ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/16(水)11:26:14 No.897794832
受信料不要と謳ったら売上伸びるとか ただのモニターなのに売り方が頭柔らかくて感心してしまった
1 22/02/16(水)11:28:24 No.897795265
商売ってのはそう言うもんだ
2 22/02/16(水)11:28:38 No.897795313
ネットに繋いだら見れますよね受信料払え
3 22/02/16(水)11:31:51 No.897795951
>ネットに繋いだら見れますよね受信料払え 有料チャンネルじゃねーか!
4 22/02/16(水)11:48:54 No.897799526
誤解してるけどこれしか無くても支払い義務はあるよ チューナーが無くてもNHKを映そうと思えば映せる機器だから
5 22/02/16(水)11:51:56 No.897800187
アメリカだったら訴訟されて負けそうな文句だな
6 22/02/16(水)11:53:48 No.897800587
先にNHK相手に訴訟起こす
7 22/02/16(水)11:54:27 No.897800727
PCモニターですで通せばいける
8 22/02/16(水)11:54:38 No.897800784
>誤解してるけどこれしか無くても支払い義務はあるよ >チューナーが無くてもNHKを映そうと思えば映せる機器だから Androidスマホ持ってたらアウトなんだっけか
9 22/02/16(水)11:54:43 No.897800797
>チューナーが無くてもNHKを映そうと思えば映せる機器だから マジかどうやるの?
10 22/02/16(水)11:55:22 No.897800939
ネット環境あるなら払えじゃなかった?
11 22/02/16(水)11:59:33 No.897801863
風が吹けば桶屋が儲かる理論で ありとあらゆる屁理屈を経てNHKが受信できる!って結論に至るから 最低限ネット環境があったらアウトだと思っておくといい
12 22/02/16(水)12:00:06 No.897801991
なんか言われたらNHKの受信料とは言ってないからセーフ!って理論になりそうだ
13 22/02/16(水)12:11:59 No.897805127
人体は電波を吸収するので受信料が発生します
14 22/02/16(水)12:12:28 No.897805259
これ単体だとNHK映せないから受信料の義務はないのでは
15 22/02/16(水)12:13:11 No.897805498
NHKのサイトが映せるので受信料払え
16 22/02/16(水)12:14:38 No.897805921
NHKが技術研究と提供してるコンテンツ割と民放にもあるからな…
17 22/02/16(水)12:14:53 No.897805996
NHKは金集めるためなら何でもする
18 22/02/16(水)12:15:10 No.897806101
>誤解してるけどこれしか無くても支払い義務はあるよ >チューナーが無くてもNHKを映そうと思えば映せる機器だから それ支払い義務が発生するのはこのテレビじゃなくて映すために使った機材の方じゃね
19 22/02/16(水)12:16:49 No.897806604
なら払ってないテレビをスクランブルにしたらいいじゃない B-CASカードの役目でしょ
20 22/02/16(水)12:17:18 No.897806760
そのうちテレビを買う財力があるから払えになるよ
21 22/02/16(水)12:19:11 No.897807410
ネットで受信料はNHKが言い出してるだけでまだ通ってないだろ
22 22/02/16(水)12:22:17 No.897808448
これそもそもチューナーレスっぽいしそもそも受信料とか関係ないPCディスプレイに近いものってだけでは… NHK受信できるチューナー買ったらそりゃ受信料必要になるよ
23 22/02/16(水)12:22:24 No.897808495
この手のタイプのやつは今のところセーフだけど
24 22/02/16(水)12:22:40 No.897808583
>ネットで受信料はNHKが言い出してるだけでまだ通ってないだろ でもNHKのクソみたいな言い分って最終的に大体まかり通ってしまうイメージない?
25 22/02/16(水)12:24:59 No.897809381
そんなイメージないよ だから普通に通ってないだろ
26 22/02/16(水)12:25:01 No.897809393
>それ支払い義務が発生するのはこのテレビじゃなくて映すために使った機材の方じゃね テレビも映すための機材だから発生するよ
27 22/02/16(水)12:25:06 No.897809410
>誤解してるけどこれしか無くても支払い義務はあるよ >チューナーが無くてもNHKを映そうと思えば映せる機器だから NHKに払う必要が無いって確認とって販売してるのになんで嘘つくの?
28 22/02/16(水)12:25:19 No.897809488
ただのディスプレイに受信料は無理だよ 日本の会社全部に影響がでちゃう…
29 22/02/16(水)12:25:28 No.897809535
>NHKは金集めるためなら何でもする 金集めて何してるんだろうな…
30 22/02/16(水)12:25:41 No.897809625
>>それ支払い義務が発生するのはこのテレビじゃなくて映すために使った機材の方じゃね >テレビも映すための機材だから発生するよ ただのモニタだけど?
31 22/02/16(水)12:25:43 No.897809636
基本NHKはスマホ持ってるから見れますよね体で払わせるから 画像で払わなくていいしても無意味だ
32 22/02/16(水)12:25:49 No.897809673
NHKが海底ケーブルから家庭への光ケーブル全部敷設してくれたんならネットでも受信料払えはまあ分からんでもないが…
33 22/02/16(水)12:26:07 No.897809783
>でもNHKのクソみたいな言い分って最終的に大体まかり通ってしまうイメージない? 今はまだ通ってないし そもそもネットでNHKが緊急速報含めテレビと同等のサービスをインフラ的な課題も乗り越えて確実に提供できるかっていうとそうではないからそう単純な話ではない
34 22/02/16(水)12:26:20 No.897809854
>>NHKは金集めるためなら何でもする >金集めて何してるんだろうな… 新社屋に数千億円と社員の高給だろ
35 22/02/16(水)12:26:31 No.897809915
えでも商品名にテレビって…
36 22/02/16(水)12:26:45 No.897809985
>金集めて何してるんだろうな… 嘘字幕つけて世論誘導してるよ
37 22/02/16(水)12:27:42 No.897810328
ネットで払う必要があるなら世界中から集金しなきゃダメなの?
38 22/02/16(水)12:27:58 No.897810435
>基本NHKはスマホ持ってるから見れますよね体で払わせるから >画像で払わなくていいしても無意味だ 画像はちゃんとNHKに言質取ってたろ
39 22/02/16(水)12:28:05 No.897810469
60型も取り揃えてくれればうちのテレビ全部こういうのに入れ替えれるんだけどなあ
40 22/02/16(水)12:28:21 No.897810574
別に徴収を国民の義務と謳うのはいいけどそれなら偏向報道が一つでも出ちゃダメだろ
41 22/02/16(水)12:28:30 No.897810622
>ネットで払う必要があるなら世界中から集金しなきゃダメなの? いまでも外国向けにはただで放送してるよ
42 22/02/16(水)12:28:35 No.897810646
全世帯から受信料取りたいぃぃぃぃ!
43 22/02/16(水)12:28:38 No.897810679
>基本NHKはスマホ持ってるから見れますよね体で払わせるから スマホで見れないって言ったら帰っていくよ ワンセグやフルセグ機能もほぼ絶滅してるし
44 22/02/16(水)12:30:01 No.897811121
中国でも配信しててそっちは受信料無料なんだよな じゃあその放送にかかる費用をどこから調達してくるってなったら日本国内からもっと搾り取るしかないよね
45 22/02/16(水)12:30:08 No.897811168
たまに賃貸で前住んでたやつが払ってなくてお前さっさと払えよってノリで集金に来るのはバカなのかな…って思う
46 22/02/16(水)12:30:25 No.897811277
もうチューナーなくてもいいかなって大分なってきた
47 22/02/16(水)12:31:27 No.897811651
チューナーはなくていいんだけどこれ見せたところで素直に帰ってくれるのか?
48 22/02/16(水)12:31:43 No.897811723
>中国でも配信しててそっちは受信料無料なんだよな なして中国で配信を?
49 22/02/16(水)12:31:58 No.897811806
スマホ持ってても受信料払いたくない人が増えてるのでAndroidの方でもワンセグやフルセグ見れないスマホが出てきている いいことだ
50 22/02/16(水)12:33:01 No.897812142
>マジかどうやるの? >それ支払い義務が発生するのはこのテレビじゃなくて映すために使った機材の方じゃね >NHKに払う必要が無いって確認とって販売してるのになんで嘘つくの? 情弱さんワラワラでもはや哀れ…(笑)
51 22/02/16(水)12:33:23 No.897812267
中国というか外国向けの放送は法律で決まってるからしょうがないなー重要な役割だからな―って言ってるよ https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/02/04-02-02.html
52 22/02/16(水)12:33:29 No.897812300
テレビ買えばテレビ見れるんだから払わないとダメ
53 22/02/16(水)12:33:37 No.897812337
iPhoneなんで見れないんすよーで帰ってくおじさんしか来たことないな 実際受診手段はない
54 22/02/16(水)12:33:58 No.897812439
ないって言っても数ヶ月毎に来るから何回説明させるんだよってキレ気味に対応したらそれ以降来てない
55 22/02/16(水)12:35:27 No.897812950
こういうの買う人って関係者を家に入れて見せるの…?怖くない…?
56 22/02/16(水)12:36:00 No.897813147
NHKはみるが金は払わん
57 22/02/16(水)12:36:11 No.897813220
NHK見れないテレビでアウト判定くらったのはチューナー付きの普通のテレビにパーツ組み込んでNHKを映らなくしたテレビであって スレ画みたいなTverが観れるからテレビ代わりに使えるよってだけのディスプレイは無関係だろ
58 22/02/16(水)12:36:41 No.897813379
はよ潰れろ
59 22/02/16(水)12:37:06 No.897813509
> 国際化が急速に進む中で、日本の姿や正確な情報を世界に向けて積極的に発信し、日本に対する正しい理解を促進していくことは、公共放送のきわめて重要な役割です。 国営放送でやれ
60 22/02/16(水)12:38:07 No.897813910
夜に来て金払え契約しろとか普通に怖すぎるのでインターホン越しで対応するね 舌打ちまで聞こえてんぞコラあ
61 22/02/16(水)12:38:22 No.897814007
公共のモノを謳うなら税金にしろ
62 22/02/16(水)12:38:33 No.897814076
>こういうの買う人って関係者を家に入れて見せるの…?怖くない…? 人入れる必要ないけど
63 22/02/16(水)12:38:59 No.897814236
学芸会みたいな朝ドラ 芸人盛りだくさんの情報番組 日本の姿か?これが……
64 22/02/16(水)12:39:17 No.897814365
>人入れる必要ないけど 入れないなら普通にテレビないですで良くない?
65 22/02/16(水)12:39:50 No.897814571
家の中見せてくださいは言われたことある