虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)15:12:21 今更に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)15:12:21 No.897854584

今更になってお迎えしたから育てたんだけどなんかこう…トレーナーとの育成中の絡みうすあじに感じた

1 22/02/16(水)15:13:17 No.897854831

まあ初期組だしな

2 22/02/16(水)15:15:21 No.897855376

自分でなんでもかんでも終わらせられちゃうからね それだけじゃ良くないって話でもあるんだが

3 22/02/16(水)15:17:50 No.897855992

オグリやナリブもそうだけどこの辺は実馬が恐れ多すぎてオリキャラであるトレーナーの介入余地がない

4 22/02/16(水)15:17:55 No.897856015

自己を確立しきってるしライバルも無理くり仕立てたマブだし 追加イベントでシービー絡むかと思ったら名前ないなぁ

5 22/02/16(水)15:19:04 No.897856273

あくまで覇道を進む皇帝の支えに徹するトレーナーって感じで個人的には嫌いじゃない イチャイチャ成分はエアグルーヴとの絡みで十分摂取できるし

6 22/02/16(水)15:19:22 No.897856347

グッドエンドがなんかセリフも悪いのか夢を諦めた上で自分の邪魔するやつは叩き潰す宣言に思えてあんま好きじゃない

7 22/02/16(水)15:21:01 No.897856786

元の馬も明確な弱点がなにもないからキャラとしての弱みも作りにくいしな

8 22/02/16(水)15:21:08 No.897856810

和服カイチョーのイベントは凄いぞ

9 22/02/16(水)15:22:06 No.897857085

しょうがないんだけど長距離向きの性能なのにスキルが中距離向け多めなのも難しいところ

10 22/02/16(水)15:23:50 No.897857542

俺もだいぶ後になって引いたけど他の場面で見かける皇帝像とはかけ離れた迷走ぶりに戸惑った まあ育成シナリオはキャラクターとして完成するまでを描くというのもあるんだけど

11 22/02/16(水)15:23:59 No.897857572

だからこうして二次創作で別のネタをでっちあげるし…

12 22/02/16(水)15:24:52 No.897857810

女帝も偉そうなこと言ってるけど実際君等が頼りないから会長が無茶してるの事実じゃん…って少し思っちゃったりする

13 22/02/16(水)15:25:45 No.897858052

冷静に考えるとブライアンがもう少し真面目なら仕事多すぎ問題解決してねえかな…

14 22/02/16(水)15:26:38 No.897858281

ラストの演説にはシビれたよ 彼女はやっぱりトレーナーと二人三脚する以上に ウマ娘を見守るのがよく似合う

15 22/02/16(水)15:28:32 No.897858749

>和服カイチョーのイベントは凄いぞ ぴょんぴょんいいよね

16 22/02/16(水)15:28:56 No.897858848

もっと生徒会メンバーを増やすべきだと思いますよ 庶務でも何でも数十人単位で… シリウスはキレた

17 22/02/16(水)15:29:04 No.897858877

ブライアンが怠けてるとはいえ会長が過労死寸前になるのはそもそも生徒会の仕事が多すぎるのが問題ではある たぶん理事長が生徒会に権限を与えすぎてしっちゃかめっちゃかになってる

18 22/02/16(水)15:31:29 No.897859493

毎年4月に行われるファン感謝祭とか生徒会が取り仕切ってる上に破損した設備の復旧とか業者の調整とか全部生徒会に任されてるっぽいんだよね 理子ちゃんはもうすこしこの辺にメスを入れたほうがいいと思う

19 22/02/16(水)15:33:37 No.897860068

実際トレーナーはプレイヤー視点でもウマ娘の世界でも地味な印象だろうけど会長を支える存在なのは間違いないしその結果がG1 7勝越えイベントや温泉に繋がるのが良いんだ

20 22/02/16(水)15:35:28 No.897860565

シンボリルドルフは本人が強かっただけでトレーナーなんか誰でも良かっただろ(笑)とか言われそう

21 22/02/16(水)15:35:32 No.897860584

全体的にルドルフ要素強めの生徒会シナリオっていう感じだよね…

22 22/02/16(水)15:37:00 No.897860937

というか何でこんな生徒会の権力強いんだろ 生徒会なんて教師の雑用係みたいなもんでしょ

23 22/02/16(水)15:39:11 No.897861479

イチャイチャしたいなら和服会長がいいぞ

24 22/02/16(水)15:39:42 No.897861616

お出かけしまくると違う一面が見られる

25 22/02/16(水)15:41:25 No.897862056

進学校や有名私立みたいなところだと学校行事の予算配分や手配含めて生徒側でほとんどやる例もあるので学内の権限自体は割と納得ではある ただもっと委員会に振り分けろ

26 22/02/16(水)15:41:53 No.897862162

>お出かけしまくると違う一面が見られる 例のルナ呼びのイベントもお出かけだけどあの雰囲気好き

27 22/02/16(水)15:43:28 No.897862584

レース勝てないとすごく申し訳なくなる

28 22/02/16(水)15:43:57 No.897862705

fu810386.jpg

29 22/02/16(水)15:44:26 No.897862815

生徒会入っても私には無理です辞めます…みたいな子が出てくるのがなんとも

30 22/02/16(水)15:45:17 No.897863058

でも眼鏡会長いいよね…

31 22/02/16(水)15:46:51 No.897863425

近寄りがたい雰囲気なのをわざわざダジャレ練習するくらい気にしてるし そりゃ臆さず懐いてくるテイオーを可愛がるよね

32 22/02/16(水)15:48:00 No.897863691

もうちょい絡み易いのが居れば良いんだけど隣にいるのすらお御がましいってなっちゃうだろうなと

33 22/02/16(水)15:48:38 No.897863829

孤高になりがちな立場とか不器用な甘え方とか方向性は違うけど関係性としてはマルゼンさんのストーリーに近いところもある

34 22/02/16(水)15:48:42 No.897863848

トレーナーというか執事みたいな感じになる コーチしてる感は薄い

35 22/02/16(水)15:50:10 No.897864198

レースで走るためのトレーナーの存在意義は必ずしも技術的な指導に限らないという例の一つ

36 22/02/16(水)15:51:56 No.897864630

ルナイベントもダジャレで〆るしカイチョーはさぁ…

37 22/02/16(水)15:52:05 No.897864679

生徒会じゃなくて理事長とか学園がやるべき問題まで手を出してない?

38 22/02/16(水)15:52:47 No.897864855

クリスマスイベントめっちゃ好き

39 22/02/16(水)15:53:04 No.897864912

シービーが未実装だから…

40 22/02/16(水)15:53:30 No.897865023

生徒会がやりすぎてるのは確かなんだがルドルフが他人に任せるのが下手というのもあるというかシナリオもそんな感じ

41 22/02/16(水)15:54:39 No.897865299

トレーナーってより秘書になってそう最終的に

42 22/02/16(水)15:55:31 No.897865498

産駒もいないしシービーのシナリオでうまくスポットが当たらないと絡みがなくなってしまう

43 22/02/16(水)15:55:47 No.897865561

会話の内容が女トレーナー向け でも私服はお母さん

44 22/02/16(水)15:55:59 No.897865608

クリスマスイベントを見ると間違いなく会長から好かれてはいるけどイマイチ個性が見えてこないトレーナーだよね

45 22/02/16(水)15:56:18 No.897865678

この貫禄と教養で高校生か…?みたいなJK 四字熟語のバリエーションはちょっと洒落にならん

46 22/02/16(水)15:57:17 No.897865931

サウジアラビアRCいらなかったろ

47 22/02/16(水)15:57:28 No.897865971

初期メンツは全体的にトレーナー側も含めて癖がないシナリオが多いと思う アニメ1期と2期ぐらい雰囲気が違う

48 22/02/16(水)15:58:11 No.897866143

実家にいる方が幸せだと感じてる子は呼び戻す必要なくない? 勝てない子からするとトレセン学園って地獄でしかないだろ…

49 22/02/16(水)15:58:14 No.897866153

皇帝のトレーナーたらんと肩肘張るよりちょっとズレた視点を持ってるのがお気に召す激マブと近いタイプだと思う

50 22/02/16(水)15:58:16 No.897866161

>サウジアラビアRCいらなかったろ あれがないと皇帝が簡単にとれちゃうから一応… 実際に走ってもいるし

51 22/02/16(水)15:58:46 No.897866276

>サウジアラビアRCいらなかったろ トレーナーの新米感を出すために必要

52 22/02/16(水)16:00:09 No.897866625

弱者の心が理解できない皇帝かテロリストの二択とか大変だなシンボリ

53 22/02/16(水)16:00:20 No.897866671

マルゼンのほうが甘え上手で大人だなって思う

54 22/02/16(水)16:00:50 No.897866768

サウジアラビアRC(いちょう特別)

55 22/02/16(水)16:01:27 No.897866911

>マルゼンのほうが甘え上手で大人だなって思う 二人並ぶとそのあたり肩の力の抜け具合が違ってていい

56 22/02/16(水)16:02:15 No.897867079

でもね有馬終わった後に二人で今までを振り返っているところすはいいんですよ…二人の間が感じられて

57 22/02/16(水)16:03:47 No.897867413

会長シナリオをやってるとウマ娘シンボリルドルフのトレーナーというより皇帝の忠臣をやってるような気分になる 楽しいからいいけど

58 22/02/16(水)16:05:16 No.897867811

今さらそんなことで悩むのかと叱咤するのいいよね 珍しく迷った彼女に迷いをふっきらせる一言でトレーナーがかっこいい

59 22/02/16(水)16:11:09 No.897869191

生徒会長でさえあればシンボリルドルフという馬を基にしなくても出来るシナリオだなって思う

60 22/02/16(水)16:11:57 No.897869370

トレーナーは要らないけど生徒会視点のシナリオは要る

61 22/02/16(水)16:12:04 No.897869386

お出かけしたりバレンタインとかのイベントだと思ったよりイチャイチャしよるわこいつらってなる それ以外だと基本的にメンタルケアな感じ

62 22/02/16(水)16:12:22 No.897869455

シンザンを超えたと言われる者にしてやれることなんて僅かしかなくて当然かもしれない…

63 22/02/16(水)16:13:50 No.897869766

恋愛映画を見て「なるほど心理的駆け引きとは…」となってるのは真面目天然なのかな…

64 22/02/16(水)16:15:33 No.897870123

バレンタインとクリスマスイベントはかなり好き

65 22/02/16(水)16:15:37 No.897870144

>今さらそんなことで悩むのかと叱咤するのいいよね >珍しく迷った彼女に迷いをふっきらせる一言でトレーナーがかっこいい ずっとベタベタする関係じゃなくて大事なところでいるって関係もそれはそれで大人でいいよね

66 22/02/16(水)16:16:59 No.897870479

トレーナーとしては新人だけど一応人生は彼女より長く生きてると感じられる場面があっていい

67 22/02/16(水)16:17:02 No.897870494

>彼女はやっぱりトレーナーと二人三脚する以上に >ウマ娘を見守るのがよく似合う 良くも悪くも彼女自身が走る姿そのものよりも他の子達が走って輝くのを後ろから見る姿の方が似合っちゃうんだよなぁ…

68 22/02/16(水)16:18:57 No.897870901

感謝祭でいっぱいいっぱいになって泣くのいいよね

69 22/02/16(水)16:19:36 No.897871065

トレーナーがアオハル並に何もしなくていいからいらねぇなこれ…ってなるのカレンチャンとは別のベクトル

70 22/02/16(水)16:19:45 No.897871093

お迎えすると色んな意味でいい人いい子なのが分かるからね

71 22/02/16(水)16:20:07 No.897871185

クリスマス姉貴が生徒会に体験入会したら有能すぎて女帝に頼むこのまま生徒会入ってくれって懇願されるぐらい忙しい

72 22/02/16(水)16:20:40 No.897871307

良くも悪くも一人で抱え込むタイプだからある意味上に立っちゃいけない人 ただ能力がずば抜けてるから上に立ってもなんとかできてしまうのは幸運なのか不運なのか

73 22/02/16(水)16:20:56 No.897871381

会長はなんか完璧超人過ぎてトレーナーも女子高生相手じゃなくて一人の自立した大人として接してるところあるよね

74 22/02/16(水)16:21:20 No.897871479

生徒会だけでほぼ全ての委員会兼ねてるのもあると思うあの集中

75 22/02/16(水)16:21:32 No.897871518

>良くも悪くも一人で抱え込むタイプだからある意味上に立っちゃいけない人 >ただ能力がずば抜けてるから上に立ってもなんとかできてしまうのは幸運なのか不運なのか そう言われるとある意味理子ちゃんと被る面があるな…

76 22/02/16(水)16:22:36 No.897871734

>クリスマス姉貴が生徒会に体験入会したら有能すぎて女帝に頼むこのまま生徒会入ってくれって懇願されるぐらい忙しい あの女帝の食いつきっぷりすごいよね 曲者の多いトレセン学園で事務仕事できる子は少ないんだろうな…

77 22/02/16(水)16:22:48 No.897871793

トレーナー君の存在は必須ではないかも知れないが必要ではあるんだ

78 22/02/16(水)16:23:23 No.897871938

クリ姉貴持ってないけど姉貴は事務仕事絶対有能だろうなというのはわかる

79 22/02/16(水)16:24:44 No.897872281

誰が何と言おうと望まれるなら隣にいるのがトレーナーだからな

80 22/02/16(水)16:25:18 No.897872441

ネームドウマ娘で事務仕事が得意なの姉貴とフラッシュくらいだろうからな 他にも賢い子は何人かいるけど地道で面倒な事務仕事は苦手そうだ

81 22/02/16(水)16:25:23 No.897872459

レースは勝って当たり前だから問題が生徒会業との両立部分なのはある意味強すぎて面白くないのが面白いなって

82 22/02/16(水)16:25:57 No.897872602

会長のことを考えるといつもこのトレセン学園ってさぁ…みたいな結論に至ってしまう

83 22/02/16(水)16:26:44 No.897872795

学生自治といえば聞こえは良いが 運営事務まで生徒会がやってるのどうかしてねえかな!ってなるよね

84 22/02/16(水)16:27:00 No.897872847

生徒会が学園運営の庶務の役割まで担ってない?みたいな気持ちはある

85 22/02/16(水)16:27:49 No.897873060

多分キャラストに出て来たベテラン二人のどっちでもレース競技者としては大成できただろう でもトレーナー君は会長の夢に寄り添った そして手放されなくなった

86 22/02/16(水)16:28:07 No.897873132

生徒会長だから他キャラ育成への出番率は高い

87 22/02/16(水)16:28:11 No.897873153

そんな中で会長じきじきにスカウトして副会長に据えたのがあのブライアンだ いざというときの暴力装置かな?

88 22/02/16(水)16:28:43 No.897873282

>学生自治といえば聞こえは良いが >運営事務まで生徒会がやってるのどうかしてねえかな!ってなるよね 会長の性格的に余計に(大人の分も)仕事拾ってない…?って思わなくもない

89 22/02/16(水)16:28:49 No.897873310

ゲームとしては当然だけど登場しているネームドの子は個性派ばかりのクセ者揃いだからね そりゃ学校という範囲とはいえ統括する立場が難しいのは目に見えてる

90 22/02/16(水)16:29:42 No.897873515

やはりトレセン学園には徹底管理教育こそが必要…

91 22/02/16(水)16:30:19 No.897873678

サウジ行こうサウジ!!がネタにされやすいけど影は薄いなりにしっかり存在感あるし支えてるしカイチョーもこっち見てるよ いいよねクリスマス

92 22/02/16(水)16:31:06 No.897873868

>やはりトレセン学園には徹底管理教育こそが必要… そこまでは行かないが未成年に夜遅くまでやらせるなとは思う

93 22/02/16(水)16:31:06 No.897873871

会長のクリスマスイベントは男性プレイヤーでやると心が乙女にされる感じがあって楽しいぞ

94 22/02/16(水)16:31:11 No.897873886

仕事を振り分けるのも能力のうちなので会長はまだまだその辺りは甘いというか伸び代がある

95 22/02/16(水)16:31:29 No.897873964

>やはりトレセン学園には徹底管理教育こそが必要… 管理できない問題児が多いからこそ余計に違うとは言えんよな…

96 22/02/16(水)16:32:14 No.897874164

>>やはりトレセン学園には徹底管理教育こそが必要… >管理できない問題児が多いからこそ余計に違うとは言えんよな… キャロッツのメンバー4人がそもそも...

97 22/02/16(水)16:32:36 No.897874244

実際副会長としての職務に関してはハヤヒデが圧倒的に有能って育成イベントで出ちゃってるのがな…なんで呼んだんだろうな…

↑Top