22/02/16(水)09:24:25 10年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)09:24:25 No.897773701
10年ぶりくらいにメガテン系のゲームがやりたくなったからお勧めを教えて欲しい 3とペルソナ1・2とアバドン王はやった ペルソナ3以降のポップな雰囲気は肌に合わなかった
1 22/02/16(水)09:24:41 No.897773741
SJD
2 22/02/16(水)09:26:20 No.897774053
DSのストレンジジャーニー
3 22/02/16(水)09:26:51 No.897774138
なんで5をやらない
4 22/02/16(水)09:27:36 No.897774290
まず5やろう
5 22/02/16(水)09:27:42 No.897774315
3Dダンジョンなら3DSのSJかソウルハッカーズ 真3みたいなのなら5
6 22/02/16(水)09:28:38 No.897774484
12if
7 22/02/16(水)09:28:54 No.897774523
ペルソナ好きなら4と4Fもいいよ
8 22/02/16(水)09:30:16 No.897774796
ディープストレンジジャーニーがいいぞ
9 22/02/16(水)09:30:26 No.897774820
まあ新しいのが無難だよね
10 22/02/16(水)09:31:22 No.897774961
メガテン系って言っても何求めてるかだいぶ違うしな 3とアバドンってチョイスなら5でいいかもしれんが
11 22/02/16(水)09:32:32 No.897775128
ソウルハッカーズか偽典
12 22/02/16(水)09:33:58 No.897775381
3やってるなら5やれ5 攻略見ないでミマン集めよう
13 22/02/16(水)09:34:31 No.897775459
スイッチ持ってるならifやって欲しい ペルソナの原型っぽいガーディアンシステムは中々面白いよ
14 22/02/16(水)09:34:59 No.897775532
>3Dダンジョンなら3DSのSJかソウルハッカーズ >真3みたいなのなら5 全く同じ事書き込もうとしてた
15 22/02/16(水)09:35:42 No.897775634
ありがとう 意見の多い5を買ってくるよ
16 22/02/16(水)09:36:38 No.897775766
SJのDEEPはストーリーが難ありと聞くけど今無印のSJやる手段あんのかな
17 22/02/16(水)09:38:31 No.897776054
>SJのDEEPはストーリーが難ありと聞くけど今無印のSJやる手段あんのかな 普通に買えば売ってるでしょ 大して価値があるわけでもないし 無印に思い入れなければ無理にそっちやる理由もないけど
18 22/02/16(水)09:44:46 No.897777077
真12ifだろ…
19 22/02/16(水)09:46:25 No.897777320
デジタルデビル物語…
20 22/02/16(水)09:47:43 No.897777546
>SJのDEEPはストーリーが難ありと聞くけど今無印のSJやる手段あんのかな 追加要素のストーリーが賛否あるだけで嫌ならスルーすればいいからわざわざ無印やる意義は感じない
21 22/02/16(水)09:51:06 No.897778198
>デジタルデビル物語… ナムコットコレクションに収録されてるんだっけ
22 22/02/16(水)09:59:39 No.897779684
デジタルデビルサーガで
23 22/02/16(水)10:01:45 No.897780013
>ソウルハッカーズか偽典 偽典ができる環境作りが大変なんですが ソフトも高いんですが
24 22/02/16(水)10:02:58 No.897780186
メガテン5やろうぜ!今俺もやってるし! 昨日の夜にイシュタル倒したぜ!
25 22/02/16(水)10:04:16 No.897780393
真4と4fかなぁ 序盤を乗り切れば楽しい
26 22/02/16(水)10:04:40 No.897780468
5面白いの?
27 22/02/16(水)10:06:07 No.897780729
4と4Fも結構しっかりメガテンしてるぜ
28 22/02/16(水)10:07:51 No.897781007
ハッカーズの3DS版をSwitchに移植してくれないかな DSの画面は小さすぎて目が辛いのだ…
29 22/02/16(水)10:08:08 No.897781054
5は急に終盤が始まってすぐに終わっちゃう以外はすごい楽しかったよ
30 22/02/16(水)10:08:18 No.897781079
>5面白いの? 面白いよ ただマップが基本的に崩壊した東京だから言い方は悪いけど似たような景色が延々と続くからたまに飽きる時がある それ以外はわりと序盤にヨシツネ作れたりして楽しいよ
31 22/02/16(水)10:09:32 No.897781286
>5面白いの? システムはちゃんと練り上げてより良くなってる マップは割とめんどくさい作りだけど移動は速い
32 22/02/16(水)10:09:36 No.897781295
崩壊した東京って高頻度でクソマップになるよね
33 22/02/16(水)10:10:05 No.897781371
デビルサバイバー
34 22/02/16(水)10:10:18 No.897781410
>ただマップが基本的に崩壊した東京だから言い方は悪いけど似たような景色が延々と続くからたまに飽きる時がある そういう意味じゃSJは新しいセクターに行くたびにテーマパークに来たみたいでワクワクするなぁ~テンション上がるぜぇ~みたいな新鮮さがあってエリダヌス死ね楽しかったよ
35 22/02/16(水)10:10:26 No.897781429
メガテン系をやりたいならここに上がってるものいくらでも合うと思うぞ
36 22/02/16(水)10:10:59 No.897781522
今エリダヌス死ねって…
37 22/02/16(水)10:11:12 No.897781563
>今エリダヌス死ねって… それはそう
38 22/02/16(水)10:11:48 No.897781672
公式放送でクソマップ呼ばわりされるからなエリダヌス…
39 22/02/16(水)10:11:49 No.897781677
でもねエリダヌスでマップ埋めたらご褒美くれる悪魔がいてマップ埋めに精力的になれるんですよ
40 22/02/16(水)10:12:06 No.897781732
5は3D酔いがひどすぎて売った…ゲームは楽しかったんだが
41 22/02/16(水)10:12:33 No.897781812
>でもねエリダヌスでマップ埋めたらご褒美くれる悪魔がいてマップ埋めに精力的になれるんですよ なにくれたっけ…
42 22/02/16(水)10:13:58 No.897782073
5は戦闘は悪くない 一部マップがだるいのとシナリオの後半が薄っぺらい
43 22/02/16(水)10:14:03 No.897782092
>なにくれたっけ… MPリカバー2を作れるフォルマ それ以降はマップ埋めるたびにお金もらえる
44 22/02/16(水)10:14:26 No.897782171
正直ダークゾーンとか隠れ場のほうがめんどくさかった あとグルースの一通
45 22/02/16(水)10:15:45 No.897782381
SJからメガテン遊び出したんだけどこのダークゾーンって昔からある仕様なの?
46 22/02/16(水)10:16:08 No.897782448
30年以上前からあるよ
47 22/02/16(水)10:16:25 No.897782505
>SJからメガテン遊び出したんだけどこのダークゾーンって昔からある仕様なの? はい
48 22/02/16(水)10:16:54 No.897782588
むしろ古い伝統を復活させた感じ
49 22/02/16(水)10:17:03 No.897782611
>SJからメガテン遊び出したんだけどこのダークゾーンって昔からある仕様なの? 失敬な 大本のwiz#1からあるわ!
50 22/02/16(水)10:18:11 No.897782820
ゲームだからって言われたらそれまでなんだけどダークゾーンが現実?のマップの出口に繋がってたりしてるとすげえモヤモヤした ダークゾーンはダークゾーンで完結しといてくれよ! ってちょっとだけ当時遊んでて思った 今はもう特に気にしない事にしてる
51 22/02/16(水)10:18:27 No.897782860
一見ポップだけど中身は正統派のデビサバ1やろう10年振りならOCは出てなかっただろ >2011年9月1日に発売 うn
52 22/02/16(水)10:19:29 No.897783054
5できるならオンライン加入して12ifもできるな
53 22/02/16(水)10:19:32 No.897783060
>ゲームだからって言われたらそれまでなんだけどダークゾーンが現実?のマップの出口に繋がってたりしてるとすげえモヤモヤした >ダークゾーンはダークゾーンで完結しといてくれよ! >ってちょっとだけ当時遊んでて思った >今はもう特に気にしない事にしてる ごめん…ダークゾーンと隠れ場勘違いしてたわ… 本当に紛らわしくてごめん…
54 22/02/16(水)10:22:35 No.897783583
魔都東京200X
55 22/02/16(水)10:27:00 No.897784417
>5面白いの? 仲魔作りと育成は楽しい ストーリーには期待しない方が楽しめる
56 22/02/16(水)10:28:04 No.897784600
5はなんか諸手を挙げて褒められてるのあんま見ないよね…
57 22/02/16(水)10:28:20 No.897784650
4やってるけど面白い 買う前に調べたらあんまり評判よくなかったけどすごく面白くてなんで?ってなってる
58 22/02/16(水)10:28:30 No.897784674
Vは毒ビノ作ったりしてるのが楽しい
59 22/02/16(水)10:29:02 No.897784762
>4やってるけど面白い >買う前に調べたらあんまり評判よくなかったけどすごく面白くてなんで?ってなってる 作りが甘いから そのまんま4Fやったらわかると思う そうすれば両方楽しめる最高の勝ち組だ
60 22/02/16(水)10:29:32 No.897784847
>5はなんか諸手を挙げて褒められてるのあんま見ないよね… みんなが大絶賛するようなメガテンなんてないだろ
61 22/02/16(水)10:29:40 No.897784870
4はマップがなあ…
62 22/02/16(水)10:30:05 No.897784941
5は戦闘はともかくストーリーは明らかに制限時間きて諦めたろってわかるくらいには薄い
63 22/02/16(水)10:30:42 No.897785056
Ⅳは仲魔のステータス傾向が3パターンくらいしかなかったり 分岐後のシナリオがあれだったりまぁ色々上げようと思えばある
64 22/02/16(水)10:30:53 No.897785088
4Fは絶賛できるし…
65 22/02/16(水)10:31:05 No.897785122
5は発売日に買わないで様子見してるからそんな感想になる
66 22/02/16(水)10:31:20 No.897785154
個人的には4Fより4のほうが好き
67 22/02/16(水)10:31:34 No.897785196
4は一部のスキルが明らかに強すぎて戦闘が大味になってしまうのがな
68 22/02/16(水)10:32:11 No.897785306
5はもっと開発期間が長けりゃ人間キャラの背景とかめっちゃ語る予定だったのかな……
69 22/02/16(水)10:32:39 No.897785392
悪魔合体と悪魔会話楽しみたいだけなのでストーリーが云々言われてもストーリーいいものやれば良いよで終わるのがメガテンよ
70 22/02/16(水)10:32:51 No.897785430
1序盤の雰囲気好きだったから2はあまりに東京じゃなさすぎて困惑したなぁ 流れ的には当然なんだけど…
71 22/02/16(水)10:32:58 No.897785451
>4Fは絶賛できるし… ハゲの宇宙見てそんなこと言えるかな! あとシナリオも人選ぶやつじゃん
72 22/02/16(水)10:33:27 No.897785541
>5はもっと開発期間が長けりゃ人間キャラの背景とかめっちゃ語る予定だったのかな…… 十分に長かった気はするんだけど…
73 22/02/16(水)10:33:33 No.897785563
キャラうっす!ってなるけどそれ以外はエストマが無条件排除になっちゃうことくらいしか大きな不満はなかったな
74 22/02/16(水)10:33:37 No.897785577
戦闘バランスは毎回割と大味だから4もあんまり気にならなかったな
75 22/02/16(水)10:33:58 No.897785631
>悪魔合体と悪魔会話楽しみたいだけなのでストーリーが云々言われてもストーリーいいものやれば良いよで終わるのがメガテンよ 新作にそれは通じんだろう…
76 22/02/16(水)10:34:29 No.897785741
>>5はもっと開発期間が長けりゃ人間キャラの背景とかめっちゃ語る予定だったのかな…… >十分に長かった気はするんだけど… 構想4年、実際の開発期間1年とかのよくあるパターンだから……
77 22/02/16(水)10:34:56 No.897785808
ちなみに3DSのソフトはニンテンドーeショップがボチボチサービス終了するよ!ってさっきお知らせ来てたから 気になるならさっさと買っておいた方が良いよ
78 22/02/16(水)10:35:15 No.897785854
1からして相手より早く動いて麻痺弾バラまくゲームだもんな…
79 22/02/16(水)10:35:38 No.897785921
万人受けするシナリオはペルソナに任せておけば良いからメガテンは人を選ぶくらいで丁度良いと思う
80 22/02/16(水)10:35:49 No.897785961
>気になるならさっさと買っておいた方が良いよ もうクレカとsuica使えなくなっちゃったよね確か コンビニでカード買ってこないといけないのつらい
81 22/02/16(水)10:36:16 No.897786025
DSJは新規シナリオが批判されるけどそれ以外の部分は無印より純粋にパワーアップしてるからよほど無印に思い入れがあるのでないなら今から無印を遊ぶ理由はない
82 22/02/16(水)10:36:45 No.897786095
Switch持ってるならオンラインで真12ifでいいんじゃね
83 22/02/16(水)10:36:46 No.897786100
>1からして相手より早く動いて麻痺弾バラまくゲームだもんな… しんけいだんだにどとまちがえるな
84 22/02/16(水)10:36:47 No.897786105
>万人受けするシナリオはペルソナに任せておけば良いからメガテンは人を選ぶくらいで丁度良いと思う 4Fとか明らかに万人よりに行ってたじゃん
85 22/02/16(水)10:37:06 No.897786161
ジオ ジオ ジオ
86 22/02/16(水)10:37:07 No.897786171
5買う時はちゃんとクレオパトラも買うんだぞ
87 22/02/16(水)10:38:19 No.897786392
>万人受けするシナリオはペルソナに任せておけば良いからメガテンは人を選ぶくらいで丁度良いと思う デビサバ君!
88 22/02/16(水)10:38:56 No.897786501
5はあと2マップ分くらい尺があったら評価違ってたと思う
89 22/02/16(水)10:39:14 No.897786559
Ⅴは早く追加要素くれ でも流石に今の時代にフルプライスの完全版は勘弁してね…?出たら結局買っちゃうけど
90 22/02/16(水)10:39:15 No.897786564
日本テレネット版なんてのもあるけど プレイ感覚がかなり違うから注意が必要
91 22/02/16(水)10:39:46 No.897786639
>デビサバ君! 新作来てくれるならそれはそれで一向に構わんよ!
92 22/02/16(水)10:39:46 No.897786643
>でも流石に今の時代にフルプライスの完全版は勘弁してね…?出たら結局買っちゃうけど 元がだいぶ高いからなあ…
93 22/02/16(水)10:40:01 No.897786691
真3リマスターがカジュアルでよくない?
94 22/02/16(水)10:40:56 No.897786856
Vの新しいの出たとしても4Fみたいな完全な別物になりそう
95 22/02/16(水)10:40:57 No.897786860
>真3リマスターがカジュアルでよくない? 真3は既にやってるって書いてある
96 22/02/16(水)10:41:41 No.897786965
5Fは作ってるんだろうけど 価格はどうなるやら
97 22/02/16(水)10:44:37 No.897787457
4Fがタイトルのせいとはいえ大コケしたからなあ…
98 22/02/16(水)10:45:07 No.897787542
一応ペルソナ5はTALK復活してるし銃と剣装備で若干本家寄りにはなってるんだ
99 22/02/16(水)10:47:50 No.897787996
4と4Fの世界観すごく好き
100 22/02/16(水)10:48:26 No.897788089
売り上げ12万は大コケか?
101 22/02/16(水)10:49:54 No.897788343
5が初メガテンだったけど良い曲多いね
102 22/02/16(水)10:50:28 No.897788438
ラストバイブル3…は見た目はポップだから駄目か
103 22/02/16(水)10:53:51 No.897788976
まあ内容のわりに強気な値段ではあると思うよ5
104 22/02/16(水)10:55:52 No.897789294
>まあ内容のわりに強気な値段ではあると思うよ5 開発期間長いし終盤はアトラスの人員総出で間に合わせたみたいだから人件費のカバーも含めて高い値段設定にせざるを得なかったんじゃ無いかな
105 22/02/16(水)10:55:56 No.897789307
5やろうかなって思ったけどDLだとちょっと高いかなって…
106 22/02/16(水)10:57:02 No.897789481
5は割と思うところあるけど何だかんだ人修羅ハードで倒したし80時間は楽しんでたわ俺 スキルであれこれ悩むの面白かった
107 22/02/16(水)10:58:33 No.897789746
>5やろうかなって思ったけどDLだとちょっと高いかなって… ならパッケージ買えばいいじゃん
108 22/02/16(水)10:58:43 No.897789778
上から10番目にギリギリ入らない値段か…
109 22/02/16(水)11:00:01 No.897789987
罪罰みたいなペルソナがまたやりたい…
110 22/02/16(水)11:01:58 No.897790311
>罪罰みたいなペルソナがまたやりたい 無茶いうなよ!
111 22/02/16(水)11:02:50 No.897790462
>罪罰みたいなペルソナがまたやりたい… 3より前のシステムにはもう戻らないんじゃないかな ペルソナのシステムで好きな時に自由に戦闘させてくれよ!ってなる人にはお辛そう
112 22/02/16(水)11:02:54 No.897790477
高低差の無い世界を創世したい…
113 22/02/16(水)11:03:43 No.897790617
ただしくんはカリギュラでバリバリやってるもんなあ
114 22/02/16(水)11:04:41 No.897790797
5の戦闘は緊張感が最後まであってしっかりテストプレイしたのが伝わってくる テストプレイしすぎてあの狂ったマップも気にならなかったんだろうけど
115 22/02/16(水)11:06:07 No.897791050
5でストーリー以外で追加して欲しいのはムービーアーカイブとかボスラッシュ的なバトルのやり込み要素が欲しいな
116 22/02/16(水)11:07:03 No.897791248
>5の戦闘は緊張感が最後まであってしっかりテストプレイしたのが伝わってくる >テストプレイしすぎてあの狂ったマップも気にならなかったんだろうけど バグも殆ど無いし3Dモデルも凄く作り込まれてるから技術班の頑張りが感じる
117 22/02/16(水)11:08:15 No.897791501
>ただしくんはカリギュラでバリバリやってるもんなあ 優秀な人材ほど会社から抜けていくのは世の常
118 22/02/16(水)11:08:35 No.897791566
>5でストーリー以外で追加して欲しいのはムービーアーカイブとかボスラッシュ的なバトルのやり込み要素が欲しいな 引き継ぎ要素自由に選ばせてほしい お金と全書だけ引き継いで鍛え切った相棒と最初から二人旅したい
119 22/02/16(水)11:08:52 No.897791616
ライドウの新作出して コドクノマレビトのゲーム化でいいから
120 22/02/16(水)11:09:52 No.897791768
>コドクノマレビトのゲーム化でいいから 流石に今更すぎる…
121 22/02/16(水)11:11:30 No.897792082
>優秀な人材ほど会社から抜けていくのは世の常 人は会社に着いて行かないから
122 22/02/16(水)11:12:23 No.897792266
3好きなら5やったら良い 後半色々ざっくりしていくけど割といつものもんだと思う
123 22/02/16(水)11:13:08 No.897792400
人修羅がいつものパズルみたいなボスじゃなくてルールさえ守れば仲魔の自由度がそこそこあったのが丁寧に作ったのが伝わってくる 戦闘が面白すぎるだけにシナリオ周りで手放しで勧められないのだけ残念
124 22/02/16(水)11:13:47 No.897792517
正直メガテンならこんなもんみたいなノリを続けてたら新規は定着しないと思うけどな
125 22/02/16(水)11:15:28 No.897792835
まあファンの言うことだし不満は不満でアンケートしてるでしょ 吸い上げられるかは別として
126 22/02/16(水)11:16:34 No.897793055
>正直メガテンならこんなもんみたいなノリを続けてたら新規は定着しないと思うけどな もう十分長い事続いたシリーズなので需要無くなったら終わるだけなのでわざわざ変更する理由もないよ
127 22/02/16(水)11:17:29 No.897793207
>もう十分長い事続いたシリーズなので需要無くなったら終わるだけなのでわざわざ変更する理由もないよ 典型的な害悪ファンの思考すぎる…
128 22/02/16(水)11:17:41 No.897793259
実際新規はペルソナとかに任せて古臭いゲームしたい人がやるシリーズでしょもう
129 22/02/16(水)11:18:14 No.897793379
>典型的な害悪ファンの思考すぎる… 既に会社に別の売れ筋あるのに何言ってんだ
130 22/02/16(水)11:18:29 No.897793428
いや変化はしまくってるだろ普通に
131 22/02/16(水)11:19:57 No.897793680
合わないなってときにまあメガテンだから…ってノリはな…