眉唾なんだもん… >ブラック極まれりだぞこの2人の経歴 みんながみんな富野や高松みたいにやれるわけじゃねぇもん…

249 22/02/16(水)17:54:08 No.897895091

レイは議長の忠実な手駒だしタリアは議長に懐疑的になってきてたし そりゃタリアの命令無視できる権限レイにあげるよな

250 22/02/16(水)17:54:09 No.897895100

>君が何度花を植えてもアスランがまた吹き飛ばすよ アスランが吹き飛ばす前からしょっちゅう吹き飛んでるしたまにシンも吹き飛ばしてるから誤差だよ誤差

251 22/02/16(水)17:54:32 No.897895218

>シン!!!!111!1!この「」野郎!!1!1!11!!!!!1111 ルナキック ミネルバ貫通 プラント破壊 アンタって人はぁーーーーー!!!!!

252 22/02/16(水)17:54:33 No.897895221

>シン…お前最近キラと仲良いけどあいつに切り捨てられようにしろよ >切り捨てられるってあんたが乗ってたセイバーみたいにですか? これはこれで仲いいだろもう

253 22/02/16(水)17:54:49 No.897895295

議長はMSに乗りこそしないけど理想を口にしながらもそれに反するような汚い事を躊躇わずやってもっと言うならその行動の根っこには自身の経験からくる私的な恨みがあるというガンダムらしい情けないおっさんよ

254 22/02/16(水)17:54:58 No.897895341

自爆という選択をを迷いなく取れるアスランは自分の命は大事だと思ってないよね

255 22/02/16(水)17:55:02 No.897895355

>そうだね… >もっと上で言われてたような補充パイロットがシン!早く止めないと被害が…!ってシンを庇ってステラに消し飛ばされた後で本編通りにデストロイはフリーダムに止められるんだけどミネルバに帰ってきた後にそのお姉さんに惚れてたヨウラン辺りにシンがもっと早くあのデカブツをやってればあの人は死なずに済んだんだぞ!!って言われるのとかどうでしょう 人の心ねえのか

256 <a href="mailto:ムウさん">22/02/16(水)17:55:06</a> [ムウさん] No.897895370

>>シン…お前最近キラと仲良いけどあいつに切り捨てられようにしろよ >>切り捨てられるってあんたが乗ってたセイバーみたいにですか? >これはこれで仲いいだろもう

257 22/02/16(水)17:55:08 No.897895376

例え吹き飛ばされても咲いてた花の綺麗さは忘れないのがシンだから…

258 22/02/16(水)17:55:28 No.897895456

わしは色々参ってるシンに程々に声かけてまあその…お互いがんばろうや!と声かけたその日の戦闘であっさり撃墜されたいが? もしくは誰にも気付かれずに撃墜されて戦闘終わってから帰還してない…?って感じになりたいが?

259 22/02/16(水)17:55:48 No.897895541

>一応ルナが年上じゃなかったっけ? メイリンが同い年でルナが一個上なんだけど劇中のやり取り見るとそこまで年齢差感じられないからな…… それこそセツコさんぐらいの年齢差を感じる女性と深い仲になってその上で相手に死なれて欲しいいいいぃ

260 22/02/16(水)17:55:51 No.897895549

基本的にこの世界自己肯定感低い奴しかいねぇ!

261 22/02/16(水)17:55:56 No.897895582

>自爆という選択をを迷いなく取れるアスランは自分の命は大事だと思ってないよね 正しいことするために命かけてるからね 大量破壊兵器なんてまさに壊すべきものだから命かけてる

262 22/02/16(水)17:56:14 No.897895655

>基本的にこの世界自己肯定感低い奴しかいねぇ! そしてそういう奴を肯定してくれる奴ほど死ぬ

263 22/02/16(水)17:56:26 No.897895711

>>こうして見ると曇らせポイント兼成長イベント全く通らないように進んでるんだな本編 >>そりゃ道化にもなるわ >前回は言い返してこない陰キャをこれでもかと曇らせました >今回は生意気な子をネグレクトしつつ増長させるよう仕組んでみました >いかがでしたか? ガンプラかっこいい!組むのたのちい!!!!!

264 22/02/16(水)17:56:33 No.897895745

どうでもいいけど後方姉面って帰ってきたらお姉さんがちゅーしてあげましょう!とかやるやつでいいのか

265 22/02/16(水)17:56:50 No.897895824

>例え吹き飛ばされても咲いてた花の綺麗さは忘れないのがシンだから… 心にダメージ受けながら花をまた植えるのがキラ 同じ花はないからそれを忘れずいつまでも引きずるのがシン あまりそこは考えないアスラン

266 22/02/16(水)17:56:57 No.897895861

>どうでもいいけど後方姉面って帰ってきたらお姉さんがちゅーしてあげましょう!とかやるやつでいいのか 出撃前にちゅーしておけば良い

267 22/02/16(水)17:56:58 No.897895865

>例え吹き飛ばされても咲いてた花の綺麗さは忘れないのがシンだから… 花を平和のメタファーとして花(平和)が吹き飛ばされてもまた植えるよ(平和を取り戻してみせるよ)って話だからな…

268 22/02/16(水)17:57:00 No.897895874

シンを庇って消し飛ばされて自分が選択を誤ると人が死ぬことを思い知らせて傷になりてぇ~

269 22/02/16(水)17:57:02 No.897895892

生きることは戦いだ!って言ってくれたカガリは救いだよな…お前らくっつかねえの!?

270 22/02/16(水)17:57:06 No.897895916

>どうでもいいけど後方姉面って帰ってきたらお姉さんがちゅーしてあげましょう!とかやるやつでいいのか その口調じゃロリにならねえ?

271 22/02/16(水)17:57:14 No.897895956

まあたぶんシンもルナの尻にひかれてるだろうし そう言う奴なんだシンは

272 <a href="mailto:福田">22/02/16(水)17:57:25</a> [福田] No.897896014

>ガンプラかっこいい!組むのたのちい!!!!! 違ク!

273 22/02/16(水)17:57:33 No.897896058

お姉さんぶってるだけで本人のメンタルもかなり参っていたりすると尚良い!

274 22/02/16(水)17:57:50 No.897896119

>それこそ上で出てるお姉さんとか >倒壊寸前の建物カバーしに入ったらデストロイに踏み潰されたりとか >救援要員として先行してベルリンに降りてそのまままとめて薙ぎ払われたりとか >シンが一歩及ばなかった結果そうなるとか >どうだろうか そのことをシンが知るのがフリーダムにステラが殺されてからとかだとすごくいい…… ステラが大切な人を殺したけどその恨みを晴らすことも出来ずやり場のない怒りと殺意をキラにぶつけてほしい でもやっぱり本編のステラを殺されたことだけでの純度100%の怒りと殺意をぶつけてほしくもある 悩ましい

275 22/02/16(水)17:57:52 No.897896130

>どうでもいいけど後方姉面って帰ってきたらお姉さんがちゅーしてあげましょう!とかやるやつでいいのか ルナマリアにもレイにもやって鬱陶しがられるけど二人とも別に嫌いではないくらいの塩梅にしよう そんな人がシンがベルリンで迷ったせいで死ぬ!!!! 美しい…

276 22/02/16(水)17:58:11 No.897896209

セイバー乗ってた時はカオスと延々と当たらないビームライフル撃ち合ってただけでフリーダムにバラバラにされたのに ジャスティス乗り換えた途端自分のこと圧倒してくるようになったらシンじゃなくてもなんであんたなんかに!!って言いたくなる

277 22/02/16(水)17:58:26 No.897896305

>>自爆という選択をを迷いなく取れるアスランは自分の命は大事だと思ってないよね >正しいことするために命かけてるからね >大量破壊兵器なんてまさに壊すべきものだから命かけてる 文面だけ見ると完全に正義の人だこれ

278 22/02/16(水)17:58:28 No.897896318

自分をお姉さんとか言うちっこい年上のが 庇って死ぬ どうです

279 22/02/16(水)17:58:28 No.897896321

シンをいっぱい褒めてあげたい…それから死にたい

280 22/02/16(水)17:58:32 No.897896335

>心にダメージ受けながら花をまた植えるのがキラ >同じ花はないからそれを忘れずいつまでも引きずるのがシン そうだね >あまりそこは考えないアスラン そうだね…

281 22/02/16(水)17:58:36 No.897896355

>>どうでもいいけど後方姉面って帰ってきたらお姉さんがちゅーしてあげましょう!とかやるやつでいいのか >その口調じゃロリにならねえ? 口調やらかいけど大体アミダ姉さんみたいな...

282 22/02/16(水)17:58:43 No.897896396

よく考えたら新しい力を得た初の戦闘が何度もぶつかった相手とはいえ味方殺しってめっちゃ可哀想だな?

283 22/02/16(水)17:59:00 No.897896465

>>>自爆という選択をを迷いなく取れるアスランは自分の命は大事だと思ってないよね >>正しいことするために命かけてるからね >>大量破壊兵器なんてまさに壊すべきものだから命かけてる >文面だけ見ると完全に正義の人だこれ 正義の人だよ!正義の味方だよ!

284 22/02/16(水)17:59:04 No.897896485

>文面だけ見ると完全に正義の人だこれ 実際あいつ一貫して世界の平和のために動いてるから…

285 22/02/16(水)17:59:07 No.897896498

>よく考えたら新しい力を得た初の戦闘が何度もぶつかった相手とはいえ味方殺しってめっちゃ可哀想だな? 後にも先にも初陣が味方殺しの新機体はそうそうないわ

286 22/02/16(水)17:59:20 No.897896579

>>あまりそこは考えないアスラン >そうだね… まあアスランの場合あんま考えられても面倒だから…

287 22/02/16(水)17:59:29 No.897896629

BGMが悪魔の契約や黒い波動は伊達じゃねえぜ!

288 22/02/16(水)17:59:31 No.897896639

間違いなく正義だとは思うよ やり方がヤバいし端から見たら蝙蝠だこれ!ってなるけど

289 22/02/16(水)17:59:33 No.897896651

>あまりそこは考えないアスラン お前のメンタルなんなんだよ…

290 22/02/16(水)17:59:42 No.897896689

最初の方は戦闘でもカバーしたりして日常描写でもよく相談に乗ったりしてくれる頼れる人って感じで描写してって中盤始め当たりぐらいからカバー描写を少なくさせてシンの成長を描きつつ今度は守って見せるって言う意気込みをシンに持たせてベルリンでデストロイに殺されてシンが曇るお姉ちゃんとかどうです?

291 22/02/16(水)17:59:52 No.897896738

というか死んだ場合効率的にシンを曇らせられるポイントがベルリン以後ないんだよな

292 22/02/16(水)18:00:08 No.897896800

>よく考えたら新しい力を得た初の戦闘が何度もぶつかった相手とはいえ味方殺しってめっちゃ可哀想だな? やめろ!止まれ!戻ってこい頼むから!って主人公が叫び続ける後継機の初陣…

293 22/02/16(水)18:00:17 No.897896839

>BGMが悪魔の契約や黒い波動は伊達じゃねえぜ! シンアスカ覚醒暗すぎだろ!

294 22/02/16(水)18:00:17 No.897896840

>というか死んだ場合効率的にシンを曇らせられるポイントがベルリン以後ないんだよな ヘブンズベース辺りは完全に覚悟きまっちゃってるのがな

295 22/02/16(水)18:00:34 No.897896942

>というか死んだ場合効率的にシンを曇らせられるポイントがベルリン以後ないんだよな 効率を考えてはいけない 要所要所で曇らせイベントを起こすべきだ

↑Top