虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)15:57:33 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)15:57:33 No.897865993

「」って逆上がり出来なかったタイプだよな

1 22/02/16(水)15:58:05 No.897866113

はい

2 22/02/16(水)15:59:23 No.897866434

なんか腹立つ顔してるな

3 22/02/16(水)15:59:25 No.897866446

逆上がり出来ないってどれくらい鈍臭いの…

4 22/02/16(水)15:59:54 No.897866558

こういうのって大体自分のことだよね…

5 22/02/16(水)16:00:11 No.897866631

いや逆に得意だったやつも多いと思うぞ 小学生までは輝いてたタイプ

6 22/02/16(水)16:00:35 No.897866720

出来なかった?今も全然出来んが?

7 22/02/16(水)16:00:52 No.897866781

跳び箱も鉄棒もできなかったけど鬼ごっこ三銃士の一人に数えられてたからなんとか生きてた

8 22/02/16(水)16:01:58 No.897867014

>鬼ごっこ三銃士 かっこいい

9 22/02/16(水)16:02:07 No.897867051

昔は普通にできてたけど最近やったら全く無理だった 俺は…いったいどうやって逆上がりを…?

10 22/02/16(水)16:05:15 No.897867804

補助板使ってて足で思い切り地面を蹴れば行けるんだなと勘違いしたせいで結局出来なかった 腕の力が必要なのね

11 22/02/16(水)16:06:23 No.897868072

素の筋力が足りてない訳ではないはずなのに何故か逆上がりと二重跳びは全然できなかった

12 22/02/16(水)16:06:48 No.897868177

大車輪のよっちゃんと呼ばれるぐらい鉄棒得意だったが??

13 22/02/16(水)16:08:01 No.897868484

逆上がりは8割くらい腹筋だと思う

14 22/02/16(水)16:08:53 No.897868680

まじで出来なかった 二重跳びもできなかった

15 22/02/16(水)16:09:36 No.897868830

小学校のとき全然できなかったけど中学で部活入って筋肉ついたら練習してもないのにできるようになってたからやっぱ筋力が全てだなってなった

16 22/02/16(水)16:10:07 No.897868949

出来るタイプだったよ ただ今出来るかというと確証はないかな…

17 22/02/16(水)16:10:51 No.897869126

体に引き付けるってコツが分からないと難しいよな 蹴り上げると同時に手を伸ばしちゃう子がいる

18 22/02/16(水)16:12:15 No.897869421

縄跳びなんか後ろ跳びほぼ出来なかった最高5回とかだよ

19 22/02/16(水)16:12:32 No.897869492

なにするにしても体の動かしかたのコツを知らなすぎた

20 22/02/16(水)16:15:06 No.897870016

逆上がり出来ないと一生下級市民として生きるのかな…くらいの絶望感が当時あった

21 22/02/16(水)16:19:13 No.897870964

逆上がりでつまづいて九九でもつまづいて

22 22/02/16(水)16:21:32 No.897871515

逆上がりは出来たけど周りが片足かけてくるくる回ってたりしたのをみてレベルが違う…ってなってた

23 22/02/16(水)16:23:29 No.897871958

鉄砲とか跳び箱は良くてバスケとかサッカーはダメなタイプだったよ

24 22/02/16(水)16:24:10 No.897872136

全然出来なかったけど中2くらいから突然出来るようになった

25 22/02/16(水)16:24:41 No.897872266

>鉄砲とか跳び箱は良くてバスケとかサッカーはダメなタイプだったよ >鉄砲 軍隊か何かか

26 22/02/16(水)16:24:57 No.897872346

>二重跳びでつまづいて分数でもつまづいて

27 22/02/16(水)16:26:30 No.897872746

子供の頃につまづかなかったせいでつまづいた時のカバー方法分からなくて致命傷になるんだよね

28 22/02/16(水)16:27:47 No.897873046

中学生高校生になったらいつの間にかできててなんか単純に筋力足りなかったんだなってなるよね

29 22/02/16(水)16:27:58 No.897873105

昔はどんくさくてできんかったが小学校高学年以降になんか自然とできるようになってた

30 22/02/16(水)16:28:15 No.897873170

自転車補助輪なしで乗れるようになるのに3週間くらいかかったけど運動できる子はいきなり乗れたりするのね…

31 22/02/16(水)16:29:53 No.897873567

腹を棒に寄せれば回れる

32 22/02/16(水)16:30:10 No.897873635

>子供の頃につまづかなかったせいでつまづいた時のカバー方法分からなくて致命傷になるんだよね かといって逆上がりとか九九辺りの幼い頃につまづいてもカバー方法分からなくて連鎖的に躓いていって致命傷になる

33 22/02/16(水)16:30:25 No.897873706

俺は補助板があれば出来たよ

34 22/02/16(水)16:31:45 No.897874032

出来なくて悔しくて一人校庭で練習してたら体育教師の目に留まりフォームチェックされて修正したらウソみたいに出来るようになった思い出

35 22/02/16(水)16:33:21 No.897874419

縄跳びは無駄に得意だった 一人練習が出来るから…逆に一人でできない奴は大抵苦手だった

36 22/02/16(水)16:34:30 No.897874702

縄跳びは長くするのが流行ってたけどできなさ過ぎて極端に短くしてやってた

37 22/02/16(水)16:36:13 No.897875084

逆上がりなんて生まれてこの方成功した試しがない 強く地面を蹴るだとか腕を鉄棒に引き寄せるだとか色々とアドバイスを受けたが全然だった

38 22/02/16(水)16:38:35 No.897875637

逆上がり出来ないし二重跳びも出来ないし水泳で息継ぎも出来ない

39 22/02/16(水)16:39:45 No.897875921

水泳と縄跳びだけ得意な典型的な運動音痴です

40 22/02/16(水)16:42:39 No.897876662

器械体操や陸上は得意だった 球技とかのチームプレーは全然できなかった

41 22/02/16(水)16:44:46 No.897877165

>逆上がり出来ないし二重跳びも出来ないし水泳で息継ぎも出来ない 水死しなかったんだ

42 22/02/16(水)16:45:33 No.897877369

二重飛びは部活の練習ですることになってJKになってからできるようになった

43 22/02/16(水)16:46:43 No.897877651

性転換する奴は腹にいちもつ

44 22/02/16(水)16:51:06 No.897878778

運動全般ダメだったけどスイミングスクール通ってたから泳ぎだけ異常に上手いデブだった 同級生に通ってたやつ他にもいたけどなんか水泳だけは勝ってた

45 22/02/16(水)16:54:07 No.897879563

家に鉄棒あったし普通にできた 最初は壁蹴って回ってた

46 22/02/16(水)16:55:08 No.897879823

1人でやる競技ややる事が決まっているスポーツや武道ははだいたい人並み以上にできる サッカーとかバスケみたいに目まぐるしく状況変わるのは苦手

47 22/02/16(水)17:02:28 No.897881695

器械体操はむしろできた方だ 代わりに球技は全然ダメで今は「」

48 22/02/16(水)17:02:51 No.897881784

できなかったけど最近やったらできた

49 22/02/16(水)17:05:47 No.897882515

鈍くさだから大体の事パワーで解決してた テクニカルな動き全くできん

50 22/02/16(水)17:06:39 No.897882737

大人になって逆上がりが初めて出来た 幼少の頃に全く出来ず自己嫌悪に陥っていたのに今更できても…とは思った

51 22/02/16(水)17:07:45 No.897883045

筋力だったんだなと思ったよ

52 22/02/16(水)17:13:21 No.897884503

あの駆け上がる坂になってる補助具がトラップすぎる

↑Top