虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)10:10:56 テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)10:10:56 No.897781516

テレワーク中で暇なんだが?

1 22/02/16(水)10:11:44 No.897781660

ゲームとimgしてる

2 22/02/16(水)10:11:46 No.897781664

寝ろ

3 22/02/16(水)10:11:58 No.897781706

明日のプレゼン資料もう作り終わっちゃった…

4 22/02/16(水)10:12:22 No.897781775

>明日のプレゼン資料もう作り終わっちゃった… 偉い!

5 22/02/16(水)10:12:25 No.897781787

飯でも食いに行こうぜ

6 22/02/16(水)10:12:28 No.897781795

遊戯王のせいでマジで効率が半分くらいになった ゲームやってない時でもデッキ調べたりしすぎている

7 22/02/16(水)10:14:02 No.897782088

週の半分が暇で半分が忙しくなったからメリハリは付いた

8 22/02/16(水)10:17:50 No.897782770

寝るに限る

9 22/02/16(水)10:18:31 No.897782873

>週の半分が暇で半分が忙しくなったからメリハリは付いた 前半サボりすぎると後半がめちゃくちゃ忙しくなるよね

10 22/02/16(水)10:19:25 No.897783043

うちは週2で出社だから出社日にしかろくに働いてない!

11 22/02/16(水)10:20:46 No.897783275

>うちは週2で出社だから出社日にしかろくに働いてない! 俺と一緒だ… 月1で出社だからその日しか仕事してない…

12 22/02/16(水)10:21:11 No.897783357

自己判断で好きなだけ在宅にできたから今めっちゃ辛いことになってる

13 22/02/16(水)10:23:47 No.897783817

昨日睡眠薬飲みすぎて寝坊しちまったわ つーかまだ手が震えててヤバいから寝る

14 22/02/16(水)10:24:44 No.897783992

仕事10分img10分でメリハリつけて仕事してる

15 22/02/16(水)10:33:16 No.897785501

サボり癖が限界突破しててやばい

16 22/02/16(水)10:33:36 No.897785573

>自己判断で好きなだけ在宅にできたから今めっちゃ辛いことになってる サビ残するな 明日の分済ませてサボれ

17 22/02/16(水)10:36:19 No.897786036

ひとまず始業一時間ぐらいまでは朝食取りながらラヴィット見てる

18 22/02/16(水)10:36:48 No.897786111

テレワークしてる身でいうのなんだけどこのシステムダメだと思うわ

19 22/02/16(水)10:37:23 No.897786225

集中したら半日で1日の仕事量終わるじゃん…どんだけダラダラやってたんだよ出勤してた俺…ってなるのいいよね どんだけサボるんだよさっさとスイッチ入れて仕事やれよ在宅の俺…ってなるのいいよね…

20 22/02/16(水)10:37:24 No.897786228

メールやSlackの返信したら洗濯とか掃除してる

21 22/02/16(水)10:38:46 No.897786468

別に俺たち「」がテレワークで自滅するのはいい ただテレワークで入ってきた新卒がまるで成長出来てない いいのかなこれ…よくないと思う…

22 22/02/16(水)10:39:02 No.897786520

カタ餅

23 22/02/16(水)10:39:50 No.897786659

会社で毎日仕事がさっさと片付くからさっさと帰ってテレワークにしてほしい

24 22/02/16(水)10:41:20 No.897786917

社員はなんだかんだでやるからいいんですけどね パートが無軌道すぎる

25 22/02/16(水)10:41:48 No.897786978

仕事は進むし暇な時は家事できたりして最高なのは最高なんだけど なんか罪悪感ある

26 22/02/16(水)10:42:04 No.897787017

ぶっちゃけサボりまくりで仕事ができん…

27 22/02/16(水)10:42:13 No.897787046

テレワークなのに1日四時間くらいおっさんと通話してる

28 22/02/16(水)10:42:28 No.897787081

通勤時間無くなってお昼休み横になって寝れるだけでめちゃくちゃ体の調子よくなった

29 22/02/16(水)10:42:31 No.897787089

サボり気味な気がするがむしろ今までが完張り過ぎていただけだと思うことにした

30 22/02/16(水)10:43:26 No.897787250

昼休みにスポーツジム行ったりするようになった

31 22/02/16(水)10:45:00 No.897787522

一旦シコってから資料作るわ

32 22/02/16(水)10:45:04 No.897787536

仕事スタイルも向き不向きで選べたらいいのにな

33 22/02/16(水)10:45:31 No.897787617

現場作業しかないからテレワークできない…

34 22/02/16(水)10:46:51 No.897787819

手が空いた時間に人目を気にせず暇そうにしていいのが凄い気分的に楽

35 22/02/16(水)10:48:26 No.897788088

>通勤時間無くなってお昼休み横になって寝れるだけでめちゃくちゃ体の調子よくなった 始業1分前に起きても許される生活が最高すぎる なぜ俺は今まであんな無駄な通勤を…

36 22/02/16(水)10:49:13 No.897788222

テレワークになってから明らかに作業効率上がったから今後コロナ収束しても継続させてくれってお願いしようかな

37 22/02/16(水)10:49:31 No.897788278

一度でいいからしてみたい

38 22/02/16(水)10:50:55 No.897788508

通勤時間往復1.5時間位が丸っとフリーになったのがデカ過ぎる

39 22/02/16(水)10:51:42 No.897788645

ボストンダイナミクスのメカドッグに出勤させたい

40 22/02/16(水)10:52:20 No.897788741

テレワークしたい人と出社したい人それぞれいていいと思う 無理にどっちかに合わせる必要ないよね

41 22/02/16(水)10:54:37 No.897789095

仕事の効率はメチャクチャ上がってすぐ終わるようにはなったよ その後消耗した頭をダラっと過ごして休められるのもでかい 結果的にいつもより仕事が進む

42 22/02/16(水)10:55:41 No.897789263

社外持ち出し禁止の資料が見たいのにテレワークだから畜生!ってなってる

43 22/02/16(水)10:56:32 No.897789389

会社に出社するとまわりの目や声で集中できないし集中して作業したあとの一休みも難しいからです結果的にダラダラやることになるからそういうのないテレワークは仕事しやすい

44 22/02/16(水)10:56:40 No.897789408

>通勤時間往復1.5時間位が丸っとフリーになったのがデカ過ぎる こっちは2時間だからもうテレワーク無しが考えられない あと最近親が心筋梗塞で倒れてもし家に居なかったら死んでるところだったぜ

45 22/02/16(水)10:56:42 No.897789418

必要な確認の返事すらまともに出来ない奴が出てくるから一長一短ではあるんだよな…

46 22/02/16(水)10:57:01 No.897789477

社外持出できない資料扱う仕事だから出来ることない……

47 22/02/16(水)10:57:16 No.897789522

内線も外線もないからすごく捗るんだけど 逆に出勤してる人が全部電話受けてるから…

48 22/02/16(水)10:57:38 No.897789590

>あと最近親が心筋梗塞で倒れてもし家に居なかったら死んでるところだったぜ 2hは確かにキツいけどそれ以上に親御さん助かって良かったな

49 22/02/16(水)10:58:24 No.897789724

出社時と仕事量変わらないしサボっちゃうしいもげ見る仕事も追加されてマジで俺テレワーク向いてない

50 22/02/16(水)10:58:36 No.897789752

>社外持ち出し禁止の資料が見たいのにテレワークだから畜生!ってなってる VPNでだいたい解決するし… VDIだからクソ重いけど

51 22/02/16(水)10:58:40 No.897789765

>>あと最近親が心筋梗塞で倒れてもし家に居なかったら死んでるところだったぜ >2hは確かにキツいけどそれ以上に親御さん助かって良かったな いやホント不幸中の幸いだったよ ありがとうね

52 22/02/16(水)10:58:41 No.897789769

最初は家事したりサボってゲームしたりしてたけど2年も続くと精神が荒廃してくる…

53 22/02/16(水)11:00:08 No.897790010

頼まれた仕事がもう会社にいるときに終わってるからやることがねぇ… 遊ぶか…ってなる でもこれ考えてみたら会社にいるときも眠気我慢して仕事してるふりだったし大して変わらなかったなって思う

54 22/02/16(水)11:00:13 No.897790019

自分もテレワークのおかげで父親の最期看取る直前まで一緒に家で過ごせてよかったなぁ

55 22/02/16(水)11:00:26 No.897790063

家の中が荒れまくってる 何で俺こんな所で生活してるの…

56 22/02/16(水)11:01:33 No.897790249

テレワークで仕事ちゃんとできてる人はすごい 本当にすごい ごめん

57 22/02/16(水)11:02:11 No.897790354

>テレワークで仕事ちゃんとできてる人はすごい >本当にすごい >ごめん 今日もなんもできてねぇな……ってなるね

58 22/02/16(水)11:02:46 No.897790451

みんな真面目に仕事してなくて安心した… これで気兼ねなくimgができる…

59 22/02/16(水)11:04:13 No.897790711

ただでさえ低い日本の生産性がテレワークでさらに低く

60 22/02/16(水)11:04:17 No.897790721

会社の人と話す機会がないのは寂しくはある

61 22/02/16(水)11:04:29 No.897790756

ルーチンワークは出来てるけどそれ以外の仕事がむり…

62 22/02/16(水)11:04:37 No.897790780

imgなんか重いから仕事するか…

63 22/02/16(水)11:04:39 No.897790786

>最初は家事したりサボってゲームしたりしてたけど2年も続くと精神が荒廃してくる… 行こう!散歩! 平日のスーパーとか街とか意外と楽しいぜ!

64 22/02/16(水)11:05:05 No.897790861

>最初は家事したりサボってゲームしたりしてたけど2年も続くと精神が荒廃してくる… 普通に仕事してみると案外良いんだぜ!

65 22/02/16(水)11:05:23 No.897790917

>みんな真面目に仕事してなくて安心した… >これで気兼ねなくimgができる… 仕事はしろ 終わったら遊んでいいから

66 22/02/16(水)11:05:33 No.897790952

運動不足が深刻デブゥ

67 22/02/16(水)11:05:34 No.897790955

コロナ禍前に大企業に転職したんだけど テレワーク化とか総務の混乱の結果存在しない人になった

68 22/02/16(水)11:05:58 No.897791025

>ただでさえ低い日本の生産性がテレワークでさらに低く 進捗管理をめちゃくちゃ細かくやれば全然問題ないと思う 残業し放題だしRDSとかVDIでサーバ稼働時間決まってるならあれだけど

69 22/02/16(水)11:06:05 No.897791040

いいなヒマそうで…って心底思うわ

70 22/02/16(水)11:06:06 No.897791047

テレワークなかった時代は定時前に仕事早く終わるとどうやって時間潰そうかな…っていうの結構あってストレスだったけどテレワーク後は漫画読んだりゲームしたりアニメ見たりいもげ見たりできるからいいよね! 真面目に仕事した上でサボるのめっちゃ楽しいいいい

71 22/02/16(水)11:06:48 No.897791196

>真面目に仕事した上でサボるのめっちゃ楽しいいいい 早くこれになりたい……

72 22/02/16(水)11:07:06 No.897791259

服装とかだらけながら仕事できるのはいいけどマジで専用仕事部屋作らないとダメだなこれって思った

73 22/02/16(水)11:07:08 No.897791266

電話出れないのがめんどくさいとこではあるけどそこはもう電話使わない方向で

74 22/02/16(水)11:07:26 No.897791332

テレワークでも出社等同じパフォーマンス保てる真面目な人って存在するのかな? 俺だけ怠惰なゴミクズ野郎なの?

75 22/02/16(水)11:07:42 No.897791389

>服装とかだらけながら仕事できるのはいいけどマジで専用仕事部屋作らないとダメだなこれって思った 座椅子は寝る

76 22/02/16(水)11:07:58 No.897791450

出社等じゃない 出社と

77 22/02/16(水)11:08:07 No.897791477

>テレワークでも出社等同じパフォーマンス保てる真面目な人って存在するのかな? >俺だけ怠惰なゴミクズ野郎なの? 50%くらいがむしろ効率上がって50%くらいがゴミクズで それでちょうど釣り合い取れてるんだと思う

78 22/02/16(水)11:08:14 No.897791495

テレワーク終わったら元の生活に戻れず離職する人多そう

79 22/02/16(水)11:08:23 No.897791535

コーヒー飲む量は確実に増えた 短時間で集中して一気にその日のタスク終わらせて後は飛び込みの作業来るまで遊ぶ日々を過ごしている

80 22/02/16(水)11:08:28 No.897791548

>テレワークでも出社等同じパフォーマンス保てる真面目な人って存在するのかな? >俺だけ怠惰なゴミクズ野郎なの? いない だから出社しろって流れが主流になってきてる

81 22/02/16(水)11:08:30 No.897791552

その日の提出分はさっさと終わらせてプラモ組むマン!

82 22/02/16(水)11:08:34 No.897791563

テレワークでもサボりやすい仕事とサボりにくい仕事はある気がするな 1日単位でブツ出さなきゃいけないから全く仕事進まないって日は無い(サボってないわけではない)

83 22/02/16(水)11:08:48 No.897791603

テレワーク打ち切る会社もだいぶ多いって前に見たけど割合的には今どんなもんなんだろうね

84 22/02/16(水)11:09:20 No.897791684

>テレワーク終わったら元の生活に戻れず離職する人多そう 週5日出勤はつらいよ…ってなるよね絶対…

85 22/02/16(水)11:09:29 No.897791713

睡眠不足はほぼなくなった 運動不足はヤバい

86 22/02/16(水)11:09:31 No.897791717

淡々とコーディングするだけの人とか事務処理するだけのレベルしかテレワークには向いてない

87 22/02/16(水)11:10:11 No.897791827

>テレワーク終わったら元の生活に戻れず離職する人多そう まず電車通勤でデバフかかるからな…

88 22/02/16(水)11:10:13 No.897791830

丸2年間ほとんど働いてないけどそろそろヤバそうで かといって転職してもこの歳で同じくらいの給与はあんまなさそうで 今日もだらだらとimgを見てネトフリ見て一日が終わる…

89 22/02/16(水)11:10:25 No.897791875

出社してたときに100%仕事してたかというとそういうわけでもなかったし…

90 22/02/16(水)11:10:47 No.897791953

ここ1ヶ月くらい何もしてないよ俺…

91 22/02/16(水)11:10:48 No.897791958

>丸2年間ほとんど働いてないけどそろそろヤバそうで >かといって転職してもこの歳で同じくらいの給与はあんまなさそうで >今日もだらだらとimgを見てネトフリ見て一日が終わる… 働かずに暮らせてるなら働かなくて良くない?

92 22/02/16(水)11:11:13 No.897792025

>テレワーク打ち切る会社もだいぶ多いって前に見たけど割合的には今どんなもんなんだろうね オフィス手放して全員戻れるスペースない!

93 22/02/16(水)11:11:15 No.897792032

まぁ出社してるときも喫煙勢はタバコ休憩で2時間とか潰してた奴らいたし別にいいだろ…ってなってる

94 22/02/16(水)11:11:32 No.897792091

スピンバイクが捗る

95 22/02/16(水)11:11:35 No.897792102

>テレワークでも出社等同じパフォーマンス保てる真面目な人って存在するのかな? >俺だけ怠惰なゴミクズ野郎なの? やりたい仕事の時とか締め切りギリギリの時とかは出社するよりパフォーマンス出てる やる気なくて期限余裕ある時はマジ何にもしない

96 22/02/16(水)11:11:38 No.897792109

サボってるのバレて怒られたりしないんだな

97 22/02/16(水)11:11:40 No.897792116

経験上木金のテレワークは週の前半にこっそり貯金を作っておけばほとんど仕事しなくていいからいい 月~水のテレワークはただサボるだけで後日ぐえーってなるから危険

98 22/02/16(水)11:11:56 No.897792170

>働かずに暮らせてるなら働かなくて良くない? 5年後も同じように社内ニートできる保証ないからなぁ…

99 22/02/16(水)11:12:01 No.897792185

今まで通勤に往復2時間くらい掛かっていたけど通勤なんてアホのすることだぜ!というレベルの思考に至っている気分が怖い だって朝9時に起きればいいし仕事終わった瞬間に家にいるとか慣れちゃうと朝は7時に起きて準備して寒い中出社して仕事終わったらくたくたになって電車乗って帰る生活に戻れって言われても無理だよ

100 22/02/16(水)11:12:06 No.897792201

通勤はクソだけどそれなりの運動にはなってたのを実感する

101 22/02/16(水)11:12:16 No.897792246

事前に場所とらなくてよくなったからって突発的な会議おすぎ!

102 22/02/16(水)11:12:36 No.897792306

無駄な電話が来ないって予想以上にストレス減るなって思った 考えてみたら毎日アホみたいな電話対応で何時間潰してたんだろ…

103 22/02/16(水)11:12:53 No.897792357

>サボってるのバレて怒られたりしないんだな みんなサボっているのである!!

104 22/02/16(水)11:13:16 No.897792420

>サボってるのバレて怒られたりしないんだな 納期までに仕事あげるなら何も言われない!

105 22/02/16(水)11:13:18 No.897792430

朝ウーバーでマック 昼ウーバーでローソンで生活必需品とか飲料とか補充 夜ウーバーで牛丼 本当に家から出なくなってしまった

106 22/02/16(水)11:13:19 No.897792433

オフィスの関係ない会話が思った以上にストレスになってたぽい

107 22/02/16(水)11:13:41 No.897792492

意外と飲み会とかストレス解消になってたんだなって思った

108 22/02/16(水)11:13:54 No.897792540

>テレワークでも出社等同じパフォーマンス保てる真面目な人って存在するのかな? >俺だけ怠惰なゴミクズ野郎なの? 体制もある気がする 上司に成果物を出してチェックしてもらうのが仕事だから正直家だろうが職場だろうがやること変わんない体制で仕事できてる

109 22/02/16(水)11:14:06 No.897792577

ラジオ体操いいよね… 身体も起きるし運動不足も多少解決する

110 22/02/16(水)11:14:26 No.897792639

私用のスマホで同期だけで作業配信してる 定時なったらそのまま飲んでる

111 22/02/16(水)11:14:27 No.897792641

近所にスポーツジムがある

112 22/02/16(水)11:14:50 No.897792707

いまの仕事が好きでやってるならテレワークでも効率下がらないと思う 仕事が嫌いなら可能な限りサボろうとするだろう

113 22/02/16(水)11:14:54 No.897792722

>朝ウーバーでマック >昼ウーバーでローソンで生活必需品とか飲料とか補充 >夜ウーバーで牛丼 >本当に家から出なくなってしまった ウーバーそんなに使えるほど稼ぎあるの良いな…

114 22/02/16(水)11:15:05 No.897792762

本当に上司の能力によるよね 進捗管理しすぎで余計にストレスかかる職場もあれば 放任主義すぎて成果が落ち込むとこもある

115 22/02/16(水)11:15:13 No.897792784

>今まで通勤に往復2時間くらい掛かっていたけど通勤なんてアホのすることだぜ!というレベルの思考に至っている気分が怖い 現在出勤してる身から言わせてもらいますけど本当にアホがすることだと思います

116 22/02/16(水)11:15:35 No.897792860

テレワークでも上司周りはずっとテレワーク会議で忙しそうだな…ってなる

117 22/02/16(水)11:15:58 No.897792932

>私用のスマホで同期だけで作業配信してる >定時なったらそのまま飲んでる 仲良さそうかつ信頼関係が強そうでいい職場だな…

118 22/02/16(水)11:16:16 No.897792991

>ラジオ体操いいよね… >身体も起きるし運動不足も多少解決する わかる した時としてない時の身体の調子が全然違う…

119 22/02/16(水)11:16:19 No.897793002

作業環境から整えないと出社した時よりも作業効率が落ちる それでモチベが上がらずにサボりがちになってる

120 22/02/16(水)11:16:33 No.897793053

仕事帰りにコンビニ寄ってお菓子とか酒とか買わなくなってだいぶ支出減ったしなんか痩せたわ

121 22/02/16(水)11:16:50 No.897793091

>いまの仕事が好きでやってるならテレワークでも効率下がらないと思う 好き嫌いの話じゃなくて責任感の問題だと思うよ

122 22/02/16(水)11:17:03 No.897793124

暇すぎる 仕事は山積みだけど

123 22/02/16(水)11:17:06 No.897793137

進捗管理の対象拡げすぎて進捗会議がやたら長引くのいいよね

124 22/02/16(水)11:17:07 No.897793142

ちゃっちゃか終わらせて休むのいいよね 本来の働き方ってこれなのでは…?

125 22/02/16(水)11:17:14 No.897793163

いつまで続くかもわからないから環境整える気にもなれないんだよな… わざわざデスク買ったりしてもテレワーク終わったら使わないし…

126 22/02/16(水)11:17:15 No.897793167

>作業環境から整えないと出社した時よりも作業効率が落ちる >それでモチベが上がらずにサボりがちになってる 椅子と机はちょっと良いの買ったら作業が捗るようになった

127 22/02/16(水)11:17:17 No.897793173

意外と真面目な「」が多くて困惑している…

128 22/02/16(水)11:17:24 No.897793193

>テレワークでも出社等同じパフォーマンス保てる真面目な人って存在するのかな? >俺だけ怠惰なゴミクズ野郎なの? 同じパフォーマンス保ててるよ 出社してる時も半分はだらだらしてたからだけど

129 22/02/16(水)11:17:53 No.897793294

今ここ見てる時点で真面目じゃないぜー

130 22/02/16(水)11:18:21 No.897793406

プレイングマネージャーやってる上司はテレワークでも忙しそうだ

131 22/02/16(水)11:18:30 No.897793431

>意外と真面目な「」が多くて困惑している… 休みや休憩時間の「」以外で今ここに書き込んでるのは全員真面目では無い気がするぞ!

132 22/02/16(水)11:19:02 No.897793524

そもそも出社してる時も別にパフォーマンス高くなかったしな

133 22/02/16(水)11:19:10 No.897793556

出社してるときも1時間毎に10分トイレでいもげ休憩とるし… まあ今は1時間に10分仕事なんだがなガハハ

134 22/02/16(水)11:19:10 No.897793560

>ちゃっちゃか終わらせて休むのいいよね >本来の働き方ってこれなのでは…? 8時間フルで全力出してね

135 22/02/16(水)11:19:18 No.897793581

午後の進捗MTGでつけを払わせれる予定 死にたすぎる

136 22/02/16(水)11:19:28 No.897793602

テレワークやると仕事のちょっとした空き時間に晩飯の下拵え出来るのが良いんだ…

137 22/02/16(水)11:19:41 No.897793638

1週間あたり仕事は5日なのに月火水は何もせずに実質木金で仕上げている感じ…

138 22/02/16(水)11:19:44 No.897793643

多分この後の長い社会人生活に良くない影響を与えてるんだろうなと思いながらサボる

139 22/02/16(水)11:19:49 No.897793656

会社行っててもやることない時は資料用だから…って言い訳聞く程度にネットサーフィンとかしてたし結局余裕ある時はそうなるだけだ

140 22/02/16(水)11:19:52 No.897793663

昼食を決められた時間に摂らなくていいのが地味にありがたい

141 22/02/16(水)11:20:11 No.897793721

>>ちゃっちゃか終わらせて休むのいいよね >>本来の働き方ってこれなのでは…? >8時間フルで全力出してね なぜそんな意味の無いこと?

142 22/02/16(水)11:20:35 No.897793810

通勤はそこそこの運動になってたなと健康診断の結果を見て実感した 始業時間に余裕があるなら通勤もそこまで悪いものでもないなと個人的には感じてる まあもともと満員電車とは無縁で片道1hかからないからっていうのもあるだろうけど

143 22/02/16(水)11:20:39 No.897793821

在宅フリーランスで仕事してる人すごいなって思う……

144 22/02/16(水)11:20:51 No.897793868

休憩と業務時間の境目が曖昧になりがちよね キリ悪いと休みなく続けちゃうわ

145 22/02/16(水)11:21:06 No.897793906

大抵の仕事は1日2時間も全力出せば終わる気がする それ以上かかる職場に出会ったことない

146 22/02/16(水)11:21:08 No.897793911

会社で時間潰す虚無の時間帯が無くなってありがたい

147 22/02/16(水)11:21:19 No.897793937

>8時間フルで全力出してね これやると離職率上がるよ

148 22/02/16(水)11:21:31 No.897793971

ウォーキングは絶対に始める 暖かくなってから…

149 22/02/16(水)11:21:34 No.897793984

移動時間マジで無駄 交通費も

150 22/02/16(水)11:21:40 No.897793996

テレワーク時は歩数500歩くらいだけど通勤すると7,000歩くらいは歩いてるからいい運動だったんだな…って思う 浮いた通勤時間の分仕事後にウォーキングしてるわ

151 22/02/16(水)11:21:53 No.897794037

>在宅フリーランスで仕事してる人すごいなって思う…… 正社員の身分で長期在宅を経験できたのは良かった 仮にフリーランスになってたらろくに仕事出来ないダメ人間になってた

152 22/02/16(水)11:22:03 No.897794069

>ウォーキングは絶対に始める >暖かくなってから… 花粉症が落ち着いてから… 天気が安定してから… 暑さが引いてから… 来年の春から…

153 22/02/16(水)11:22:27 No.897794130

テレワークの時の歩数50歩くらいだわ…

154 22/02/16(水)11:22:28 No.897794131

テレワーク想定で引越ししちゃったからテレワーク体制が長く続いてくれないと正直困る…

155 22/02/16(水)11:23:11 No.897794254

出社しないと仕事全然しないタイプだとはっきりわかった とはいえ仕事したくないからテレワークに甘え続けちゃってる

156 22/02/16(水)11:23:17 No.897794279

>テレワークの時の歩数50歩くらいだわ… 食料が家にある日だと確実に100歩未満になる 運動不足がやばい

157 22/02/16(水)11:23:24 No.897794301

>会社で時間潰す虚無の時間帯が無くなってありがたい 今日やるべきことは終わったけどまだ業務時間 かといって新しいtodo始められるほどの余力は残ってない こういう時間が生まれるのはすげー共感できるわ

158 22/02/16(水)11:23:27 No.897794310

だって社用PCの隣に私物のゲーミングPCがあるんだもん…

159 22/02/16(水)11:23:28 No.897794311

仕事帰りに外食することがなくなったからお財布が潤う…

160 22/02/16(水)11:24:21 No.897794474

テレワーク時の光熱費とか多少なりとも会社が持ってくれないかな…

161 22/02/16(水)11:24:43 No.897794535

>だって社用PCの隣に私物のゲーミングPCがあるんだもん… 会社のPCにインストールできないアプリの動作確認とか 会社回線経由だとアク禁のサイトの先に調べたいことがある! とかそういう業務効率アップは出来てる気がする

162 22/02/16(水)11:25:56 No.897794772

>テレワーク時の光熱費とか多少なりとも会社が持ってくれないかな… 俺のとこは定期代出しっ放しだからそれでまかなってるわ 定期代のが高いしたぶん

163 22/02/16(水)11:26:44 No.897794935

>仕事帰りに外食することがなくなったからお財布が潤う… むしろせっかく外出たんだし何か食べて帰ろうってなってるや 元々夕食は家で食べてたからテレワーク時の昼食代と相殺して支出があんまり変わらない…

164 22/02/16(水)11:27:26 No.897795085

昼食代はかなり浮くようになったけど夜出前館とかウーバー頼んじゃう…

165 22/02/16(水)11:27:49 No.897795152

コンビニに外出してた時に緊急連絡あって詰んだわ

166 22/02/16(水)11:27:55 No.897795174

サボりもそうだけどテレワークでしっかり仕事してても上司の反応がそっけなく見えちゃうから不安になっちゃう現象はある気がする

167 22/02/16(水)11:27:56 No.897795178

そんなこんなしてるうちに昼だぜ 仕事できた?

168 22/02/16(水)11:28:02 No.897795197

送料無料なくなったから出前館使うことなくなったな… そんな稼ぎいいわけじゃないし…

169 22/02/16(水)11:28:10 No.897795219

自前のPCで仕事してるから能率上がらないところはあると思う PCでソシャゲ起動できちゃうの良くないわ

170 22/02/16(水)11:28:23 No.897795263

俺はモンハンしてるだけでお金貰えるぜー!プロハンターだぜー!

171 22/02/16(水)11:28:31 No.897795294

テレワークなくなったら困るからクソ真面目にやってるが少数派を実感するな

172 22/02/16(水)11:28:36 No.897795307

>コンビニに外出してた時に緊急連絡あって詰んだわ 携帯にかけて来ない時点で緊急じゃないと思う携帯携帯してなかったならあれだけど

173 22/02/16(水)11:28:52 No.897795353

>そんなこんなしてるうちに昼だぜ >仕事できた? 取り敢えず午前中の言い訳出来るくらいには出来てる

174 22/02/16(水)11:28:55 No.897795367

>昼食代はかなり浮くようになったけど夜出前館とかウーバー頼んじゃう… ホットクックとかビストロとかのお手軽調理家電買うのがいいよ 作り置き出来るし5分くらいで三食分作れるから注文するより早い

175 22/02/16(水)11:29:26 No.897795478

午前中は休んでパワーをためてるんだよ 午後からの俺は凄いぜ

176 22/02/16(水)11:29:33 No.897795501

>そんなこんなしてるうちに昼だぜ >仕事できた? いや?

177 22/02/16(水)11:29:44 No.897795536

>コンビニに外出してた時に緊急連絡あって詰んだわ 普通にコンビニに行ってましたで済むのでは? 会社でも勤務時間中に自販機や売店行くし

178 22/02/16(水)11:29:45 No.897795540

>そんなこんなしてるうちに昼だぜ >仕事できた? 午前やれることはやりきって後は午後の会議でうまく立ち回るだけよ 立ち回れるといいなァ

179 22/02/16(水)11:29:54 No.897795571

>そんなこんなしてるうちに昼だぜ >仕事できた? …

180 22/02/16(水)11:29:58 No.897795585

昔から1時間で終わる仕事を4時間かかりますねって言って3時間で色々やってたんで 色々やることが増えた分テレワークはありがたい

181 22/02/16(水)11:29:59 No.897795589

1日3食摂ってるから食事のマンネリ化が地味にキツイ もう近所のスーパーのレトルトと冷凍食品は全部食べ尽くしたよ…

182 22/02/16(水)11:30:27 No.897795682

声優の個人番組を消化しながらお仕事してる…

183 22/02/16(水)11:30:29 No.897795688

労働なんて1日3~4時間で良くない?

184 22/02/16(水)11:30:56 No.897795769

コロナ前だけどリモートワークしてたときはやる気があるときに 10日分くらい仕事やって小分けにして出してたな 平日仕事サボるせいで逆に土日とかにやる気が漲る時がある

185 22/02/16(水)11:31:09 No.897795820

平日昼に洗濯できて超助かる

186 22/02/16(水)11:31:14 No.897795834

ムラムラして仕事が手につかねえ 一発抜いとくか… 気が付いたら夜!

187 22/02/16(水)11:31:15 No.897795837

みんないいな… こっちはテレワークだから深夜まで働けるだろって無言の圧力で働いてたらメンタル壊しちゃったよ…

188 22/02/16(水)11:31:23 No.897795856

>労働なんて1日3~4時間で良くない? 実際そのくらいあれば余裕で仕事終わっちゃう…

189 22/02/16(水)11:31:24 No.897795859

コンビニ飯ばっかで流石に飽きてきたから料理したくなってくる

190 22/02/16(水)11:31:27 No.897795875

>平日昼に洗濯できて超助かる これはすごくわかる

191 22/02/16(水)11:31:58 No.897795974

テレワークできるってことは「」は大手のいいとこかネットワーク整備がちゃんとされてるいいとこの会社なんだね 羨ましい

192 22/02/16(水)11:32:19 No.897796037

宅配便も余裕で受け取れるしな

193 22/02/16(水)11:32:27 No.897796076

ちょっとした家事が出来るのはかなりでかいな

194 22/02/16(水)11:33:00 No.897796181

空いた時間に副業が出来るのは助かる

195 22/02/16(水)11:33:12 No.897796218

テレワーク中やることねえって腐ってたけど よく考えれば仕事すればいいんじゃん!

196 22/02/16(水)11:33:48 No.897796327

派遣だけどテレワークさせてもらってるわ

197 22/02/16(水)11:33:55 No.897796344

>テレワーク中やることねえって腐ってたけど >よく考えれば仕事すればいいんじゃん! そこに気づくとは…

198 22/02/16(水)11:34:04 No.897796368

>テレワークできるってことは「」は大手のいいとこかネットワーク整備がちゃんとされてるいいとこの会社なんだね 羨ましい Chromeリモートデスクトップのおかげで中小でもテレワークやってるところはあるらしいよ

199 22/02/16(水)11:34:05 No.897796371

ネトゲといもげは時間泥棒だって再確認できた

200 22/02/16(水)11:34:06 No.897796381

>テレワークできるってことは「」は大手のいいとこかネットワーク整備がちゃんとされてるいいとこの会社なんだね 羨ましい ドの付く零細IT系だし…

201 22/02/16(水)11:34:17 No.897796430

>空いた時間に副業が出来るのは助かる 副業して稼ぎ増やしたりスキルアップしてたりする人すげえってなる 俺はこの2年間で3000時間FF14やってただけだったよ…

202 22/02/16(水)11:34:42 No.897796499

通勤がマジで諸悪の根源だと実感できる

203 22/02/16(水)11:34:42 No.897796501

>>テレワークできるってことは「」は大手のいいとこかネットワーク整備がちゃんとされてるいいとこの会社なんだね 羨ましい >Chromeリモートデスクトップのおかげで中小でもテレワークやってるところはあるらしいよ うちは登大遊に足を向けて寝られない

204 22/02/16(水)11:34:55 No.897796546

テレワーク出来ない人がテレワークスレ見ても心が荒むだけだぞ

205 22/02/16(水)11:34:55 No.897796548

仕事は進まないけど常に焦燥感だけはあって精神が擦り減っていく 俺みたいなやつにテレワークは無理だ…

206 22/02/16(水)11:35:06 No.897796578

>>テレワーク中やることねえって腐ってたけど >>よく考えれば仕事すればいいんじゃん! >そこに気づくとは… やはり真面目か… まあ隙間時間に働くなり休むなりは当人の自由だから…

207 22/02/16(水)11:35:10 No.897796588

みづほのシステム系に勤めてる友人は主にテレワークだけどたまに死にそうな顔して出社してる

208 22/02/16(水)11:35:15 No.897796608

今会議中なのにこのスレ見てるぜー!!

209 22/02/16(水)11:36:15 No.897796819

>今会議中なのにこのスレ見てるぜー!! 流石にWeb会議のときは集中するな俺は

210 22/02/16(水)11:36:20 No.897796840

>うちは登大遊に足を向けて寝られない 公務員が仕事サボるのはだめ

211 22/02/16(水)11:36:21 No.897796845

通勤よりも俺は身だしなみ整えたり着替え得たりするのが一番苦痛だったな 寝癖ボーボーのままパジャマで出勤できたらそこそこいい

212 22/02/16(水)11:36:25 No.897796855

MSは3月からシアトルとSFでオフィス再開するそうです リモートしたい人は個別に相談みたいな感じ https://www.cnbc.com/2022/02/14/microsoft-is-reopening-its-washington-and-bay-area-offices-this-month.html 日本も3回目打った春くらいからそんな感じになるのかもね

213 22/02/16(水)11:36:51 No.897796950

テレワークになってわかったけど 同じぐらいの仕事量なのに忙しいアピールしてずっと23時とかまで残業してる奴 お前なんもしてないじゃん… skyseaでキーログみても1時間に1分ぐらいしか操作してないのに深夜まで残ってることにしてるじゃん… でも忙しいアピールしてるじゃん…

214 22/02/16(水)11:36:56 No.897796968

>みづほのシステム系に勤めてる友人は主にテレワークだけどたまに死にそうな顔して出社してる 上にもいるけど元々仕事がしんどかったらテレワークだろうがしんどいもんはしんどいだろうからな…

215 22/02/16(水)11:37:02 No.897796993

別に出社してもいいが週2くらいでリモートは残して欲しい…

216 22/02/16(水)11:37:03 No.897796996

参加してるだけWeb会議の時は大体サボってる

217 22/02/16(水)11:37:13 No.897797023

>skyseaでキーログみても1時間に1分ぐらいしか操作してないのに深夜まで残ってることにしてるじゃん… >でも忙しいアピールしてるじゃん… 出たな地獄アプリケーションskysea…

218 22/02/16(水)11:37:15 No.897797027

オフィス減床してフル出社はもうない前提の体制になってるし リモートさせていただく

219 22/02/16(水)11:37:37 No.897797094

未読メール2000通突破した!すごいぜテレワーク

220 22/02/16(水)11:37:45 No.897797129

まじ管理ソフトだけはなんとかさせてほしい

221 22/02/16(水)11:38:09 No.897797205

>空いた時間に副業が出来るのは助かる 副業ってどんなのやってるの? 自分でwebサービス作ったり?

222 22/02/16(水)11:38:14 No.897797221

客先常駐だから羨ましい 仕事中にimgすることしかできん

223 22/02/16(水)11:38:30 No.897797270

>出たな地獄アプリケーションskysea… 存在を知った時キー坊みたいにこ…こんなことが許されていいのかってなったアプリケーションだ

224 22/02/16(水)11:39:02 No.897797381

出社した時に忙しい理由ってだいたい雑談とか他所から不意に雑用差し込まれたり作業中断するせいなんだよな だからimgしてしこってネトフリ見ながらと対して作業効率変わらねえ

225 22/02/16(水)11:39:22 No.897797441

なのでこうしてマウスやキーボードを定期的に自動操作するようにしておく必要があるわけですね

226 22/02/16(水)11:39:32 No.897797476

客先常駐だけど客先もテレワークだし

227 22/02/16(水)11:39:51 No.897797537

>出社した時に忙しい理由ってだいたい雑談とか他所から不意に雑用差し込まれたり作業中断するせいなんだよな これ本当に煩わしすぎる 隣の部署電話鳴ってるのに取らねえしクソ

228 22/02/16(水)11:40:14 No.897797606

俺のもskysea入ってるんだけどやば味? 一人一人のチェックとかするの…?

229 22/02/16(水)11:40:24 No.897797644

>客先常駐だけど客先もテレワークだし 奴隷の俺たちだけ出社で向こうはテレワークしてる!

230 22/02/16(水)11:40:29 No.897797659

>出たな地獄アプリケーションskysea… プライバシーもなにもあったもんじゃないからな そこまでするなら出社するわボケってなるやつ

231 22/02/16(水)11:40:37 No.897797682

skyseaって何ができるんです?

232 22/02/16(水)11:40:50 No.897797730

>俺のもskysea入ってるんだけどやば味? >一人一人のチェックとかするの…? 問題が発生した時にようやくチェックするって体制の会社が多いんじゃねえかな 常時監視は人的リソースかかりすぎる

233 22/02/16(水)11:41:04 No.897797775

「」が一斉に怯えててダメだった

234 22/02/16(水)11:41:08 No.897797789

出社日を輪番でやってたときは出社するとよその部署宛の電話取るっていう謎の業務発生してクソだった

235 22/02/16(水)11:41:09 No.897797795

自分一人で案件抱えているから暇なときは布団で寝たりしててヤバい サボり癖が付いてきた

236 22/02/16(水)11:41:10 No.897797798

>俺のもskysea入ってるんだけどやば味? >一人一人のチェックとかするの…? 1人1人のチェックとかしないよ よほど成果出てなかったりすると調べられるだけ でも定期的にデスクトップスクショ送ったりもできる

237 22/02/16(水)11:41:13 No.897797807

>skyseaって何ができるんです? 社員が会社のPCで何してるか全部スケスケの助よ

238 22/02/16(水)11:41:29 No.897797867

いいなぁ 建物管理はテレワークとは無縁だよ…

239 22/02/16(水)11:41:31 No.897797876

テレワークのおかげで転職の決心がついた ありがとうコロナ

240 22/02/16(水)11:42:11 No.897798022

>skyseaって何ができるんです? やろうと思えばなんでも 端末や外付けのカメラと連動して顔認証とか モニタの前に設定時間以上いなかったらアラート鳴るとか

241 22/02/16(水)11:42:23 No.897798060

部下の1日のキー打鍵回数をグラフにして出したりできたりしたら面白そう

242 22/02/16(水)11:42:24 No.897798062

Skyseaがあるとなぜか社員のPCにEpicゲームランチャーとかSteamが入ってるのがわかるぞわかった

243 22/02/16(水)11:42:41 No.897798123

>skyseaでキーログみても そこまで追いかけてるのがやべえ~と思うLanScope管理者の俺 ログ取ってるしサーバ管理してるけど調査するのは別部署だなうちは

244 22/02/16(水)11:42:50 No.897798152

>skyseaって何ができるんです? デスクトップのスクショ! キー入力全部! マウス操作全部! 接続したサイト! 全部見られるぜ!!!

245 22/02/16(水)11:42:54 No.897798169

>端末や外付けのカメラと連動して顔認証とか >モニタの前に設定時間以上いなかったらアラート鳴るとか 管理する側だけどしらそん

246 22/02/16(水)11:42:59 No.897798189

家で仕事してるせいで休日でも携帯電話の幻聴が聞こえてくるようになってしまった 職場と家でスイッチ切り替えるの大切だわ

247 22/02/16(水)11:43:18 No.897798280

>Skyseaがあるとなぜか社員のPCにEpicゲームランチャーとかSteamが入ってるのがわかるぞわかった それは入れられる前にグループポリシーとかで止めようぜ!!

248 22/02/16(水)11:43:31 No.897798329

やっぱり藤原竜也がCMしてるような製品は信用できねえな…

249 22/02/16(水)11:43:32 No.897798333

流石に会社貸与のPCでいもげ見たりしてる「」は居ないよね?

250 22/02/16(水)11:44:01 No.897798442

>流石に会社貸与のPCでいもげ見たりしてる「」は居ないよね? …

251 22/02/16(水)11:44:03 No.897798448

>>Skyseaがあるとなぜか社員のPCにEpicゲームランチャーとかSteamが入ってるのがわかるぞわかった >それは入れられる前にグループポリシーとかで止めようぜ!! ごく一部の機能しか使ってないんだよね ADすら使いこなせてない我社

252 22/02/16(水)11:44:07 No.897798469

マウスは鏡の上におけば勝手に微妙に動いてくれるぞ!

253 22/02/16(水)11:44:20 No.897798514

>デスクトップのスクショ! >キー入力全部! >マウス操作全部! >接続したサイト! >全部見られるぜ!!! コワ~…

254 22/02/16(水)11:44:38 No.897798583

>管理する側だけどしらそん 調べてみたら顔認証との連携は割と新しいバージョンのやつだった

255 22/02/16(水)11:44:44 No.897798608

>流石に会社貸与のPCでいもげ見たりしてる「」は居ないよね? スマホでエロ動画見まくって共有回線の容量使い切ってクソ怒られてたオッサンならいた

256 22/02/16(水)11:44:52 No.897798636

社内のPCをリモートで操作してるからもしかしたら社内側のPCに監視するツールが仕込まれてるかもしれん… でもサボっちゃう

257 22/02/16(水)11:45:17 No.897798723

自宅なんだから自前のPC使うだろ… なぜ足がつく貸与PCで接続する人がいるんだろうか…

258 22/02/16(水)11:45:23 No.897798739

貸与されてるのiMacなんだけどカメラの所にシール貼ってるわ

259 22/02/16(水)11:45:27 No.897798753

>ごく一部の機能しか使ってないんだよね 買ったからには活用しよう! って感じだなあ

260 22/02/16(水)11:45:37 No.897798787

会社のPCにsteam入れる気には流石にならんわ… フリゲ落としてどっかのフォルダにしまっとくぐらいだな

261 22/02/16(水)11:45:52 No.897798853

監視ソフト入って無くてもサイトの接続履歴はいくらでも見られるだろうしな… まあ会社貸与のPCやネットワークで好き勝手サイトみるような人はいつかやらかすだろう

262 22/02/16(水)11:45:56 No.897798870

コロナで急にテレワークやるぞってなったとき 自宅にPCどころか固定のネット回線もない社員が多くて頭抱えたわ

263 22/02/16(水)11:46:10 No.897798928

>フリゲ落としてどっかのフォルダにしまっとくぐらいだな ダウンロード履歴はツール入って無くてもプロキシとかで追いかけられるから気をつけてね

264 22/02/16(水)11:46:15 No.897798945

skyseaで異様に通信量多いやついるなーって内容見たら動画サイト見まくってるやついた むしろ見られんだな…

265 22/02/16(水)11:46:16 No.897798946

許せねぇ…許せねぇよ藤原竜也…

266 22/02/16(水)11:46:26 No.897798992

会社のPCにもskysea入ってるけどやることも指示もないから開き直ってる

267 22/02/16(水)11:46:27 No.897798994

俺が唯一リモートでもフルタイムでばっちり仕事した日がある モニターの電源落とし忘れた次の日だ

268 22/02/16(水)11:46:30 No.897799009

imgアクセスできるのはもうその会社のFWガバガバだよ セキュリティ製品入れたらここはデフォルト設定で弾かれるよ アダルトサイトですって

269 22/02/16(水)11:46:35 No.897799026

>自宅にPCどころか固定のネット回線もない社員が多くて頭抱えたわ そりゃそうだわ

270 22/02/16(水)11:46:41 No.897799050

まあSteamはゲーム以外の一般アプリも一応あるから Epicはだめだろ

271 22/02/16(水)11:46:47 No.897799072

>自宅にPCどころか固定のネット回線もない社員が多くて頭抱えたわ わかる……なんでモバイルルータまで買ってんのってなった

272 22/02/16(水)11:47:08 No.897799144

前日に鍋の食材買い込んで昼飯を鍋にできる たのしいおいしい

273 22/02/16(水)11:47:20 No.897799181

>セキュリティ製品入れたらここはデフォルト設定で弾かれるよ iFilterとか入ってない会社もあるかもしれん

274 22/02/16(水)11:47:48 No.897799285

>自宅にPCどころか固定のネット回線もない社員が多くて頭抱えたわ スマホで充分だった

275 22/02/16(水)11:48:00 No.897799314

>imgアクセスできるのはもうその会社のFWガバガバだよ >セキュリティ製品入れたらここはデフォルト設定で弾かれるよ >アダルトサイトですって http://img.2chan.net/ は弾かれるけどhttps://img.2chan.net/ は通るんだよな

276 22/02/16(水)11:48:12 No.897799363

昨日久々に出社してリモートの人と会議したけれど リモートの人たち皆声に張りがあって元気そうだった

277 22/02/16(水)11:48:19 No.897799394

俺はテレワークになって40万のゲーミングPC買ったよ 仕事中にゲームできるぜ!!

278 22/02/16(水)11:48:20 No.897799396

>コロナで急にテレワークやるぞってなったとき >自宅にPCどころか固定のネット回線もない社員が多くて頭抱えたわ ネット環境無いから会社スマホでデザリングして繋いでる人結構いる

279 22/02/16(水)11:49:10 No.897799593

>http://img.2chan.net/ は弾かれるけどhttps://img.2chan.net/ は通るんだよな http弾いてるけどurlフィルタリングはしてない感じか ガバガバだな

280 22/02/16(水)11:49:27 No.897799654

最近部屋のインテリア揃えたくて仕方ない ソファー選んでる

281 22/02/16(水)11:49:33 No.897799673

どう考えてもサボるからサボる奴を非難する気にはならんけど サボらず頑張ろう!で済ませてる会社はアホなのかと思う サボるだろ

282 22/02/16(水)11:49:34 No.897799681

>昨日久々に出社してリモートの人と会議したけれど たまに出社するとクソデカボイスで座席でリモート会議する人がいてこっちのほうが生産性下がるわってなる 家にいたくないおじさんたちと一緒に仕事したくない

283 22/02/16(水)11:49:54 No.897799747

わがしゃのでぃれくたーへ 急にZOOMのIDとパスワードだけ貼って 今から会議来てくださいって言うのはやめてください ちゃんとスケジュールに書いてから会議はおねがいします ランクマッチ止まりません

284 22/02/16(水)11:50:31 No.897799875

たまに経営者はテレワーク嫌いで出社させようとするから糞ってスレたってるけど このスレ見てたらやむを得ないんじゃねえかなって

285 22/02/16(水)11:50:34 No.897799884

>ランクマッチ止まりません この一言さえなければ同意できたんだが

286 22/02/16(水)11:50:34 No.897799886

監視ソフト入ってるから適当な速度で仕事するようになったな てか自分で監視ソフトインストールしろとかちょっとさあ…

287 22/02/16(水)11:50:35 No.897799890

後輩が仕事サボってFF14やってるけど注意するか悩む

288 22/02/16(水)11:50:42 No.897799916

>ランクマッチ止まりません 仕事しろ

289 22/02/16(水)11:50:57 No.897799977

>急にZOOMのIDとパスワードだけ貼って >今から会議来てくださいって言うのはやめてください そうだね >ランクマッチ止まりません サボるな

290 22/02/16(水)11:51:04 No.897800002

>たまに経営者はテレワーク嫌いで出社させようとするから糞ってスレたってるけど >このスレ見てたらやむを得ないんじゃねえかなって 会社来てると一応仕事してるフリしてるから安心はできるだろうな

291 22/02/16(水)11:51:05 No.897800006

エロソシャゲのエロ録画しながら仕事するから録画してる間は仕事に集中できて録画も進むからお得!

292 22/02/16(水)11:51:23 No.897800074

>わがしゃのでぃれくたーへ >急にZOOMのIDとパスワードだけ貼って >今から会議来てくださいって言うのはやめてください >ちゃんとスケジュールに書いてから会議はおねがいします そうだね >ランクマッチ止まりません くそがよ

293 22/02/16(水)11:51:25 No.897800079

>たまに経営者はテレワーク嫌いで出社させようとするから糞ってスレたってるけど >このスレ見てたらやむを得ないんじゃねえかなって 落ち着け 出社しても仕事しない

294 22/02/16(水)11:51:33 No.897800106

>サボるな サボってないよ 仕事増やさないで仕事終わらせてやってます!!!

295 22/02/16(水)11:51:36 No.897800115

テレワーク始まってから趣味の楽器の技術向上が目まぐるしい

296 22/02/16(水)11:51:38 No.897800122

>後輩が仕事サボってFF14やってるけど注意するか悩む 今二次裏やってる自分は心の棚に置いて後輩を注意するんだ

297 22/02/16(水)11:52:06 No.897800222

まあランクマッチ放置してZoomに対応してるとリングダメージで死ぬからな

298 22/02/16(水)11:52:10 No.897800234

放置し続ける上司もどうかと

299 22/02/16(水)11:52:21 No.897800274

出社してもしなくてもサボるならテレワークのほうが効率的だろ ?

300 22/02/16(水)11:52:42 No.897800353

>出社してもしなくてもサボるならテレワークのほうが効率的だろ >? ほんとだ!

301 22/02/16(水)11:52:45 No.897800364

出社しても疲れてトイレの個室で休むから多少サボったくらいじゃ効率変わらん

302 22/02/16(水)11:52:46 No.897800367

もうずっとテレワークしてるから急に会社に行けって言われてももう戻れない

303 22/02/16(水)11:53:23 No.897800499

基本は会社にあるPCにリモートで繋いでの作業だな もちろんここには接続元の自宅PCから繋ぐ

304 22/02/16(水)11:53:33 No.897800534

テレワークになってからアホみたいに会議が増えたしなぜかzoomとTeamsを併用する訳分からんことになってるし いいことばかりじゃない

305 22/02/16(水)11:53:39 No.897800548

昼飯食って晩飯の仕込みして昼寝するぜー

306 22/02/16(水)11:53:40 No.897800550

テレワークやらせるならせめて回線代と電気代くらいは出せよと常々思っている

307 22/02/16(水)11:53:44 No.897800565

このスレ常時立っててほしい

308 22/02/16(水)11:53:51 No.897800597

ぶっちゃけ出社しててもエクセル眺める仕事するだけだからな

309 22/02/16(水)11:54:37 No.897800777

俺なんて今先方と会議しながらいもげしてるぜ!!!

310 22/02/16(水)11:54:37 No.897800778

緊急事態宣言の頃はテレワークスレあったんだがな そこで麻雀にハマったわ 最近はテレワークの民も減ってしまって寂しい

311 22/02/16(水)11:54:37 No.897800779

通勤はクソだが強制的にウォーキングさせられてたのはいい運動だった 運動したいけど強制力ないと続けられない

312 22/02/16(水)11:54:49 No.897800822

>もうずっとテレワークしてるから急に会社に行けって言われてももう戻れない 半年ぶりに出社して仕事したらいつもの10倍くらい疲れた こんな静かでやたらピリピリしてて緊張感絶えない環境でよくずっとやってたな…

313 22/02/16(水)11:54:56 No.897800853

俺以外にもダメ人間居て安心したわ

314 22/02/16(水)11:54:58 No.897800863

>テレワーク始まってから趣味の楽器の技術向上が目まぐるしい いいことじゃん!

315 22/02/16(水)11:55:10 No.897800901

>このスレ常時立っててほしい サボる気マンマンだな!?

316 22/02/16(水)11:55:28 No.897800961

>俺なんて今先方と会議しながらいもげしてるぜ!!! 会議中に私用PCでエロ動画流すと背徳感凄いよね

317 22/02/16(水)11:56:10 No.897801123

会議しながらVCしてると混線しはじめて笑える

318 22/02/16(水)11:56:10 No.897801129

回線や電気代は個人で使った分と仕事で使った分とどうやって区別するのって問題が出てくるからなあ…

319 22/02/16(水)11:56:11 No.897801134

田舎住みなので5年くらい続くならアパートじゃなく一軒家に引っ越したい

320 22/02/16(水)11:56:47 No.897801254

子持ちの同僚に電話すると子供泣き叫んでたりして笑う

321 22/02/16(水)11:56:53 No.897801282

タスクを割り振ってそれがきちんと進めば他は何してても良いよ

↑Top