22/02/16(水)07:56:21 大学の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)07:56:21 No.897759646
大学の図書館って今考えるとかなり充実してるよな 現役時代もっと利用すれば良かった
1 22/02/16(水)07:58:17 No.897759870
スレ画はもうちょっと考えて選ぼう
2 22/02/16(水)08:13:22 No.897762086
ラブクラフト全集を読んだことを思い出した
3 22/02/16(水)08:15:56 No.897762447
地元の図書館のほうがなんでもあるから全然使わなかった
4 22/02/16(水)08:17:38 No.897762684
最近のゴー宣はワクチンは毒!コロナはただの風邪!ってのを延々主張してるだけなんでつまらん
5 22/02/16(水)08:18:55 No.897762902
大学の図書館また行きてー! って調べ物してるとたまに思う
6 22/02/16(水)08:19:26 No.897762973
>最近のゴー宣はワクチンは毒!コロナはただの風邪!ってのを延々主張してるだけなんでつまらん やはり求められているのは中韓叩きか
7 22/02/16(水)08:19:36 No.897763006
売れてるんだな
8 22/02/16(水)08:22:08 No.897763347
>やはり求められているのは中韓叩きか 以前の客層はもう戻ってこないと思う…
9 22/02/16(水)08:24:38 No.897763739
図書館で紹介状出してもらって他大学の図書館で調べ物したわ
10 22/02/16(水)08:28:07 No.897764315
>>やはり求められているのは中韓叩きか >以前の客層はもう戻ってこないと思う… でもフェミやヴィーガン叩きをメインでやったらまた当時と同じような層が戻ってきてくれるんじゃないかな
11 22/02/16(水)08:29:12 No.897764480
>でもフェミやヴィーガン叩きをメインでやったらまた当時と同じような層が戻ってきてくれるんじゃないかな コロナ論で食えるのが分かったから戻らんだろ… 下火になったら分からんが
12 22/02/16(水)08:36:20 No.897765491
>でもフェミやヴィーガン叩きをメインでやったらまた当時と同じような層が戻ってきてくれるんじゃないかな さすがにそれはバカにしすぎ
13 22/02/16(水)08:44:04 No.897766761
そもそもよしりん思想も何もなくて雑誌カラーに合わせた論調ぶち上げてるだけだしな…
14 22/02/16(水)09:00:20 No.897769528
うちのはメインキャンパスじゃないせいで微妙な蔵書だった
15 22/02/16(水)09:03:53 No.897770155
OBが利用できること多いよ 最近はコロナ対策で規制してるかもだけど
16 22/02/16(水)09:11:21 No.897771479
うちの最寄りの大学は生活圏のはるか南方だ…
17 22/02/16(水)09:12:06 No.897771639
新聞に公告出してもなあ…
18 22/02/16(水)09:13:17 No.897771838
朝日を読む層はコロ風邪派とは一線を画すのでは?
19 22/02/16(水)09:36:54 No.897775816
大学の図書館は個人で手に入れるのがしんどい本とか論文が沢山あって天国だった… 書庫がものすごく秘密基地感あったのも好きだった
20 22/02/16(水)09:37:05 No.897775853
この時期の表現の自由を示す資料としては価値が多少あるかもしれん
21 22/02/16(水)09:40:46 No.897776420
>そもそもよしりん思想も何もなくて雑誌カラーに合わせた論調ぶち上げてるだけだしな… プロかよ
22 22/02/16(水)09:45:41 No.897777209
>そもそもよしりん思想も何もなくて雑誌カラーに合わせた論調ぶち上げてるだけだしな… 雑誌カラーに合わすためにコロナ罹患するとかプロだな
23 22/02/16(水)09:47:05 No.897777437
>さすがにそれはバカにしすぎ 作者も読者もバカなのに?
24 22/02/16(水)09:47:20 No.897777485
>そもそもよしりん思想も何もなくて雑誌カラーに合わせた論調ぶち上げてるだけだしな… ということにしたい
25 22/02/16(水)09:49:36 No.897777921
判例時報とか大学図書館以外で気軽に読めればいいのに
26 22/02/16(水)09:56:29 No.897779177
気軽に読めるようにすると粗末に扱って破損させる奴が多いから