22/02/16(水)11:17:59 つよい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)11:17:59 No.897793318
つよい
1 22/02/16(水)11:18:42 No.897793469
短いテキストほど強いらしいな
2 22/02/16(水)11:19:15 No.897793574
(場所の指定なし)
3 22/02/16(水)11:19:34 No.897793617
デッキの中のモンスターも!?
4 22/02/16(水)11:20:19 No.897793744
>デッキの中のモンスターも!? 相手モンスターを全て破壊する
5 22/02/16(水)11:21:47 No.897794019
モンスターは生き物だから雷に当たると死ぬ
6 22/02/16(水)11:22:40 No.897794170
当然EXデッキもすべて破壊だ
7 22/02/16(水)11:22:45 No.897794188
ベンチにいるモンスターも破壊だぜー
8 22/02/16(水)11:24:01 No.897794411
デッキの中もみたいなネタあること大人になるまで知らなかった 地元だとルール間違い勘違いは腐るほどあったけどわざと曲解する小学生はいなかった…
9 22/02/16(水)11:24:18 No.897794459
>ベンチにいるモンスターも破壊だぜー デュエマやめろ
10 22/02/16(水)11:24:24 No.897794486
ストレージのカードもすべて破壊する
11 22/02/16(水)11:24:49 No.897794555
墓地のカードも除外ゾーンのカードも破壊する
12 22/02/16(水)11:25:21 No.897794656
>>ベンチにいるモンスターも破壊だぜー >デュエマやめろ MtGなんだよなあ…
13 22/02/16(水)11:25:59 No.897794784
>墓地のカードも除外ゾーンのカードも破壊する この場合除外ゾーンのカードは墓地にいくのかな? 裏側除外のカードも対象になるんだろうか
14 22/02/16(水)11:26:23 No.897794869
>>>ベンチにいるモンスターも破壊だぜー >>デュエマやめろ >MtGなんだよなあ… ポケカじゃないのか
15 22/02/16(水)11:26:31 No.897794894
>デッキの中もみたいなネタあること大人になるまで知らなかった >地元だとルール間違い勘違いは腐るほどあったけどわざと曲解する小学生はいなかった… サイクロンと違って黎明期のゲーム内でも効果処理を見られたからな…
16 22/02/16(水)11:26:55 No.897794974
お前の家の段ボールに無造作に入れられてるワイトも破壊だぜー
17 22/02/16(水)11:26:56 No.897794980
>>墓地のカードも除外ゾーンのカードも破壊する >この場合除外ゾーンのカードは墓地にいくのかな? >裏側除外のカードも対象になるんだろうか >墓地や除外状態のカードは決して破壊されない。 >つまり、《ネフティスの鳳凰神》の自己再生効果に《天罰》を使っても「破壊した」とはみなされず、次のターン以降も墓地に留まる。 >《ドリル・ウォリアー》の自己帰還効果に《天罰》を使った場合、その《ドリル・ウォリアー》は除外されたままになる。
18 22/02/16(水)11:27:13 No.897795048
場のモンスターも殺す 手札のモンスターも殺す
19 22/02/16(水)11:27:56 No.897795177
破壊するって書いてあるからカード破るね…
20 22/02/16(水)11:28:07 No.897795215
デッキもとかそんな訳ねーだろと思う一方原作死デッキとか許されるんだからありえるかも…と頭ごなしに否定できない要素もある
21 22/02/16(水)11:28:15 No.897795238
ライトニング・ボルテックスのが3枚積めて手札も捨てられてお得! って思ったらあれは破壊出来るの表側のみだった…
22 22/02/16(水)11:29:03 No.897795404
何度見ても何度使っても表示形式問わないのが頼もし過ぎる
23 22/02/16(水)11:30:35 No.897795703
ポケカでめちゃくちゃ刺さるやつ
24 22/02/16(水)11:37:59 No.897797178
墓場のモンスターを破壊してもう一度墓場に!
25 22/02/16(水)11:39:39 No.897797497
モンスターではない!神だ!
26 22/02/16(水)11:39:39 No.897797501
MD初めてこいつが制限になってる事に衝撃を受けた
27 22/02/16(水)11:41:23 No.897797845
すべてと言われたらすべてだもんな 例外はない
28 22/02/16(水)11:41:42 No.897797908
結構魔法妨害無い盤面立てる相手居るからこれで相手の盤面壊滅點せれること多くて助かる
29 22/02/16(水)11:43:27 No.897798314
相手の家のカードを根こそぎ破いてもおっけー?
30 22/02/16(水)11:43:38 No.897798355
なにっ!場も手札もデッキも破壊だと!?
31 22/02/16(水)11:44:08 No.897798477
>相手の家のカードを根こそぎ破いてもおっけー? ただしモンスターカードのみ
32 22/02/16(水)11:44:14 No.897798494
これとウイルス使えばもう墓地利用デッキ以外がカスになる
33 22/02/16(水)11:45:18 No.897798729
お前もモンスターみたいだから破壊するわ
34 22/02/16(水)11:46:17 No.897798949
ライトニングボルテックスとか名前だけは強化版
35 22/02/16(水)11:47:19 No.897799180
>なにっ!場も手札もデッキも破壊だと!? まずい!
36 22/02/16(水)11:48:49 No.897799514
墓地のモンスターも破壊するぜ!
37 22/02/16(水)11:49:58 No.897799763
墓地にいるモンスターの効果発動! >墓地のモンスターも破壊するぜ! 何っ!?
38 22/02/16(水)11:50:02 No.897799777
サイドデッキのモンスターも破壊
39 22/02/16(水)11:52:00 No.897800201
じゃあ借りてるデッキなら無敵じゃん
40 22/02/16(水)11:52:02 No.897800210
貴様の心のモンスターも破壊だ!
41 22/02/16(水)11:52:42 No.897800349
お店のパックの中身も破壊できるぜー! 破壊するためにパック剥くけどルールどおりだぜー!
42 22/02/16(水)11:52:54 No.897800409
デッキまで全部破壊とか人の心がないのかこのモンスター野郎!
43 22/02/16(水)11:54:19 No.897800693
ククク…俺のモンスターを破壊だって? コレはお前のじーさんのカードさ!ってやればセーフ?
44 22/02/16(水)11:54:29 No.897800744
>これとウイルス使えばもう墓地利用デッキ以外がカスになる これでカスになるデッキの方に問題がある
45 22/02/16(水)11:54:57 No.897800856
>デッキまで全部破壊とか人の心がないのかこのモンスター野郎! モンスターではない…神だ!
46 22/02/16(水)11:55:14 No.897800914
デッキまで全部破壊だった場合逆に弱そう
47 22/02/16(水)11:55:52 No.897801046
馬鹿にされてるけどMDでこいつのおかげで勝てた試合がかなりあって抜けなくなった
48 22/02/16(水)11:56:22 No.897801169
>このカードが破壊された時 >このカードが破壊された場合 >このカードは効果で破壊されない
49 22/02/16(水)11:56:34 No.897801202
まだサイクロンで効果を無効にできた頃のカード
50 22/02/16(水)11:56:38 No.897801219
MDでやっぱこのカード強いよ!!って再認識してる 確かに破壊耐性や無効効果ある時はあるけど前者は大抵全員についてるわけじゃないし後者はこれに使わせたってだけでありがたいしなんなら他で無効効果使わせてスレ画したら一掃できたりするし
51 22/02/16(水)11:57:34 No.897801426
爆導索使おうぜ!
52 22/02/16(水)11:58:29 No.897801630
>>このカードが破壊された時 >>このカードが破壊された場合 >>このカードは効果で破壊されない 破壊する
53 22/02/16(水)11:59:00 No.897801756
破壊する(物理的に)
54 22/02/16(水)11:59:41 No.897801889
原作のウイルスカードは無法すぎる…
55 22/02/16(水)12:00:23 No.897802056
ちゃんとテキストの意思は汲むべきだよなぁ 食らえ爆導索サイクロン!
56 22/02/16(水)12:00:50 No.897802152
ユルユルの友達ルールでバカみたいなデュエルするの楽しいよね
57 22/02/16(水)12:01:42 No.897802341
>デッキの中もみたいなネタあること大人になるまで知らなかった >地元だとルール間違い勘違いは腐るほどあったけどわざと曲解する小学生はいなかった… まあその通りだけど原作漫画の死のデッキ破壊ウイルスはデッキごとやってたからなそういう効果でも不思議ではない
58 22/02/16(水)12:03:05 No.897802686
ミラーフォース! ミラーフォース返し!
59 22/02/16(水)12:03:51 No.897802873
HEROの先行展開に投げつけると申し訳ない気分になる あいつらガン回した割に破壊耐性も魔法罠無効も立たないし…
60 22/02/16(水)12:04:17 No.897802957
本当に破壊して大丈夫?墓地からトリガー発動して返り討ちにされない?
61 22/02/16(水)12:04:18 No.897802960
お前モンスターか?
62 22/02/16(水)12:04:58 No.897803127
人造人間6号に殴られた当時小学生は元気かな…
63 22/02/16(水)12:05:58 No.897803387
その後強欲な壺を破壊する
64 22/02/16(水)12:06:54 No.897803614
対ライストで敢えて守備エンドした俺の小細工を粉砕するカード
65 22/02/16(水)12:07:05 No.897803678
全て壊すんだ
66 22/02/16(水)12:08:48 No.897804177
カプモンも壊す
67 22/02/16(水)12:09:26 No.897804360
手札のうららも壊す
68 22/02/16(水)12:10:23 No.897804643
滅相もないッチ 自分にはデッキに3枚しかモンスターカードはないッチ
69 22/02/16(水)12:10:41 No.897804724
家にあるカードはいいよね?
70 22/02/16(水)12:10:50 No.897804767
デッキも破壊するとかそういう曲解が可能なら 破壊するつまりカードを破くって解釈すら可能だと思う
71 22/02/16(水)12:11:44 No.897805060
>デッキも破壊するとかそういう曲解が可能なら >破壊するつまりカードを破くって解釈すら可能だと思う 原作再現としても面白いかもなそういう効果
72 22/02/16(水)12:11:57 No.897805119
>デッキも破壊するとかそういう曲解が可能なら >破壊するつまりカードを破くって解釈すら可能だと思う カードの物理破壊は除外扱いだから厳しいと思う
73 22/02/16(水)12:12:20 No.897805221
ポールポジションの曲解みたいな話してる…
74 22/02/16(水)12:12:30 No.897805265
10年後も20年後もその先も「サンダーボルトでデッキの中のモンスター全部破壊できたんだぜ」って話してんのかなぁ俺たち
75 22/02/16(水)12:14:01 No.897805744
クリーチャーカードは壊さない
76 22/02/16(水)12:14:40 No.897805929
このカードは持ち主の手札に戻るけどこのデッキは俺のじゃないぜ!
77 22/02/16(水)12:15:34 No.897806218
>クリーチャーカードは壊さない ポケモンはポケットモンスターだからベンチまで全部破壊してサイド取れるらしちな
78 22/02/16(水)12:15:49 No.897806306
>家にあるカードはいいよね? 相手モンスターをすべて破壊する。
79 22/02/16(水)12:16:47 No.897806600
未来に入手する俺のモンスターは助かるよね?
80 22/02/16(水)12:16:53 No.897806621
>10年後も20年後もその先も「サンダーボルトでデッキの中のモンスター全部破壊できたんだぜ」って話してんのかなぁ俺たち 20年後の遊戯王だとサンダーボルトなんて型落ちのマイナーカードの話されても通じなそう
81 22/02/16(水)12:16:55 No.897806632
じじいー!俺に負けた罰だー!
82 22/02/16(水)12:17:03 No.897806681
>なにっ!場も手札もデッキも破壊だと!? (城之内君…!)
83 22/02/16(水)12:17:30 No.897806829
>>クリーチャーカードは壊さない >ポケモンはポケットモンスターだからベンチまで全部破壊してサイド取れるらしちな 破壊なのでサイドは取れない
84 22/02/16(水)12:17:36 No.897806853
>まあその通りだけど原作漫画の死のデッキ破壊ウイルスはデッキごとやってたからなそういう効果でも不思議ではない ちょっと待って原作漫画以外の死のデッキ破壊ウイルスってデッキはノータッチなの? 全然デッキ破壊できてないじゃん
85 22/02/16(水)12:18:10 No.897807048
>デッキも破壊するとかそういう曲解が可能なら >破壊するつまりカードを破くって解釈すら可能だと思う 昔ポケカのエネルギーカードを文字通り剥がして棄てるんだと思ってた
86 22/02/16(水)12:18:22 No.897807122
初期ブラックホールはフィールドに存在するってわざわざ書いてあるから書いてないってことは場所を指定しないということ
87 22/02/16(水)12:18:37 No.897807209
>MDでやっぱこのカード強いよ!!って再認識してる >確かに破壊耐性や無効効果ある時はあるけど前者は大抵全員についてるわけじゃないし後者はこれに使わせたってだけでありがたいしなんなら他で無効効果使わせてスレ画したら一掃できたりするし 先行ソリティアで盤面作られたけど効果の対象にならない・戦闘で破壊されないの奴しか居ないな…って時はままある
88 22/02/16(水)12:18:38 No.897807214
>>まあその通りだけど原作漫画の死のデッキ破壊ウイルスはデッキごとやってたからなそういう効果でも不思議ではない >ちょっと待って原作漫画以外の死のデッキ破壊ウイルスってデッキはノータッチなの? >全然デッキ破壊できてないじゃん その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。 破壊しないこともできる
89 22/02/16(水)12:18:46 No.897807265
後攻にサンボルライストされたら事故だと思っていいよね…
90 22/02/16(水)12:19:16 No.897807437
サンダードラゴンが雷なんかで死ぬわけ無いだろ!
91 22/02/16(水)12:19:27 No.897807486
20年後の遊戯王には相手モンスターすべて破壊する効果本当にありそう
92 22/02/16(水)12:19:45 No.897807587
>ちょっと待って原作漫画以外の死のデッキ破壊ウイルスってデッキはノータッチなの? 3ターンドローしたカードも感染するよ 黎明期に作られたわりに抑えたな…
93 22/02/16(水)12:19:47 No.897807601
相手のプレイヤーがモンスターだった時は?
94 22/02/16(水)12:20:07 No.897807719
>20年後の遊戯王には相手モンスターすべて破壊する効果本当にありそう このモンスターはモンスターではなく魔法カードとして扱う
95 22/02/16(水)12:20:31 No.897807841
>相手のプレイヤーがモンスターだった時は? すべて破壊する。
96 22/02/16(水)12:21:02 No.897808007
デッキに入れてないモンスターも破壊しそう
97 22/02/16(水)12:21:05 No.897808021
俺のシャドールモンスターが全部墓地に送られただと!?
98 22/02/16(水)12:21:31 No.897808189
特に指定がないので過去現在未来に至るすべての相手モンスターが対象となる
99 22/02/16(水)12:22:45 No.897808609
撃たれたらもう二度とデュエルできないんだ
100 22/02/16(水)12:23:10 No.897808746
逆にモンスターカードとは言われていないから 場に出てモンスター扱いされないと破壊しれないのでは 「」は破壊されるかもだけど
101 22/02/16(水)12:23:49 No.897808965
相手を破壊する。
102 22/02/16(水)12:24:02 No.897809032
カード屋でパック買って自分のものになった瞬間に破壊されるんだよね
103 22/02/16(水)12:24:21 No.897809162
俺の手持ちのポケモンが!?
104 22/02/16(水)12:25:14 No.897809451
>逆にモンスターカードとは言われていないから >場に出てモンスター扱いされないと破壊しれないのでは >「」は破壊されるかもだけど 他ゲープレイヤーには信じられないことかもしれないが遊戯王はどの領域にあろうとモンスター
105 22/02/16(水)12:25:40 No.897809621
相手フィールドのカードをすべて破壊するってカード欲しい!
106 22/02/16(水)12:25:58 No.897809722
一妨害確定からのどうでもいいサーチ潰してくれた時の愉悦半端ない
107 22/02/16(水)12:26:35 No.897809938
デッキのカードも破壊する!系の拡大解釈を公式で認めたカードたまにあるよね 遺言状とか
108 22/02/16(水)12:26:43 No.897809973
破壊は弱いと言われてもいざ食らったら死ねるカード
109 22/02/16(水)12:26:51 No.897810009
墓地にモンスターがいたら?
110 22/02/16(水)12:27:15 No.897810149
>墓地にモンスターがいたら? 破壊する
111 22/02/16(水)12:28:36 No.897810660
全てのモンスターを破壊されたあの日から俺のデッキは緑一色となった…
112 22/02/16(水)12:29:12 No.897810868
この効果はデュエル終了後も継続する
113 22/02/16(水)12:29:27 No.897810941
>他ゲープレイヤーには信じられないことかもしれないが遊戯王はどの領域にあろうとモンスター ルール見てきたけど普通にモンスターカードって書いてあるが 昔は違ったのか
114 22/02/16(水)12:29:30 No.897810961
相手プレイヤーがモンスターだった場合サンダーボルトで相手モンスターを破壊するとどうなりますか?
115 22/02/16(水)12:29:52 No.897811069
破壊耐性持ってるので…
116 22/02/16(水)12:30:11 No.897811191
初期特有の雑にクソ強いやつの象徴的な存在だよな
117 22/02/16(水)12:30:16 No.897811227
ビリィッ
118 22/02/16(水)12:30:24 No.897811271
>破壊耐性持ってるので… 破壊する
119 22/02/16(水)12:30:29 No.897811306
相手にコントロールが移った瞬間破壊されただと…!?そのカードはただのコントロール奪取のはずでは…!?
120 22/02/16(水)12:30:53 No.897811444
昔ね…撃たれたんですよサンダーボルトを
121 22/02/16(水)12:31:00 No.897811487
>相手にコントロールが移った瞬間破壊されただと…!?そのカードはただのコントロール奪取のはずでは…!? NTRで脳を破壊する
122 22/02/16(水)12:31:23 No.897811622
>相手プレイヤーがモンスターだった場合サンダーボルトで相手モンスターを破壊するとどうなりますか? Q:デュエル中対戦相手が絶命してしまった場合デュエルの勝敗はどうなりますか? A:対戦相手の方がデュエル続行不能ということで不戦勝になります。(11/08/09)
123 22/02/16(水)12:31:27 No.897811644
除外させときゃ破壊できないだろ…
124 22/02/16(水)12:31:57 No.897811796
俺の彼女が破壊された!?
125 22/02/16(水)12:32:52 No.897812088
>除外させときゃ破壊できないだろ… 破壊する。
126 22/02/16(水)12:33:06 No.897812172
>相手プレイヤーがモンスターだった場合 GXでよくあること来たな…