ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/16(水)14:14:49 ID:5TNWOVo. 5TNWOVo. No.897840323
ゲーム総選挙について今更なんか言いたいことある?
1 22/02/16(水)14:15:13 No.897840415
無い
2 22/02/16(水)14:15:36 No.897840513
一人一票にしろ
3 22/02/16(水)14:15:59 No.897840597
今更って言うな
4 22/02/16(水)14:17:16 No.897840877
幻想水滸伝Ⅱその位置行けるならその時代の他のRPGももうちょい上に来ない?ってずっと思う
5 22/02/16(水)14:17:37 No.897840951
ラインナップが全体的に古いな
6 22/02/16(水)14:18:14 ID:oFGIWwcM oFGIWwcM No.897841085
フロションが一つも入ってないのおかしい
7 22/02/16(水)14:18:23 No.897841126
>幻想水滸伝Ⅱその位置行けるならその時代の他のRPGももうちょい上に来ない?ってずっと思う レガイアとかワイルドアームズとかブレスぐらいだよな
8 22/02/16(水)14:18:23 No.897841127
マリカー8何で入ってないの?
9 22/02/16(水)14:18:50 No.897841236
上位はミーハーなランキングに見える
10 22/02/16(水)14:20:11 No.897841552
思い出補正込みにしても初代モンハンすら入っててP2G入ってないのモヤモヤする
11 22/02/16(水)14:20:23 No.897841596
ドラクエは5じゃなくて11か8だと思います
12 22/02/16(水)14:20:42 No.897841675
スレッドを立てた人によって削除されました >ゲーム総選挙について今更なんか言いたいことある? 死ね
13 22/02/16(水)14:21:15 No.897841797
一般人の認識ってこんなもんだよねって感じだ
14 22/02/16(水)14:21:32 No.897841844
グランディアとかもないしセガ弱すぎランキングじゃ
15 22/02/16(水)14:22:01 No.897841944
ナンバリング周りが集計怪しいなと思ったけどまあ仕方がないとは思う
16 22/02/16(水)14:22:05 No.897841956
>グランディアとかもないしセガ弱すぎランキングじゃ グランディアはセガ関係ない
17 22/02/16(水)14:23:07 No.897842171
ここに上らないゲームを上げたところで 選挙を見た人間がプレイしようとはならんだろうし 現環境でプレイ可能なものに絞っていいのでは
18 22/02/16(水)14:26:59 No.897843050
ポケモンたくさん入ってるなー ……おいHGSSがその位置はおかしいだろ
19 22/02/16(水)14:29:05 No.897843566
>一般人の認識ってこんなもんだよねって感じだ DQ5はSFCPS2DSと出てたのが一番の要因に思える
20 22/02/16(水)14:29:32 No.897843672
>DQ5はSFCPS2DSと出てたのが一番の要因に思える 映画もあるよ
21 22/02/16(水)14:30:12 No.897843824
>一般人の認識ってこんなもんだよねって感じだ 幻水と聖剣LOMが異質すぎる
22 22/02/16(水)14:31:02 No.897844013
この手の企画で半月くらい話題が途切れなかったからすごいな
23 22/02/16(水)14:31:44 No.897844180
>映画もあるよ 黙れ
24 22/02/16(水)14:32:50 No.897844446
セガのゲーム基本的には海外かゲーセンなイメージあるし...
25 22/02/16(水)14:34:37 No.897844867
シリーズはシリーズで1作にしてあとジャンルごとに分けて10ジャンル各10作位にしてほしい
26 22/02/16(水)14:35:36 No.897845136
ジャンル分けてもRPGあたりは変わらなさそう
27 22/02/16(水)14:36:01 No.897845252
セガのゲーム大好きだけどここに入ってくるようなタイトルではないのもわかる
28 22/02/16(水)14:37:38 No.897845662
今見返すとダイパってそんなに人気だったんだってなる
29 22/02/16(水)14:37:46 No.897845700
>幻想水滸伝Ⅱその位置行けるならその時代の他のRPGももうちょい上に来ない?ってずっと思う 女性受けは強いんだよ…
30 22/02/16(水)14:37:47 No.897845704
曖昧にナンバリングもなくタイトルで入れたのかなって作品もあれば 信長全国版みたいに老人しか入れてないようなタイトルもある
31 22/02/16(水)14:37:55 No.897845745
GTAが入ってないのが意外だった
32 22/02/16(水)14:39:16 No.897846087
まあそんなもんじゃないかと思う これを肴にウダウダ言う人もいそうだなとも思う
33 22/02/16(水)14:41:16 No.897846630
5万人の意見で決まったランキングに文句あるやついる!?
34 22/02/16(水)14:42:05 No.897846849
>一般人の認識ってこんなもんだよねって感じだ マジ一般枠ならICOとかワンダはいそうじゃね
35 22/02/16(水)14:42:15 No.897846898
SEGAで入ってるのはぷよぷよとペルソナだけってネタとしても完成され過ぎてると思う
36 22/02/16(水)14:42:20 No.897846919
>5万人の意見で決まったランキングに文句あるやついる!? この手のやつは俺の好きなものが入ってないからクソってやつが毎回いるよ
37 22/02/16(水)14:43:15 No.897847149
>マジ一般枠ならICOとかワンダはいそうじゃね その辺何年前だか言ってみろ
38 22/02/16(水)14:43:24 No.897847192
テイルズがアビスだけってのはちょっと驚いた
39 22/02/16(水)14:44:02 No.897847351
ICOやワンダが入らなくて大神が入るのはなんやかんやでリマスターの頻度の違いだと思ってる
40 22/02/16(水)14:44:04 No.897847360
>>マジ一般枠ならICOとかワンダはいそうじゃね >その辺何年前だか言ってみろ ドラクエ5何年前だとおもってんだ
41 22/02/16(水)14:44:37 No.897847502
>ドラクエ5何年前だとおもってんだ 何かあるたびにメディアに出てるやつと一緒にすんなや!
42 22/02/16(水)14:45:24 No.897847679
ドラクエはナンバリングほぼスマホでも出来るのがでかいのかなあ スクエニの有名所はリメイクリマスター移植されまくってるしやりやすいよね
43 22/02/16(水)14:45:29 No.897847704
偏った票であることは間違いない
44 22/02/16(水)14:45:35 No.897847728
ワンダ最新作が18年でDQ5最新作が19年だぞ
45 22/02/16(水)14:45:39 No.897847744
結果的にゲハのおもちゃになってて不快
46 22/02/16(水)14:45:43 No.897847766
>偏った票であることは間違いない 何に?
47 22/02/16(水)14:45:53 No.897847805
DQ5はなんやかんや一般向けの映画になってるのは強いよ
48 22/02/16(水)14:46:02 No.897847842
>幻想水滸伝Ⅱその位置行けるならその時代の他のRPGももうちょい上に来ない?ってずっと思う 幻水のようなやつは心に突き刺さったまま癒着してるから無理
49 22/02/16(水)14:46:09 No.897847872
>何かあるたびにメディアに出てるやつと一緒にすんなや! ユアストーリーは大ヒットで大人気だったからな
50 22/02/16(水)14:46:33 No.897847952
sekiro無いんだ
51 22/02/16(水)14:47:10 No.897848102
FFTじゃなくてタクティクスオウガが入るあたり30位くらいまでは売上よりどれだけ心に残ったかなんだよ
52 22/02/16(水)14:47:17 No.897848134
偏った立ち方をしてる人は水平も斜めに見えるから…
53 22/02/16(水)14:47:41 No.897848244
総選挙ならこんなもんだろって結果だな
54 22/02/16(水)14:47:54 No.897848286
バーチャ2入らないの意外だった
55 22/02/16(水)14:48:15 No.897848385
喫茶店でゲーム禁止になるくらい流行ったのにモンハンP2Gはいってねぇの!って思った
56 22/02/16(水)14:48:15 No.897848386
>sekiro無いんだ フロム信者は全部入ってないのおかしいだろっていう方がおかしいとちょっと思ってくれ
57 22/02/16(水)14:49:08 No.897848613
思い出補正が強いのはPS1まででPS2からほぼ補正なしで今のゲームと比較されてるなとは思う
58 22/02/16(水)14:49:50 No.897848791
なんやかんやでちゃんと移植してるソフトは古いのでも強いよ
59 22/02/16(水)14:50:02 No.897848844
>グランディアとかもないしセガ弱すぎランキングじゃ ペルソナ入ってんだろ
60 22/02/16(水)14:50:39 No.897848990
スト2はせめてXくらいまでシリーズまとめてくれたらもうちょっと上いったんじゃないかな 仕方ないけども
61 22/02/16(水)14:50:48 No.897849021
>>グランディアとかもないしセガ弱すぎランキングじゃ >ペルソナ入ってんだろ ペルソナはPSだったろ!サマナーだよ!
62 22/02/16(水)14:50:50 No.897849033
幻水2とゼノギアスはかなり健闘したなって
63 22/02/16(水)14:51:14 No.897849126
dead by daylightとか配信人気もあるんだろうなあ
64 22/02/16(水)14:51:32 No.897849194
強いて言うなら一位はマリオ64か時岡だと思ってた
65 22/02/16(水)14:51:36 No.897849206
初代モンハンは別のナンバリングと間違えてねえかと思う
66 22/02/16(水)14:51:42 No.897849230
シリーズ最新作がちゃんと上位に入ってくるシリーズは活気ある界隈ってことなのでいいことだと思う
67 22/02/16(水)14:51:48 No.897849255
ゴールデンタイムにダクソ3の映像流れるのに笑ってしまった
68 22/02/16(水)14:51:49 No.897849261
セガハードで出たゲームとセガの作ったゲームで会話がごっちゃになってるよ!
69 22/02/16(水)14:52:22 No.897849384
世の中は男性と女性 未就学児~小学生・中学生~大学生・青年・中年・老人 で10層ぐらいに分かれてて 10層の中で2層ぐらいの人しかやらんゲームはそりゃ女性票取れないから弱いわ
70 22/02/16(水)14:52:41 No.897849456
>初代モンハンは別のナンバリングと間違えてねえかと思う こういうので初代に投票するのはシリーズ全部に愛着があるって人でしょ
71 22/02/16(水)14:52:50 No.897849503
まとめサイトへの転載禁止
72 22/02/16(水)14:52:52 No.897849508
>初代モンハンは別のナンバリングと間違えてねえかと思う シリーズ全体に投票したいという意味で初代に入れる事はあると思う
73 22/02/16(水)14:53:14 No.897849577
ダイパとプラチナの順位差は投票した人の記憶違いだと思う
74 22/02/16(水)14:53:14 No.897849578
>強いて言うなら一位はマリオ64か時岡だと思ってた マリオ64とマリオギャラクシー1の比較なら 大半がギャラクシー1の方を評価すると思うの
75 22/02/16(水)14:53:22 No.897849611
固定票が強いソフト、票がバラけるシリーズやジャンル、バラけた上で母数が多いから入るソフト 色んなパターンがあるからこれが入るのあれが入らないのって思った時は疑問で終わらせず理由まで考えよう
76 22/02/16(水)14:54:21 No.897849859
幻水2ってマイクラより人気だったんだ…
77 22/02/16(水)14:54:46 No.897849960
>ダイパとプラチナの順位差は投票した人の記憶違いだと思う ダイパ持っててマイナーチェンジ版わざわざ買ってプレイする層って結構限られるから表の通りだと思う
78 22/02/16(水)14:54:49 No.897849975
女性票と男性票でランキング分けたのも見たい
79 22/02/16(水)14:55:15 No.897850090
>女性票と男性票でランキング分けたのも見たい 乳バレー来るかな
80 22/02/16(水)14:55:22 No.897850121
ドラクエはやっぱ3と5は強いなって心当たりは多い
81 22/02/16(水)14:55:24 No.897850132
SEGAは看板ソニックがさ マリオの相方として認知強そうじゃん?
82 22/02/16(水)14:55:29 No.897850158
>強いて言うなら一位はマリオ64か時岡だと思ってた エポックメイキングではあるけど後続のシリーズと比べた時に最高かと言われると候補は他にもある感じ マリオ3は単純に2Dマリオとして完成度すごい高い
83 22/02/16(水)14:55:36 No.897850185
>女性票と男性票でランキング分けたのも見たい あと世代別も DQ5はマジで40代以上メインっぽいし
84 22/02/16(水)14:55:47 No.897850231
64推してる人割と不思議 俺も好きだけどWiiとSwitchの方が売れてるからハード持ってる人の数で不利に決まってるじゃんと思うの
85 22/02/16(水)14:55:47 No.897850237
幻想水滸伝…!?ってならなかった奴いるのかなと毎度思う いや名作なのは間違いないが
86 22/02/16(水)14:56:06 No.897850306
>SEGAは看板ソニックがさ >マリオの相方として認知強そうじゃん? マリオの相方としては知っていてもゲームの方を知っているかというと
87 22/02/16(水)14:56:32 No.897850417
順当
88 22/02/16(水)14:56:35 No.897850435
>64推してる人割と不思議 >俺も好きだけどWiiとSwitchの方が売れてるからハード持ってる人の数で不利に決まってるじゃんと思うの 時オカは入ってるからじゃない?
89 22/02/16(水)14:56:35 No.897850441
>固定票が強いソフト、票がバラけるシリーズやジャンル、バラけた上で母数が多いから入るソフト >色んなパターンがあるからこれが入るのあれが入らないのって思った時は疑問で終わらせず理由まで考えよう 上位に入ってなくてもプレイヤーが多かったソフトも当然あるしな…
90 22/02/16(水)14:56:40 No.897850456
>SEGAは看板ソニックがさ >マリオの相方として認知強そうじゃん? 映画は見たけどやったことないなソニック 難しそうで
91 22/02/16(水)14:57:41 No.897850681
今日見直してて思ったけど割と納得できる
92 22/02/16(水)14:58:08 No.897850779
ソニック入れるにしてもどれに入れればいいかわからんというのもありそう ソニアドあたりになるんかな
93 22/02/16(水)14:58:26 No.897850846
ソニック入るとしたら何になるんだ カラーズ?
94 22/02/16(水)14:58:27 No.897850852
fu810274.jpg マリオ3ほんと革新的だったんだよね ファミコンで各キャラに「1ドットの黒い輪郭線」をつけた初かどうかは知らんけど代表的なゲームだと思ってる それまでのゲームは黒い輪郭線ないゲームばかりだったんだよ
95 22/02/16(水)14:58:35 No.897850881
>幻水2とゼノギアスはかなり健闘したなって ゼノシリーズはある意味理想的な並びだと思う 最新作のブレイド2に始祖のギアスに名作のブレイド1の並びでシリーズ伸びてるのが分かるし
96 22/02/16(水)14:58:50 No.897850965
>世の中は男性と女性 >未就学児~小学生・中学生~大学生・青年・中年・老人 >で10層ぐらいに分かれてて >10層の中で2層ぐらいの人しかやらんゲームはそりゃ女性票取れないから弱いわ ちゃんと統計取ったりしたわけじゃないけど ゲーマーって男性の割合のが多いと思うから 女性票が取れないのと相殺してトントンになるんじゃないの? それとも5万票のうち半分の2万5千票を男性の持ち表に残り半分を女性に割り振るとかしたとか?
97 22/02/16(水)14:58:52 No.897850973
トップ10はなんやかんやで200万は超えてないと入らないけど逆にそれ以下なら売上自体は低くてもランクインしてたのはバランスいいと思ってる
98 22/02/16(水)14:58:52 No.897850976
>ソニック入るとしたら何になるんだ >カラーズ? 入ってないから知らん
99 22/02/16(水)14:58:59 No.897851005
こういうの見ると世代やっぱ変わって来てるんだなーと思う ポケモン緑赤+金銀世代よりダイパ世代の方が投票してる人多そうだし
100 22/02/16(水)14:59:02 No.897851017
テイルズとかシリーズとして一定の人気あるけど1本だけ選べって言われたらファン同士でいつも殴り合いしてるイメージがある
101 22/02/16(水)14:59:12 No.897851050
国内でソニックは知っててもソフトをプレイした事あるユーザーはそこまで多くないと思う
102 22/02/16(水)14:59:13 No.897851053
ゲームとしてはすごく面白いけど龍が如くがここに入るビジョンも見えないし…
103 22/02/16(水)14:59:22 No.897851099
ゲームは大好きだけどこういうランキング好きじゃないから観なかったな
104 22/02/16(水)14:59:44 No.897851189
モンハンはナンバリングとか知らないけどモンハン!って答えた層の多さだと思う ぷよぷよもシリーズの話で言えばまぁそうだろうなってなる
105 22/02/16(水)14:59:46 No.897851196
>思い出補正込みにしても初代モンハンすら入っててP2G入ってないのモヤモヤする 投票用紙に「シリーズ名を明記しない場合は初代でカウントする」って書いてあったからそのせいだよ
106 22/02/16(水)15:00:08 No.897851300
セガハードなんてギリギリサターン触ったことあればいい程度だと思うよ…
107 22/02/16(水)15:00:09 No.897851304
>テイルズとかシリーズとして一定の人気あるけど1本だけ選べって言われたらファン同士でいつも殴り合いしてるイメージがある ヴェスペリアが一番人気のイメージあったけど もしかしたらユーリが人気なだけかもしれない
108 22/02/16(水)15:00:13 No.897851321
「1ドットの黒い輪郭線」をつける所からスタートして 64でポリゴンになったらその輪郭線がなくなって先祖返りするのは面白いよね
109 22/02/16(水)15:00:16 No.897851341
>テイルズとかシリーズとして一定の人気あるけど1本だけ選べって言われたらファン同士でいつも殴り合いしてるイメージがある まぁアビスは順当だと思った 次点だとファンタジアかシンフォニアかエターニアあたり
110 22/02/16(水)15:00:16 No.897851342
>テイルズとかシリーズとして一定の人気あるけど1本だけ選べって言われたらファン同士でいつも殴り合いしてるイメージがある テイルズ嫌いじゃないけど国民投票とかいって上位に来たらこの国オタク過ぎんだろっておもっちゃう
111 22/02/16(水)15:00:48 No.897851469
このスレ画でソニー信者が発狂してるの本当笑う
112 22/02/16(水)15:01:01 No.897851524
プラチナってダイパの半分も売れてねえからな リメイクもダイパを基本にするのは分かる
113 22/02/16(水)15:01:06 No.897851547
>テイルズ嫌いじゃないけど国民投票とかいって上位に来たらこの国オタク過ぎんだろっておもっちゃう ニーアとゼノブレ2入ってるあたりエロいのもしっかり入ってると思うが
114 22/02/16(水)15:01:15 No.897851591
初見でブレスオブザファイアの間違いじゃないの?って思った
115 22/02/16(水)15:01:20 No.897851616
ぷよぷよとかペルソナとかセガの作品ちゃんとランクインしてるじゃん
116 22/02/16(水)15:01:31 No.897851674
やっぱり格ゲーとレースゲームは弱いな! マリカーは別格すぎるけど
117 22/02/16(水)15:01:39 No.897851700
そもそもインターネットで誰でも投票できて かつゲーム関連のお店でも投票用紙置いてあったのに偏るも何もない気がするんだがなぁ SNSとかのみで投票受け付けたらもっと変わっただろうけど それってもっと偏らせるってことじゃんか
118 22/02/16(水)15:01:58 No.897851791
放送直後はまあこんな感じだろうなって大体の「」はなってたもんな 俺が一番好きなゲームは他にあるなんてそりゃそうだし
119 22/02/16(水)15:02:04 No.897851809
当時学生だったけどアビスの人気はまあ高かったよね クラスのオタ女子が騒いでたことを覚えてる
120 22/02/16(水)15:02:10 No.897851839
>初見でブレスオブザファイアの間違いじゃないの?って思った 一位は流石にねえよ!
121 22/02/16(水)15:02:11 No.897851841
集計方法とその告知も影響するから NHKだと女性層がクソ強かったりあるよね
122 22/02/16(水)15:02:13 No.897851849
任天堂とスクエニが上位の中何で個人制作のゲームが入ってるんだよ 化物か
123 22/02/16(水)15:02:46 No.897851997
>こういうの見ると世代やっぱ変わって来てるんだなーと思う >ポケモン緑赤+金銀世代よりダイパ世代の方が投票してる人多そうだし 初めてネット対戦搭載したポケモンというのは無視できない要素だと思う
124 22/02/16(水)15:02:48 No.897852006
ぷよぷよが一番ってなるくらいのライトユーザーは 通だのフィーバーだの気にせずぷよぷよって投票してそう
125 22/02/16(水)15:03:03 No.897852058
>集計方法とその告知も影響するから >NHKだと女性層がクソ強かったりあるよね まぁそもそも女性層のが連携して投票しようとかあるしね
126 22/02/16(水)15:03:13 No.897852099
>放送直後はまあこんな感じだろうなって大体の「」はなってたもんな >俺が一番好きなゲームは他にあるなんてそりゃそうだし 俺の好きなゲームは売上とか知名度考えたら絶対こういうランキングには入らないからなあって達観してた「」多かったな まあわかる
127 22/02/16(水)15:03:24 No.897852138
>初めてネット対戦搭載したポケモンというのは無視できない要素だと思う それならダイパプラチナじゃなくてバトレボになるんじゃ…?
128 22/02/16(水)15:03:48 No.897852244
>ぷよぷよとかペルソナとかセガの作品ちゃんとランクインしてるじゃん 「」ちゃんはまだボンバーマンはハドソンのソフトだとか思ってるおっさんなので許してやってくれ
129 22/02/16(水)15:03:51 No.897852258
まとめサイトへの転載禁止
130 22/02/16(水)15:03:58 No.897852286
>ID:5TNWOVo. >ゲーム総選挙について今更なんか言いたいことある?
131 22/02/16(水)15:04:14 No.897852356
世代外れてるからあんまり知らないんだけど幻想水滸伝ってこんな最メジャー級のコンテンツだったの
132 22/02/16(水)15:04:14 No.897852358
>それならダイパプラチナじゃなくてバトレボになるんじゃ…? 覚えてねえよみんな
133 22/02/16(水)15:04:44 No.897852480
>投票用紙に「シリーズ名を明記しない場合は初代でカウントする」って書いてあったからそのせいだよ 「シリーズ名投票は認めない」「初代タイトル=シリーズ名の場合は末尾に1を付ける」のはず
134 22/02/16(水)15:05:28 No.897852670
ソニアド2をSwitch移植したらファン増えるんじゃねぇかな…
135 22/02/16(水)15:06:06 No.897852834
>世代外れてるからあんまり知らないんだけど幻想水滸伝ってこんな最メジャー級のコンテンツだったの RPGが弱かったPS1初期に1出てるからRPG好きなら結構触れてるシリーズだよ
136 22/02/16(水)15:06:26 No.897852927
>>テイルズ嫌いじゃないけど国民投票とかいって上位に来たらこの国オタク過ぎんだろっておもっちゃう >ニーアとゼノブレ2入ってるあたりエロいのもしっかり入ってると思うが その辺の尻丸出しゲーと比べるほどテイルズエロくないだろ!
137 22/02/16(水)15:06:36 No.897852978
>ソニアド2をSwitch移植したら うん >ファン増えるんじゃねぇかな… 2ってついてるソフトいきなり買うぐらいなら評判いいマニアの方買うと思う
138 22/02/16(水)15:06:43 No.897853005
水滸伝はまだしもオウガはおかしくない?オウガだよ?
139 22/02/16(水)15:07:08 No.897853123
>水滸伝はまだしもオウガはおかしくない?オウガだよ? むしろ水滸伝より納得だわ
140 22/02/16(水)15:07:10 No.897853130
>>ソニアド2をSwitch移植したら >うん >>ファン増えるんじゃねぇかな… >2ってついてるソフトいきなり買うぐらいなら評判いいマニアの方買うと思う じゃあソニアド詰め合わせでお得感出すか…2作しかないけど
141 22/02/16(水)15:07:13 No.897853140
>ID:5TNWOVo. この辺もスレ豚? https://img.2chan.net/b/res/897841684.htm https://img.2chan.net/b/res/897850634.htm https://img.2chan.net/b/res/897841041.htm
142 22/02/16(水)15:07:16 No.897853156
>ソニアド2をSwitch移植したらファン増えるんじゃねぇかな… 映画に合わせて面白い新作出せば増えるよ
143 22/02/16(水)15:07:44 No.897853301
特に不満はなかった どっちかって言うと対馬だのッーンだの入っててうれしかった
144 22/02/16(水)15:07:54 No.897853347
>水滸伝はまだしもオウガはおかしくない?オウガだよ? 高低差あるSLGの始祖みたいなところはある シリーズこれしかやってないって人あまりにも多くてなんなのってなるけど
145 22/02/16(水)15:08:21 No.897853486
>任天堂とスクエニが上位の中何で個人制作のゲームが入ってるんだよ >化物か 実質一位だよな
146 22/02/16(水)15:08:32 No.897853525
>>ソニアド2をSwitch移植したらファン増えるんじゃねぇかな… >映画に合わせて面白い新作出せば増えるよ 今度オープンワールド?っぽいの出すから…
147 22/02/16(水)15:08:33 No.897853528
いわゆる世間でヒットしてるゲームは大体入ってたからこんなもんだろって感じだったな
148 22/02/16(水)15:08:45 No.897853590
>ここに上らないゲームを上げたところで >幻想水滸伝のファンより熱意無いんだなってなるだけだし
149 22/02/16(水)15:08:48 No.897853603
>上位はミーハーなランキングに見える ミーハー層が飛びつくってことは流行り物だったんだからそりゃそう コアなのばっかり上位に来る方がおかしい
150 22/02/16(水)15:09:02 No.897853687
令和になってもTOの幻影求めて塩と鉄のゲームに期待かけてる人も多いくらいだし
151 22/02/16(水)15:09:10 No.897853720
なんつーか売れてるタイトル適当にピックアップした感が出てて資本主義ってクソだなってなる結果だった やっぱ共産主義だな
152 22/02/16(水)15:09:24 No.897853796
幻想水滸伝ファンは濃い人多いっちゃ多いからな…
153 22/02/16(水)15:09:27 No.897853816
>水滸伝はまだしもオウガはおかしくない?オウガだよ? やっぱり伝説のオウガバトルだよなー!
154 22/02/16(水)15:09:44 No.897853904
むしろコアなタイトルも割と入っててびっくりした
155 22/02/16(水)15:09:44 No.897853905
>なんつーか売れてるタイトル適当にピックアップした感が出てて資本主義ってクソだなってなる結果だった >やっぱ共産主義だな 共産主義者はなんのゲームを掲げるんです?
156 22/02/16(水)15:09:54 No.897853946
>なんつーか売れてるタイトル適当にピックアップした感が出てて資本主義ってクソだなってなる結果だった >やっぱ共産主義だな 君が求めてるのは独裁じゃないかな
157 22/02/16(水)15:10:10 No.897854014
ミーハー層がいない業界に未来はないよ
158 22/02/16(水)15:10:19 No.897854051
ガイジまとめスレ
159 22/02/16(水)15:10:28 No.897854098
アンテが13位に食い込んでるのはちょっとびっくりした
160 22/02/16(水)15:10:33 No.897854128
オウガは番組MCが1位予想した名作だし…
161 22/02/16(水)15:11:06 No.897854260
水木アニキがプレイ時間凄かったのは覚えてる
162 22/02/16(水)15:11:15 No.897854303
>今度オープンワールド?っぽいの出すから… ファイナルソード構図やめろ
163 22/02/16(水)15:11:29 No.897854368
売れてるタイトルが上位なのは普通だろ!?
164 22/02/16(水)15:11:38 No.897854413
基本ノイジーマイノリティでしかないしな…
165 22/02/16(水)15:11:43 No.897854431
>令和になってもTOの幻影求めて塩と鉄のゲームに期待かけてる人も多いくらいだし スクエニって二匹目のドジョウ本当にすきだよね
166 22/02/16(水)15:12:11 No.897854542
>スクエニって二匹目のドジョウ本当にすきだよね 二匹目どころじゃないよ 何匹目かわからないレベル
167 22/02/16(水)15:12:17 No.897854570
>アンテが13位に食い込んでるのはちょっとびっくりした 今や任天堂はおろかコロコロでもちょくちょく載るようなゲームだし キッズにはMOTHERより遊ばれてる可能性がある
168 22/02/16(水)15:12:19 No.897854572
アンケート上位が売れてるタイトルばかりになるのは当たり前だろ!?
169 22/02/16(水)15:12:31 No.897854628
>水木アニキがプレイ時間凄かったのは覚えてる アニキはコログコンプしてるからな…
170 22/02/16(水)15:13:11 No.897854793
オウガ幻水ゼノギアスあたりは熱量じゃなくてこの手のアンケート見た瞬間に浮かぶ固定の第1答になってるだろ
171 22/02/16(水)15:13:43 No.897854931
>アニキはコログコンプしてるからな… それに加えてガーディアン素材カンストだ
172 22/02/16(水)15:14:01 No.897855030
まとめサイトへの転載禁止
173 22/02/16(水)15:14:22 No.897855105
>水木アニキがプレイ時間凄かったのは覚えてる fu810314.jpg
174 22/02/16(水)15:14:42 No.897855194
アニキbotw数千時間だっけ
175 22/02/16(水)15:14:59 No.897855277
俺の好きなゲームが1位に来たら嬉しいよりなんで…?って気持ちが先に来そう いや良いゲームだけど…なんで…?って
176 22/02/16(水)15:15:19 No.897855364
>fu810314.jpg ゼルダの下のどうぶつの森もおかしい
177 22/02/16(水)15:15:23 No.897855388
順位に不満こそあれランクインタイトルだけ見たら名作揃いで割と納得感あると思う
178 22/02/16(水)15:15:36 No.897855434
>オウガ幻水ゼノギアスあたりは熱量じゃなくてこの手のアンケート見た瞬間に浮かぶ固定の第1答になってるだろ 世代ズレてるけど大神もこの枠だよね
179 22/02/16(水)15:15:40 No.897855447
>俺の好きなゲームが1位に来たら嬉しいよりなんで…?って気持ちが先に来そう >いや良いゲームだけど…なんで…?って (風来のシレン)
180 22/02/16(水)15:15:50 No.897855499
タクティクスオウガが出た時の衝撃は凄かったからな 今見てもSFCでこれ作ったとか驚きしかない
181 22/02/16(水)15:16:59 No.897855783
アニキはコログを自力でコンプしたやり込み勢だからな
182 22/02/16(水)15:17:27 No.897855891
独特の世界観とかプレイフィールのゲームは過大評価されがちだとは思う 代わりがないからどうしても
183 22/02/16(水)15:17:45 No.897855971
>fu810314.jpg きも
184 22/02/16(水)15:18:11 No.897856075
幻想水滸伝が入ってるのが忖度なしのガチ選挙感溢れてる …と思ったけど番組スタッフが古来からの幻想水滸伝ファンだった可能性もあるか
185 22/02/16(水)15:19:05 No.897856278
>オウガ幻水ゼノギアスあたりは熱量じゃなくてこの手のアンケート見た瞬間に浮かぶ固定の第1答になってるだろ それは熱量が高いってのとどう違うのかいまいちよく分かんねえ 熱が冷めて忘れられたらアンケートで浮かばないんじゃねえの
186 22/02/16(水)15:19:08 No.897856290
>(風来のシレン) 俺が想像してたのはメガテン いやペルソナがいるからメガテンもいけるか…?
187 22/02/16(水)15:19:12 No.897856307
意外とアイマスとか入らないんだなーって でも家庭版ってあんまり人気無いんだっけ
188 22/02/16(水)15:19:13 No.897856311
幻水は単純な人気もそうだけどめちゃくちゃな尻切れトンボで終わってるからファンとしてはアピればなんかの間違いで完結編出してくれるんじゃないかって期待もあるんだと思う
189 22/02/16(水)15:19:15 No.897856318
>>俺の好きなゲームが1位に来たら嬉しいよりなんで…?って気持ちが先に来そう >>いや良いゲームだけど…なんで…?って >(風来のシレン) そういや伊集院め普通に1位当てに行って裏切ったな!って思った
190 22/02/16(水)15:19:18 No.897856328
タクティクスオウガシリーズはFF込みで好きだけど 結構なソフト数あるのに2作目とFFTの2本しか遊んでない人多いの不思議だった 7作品ぐらい遊んだので
191 22/02/16(水)15:19:24 No.897856355
>>アンテが13位に食い込んでるのはちょっとびっくりした >今や任天堂はおろかコロコロでもちょくちょく載るようなゲームだし >キッズにはMOTHERより遊ばれてる可能性がある マザー子供が遊ぶ手段ないだろ!やっとオンライン来たんだぜ?!
192 22/02/16(水)15:19:44 No.897856433
小売で働いてるけど番組後しばらくBotWの売れ方エグかったからちゃんと宣伝効果あるんだなって思った
193 22/02/16(水)15:20:01 No.897856497
オウガは太田も昔から推し続ける名作だからな
194 22/02/16(水)15:20:28 No.897856597
まとめサイトへの転載禁止
195 22/02/16(水)15:20:30 No.897856613
>意外とアイマスとか入らないんだなーって >でも家庭版ってあんまり人気無いんだっけ ゲームとしての人気とちょっと違うというか… ぶっちゃけゲーム性は面白くはない
196 22/02/16(水)15:20:36 No.897856646
>マザー子供が遊ぶ手段ないだろ!やっとオンライン来たんだぜ?! VCはちゃんと出てましたので
197 22/02/16(水)15:20:46 No.897856701
>>キッズにはMOTHERより遊ばれてる可能性がある >マザー子供が遊ぶ手段ないだろ!やっとオンライン来たんだぜ?! アドバンスで1+2が出てたじゃん?
198 22/02/16(水)15:20:50 No.897856720
>>キッズにはMOTHERより遊ばれてる可能性がある >マザー子供が遊ぶ手段ないだろ!やっとオンライン来たんだぜ?! 両方やれた今だと えっ2じゃなくて1が入るの!? って驚きあるな
199 22/02/16(水)15:21:15 No.897856836
>小売で働いてるけど番組後しばらくBotWの売れ方エグかったからちゃんと宣伝効果あるんだなって思った ゲオが新品と中古でデータ毎週公開してるけど世の動きとセールは如実に反映されて面白いね
200 22/02/16(水)15:21:27 No.897856892
ベスト10とは言わないから「」のベスト3が知りたいわ
201 22/02/16(水)15:21:31 No.897856916
>>マザー子供が遊ぶ手段ないだろ!やっとオンライン来たんだぜ?! >VCはちゃんと出てましたので これに更にはいしんしゃも結構いたゲームだから 思ってるよりもキッズ認知度高い気がする スマブラの人とかそういうことではなくね
202 22/02/16(水)15:21:36 No.897856935
ブラボはマジかよってなる
203 22/02/16(水)15:21:58 No.897857041
スマブラ参戦作適当に散りばめたようなランキングでクソってキャプテンファルコンが言ってた
204 22/02/16(水)15:22:11 No.897857114
>>>キッズにはMOTHERより遊ばれてる可能性がある >>マザー子供が遊ぶ手段ないだろ!やっとオンライン来たんだぜ?! >アドバンスで1+2が出てたじゃん? GBAが何年前か言ってみろ!DSより前だぞ!?
205 22/02/16(水)15:22:30 No.897857205
>意外とアイマスとか入らないんだなーって >でも家庭版ってあんまり人気無いんだっけ この100位までのラインナップにアイマス入ったらめちゃくちゃ驚くわ
206 22/02/16(水)15:22:43 No.897857249
細かな所で思うところはあれど大体としては納得のいく結果だと思う
207 22/02/16(水)15:23:21 No.897857418
>小売で働いてるけど番組後しばらくBotWの売れ方エグかったからちゃんと宣伝効果あるんだなって思った >ゲオが新品と中古でデータ毎週公開してるけど世の動きとセールは如実に反映されて面白いね スマブラ参戦効果でゼノブレ2がまた売れたりもしたからね去年
208 22/02/16(水)15:23:38 No.897857483
有意義なランキングだったから 同一シリーズまとめた場合のランキングも見たかった
209 22/02/16(水)15:23:46 No.897857527
好きなタイトルがランクインしてなくて悲しくなったけど100位まで化け物タイトルばかりだから仕方ないかなとなった
210 22/02/16(水)15:24:35 No.897857725
>スマブラ参戦効果でゼノブレ2がまた売れたりもしたからね去年 それ込みでもペーパーマリオの方が売れてるから cero:Aって意味あるんだなぁって
211 22/02/16(水)15:24:37 No.897857734
メタルギアが初代と3がランクインしててさもありなんと思った
212 22/02/16(水)15:24:38 No.897857735
ランクインしてない=不人気 っわけでは絶対ないと思う
213 22/02/16(水)15:24:51 No.897857803
まあモンハンが初代なのは記入ミスかそこら辺だろうなって思ってる
214 22/02/16(水)15:24:59 No.897857834
1位は納得いかない人も多いと思う…俺がそうだし
215 22/02/16(水)15:25:04 No.897857864
>幻水は単純な人気もそうだけどめちゃくちゃな尻切れトンボで終わってるからファンとしてはアピればなんかの間違いで完結編出してくれるんじゃないかって期待もあるんだと思う 3までしかやってないけど真の紋章すら畳めてないんだっけ
216 22/02/16(水)15:25:15 No.897857911
>ランクインしてない=不人気 >っわけでは絶対ないと思う 母数考えるとベスト100なんて上澄みの上澄みもいいとこだからな
217 22/02/16(水)15:25:16 No.897857918
ペルソナ4があの順位のランキングだからまあいないよな...ってなる
218 22/02/16(水)15:25:35 No.897857993
ファミコン世代のおじいさんから今時のキッズまでおおむね満足できるランキングじゃねえのって思いながら見てたし終わった直後ぐらいのココもそんな感じだったのに翌日か翌々日あたりからハゲのおもちゃになってたような気がするが気のせいかもしれない
219 22/02/16(水)15:25:35 No.897857996
>まあモンハンが初代なのは記入ミスかそこら辺だろうなって思ってる むしろ賢い人はわざとシリーズ名未記入だと思うよ 票は集めた方がいい
220 22/02/16(水)15:26:08 No.897858146
100位がP3の時点でランクインするだけでヤバいタイトルなのが分かる
221 22/02/16(水)15:26:16 No.897858187
STGなんかは典型的な母数がそれほど多くない上に票がバラけるジャンルだろうからなぁ
222 22/02/16(水)15:26:26 No.897858231
>>ランクインしてない=不人気 >>っわけでは絶対ないと思う >母数考えるとベスト100なんて上澄みの上澄みもいいとこだからな そもそもゲームの売上数から考えたら5万票なんてC級ゲーのユーザー数ぐらいだ
223 22/02/16(水)15:26:35 No.897858269
テレビゲーム限定勝負ならまぁこんなもんかなって感じ これが無差別階級で決選投票したら原神やFGOに押されてゼルダとか影も形もなくなるよね
224 22/02/16(水)15:26:41 No.897858292
>1位は納得いかない人も多いと思う…俺がそうだし 主語がデカいやつは
225 22/02/16(水)15:26:51 No.897858320
>ランクインしてない=不人気 >っわけでは絶対ないと思う Switchに帰ってくるWiiスポーツ(ややこしいな)とかね
226 22/02/16(水)15:26:57 No.897858346
>この100位までのラインナップにアイマス入ったらめちゃくちゃ驚くわ こことかヒでも定期的に話題に出るし知名度としては割とあるよなーと門外漢が思っただけなんだ…
227 22/02/16(水)15:27:05 No.897858370
5万票じゃなくて25万票だぞ
228 22/02/16(水)15:27:32 No.897858479
アイマスの人気はキャラコンテンツとしての人気だから…
229 22/02/16(水)15:27:33 No.897858480
まとめサイトへの転載禁止
230 22/02/16(水)15:27:37 No.897858503
FF総選挙より投票数少ない時点で信頼性低いなって思う
231 22/02/16(水)15:27:49 No.897858543
>これが無差別階級で決選投票したら原神やFGOに押されてゼルダとか影も形もなくなるよね うわ…
232 22/02/16(水)15:28:15 No.897858674
ここから票数増やしても正直下位が変わるだけで上位は変わらないでしょ
233 22/02/16(水)15:28:17 No.897858685
>FF総選挙より投票数少ない時点で信頼性低いなって思う あっちはサクラが多いもんな
234 22/02/16(水)15:28:31 No.897858740
>>これが無差別階級で決選投票したら原神やFGOに押されてゼルダとか影も形もなくなるよね >うわ… どう見ても荒らしのマッチポンプだろ
235 22/02/16(水)15:28:39 No.897858772
>>ぷよぷよとかペルソナとかセガの作品ちゃんとランクインしてるじゃん >「」ちゃんはまだボンバーマンはハドソンのソフトだとか思ってるおっさんなので許してやってくれ ぷよぷよはもうセガ名義のほうが長いぐらいだしカウントしてやってもいい気はする
236 22/02/16(水)15:28:43 No.897858790
赤くなってきたしな
237 22/02/16(水)15:29:10 No.897858901
>FF総選挙より投票数少ない時点で信頼性低いなって思う ワッカが53位になれる選挙の信憑性 高すぎ だろ!
238 22/02/16(水)15:29:32 No.897858981
メタルギアはピースウォーカー入るかなと思ったがまあ 3だよね
239 22/02/16(水)15:29:45 No.897859032
コアゲーマー向け投票とかやったのにそこですらブレワイが1位取ってるしなぁ
240 22/02/16(水)15:29:47 No.897859048
>むしろ賢い人はわざとシリーズ名未記入だと思うよ >票は集めた方がいい モンハンの最新作がアレだからな 初代に票集める方がよっぽどマシ
241 22/02/16(水)15:29:52 No.897859063
ワッカ普通に人気キャラだろ!
242 22/02/16(水)15:30:14 No.897859164
>ランクインしてない=不人気 >っわけでは絶対ないと思う どっちかというと思い出深いゲームのランキングという感じはする ドラクエ5の花嫁選びとかそんな感じだ
243 22/02/16(水)15:30:18 No.897859174
最新のゲームが入るのはそりゃね 記憶も新しいし
244 22/02/16(水)15:30:24 No.897859199
>コアゲーマー向け投票とかやったのにそこですらブレワイが1位取ってるしなぁ gamesparkかぁ…
245 22/02/16(水)15:30:40 No.897859262
>メタルギアはピースウォーカー入るかなと思ったがまあ >3だよね PW入れるファンならまず3入れるだろうしなぁ
246 22/02/16(水)15:30:41 No.897859267
ワッカの53位は順位そのもののネタっぷりはともかく割りと納得のいく順位ではあるよね
247 22/02/16(水)15:30:48 No.897859295
NHKでやっても正直変わり映えはしないと思うぞ!
248 22/02/16(水)15:30:56 No.897859341
自称ゲーマーだけどそんなにやってないな
249 22/02/16(水)15:30:57 No.897859353
とはいえブレワイ以外の1位も思いつかないわ
250 22/02/16(水)15:31:03 No.897859376
>最新のゲームが入るのはそりゃね >記憶も新しいし 最新作なのに入ってないゲームがあるんですが…
251 22/02/16(水)15:31:05 No.897859387
これに納得行かない人が作ったランキングがどんな感じになるのかちょっと興味はある
252 22/02/16(水)15:31:15 No.897859439
>ワッカの53位は順位そのもののネタっぷりはともかく割りと納得のいく順位ではあるよね FFのキャラ数考えたらかなり上澄みだしね
253 22/02/16(水)15:31:15 No.897859442
>コアゲーマー向け投票とかやったのにそこですらブレワイが1位取ってるしなぁ むしろ海外のコアゲーマー長年 なんで日本人ゼルダやらねーんだよアホかよって言ってた層だったような
254 22/02/16(水)15:31:25 No.897859485
>最新作なのに入ってないゲームがあるんですが… どれのこと?
255 22/02/16(水)15:31:36 No.897859519
洋ゲーもアンテとMinecraftより順位上だと思う?で大体蹴落とせるの隙がない
256 22/02/16(水)15:31:53 No.897859586
>とはいえブレワイ以外の1位も思いつかないわ 多分ソニーハードじゃないと気が済まないんだろ
257 22/02/16(水)15:31:55 No.897859598
BotW1位は結構丸いというか1番多くの人に納得してもらえそうなランキング結果だと思う
258 22/02/16(水)15:31:58 No.897859616
桜井政博さんは触ったことないタイトルは無いですねみたいなこと言ってて流石だと思った
259 22/02/16(水)15:32:00 No.897859624
>ワッカの53位は順位そのもののネタっぷりはともかく割りと納得のいく順位ではあるよね 本当にファリスより人気あると思うか…?
260 22/02/16(水)15:32:05 No.897859648
>どれのこと? モンハン
261 22/02/16(水)15:32:12 No.897859686
>FFのキャラ数考えたらかなり上澄みだしね そもそも人気な10でめっちゃ強くて印象に残るのもあるよねアレ
262 22/02/16(水)15:32:14 No.897859696
>最新作なのに入ってないゲームがあるんですが… 最新作なら何でも入るって話じゃねえぞ
263 22/02/16(水)15:32:15 No.897859699
ゼノブレイド2持ち上げる人多いけど 去年の12月に出たやわらか頭塾以下の売上だからなアレ
264 22/02/16(水)15:32:15 No.897859700
幻水とか誰が入れたんだろ
265 22/02/16(水)15:32:33 No.897859776
FFは11が一番だけど完全に思い出補正なのは理解している
266 22/02/16(水)15:32:41 No.897859806
>本当にファリスより人気あると思うか…? ファリスにそんな思い入れあるかね?
267 22/02/16(水)15:32:44 No.897859820
>BotW1位は結構丸いというか1番多くの人に納得してもらえそうなランキング結果だと思う いや…
268 22/02/16(水)15:32:46 No.897859828
>>ワッカの53位は順位そのもののネタっぷりはともかく割りと納得のいく順位ではあるよね >本当にファリスより人気あると思うか…? FF5とFF10の人気によるだろうし...
269 22/02/16(水)15:32:59 No.897859883
>どっちかというと思い出深いゲームのランキングという感じはする >ドラクエ5の花嫁選びとかそんな感じだ DQ5のストーリーは構成も演出もめっちゃ優れてると思うよ
270 22/02/16(水)15:33:06 No.897859910
>ゼノブレイド2持ち上げる人多いけど >去年の12月に出たやわらか頭塾以下の売上だからなアレ 相手悪すぎるだろ
271 22/02/16(水)15:33:08 No.897859925
>むしろ海外のコアゲーマー長年 >なんで日本人ゼルダやらねーんだよアホかよって言ってた層だったような 日本にとっては初めてオープンワールド普及させたタイトルだからすげえ価値ある一歩だよBotw
272 22/02/16(水)15:33:12 No.897859940
まとめサイトへの転載禁止
273 22/02/16(水)15:33:16 No.897859959
なんでゲーム総選挙って荒れネタなの?
274 22/02/16(水)15:33:28 No.897860020
>ファリスにそんな思い入れあるかね? エロ人気を世間一般でも人気と思ってる典型的なオタク
275 22/02/16(水)15:33:30 No.897860029
ハゲが荒らすから...
276 22/02/16(水)15:33:31 No.897860031
ブレワイはコア層ライト層どっちにも推しやすいのが強いと思う
277 22/02/16(水)15:33:32 No.897860040
>これに納得行かない人が作ったランキングがどんな感じになるのかちょっと興味はある 結局ゲームスパークでやった投票もBotw1位なのは笑った
278 22/02/16(水)15:33:41 No.897860085
>ゼノブレイド2持ち上げる人多いけど >去年の12月に出たやわらか頭塾以下の売上だからなアレ 頭四角いやつのレス
279 22/02/16(水)15:33:57 No.897860145
>>FFのキャラ数考えたらかなり上澄みだしね >そもそも人気な10でめっちゃ強くて印象に残るのもあるよねアレ 最終PTはティーダワッカリュックでほぼ固定になるしね
280 22/02/16(水)15:34:00 No.897860154
ファリスって誰だ