虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)11:42:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)11:42:10 No.897798013

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/16(水)11:43:25 No.897798306

肉は全てを解決する

2 22/02/16(水)11:44:40 No.897798593

朝から肉食えば解決じゃん

3 22/02/16(水)11:49:16 No.897799611

夜ふかしすんな

4 22/02/16(水)11:50:54 No.897799964

チーズハンバーグ食えるから大丈夫!

5 22/02/16(水)11:51:54 No.897800183

どうして夜中に起きてるんですか?

6 22/02/16(水)11:52:51 No.897800393

寝不足で午後から元気になるのって多分普通に体が起きて来るからなんだよな 午前中は目は覚めてるけど体が寝てる

7 22/02/16(水)11:53:32 No.897800530

その日に満足できてないと夜更かししちゃうらしいね 詰みループだ

8 22/02/16(水)11:54:06 No.897800648

有意義な時間に合わせて体調のピーク持ってくるのは当然だな

9 22/02/16(水)11:54:09 No.897800658

朝弱いだけの可能性が…

10 22/02/16(水)11:54:17 No.897800684

単純に寝不足が全部悪い 8時間寝たら普通に快調

11 22/02/16(水)11:54:38 No.897800780

体がだるい…熱がありそう…って体温を測ると36.0℃

12 22/02/16(水)11:54:47 No.897800813

>8時間寝たら普通に快調 8時間寝ても眠りが浅いのかスッキリしない…

13 22/02/16(水)11:55:37 No.897800995

>その日に満足できてないと夜更かししちゃうらしいね >詰みループだ 寝ると明日が来るから根たくねぇ~! という子供のような発想で寝ようとしないやつ

14 22/02/16(水)11:55:38 No.897800998

そもそも起きた時点でうっすら体調悪くなかったころなんてなかった気がする

15 22/02/16(水)11:56:01 No.897801083

チーズハンバーグが食えて午後元気になるならまだまだ大丈夫では?

16 22/02/16(水)11:56:32 No.897801196

食事が娯楽になると太るよ

17 22/02/16(水)11:57:26 No.897801401

>>8時間寝たら普通に快調 >8時間寝ても眠りが浅いのかスッキリしない… 蓄積された疲れが膨大だと変にいつもより休むと 疲れダムからいつも以上に疲れが放水されて疲労を感じたりする

18 22/02/16(水)11:57:30 No.897801414

10時間は寝たいけど起きてダラダラしたいので仕事を3時間くらいにするしかない

19 22/02/16(水)11:58:48 No.897801701

朝と夜の差があんまり極端だと鬱の兆候だから気をつけよう

20 22/02/16(水)12:02:59 No.897802662

12時に布団に入ったのにいつのまにか判時までimg見てた…

21 22/02/16(水)12:04:24 No.897802980

ループたって日曜でリセットできるじゃん

22 22/02/16(水)12:05:44 No.897803326

俺は長年の経験から完全にわかってるけど 睡眠が六時間切ると一日中寒気してなんもやる気にならん

23 22/02/16(水)12:07:05 No.897803672

ただ血糖値足りてないだけだな

24 22/02/16(水)12:08:16 No.897804001

今日は休みなのに9時に目が覚めてまだベッドの上でスマホいじってる

25 22/02/16(水)12:10:54 No.897804792

起き抜けに百回くらいスクワットするとだいぶマシになる

26 22/02/16(水)12:11:18 No.897804917

元気だなあって思いながら今セイコーマートのカツ丼大盛り食ってる

27 22/02/16(水)12:11:54 No.897805104

夜更かしするより早く寝て朝早く起きて活動した方が気分いいぞ

28 22/02/16(水)12:12:22 No.897805229

> 起き抜けに百回くらいスクワットするとだいぶマシになる 元気だな…

29 22/02/16(水)12:13:27 No.897805580

>夜更かしするより早く寝て朝早く起きて活動した方が気分いいぞ 仕事の前って何やっても楽しくないし… 無職だけど

30 22/02/16(水)12:17:29 No.897806824

二日酔いで出勤して16時くらいに治るので飲む感じ

31 22/02/16(水)12:18:41 No.897807241

肉食わないヴィーガンやばいじゃん

32 22/02/16(水)12:19:37 No.897807536

夜にイケおじが本当に少ない理由

33 22/02/16(水)12:20:18 No.897807772

スマホだらだら見てる時間を無くせば3時間は早く眠れる事が分かった

34 22/02/16(水)12:20:37 No.897807869

食事のモチベーションで生きている

35 22/02/16(水)12:20:54 No.897807955

睡眠にも体力を使うので運動不足だと眠りの質が落ちる 寝起き直後は血行が悪いので起きてすぐ食事をするのは良くない 食事をしないと脳にエネルギーがいかないので頭が働かない なので適度な運動と十分な睡眠時間と起床から二時間後くらいの朝食で一日元気に働ける どう考えても健康的な生活は体に悪い

36 22/02/16(水)12:20:54 No.897807958

>imgだらだら見てる時間を無くせば3時間は早く眠れる事が分かった

37 22/02/16(水)12:26:59 No.897810060

風邪引いたから0時に寝たら朝の目覚めがスッキリしててすごかった 睡眠時間が増えたわけじゃないのに

38 22/02/16(水)12:27:19 No.897810177

ここでチーズハンバーグ食ったあと胃もたれしてそこから一日死んでるのが俺だよ

39 22/02/16(水)12:29:22 No.897810916

朝元気あれば出勤途中のいい感じのおにぎり屋寄りたいのに基本元気ないから5年間一度も寄れたことない

40 22/02/16(水)12:29:23 No.897810922

午後の方がしんどくない?午前中ならまだ耐えれる

41 22/02/16(水)12:32:55 No.897812111

よく入るな

42 22/02/16(水)12:33:09 No.897812197

>風邪引いたから0時に寝たら朝の目覚めがスッキリしててすごかった >睡眠時間が増えたわけじゃないのに それマイナスが0になってそう感じてるだけでは

43 22/02/16(水)12:34:02 No.897812456

チーズハンバーグで体力を回復するためには チーズハンバーグを消化する体力が必要なのです

44 22/02/16(水)12:35:52 No.897813092

午前中が辛ければ辛い程チーズハンバーグで満腹になった時の眠気が凄い

45 22/02/16(水)12:37:39 No.897813721

>チーズハンバーグが食えて午後元気になるならまだまだ大丈夫では? マジでダメな時はなに食ってもダメだからな…

46 22/02/16(水)12:37:44 No.897813757

寝ろや

47 22/02/16(水)12:38:19 No.897813988

23時までにはベッドへ入る習慣付けをしてやっと人並みに早起きして午前中から頑張れるようになった 0時回っちゃうともうダメだ…

48 22/02/16(水)12:39:07 No.897814296

>23時までにはベッドへ入る習慣付けをしてやっと人並みに早起きして午前中から頑張れるようになった >0時回っちゃうともうダメだ… 1時間しか変わらないのに不思議だよね

49 22/02/16(水)12:41:15 No.897815077

>夜更かしするより早く寝て朝早く起きて活動した方が気分いいぞ でも見たいスレは深夜にしか立ってないのだ

50 22/02/16(水)12:41:50 No.897815326

8時間眠れなくなってきた

51 22/02/16(水)12:42:16 No.897815478

8時間睡眠したら遊ぶ時間なくなっちゃうよお!

52 22/02/16(水)12:42:52 No.897815713

体力つけな

53 22/02/16(水)12:43:04 No.897815792

自律神経はまだいけると言ってます

54 22/02/16(水)12:43:19 No.897815879

18時出勤なのにまだ起きてるのが俺だ

55 22/02/16(水)12:44:30 No.897816328

仕事の時間は減らないのに遊ぶ時間増やすならどうすればいいかっていう 簡単な話なんだ

56 22/02/16(水)12:44:42 No.897816400

早くに寝て寝付き悪いとか言うのは早寝をすぐやめてるからだと思う 毎日なにがあっても早く寝るのを続ければ身体がそういうふうになっていく

57 22/02/16(水)12:45:26 No.897816664

寝ると明日になっちゃうから…

58 22/02/16(水)12:45:27 No.897816669

適度な運動をすると20時ぐらいには眠くて仕方ないから 早寝しちゃって結局3時ぐらいに目が覚めてその後寝られず ようやく7時頃に眠気MAXになるから健康的な生活は体に悪い

59 22/02/16(水)12:46:29 No.897817072

軽く運動すると今まで麻痺していた肩凝りが主張を始める

60 22/02/16(水)12:46:51 No.897817209

まあうどん食っても元気になるんだけども…

61 22/02/16(水)12:46:53 No.897817221

チーズハンバーグで極端なブースト効いてるあたりおうちでろくなものを食べていないにちげえねえ

62 22/02/16(水)12:47:03 No.897817291

きちんと眠れる生活リズム作って体力つけて余裕が出てきて初めて遊べるようになるんだと気付いたよ

↑Top