虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)12:04:06 中卒勧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)12:04:06 No.897802921

中卒勧める教師初めて見た

1 22/02/16(水)12:10:33 No.897804696

だって問題起こしそうだし…将棋で食ってけそうな才能あるし…

2 22/02/16(水)12:11:53 No.897805101

何があれって正しい言い分なのが…

3 22/02/16(水)12:12:33 No.897805286

よく知らないけど色々調べておいてアドバイスするもんじゃないの?

4 22/02/16(水)12:14:47 No.897805965

でもその将棋で言ってるそばから詐欺しちゃったぜ!

5 22/02/16(水)12:14:56 No.897806022

調べようがスレ画が最適解じゃねえかな…

6 22/02/16(水)12:15:17 No.897806133

>よく知らないけど色々調べておいてアドバイスするもんじゃないの? それ一本で食っていける超人的才能を全国に知らしめた後なので…

7 22/02/16(水)12:15:25 No.897806168

こんな異次元の才能に対して普通の教師が言えることなんてないな

8 22/02/16(水)12:16:47 No.897806599

10まん円

9 22/02/16(水)12:17:03 No.897806676

とはいえ実際問題今のスレ画の実力で将棋で安定して飯食えると信じていいのかな

10 22/02/16(水)12:17:06 No.897806705

>よく知らないけど色々調べておいてアドバイスするもんじゃないの? よく知らないのにそういうこと言うもんじゃないよ…

11 22/02/16(水)12:17:27 No.897806811

例え将棋にそこまで詳しくなくてもいちごちゃんが高校大学通って就職みたいなルートに向いてないのは明らかだし…

12 22/02/16(水)12:18:20 No.897807106

>とはいえ実際問題今のスレ画の実力で将棋で安定して飯食えると信じていいのかな A級へ挑もうってレベルの棋士が食えないなら 指導対局してもらってる先生も食えない事にならんか

13 22/02/16(水)12:18:27 No.897807141

>とはいえ実際問題今のスレ画の実力で将棋で安定して飯食えると信じていいのかな とりあえず取材やら番組出演に引っ張りだこされるだけで一般人の半生分は稼げるんじゃねえかな…

14 22/02/16(水)12:18:31 No.897807168

>とはいえ実際問題今のスレ画の実力で将棋で安定して飯食えると信じていいのかな 本人は絶対そうしないけど女流に入れば…

15 22/02/16(水)12:19:21 No.897807456

でもメディア向きじゃ無さすぎるよ苺ちゃん

16 22/02/16(水)12:19:24 No.897807471

しかしまあ教師って才能とかあっても否定して 堅実というか無難な進学を勧めるイメージあったな何となく

17 22/02/16(水)12:19:37 No.897807538

>とはいえ実際問題今のスレ画の実力で将棋で安定して飯食えると信じていいのかな 実力抜きにしてもこんだけ話題になったらタレント売りも出来るしメシの種には困らなさそう

18 22/02/16(水)12:20:25 No.897807813

>でもメディア向きじゃ無さすぎるよ苺ちゃん 世界最強のマネージャーが裏で糸を引くから…

19 22/02/16(水)12:20:59 No.897807985

デブに養って貰えばええ

20 22/02/16(水)12:22:05 No.897808388

マスコミ相手に30秒もたないんだっけ苺ちゃん

21 22/02/16(水)12:23:16 No.897808785

今は普通科の勉強もある程度出来ないとプロにならせてもらえないので高校は行った方がいい

22 22/02/16(水)12:23:18 No.897808799

ぶっちゃけた話高校進学とプロ棋士ってそんなに両立するの大変なんだろうか 入学後3年で卒業しなきゃならんルールなんてないし留年や休学挟んで最終的に卒業までこぎつく事がそんなに負担か?

23 22/02/16(水)12:23:23 No.897808828

性格に難はあるけどメディアは飛びつくと思うし 正確に難があるからメディアはよろこぶと思う

24 22/02/16(水)12:23:38 No.897808887

>マスコミ相手に30秒もたないんだっけ苺ちゃん 爺さんがマスコミ役してそれだから実際は10秒保つか怪しい

25 22/02/16(水)12:24:14 No.897809113

(マスコミどんだけクソ想定なんだ…)

26 22/02/16(水)12:24:20 No.897809157

まあぶっちゃけ大検とかそんなに難しくないしな…

27 22/02/16(水)12:24:33 No.897809231

YouTuberや神絵師になりたい同級生に比べたら実績が違うもんな

28 22/02/16(水)12:25:03 No.897809398

>今は普通科の勉強もある程度出来ないとプロにならせてもらえないので高校は行った方がいい でも藤井聡太は結局辞めちゃたじゃん!

29 22/02/16(水)12:25:46 No.897809657

>ぶっちゃけた話高校進学とプロ棋士ってそんなに両立するの大変なんだろうか >入学後3年で卒業しなきゃならんルールなんてないし留年や休学挟んで最終的に卒業までこぎつく事がそんなに負担か? 両立とか負担が実際どうなるかというより今将棋以外にリソース割かせたらとんでもない才能が中途半端に曇るかもしれなくて怖いみたいな感覚だと思う

30 22/02/16(水)12:25:48 No.897809666

>(マスコミどんだけクソ想定なんだ…) 現実でも藤井君に関係ない時事問題へのコメント求めるし

31 22/02/16(水)12:26:17 No.897809830

>まあぶっちゃけ大検とかそんなに難しくないしな… 正直高卒認定なんてどんな進学校出てようがクロマティ高校みたいなとこ出てようが同じだからその試験が難しいはずがないわけで

32 22/02/16(水)12:26:29 No.897809896

今の時点で強い方の棋士倒せるレベルで将棋歴1年未満なんだから どう低く見積もってもトップクラスのプロになれるよ

33 22/02/16(水)12:26:42 No.897809965

単に将棋が強いからプロになりたいならともかく 実際タイトル戦で本チャンまで行ってるってなると違うか…

34 22/02/16(水)12:27:10 No.897810120

高校卒業するより面倒だよ大検

35 22/02/16(水)12:27:25 No.897810211

そうか?

36 22/02/16(水)12:27:31 No.897810258

将棋の才能関係なく無事に高校生活を3年過ごせるとは思えない

37 22/02/16(水)12:27:41 No.897810320

>>今は普通科の勉強もある程度出来ないとプロにならせてもらえないので高校は行った方がいい >でも藤井聡太は結局辞めちゃたじゃん! あれは将棋星人がうっかりミスして入学しただけでは?

38 22/02/16(水)12:27:58 No.897810431

将棋に人生賭けるのは嫌って子だからな苺ちゃん

39 22/02/16(水)12:28:04 No.897810457

苺ちゃん的には将棋は人生賭けるほどのものじゃないから奨励会にも入らないし高校進学もする こう書くと人生なめてるみたいだ

40 22/02/16(水)12:28:14 No.897810527

>将棋に人生賭けるのは嫌って子だからな苺ちゃん なおさら進学しとけや!

41 22/02/16(水)12:28:20 No.897810563

響ちゃんよりだいぶ真人間だし…

42 22/02/16(水)12:28:40 No.897810689

>将棋の才能関係なく無事に高校生活を3年過ごせるとは思えない 響ならともかく苺ちゃんは割と無難に過ごせると思う

43 22/02/16(水)12:28:50 No.897810747

>>将棋に人生賭けるのは嫌って子だからな苺ちゃん >なおさら進学しとけや! 本人は進学希望なんだよ

44 22/02/16(水)12:29:00 No.897810802

>なおさら進学しとけや! したいっつってんだろ!!

45 22/02/16(水)12:29:23 No.897810921

竜王倒したいだけだからな苺ちゃん 倒したら将棋辞めるか知らないけど

46 22/02/16(水)12:29:30 No.897810959

>ぶっちゃけた話高校進学とプロ棋士ってそんなに両立するの大変なんだろうか プロ棋士に限らず仕事と両立するのが大変だから堀越みたいな学校があるんじゃん

47 22/02/16(水)12:29:34 No.897810975

でもお前は高校行かなくてもいいだろう!!

48 22/02/16(水)12:29:37 No.897810997

ところで苺ちゃん進学出来る学力あるの?

49 22/02/16(水)12:29:45 No.897811034

>>なおさら進学しとけや! >したいっつってんだろ!! 高校いかなくていいだろう!!!

50 22/02/16(水)12:30:12 No.897811199

苺ちゃんはどんだけ上に登りつめても勝てない相手がいなくなったらスッと辞めそう ありえない仮定ではあるが

51 22/02/16(水)12:30:28 No.897811303

授業聞いてなさそうだったのに県内ならどこでも進学できるって成績いいんだな

52 22/02/16(水)12:30:36 No.897811343

苺ちゃんはすぐ手が出るけど学力は悪くないぞ

53 22/02/16(水)12:30:38 No.897811356

>高校いかなくていいだろう!!! 行かせろ!!

54 22/02/16(水)12:30:38 No.897811361

なんで高校行くって言って怒られなきゃならないの!

55 22/02/16(水)12:31:00 No.897811485

>ところで苺ちゃん進学出来る学力あるの? 公立ならどこでも行けるって言う先生のお墨付きがあるぞ 苺の第一志望はイケメンデブやぽぽちゃんと同じ学校

56 22/02/16(水)12:31:08 No.897811539

普通の人は突出した才能はないから とりあえず高校に行って自分を磨こう でもお前はもう才能突出してるだろ!磨く必要ねえ! っていう先生

57 22/02/16(水)12:31:24 No.897811632

そう思うと先生って大変だな 明らかに自分のキャパ越えた才能の進路相談とか荷が重すぎる

58 22/02/16(水)12:31:26 No.897811642

>苺ちゃんはすぐ手が出るけど学力は悪くないぞ もしかして苺ちゃん頭いいの!?

59 22/02/16(水)12:31:54 No.897811783

実際にこんなこと言われる人はいるんだろうか

60 22/02/16(水)12:31:55 No.897811785

他の人には夢見んなと散々説教しておいて苺ちゃんの番になったらお前他と違う人生歩めんだから高校なんか行かなくていいだろ!と言い放つ

61 22/02/16(水)12:32:06 No.897811840

>もしかして苺ちゃん頭いいの!? 悪かったら将棋できねぇ

62 22/02/16(水)12:32:12 No.897811881

>苺の第一志望はイケメンデブと同じ学校 やはり将棋会館殺人事件か…

63 22/02/16(水)12:32:21 No.897811926

>普通の人は突出した才能はないから >とりあえず高校に行って自分を磨こう >でもお前はもう才能突出してるだろ!磨く必要ねえ! >っていう先生 私の突出した才能って将棋かぁ… なんかなあ…

64 22/02/16(水)12:32:31 No.897811976

>もしかして苺ちゃん頭いいの!? 定石一瞬で覚えられる記憶力で悪いわけねーだろ!!

65 22/02/16(水)12:33:15 No.897812231

苺ちゃんが社会や将棋界の理不尽にさらされるのマジ楽しい

66 22/02/16(水)12:33:43 No.897812372

むしろ苺ちゃん進学してどんな人生設計考えてるんだ

67 22/02/16(水)12:33:44 No.897812379

>苺ちゃんが社会や将棋界の理不尽にさらされるのマジ楽しい 裏で殺人事件が計画されている理不尽

↑Top