虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

○◎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)15:48:32 No.897863812

○◎

1 22/02/16(水)15:56:24 No.897865714

装着してる所見せてくれんかな アンドロイド感ありそう

2 22/02/16(水)15:58:45 No.897866272

もうレビューがいくらでも出てる気がする

3 22/02/16(水)16:08:45 No.897868647

>装着してる所見せてくれんかな >アンドロイド感ありそう https://youtu.be/OrV13Jm9Sck こんな感じよ

4 22/02/16(水)16:10:21 No.897869020

SONYとAppleはソフト周りが充実してるのが売れてるメーカーなだけはあるよな

5 22/02/16(水)16:11:46 No.897869331

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1388492.html Ambieより音良いっぽいのは良いな…

6 22/02/16(水)16:12:17 No.897869431

新しいイヤーデュオみたいなものか

7 22/02/16(水)16:14:13 No.897869847

>SONYとAppleはソフト周りが充実してるのが売れてるメーカーなだけはあるよな グローバルのシェアだと大したことないけどねSONY…

8 22/02/16(水)16:16:48 No.897870422

イヤホンの中だとドライバ大きい類になるのかな

9 22/02/16(水)16:18:07 No.897870729

いまテレビでやってる

10 22/02/16(水)16:18:17 No.897870760

思ったよりは高くなかった

11 22/02/16(水)16:19:58 No.897871141

開放型だから絶対ASMRには向いてないんだけど この横になっても邪魔にならない形はつけてみたい

12 22/02/16(水)16:22:10 No.897871637

長いことつけてても耳が蒸れないかもしれん

13 22/02/16(水)16:22:55 No.897871828

蒸れないってのも人によってはでかいよなあ

14 22/02/16(水)16:24:13 No.897872152

>https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1388492.html >Ambieより音良いっぽいのは良いな… こういうのって提灯記事でしょ

15 22/02/16(水)16:26:20 No.897872705

博物館の解説音声とかこれで聴きたい

16 22/02/16(水)16:30:28 No.897873710

買ってみる

17 22/02/16(水)16:38:40 No.897875657

骨伝導みたいなもんかと思ったけど耳突っ込むのか

18 22/02/16(水)16:42:01 No.897876491

うどんよりかっこいいな

19 22/02/16(水)16:44:30 No.897877114

音楽も当然聞けるけどどっちかと言うと通話やボイスコマンドで活用してって奴だよね

20 22/02/16(水)16:45:54 No.897877451

>開放型だから絶対ASMRには向いてないんだけど >この横になっても邪魔にならない形はつけてみたい 振動感知する耳の近いところ顔タップ反応機能が寝返りに誤検知しそう… 流石に店頭でも検証できないし迷う

21 22/02/16(水)16:50:31 No.897878631

誰の耳でも嵌るもんなのかなこれは

22 22/02/16(水)16:50:40 No.897878666

ear duoは機能活用しようと思うとアンドロイド前提なのが若干残念だったな まあ当然と言われるとそうなんだが

23 22/02/16(水)16:51:08 No.897878794

提灯記事って何?

24 22/02/16(水)16:52:09 No.897879073

>ear duoは機能活用しようと思うとアンドロイド前提なのが若干残念だったな >まあ当然と言われるとそうなんだが siriはちょっとアホだからな…

25 22/02/16(水)16:53:23 No.897879364

商品提供するし依頼料金払ったりしていい感じのお勧め感ある記事書いてトップページにしばらく固定してってするのが提灯記事

26 22/02/16(水)16:55:08 No.897879826

>誰の耳でも嵌るもんなのかなこれは 自分もそうなんだけどこういうインナーイヤー系使えないタイプの耳たぶの形の人には難しいんじゃねぇかな… https://ushirotaro.hatenablog.com/entry/2020/08/09/112154

27 22/02/16(水)16:56:01 No.897880061

まあAV関係の記事はどこのに限らず基本提灯と思ってた方がええ なんでみんな口を揃えて試聴しろと言うんだ

28 22/02/16(水)16:58:40 No.897880768

有料でいいから同じサイズのモックを作ってほしいよ 音質は我慢できても耳に合うかどうかは長時間つけてみないとわかんない

29 22/02/16(水)17:01:00 No.897881354

>有料でいいから同じサイズのモックを作ってほしいよ >音質は我慢できても耳に合うかどうかは長時間つけてみないとわかんない 30分くらいしたらなんか痛えな…ってなるヘッドホンとかあるよね… 一度気にし出すと音どころではなくなる

30 22/02/16(水)17:02:44 No.897881759

ambieも骨伝導もなんかしっくりこなかったし気になる… 耳の形選びそうだしとりあえず視聴しないことにはなんとも…

31 22/02/16(水)17:03:16 No.897881887

Ear Duoに心取り憑かれているものなので発表された瞬間ソニーストアで予約したぜ…

32 22/02/16(水)17:04:15 No.897882135

デュアルリスニング面白いよね 欲しい

↑Top