ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/16(水)15:31:43 No.897859549
確定申告
1 22/02/16(水)15:33:47 No.897860110
カタギの仕事に就こうね…
2 22/02/16(水)15:37:25 No.897861034
税理士っていくらで雇えるの 20万ぐらい?
3 22/02/16(水)15:41:43 No.897862129
自営業だの漫画描いて生業にしてる「」も割と居るだろうし稼いでるのもいるだろうが やっぱり税金高すぎ!ふぁっく!みたいになるんだろうかね
4 22/02/16(水)15:43:19 No.897862541
去年の中頃から無職なんだけど確定申告ってどうやるの? 源泉徴収くらいしか手元にないけど
5 22/02/16(水)15:43:57 No.897862704
Q.確定申告しないでほったらかしたどうなるんですか?
6 22/02/16(水)15:45:10 No.897863030
>去年の中頃から無職なんだけど確定申告ってどうやるの? >源泉徴収くらいしか手元にないけど そもそも無職以前以降に自営で何か報酬得てるんです?
7 22/02/16(水)15:46:36 No.897863367
>>去年の中頃から無職なんだけど確定申告ってどうやるの? >>源泉徴収くらいしか手元にないけど >そもそも無職以前以降に自営で何か報酬得てるんです? 源泉徴収はあるって言ってるじゃん
8 22/02/16(水)15:47:09 No.897863495
めんどくせー
9 22/02/16(水)15:56:44 No.897865806
積立NISAって確定申告のときどうすればいいんですか!?
10 22/02/16(水)15:59:19 No.897866410
この黒い影の人は役所の職員?
11 22/02/16(水)16:20:21 No.897871231
税理士雇うより税理士になる方が楽なのでは…?
12 22/02/16(水)16:30:30 No.897873719
>Q.確定申告しないでほったらかしたどうなるんですか? A.素直に確定申告するよりもっと面倒なことになる
13 22/02/16(水)16:32:55 No.897874321
時期的にアレだけど税務署行くとやってくれるよ
14 22/02/16(水)16:47:32 No.897877854
転職で間空いたからやったけど楽だった でもレシート確保してる自営の知り合い見てるとそういうのじゃないのはわかる
15 22/02/16(水)16:50:51 No.897878726
毎年適当にこんな感じかなと当てずっぽうの数字書いて提出している