22/02/16(水)01:11:00 俺もマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)01:11:00 No.897724743
俺もマスターデュエルに出せ
1 22/02/16(水)01:12:41 No.897725132
出られない意味がわかるからダメ
2 22/02/16(水)01:13:36 No.897725363
>出られない意味がわかるからダメ 分からないエアーネオスくんがいるみたいじゃないですか
3 22/02/16(水)01:13:44 No.897725403
>出られない意味がわかるからダメ エアーネオスは? エアーネオスもか?
4 22/02/16(水)01:13:57 No.897725456
真相を求めるために我々はNASAへと向かった
5 22/02/16(水)01:13:58 No.897725460
いてもいなくても一緒だからダメ
6 22/02/16(水)01:13:58 No.897725463
スペースシャトルが商標的に引っ掛かるのしらなかったそんなこと…
7 <a href="mailto:NASA">22/02/16(水)01:14:44</a> [NASA] No.897725637
KONAMIを訴えます
8 22/02/16(水)01:15:07 No.897725723
>エアーネオスは? >エアーネオスもか? イラスト集から消えた奴来たな…
9 22/02/16(水)01:15:33 No.897725807
>出られない意味がわかるからダメ やっぱり風属性が駄目なんだね…
10 22/02/16(水)01:17:59 No.897726378
>いてもいなくても一緒だからダメ >エアーネオスは? >エアーネオスもか?
11 22/02/16(水)01:22:33 No.897727560
もうリメイクで新しいエアーネオス作ろうよ…
12 22/02/16(水)01:23:38 No.897727811
>>出られない意味がわかるからダメ >やっぱり風属性が駄目なんだね… 風属性のロイドだからな…最低だなスピードロイド
13 22/02/16(水)01:26:33 No.897728392
風属性ロイドがロイドみたいな口をきくんじゃない お前たちはスピードロイドの同類でしかないんだ
14 22/02/16(水)01:30:25 No.897729174
>風属性ロイドがロイドみたいな口をきくんじゃない >お前たちはスピードロイドの同類でしかないんだ フェイバリットの素材なジャイロイドくんもいるんですよ!
15 22/02/16(水)01:31:43 No.897729416
ミキサーとドラゴンも風なのに…
16 22/02/16(水)01:33:47 No.897729839
もしかしてブライ・シンクロンもMD出禁になってる…?
17 22/02/16(水)01:35:43 No.897730237
こんなシャトルロイドくんもマッドロブスターと比べたら可愛いものっていう
18 22/02/16(水)01:35:46 No.897730255
>もしかしてブライ・シンクロンもMD出禁になってる…? アニメ版がアウトそのものなだけでOCG版はギリセーフ
19 22/02/16(水)01:36:17 No.897730355
>マッドロブスター ヤバいって!
20 22/02/16(水)01:37:55 No.897730656
こいつ何がダメなの? スペースシャトルみたいで可愛いのに
21 22/02/16(水)01:38:57 No.897730840
>スペースシャトルみたいで可愛いのに ホイ出禁
22 22/02/16(水)01:39:34 No.897730951
>こいつ何がダメなの? >スペースシャトルみたいで可愛いのに スペースシャトルみたいだからだめだされた
23 22/02/16(水)01:41:09 No.897731232
>スペースシャトルみたいで可愛いのに スペースシャトルの外観デザインはNASAに権利がある スレ画は知らずに作られた無許可品
24 22/02/16(水)01:41:55 No.897731349
性能のせいかと思ったらそっちか…
25 22/02/16(水)01:42:47 No.897731497
スペースシャトルモチーフってロボ玩具とかでも結構見かけた気がするからビビるよね
26 22/02/16(水)01:43:25 No.897731612
その真相を確かめるためNASAに向かう前にNASAからNG出されるやつ初めて見た
27 22/02/16(水)01:43:29 No.897731624
キャタピラだって商標じゃないですか!
28 22/02/16(水)01:44:15 No.897731752
十代も翔も何やってるんだ…
29 22/02/16(水)01:45:13 No.897731914
>十代も翔も何やってるんだ… 十代はともかく翔はパックから出たカード使ってるだけだろ
30 22/02/16(水)01:47:13 No.897732237
十代…何かしら元ネタのあるイラストをデザイン公募に送っちゃったのか…
31 22/02/16(水)01:47:39 No.897732302
エアーネオスは効果の裁定が面倒とかそんなん?
32 22/02/16(水)01:47:55 No.897732343
なんか翔だけ変な方向に問題抱え過ぎじゃない?
33 22/02/16(水)01:48:23 No.897732421
影山くんが悪い
34 22/02/16(水)01:48:28 No.897732438
>エアーネオスは効果の裁定が面倒とかそんなん? ライフ差の効果はエンシェントホーリーとかいるし別の問題じゃない?
35 22/02/16(水)01:49:52 No.897732648
>エアーネオスは効果の裁定が面倒とかそんなん? イラストにも存在が許されないがエアーネオスの何が悪いのか一切分からない 原因についても複数の説が飛び交い不明な状態
36 22/02/16(水)01:52:20 No.897733049
エアーネオスは写してはいけないあの人みたいになってるの好き fu809596.jpg
37 22/02/16(水)01:52:23 No.897733058
シャトルの中に隠れるのよ!
38 22/02/16(水)01:53:18 No.897733212
それでソリッドロイドはいつ出ますか?
39 22/02/16(水)01:53:23 No.897733227
>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!?
40 22/02/16(水)01:53:23 No.897733228
>エアーネオスは写してはいけないあの人みたいになってるの好き >fu809596.jpg せっかくの集合絵再現なのによくねぇよ…
41 22/02/16(水)01:55:20 No.897733506
>>エアーネオスは? >>エアーネオスもか? >イラスト集から消えた奴来たな… そういえばヴァリアブルブック、マスターズガイドや画集にもいないんだろうか
42 22/02/16(水)01:56:15 No.897733653
NASAの尻穴は小さいな!
43 22/02/16(水)01:57:08 No.897733804
エアーネオスのデザインがパクリになりそうって言うなら パクリ元のキャラが発掘されそうなのにされてない辺り他の理由ありそうだけど それだとデザイナーと揉めたとか位しかなさそうだけどエアーネオスだけピンポイントで個人デザイナーが考えたと思えないしマジで分からん
44 22/02/16(水)01:57:29 No.897733867
kozmoはアウトじゃないんですか?
45 22/02/16(水)01:57:38 No.897733888
VBとかにはエアーネオスいたよ
46 22/02/16(水)01:59:19 No.897734172
エアーは昼のスレでイタリアの航空会社と同じ名前なのがアウトになってんじゃないかって推測があった それにしてはイラストすら許されてないっぽいのが不自然だけど
47 22/02/16(水)01:59:21 No.897734179
ARTBOXって六芒星の呪縛とか載ってたっけな…どうだったかな
48 22/02/16(水)01:59:39 No.897734216
>kozmoはアウトじゃないんですか? それっぽいパロディするのと 名称とデザインそのまま使っちゃうのだと天と地の差がある
49 22/02/16(水)02:00:16 No.897734312
エアーネオスのわかりやすい一発逆転好きなのになあ
50 22/02/16(水)02:00:43 No.897734384
>エアーは昼のスレでイタリアの航空会社と同じ名前なのがアウトになってんじゃないかって推測があった >それにしてはイラストすら許されてないっぽいのが不自然だけど TCGとかLotDとかには普通にいるって聞いたからそれでもなんか変なんだよな…
51 22/02/16(水)02:02:01 No.897734578
LotDはチェックが雑で通り抜けただけ説がある
52 22/02/16(水)02:02:07 No.897734594
名前と見た目が引っ掛かるなら他のモンスターもアウトなやついるし何よりコンタクト融合する前のネオスからだめだからな
53 22/02/16(水)02:02:59 No.897734728
あまりにも意味不明すぎて 実は表向き存在しないとされてるなにかにそっくりなんじゃないか説まで飛び出るエアー・ネオス
54 22/02/16(水)02:03:12 No.897734764
TCGで今月発表されたE・HEROプレマやグッズにエアーネオスいないしな
55 22/02/16(水)02:04:14 No.897734939
もうイラストをカオス・ネオスあたりから流用してくれていいんだよ どうせ使わないし
56 22/02/16(水)02:05:32 No.897735151
>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた!? 版権の罠か…
57 22/02/16(水)02:05:41 No.897735176
>あまりにも意味不明すぎて >実は表向き存在しないとされてるなにかにそっくりなんじゃないか説まで飛び出るエアー・ネオス SCP的な…?
58 22/02/16(水)02:06:17 No.897735278
海外版にも存在して名前もそのままでイラストも変わらず再録もされてるからマジで理由は謎 fu809620.jpg
59 22/02/16(水)02:07:45 No.897735494
>>あまりにも意味不明すぎて >>実は表向き存在しないとされてるなにかにそっくりなんじゃないか説まで飛び出るエアー・ネオス >SCP的な…? 市民 SCPとは何ですか?
60 22/02/16(水)02:07:59 No.897735522
なんか海外でも話題になってるな…
61 22/02/16(水)02:08:04 No.897735536
調べてみたら随分前からグダグダしてんなエアーネオス
62 22/02/16(水)02:08:25 No.897735585
イラスト出せない名前出せない再録出来ないゲームは時期によって出せる時と出せない時があるで何が引っかかってるのかわからない…
63 22/02/16(水)02:10:17 No.897735851
>調べてみたら随分前からグダグダしてんなエアーネオス ネオス絡みは昔から妙にグダグダしてんだよな
64 22/02/16(水)02:10:50 No.897735929
気になりすぎて眠れない…
65 22/02/16(水)02:11:38 No.897736046
>イラスト出せない名前出せない再録出来ないゲームは時期によって出せる時と出せない時があるで何が引っかかってるのかわからない… 特定の上層部の人がなんとなく嫌ってるとかでも 昇進や退社で人の入れ替わりもあるのに15年近く…?ってなる
66 22/02/16(水)02:11:59 No.897736101
エアーネオスは何が悪いのかどころかそもそも悪いのかどうかすらわからない最大の謎だからちょっと格が違う
67 22/02/16(水)02:12:18 No.897736134
何が困るってわりとネオスの中では使う方だから困る…
68 22/02/16(水)02:12:34 No.897736178
エアーネオスをピンポイントで嫌う上層部ってなんだよって話にもなるし…
69 22/02/16(水)02:12:55 No.897736221
TFの時代から既に何かしらの問題があるってKONAMIが判断してるんだな
70 22/02/16(水)02:13:10 No.897736254
イラスト出せないのも羽置き換えてまでエアーネオスなかったことにはしないしエアハミングバードだとセーフってのあるからな…
71 22/02/16(水)02:13:18 No.897736272
>何が困るってわりとネオスの中では使う方だから困る… 確かこいつコンタクト融合の中だと一番強かったような気がするんだけど今もそうなの
72 22/02/16(水)02:13:21 No.897736280
>エアーネオスをピンポイントで嫌う上層部ってなんだよって話にもなるし… (ワンキルされたんだな…)
73 22/02/16(水)02:13:32 No.897736309
>気になりすぎて眠れない… 私も!(緊急同調)
74 22/02/16(水)02:14:23 No.897736434
ネオスそのものがパクリキャラだから仕方ないところもあるのがね
75 22/02/16(水)02:14:29 No.897736447
クロノス先生との恩返しデュエルでも使ってるから地味に印象に残る奴なのも困る
76 22/02/16(水)02:15:09 No.897736535
名前が航空会社関連で引っかかっているなら姿を出すだけなら問題はないと思うし デザインが似てる奴がいるならLotDにいる意味がわからないし… 効果処理が面倒なわけでもないし…マジで意味がわからない…
77 22/02/16(水)02:15:27 No.897736590
>ネオスそのものがパクリキャラだから仕方ないところもあるのがね エアーネオスピンポイント奪取されるのは意味不明すぎる…
78 22/02/16(水)02:16:08 No.897736680
他ゲーで似たような話があるものだと原版破損とか絵師と揉めたってのがある でもゲームによっては再録されてんだろ?なんで?
79 22/02/16(水)02:16:42 No.897736751
実はカズキングデザインだったんじゃないかとか言われてもいるけどそれならもっと前から分かってるよなぁ
80 22/02/16(水)02:16:50 No.897736773
さらに謎なのは次元誘爆は許されてるということ もっとも1回も再録されてないカードなうえKONAMIが気づき次第消されるかもしれないけど
81 22/02/16(水)02:17:11 No.897736830
日本限定ゲームだからOKというわけでもないからマジで意味不明なんだよなエアーネオス 今までは「たまたま入ってないだけ」って線もあったんだけど今回の新規で明らかにハブられてるからその線も消えたしマジでなんなのエアーネオス
82 22/02/16(水)02:17:31 No.897736862
>実はカズキングデザインだったんじゃないかとか言われてもいるけどそれならもっと前から分かってるよなぁ そもそもそれを言い出したらブラマジをはじめとした原作カード全部なくなっちまう
83 22/02/16(水)02:18:25 No.897736985
カズキングデザインだとしても再録かなんかで新規イラスト作ると思うんだよな
84 22/02/16(水)02:18:26 No.897736989
カズキングイラストのは収録できないけどデザインは問題ないんじゃないかなあ
85 22/02/16(水)02:18:53 No.897737060
ネオスがアウトだけど主人公のエースだから代わりにエアーを差し出すことで許してもらった は無理あるよなあ
86 22/02/16(水)02:19:30 No.897737131
>ネオスがアウトだけど主人公のエースだから代わりにエアーを差し出すことで許してもらった >は無理あるよなあ そんなポケモンショックみたいな
87 22/02/16(水)02:19:49 No.897737162
念のためARTBOX確認したけどちゃんと載ってた
88 22/02/16(水)02:19:59 No.897737184
>ネオスがアウトだけど主人公のエースだから代わりにエアーを差し出すことで許してもらった >は無理あるよなあ 代わりにこっちのカオスネオスとかで許して…
89 22/02/16(水)02:20:27 No.897737253
>さらに謎なのは次元誘爆は許されてるということ ってことは構図が怪しい可能性が? これ再録されている作品の画像の大きさって共通点ないの?
90 22/02/16(水)02:20:38 No.897737276
わからん?背景が有料素材とか?
91 22/02/16(水)02:21:47 No.897737444
LotDには居るのが意味不明すぎる
92 22/02/16(水)02:22:01 No.897737472
ポルトガル語版がないとは聞いたことがある
93 22/02/16(水)02:23:02 No.897737603
遊戯王ってあんまりイラスト差し替えやらないゲームなんだっけ ブラックマジシャンとかブルーアイズにやたらイラスト違いあった覚えあるけどあれが特殊なんだよな
94 22/02/16(水)02:23:24 No.897737636
カオスネオスも需要のなさで再録がないという実はあれでレアなカードではあるらしいな
95 22/02/16(水)02:24:00 No.897737730
ヒーローのくせに天使の羽なのが特定の宗教肩入れしてそうだからダメとかそういうGAIJIN理論な奴!
96 22/02/16(水)02:24:40 No.897737821
>ヒーローのくせに天使の羽なのが特定の宗教肩入れしてそうだからダメとかそういうGAIJIN理論な奴! オネスティネオスでダメだと思うんだそれ
97 22/02/16(水)02:25:14 No.897737903
>カオスネオスも需要のなさで再録がないという実はあれでレアなカードではあるらしいな イラストはすごくかっこいい上に特殊レアリティが映える構図 能力はカス
98 22/02/16(水)02:25:25 No.897737939
>ヒーローのくせに天使の羽なのが特定の宗教肩入れしてそうだからダメとかそういうGAIJIN理論な奴! レインボーネオス!
99 22/02/16(水)02:25:45 No.897737999
一度も再録されてない TF3では消えかけた(消えてない)(でも消えてないほうがミスっぽい) TF4以降では復活してる ついでに海外ゲーのlotdでも出てる 一方シャトルロイドはずっとゲームもTCGも出禁だから成仏してほしい…
100 22/02/16(水)02:26:13 No.897738073
色々あるけど陰謀論みたく コナミが最大のアンチにするほうが上手くいくやつなんだよな>エアーネオス
101 22/02/16(水)02:27:09 No.897738223
僕はここにいるから 僕はここにいるから…
102 22/02/16(水)02:27:53 No.897738330
シャトルロイドはよりによって風属性ロイドなのがもうどうしょうもない感じがする
103 22/02/16(水)02:27:57 No.897738341
>>さらに謎なのは次元誘爆は許されてるということ >ってことは構図が怪しい可能性が? >これ再録されている作品の画像の大きさって共通点ないの? 構図の問題なら新規イラストからハブらんだろ
104 22/02/16(水)02:28:12 No.897738388
シャトルロイドって昔使った記憶あるんだけど何で使ったか忘れた…バーンだっけ 火属性ならよかったのになぁとか思いながら使ってたような
105 22/02/16(水)02:29:11 No.897738506
>カオスネオスも需要のなさで再録がないという実はあれでレアなカードではあるらしいな 全員名称指定のフィールド3体融合で1ターンしか場にいられないのに 8分の3でデメリット効果かつ退場するときにも自分の場に悪影響になる効果残してく奴だぞ
106 22/02/16(水)02:30:53 No.897738732
>カオスネオスも需要のなさで再録がないという実はあれでレアなカードではあるらしいな レアかどうかで言えばデュエリストエディションの範囲で結構需要なさそうな感じで再録漏れてそうなやつはいるし カオスネオス本人もそうだけどグローモス系統は全部再録されてないっていうアレなカードだ
107 22/02/16(水)02:31:11 No.897738778
カズキングデザインがダメってんなら原作カードもだしシグナー竜もユベル第三形態も全部カズキングデザインだからな…
108 22/02/16(水)02:31:33 No.897738823
ストームネオスで我慢して
109 22/02/16(水)02:31:50 No.897738859
カズキ周りはMDならサインついてるのがダメでいいやつだしな
110 22/02/16(水)02:32:40 No.897738959
>カオスネオスも需要のなさで再録がないという実はあれでレアなカードではあるらしいな サイバーダークインパクトとか分かりやすいけどあの時期のパックって最高レアがあの体たらく ノーマルに優秀なのとか欲しいのが多いから箱剥く人が少なくてシングル買いが流行 これじゃいけないってんでファントムダークネス以降ゲーム性自体がかなり変わった あそこでパック買うという選択がだいぶマシになったね
111 22/02/16(水)02:32:48 No.897738979
OCG七不思議
112 22/02/16(水)02:33:41 No.897739073
デュエリスト達が気付いてないだけで実はカードの処理でとんでもない爆弾を抱えていたとか…?
113 22/02/16(水)02:33:44 No.897739082
社内盗作みたいな社員間でのあれこれとかだと 訴訟または和解による何からの取り決めがあったりするのかも知れない これがどうなのかは謎だけど
114 22/02/16(水)02:33:59 No.897739105
正直カズキングサイン入りカードがダメだされてる理由もよく分からない… OCGのイラストの権利周りどうなってるんだろうねマジで VRAINSまではアニメとOCGの権利も違ってたからさらにややこしい事態になってたし
115 22/02/16(水)02:34:30 No.897739170
>デュエリスト達が気付いてないだけで実はカードの処理でとんでもない爆弾を抱えていたとか…? エンシェント・ホーリー・ワイバーンとか類似はたくさんいるから関係ない
116 22/02/16(水)02:35:28 No.897739286
カズキとOCGで権利違うのはまあわかりやすくね 例の暗黒次元騒動もカズキだけの権利じゃないこと怒られたのが一番だし
117 22/02/16(水)02:36:20 No.897739392
カードの処理だとそもそもいる時はいるしな…
118 22/02/16(水)02:36:21 No.897739393
>デュエリスト達が気付いてないだけで実はカードの処理でとんでもない爆弾を抱えていたとか…? この時期のカードならありうる話だけどそれならとっくにwikiで話題になってるはず 事務局の池田さんだっけ?珍裁定で有名だった人元気にしてるかな
119 22/02/16(水)02:36:45 No.897739447
アニメ出てるからデザイン変更とかもやりにくいのかな にしたってやりようはありそうだが
120 22/02/16(水)02:37:53 No.897739585
>アニメ出てるからデザイン変更とかもやりにくいのかな >にしたってやりようはありそうだが こっちもこれ以上追及しない代わりにそっちもこれ以上弄るなみたいな内容だと 完全に動かせなくなったりとかはすると思う
121 22/02/16(水)02:37:54 No.897739590
>一度も再録されてない 発売から4ヶ月後にシク版が出たから一度だけ再録されてる 多分GX放送中は問題なかった
122 22/02/16(水)02:38:14 No.897739640
>アニメ出てるからデザイン変更とかもやりにくいのかな >にしたってやりようはありそうだが 双頭の雷龍みたいにアニメでデザインが変わる例もある こっちはアニメの方が後だったけど
123 22/02/16(水)02:38:22 No.897739662
シャトルロイドとかポールポジションとかはなぜ駄目なのかがわかりやすいんだけどこいつらも公式からなんかが明言されたわけではないからな… その上でエアーネオスは何故他のネオスは大丈夫でこいつだけなのかとか駄目にしても普通に収録されてるやつは最近のやつでもたくさんあるとかでもなんか不遇な扱いされてるとかで理由を上げてもどれもあんまり当てはまらないから謎なんだ…
124 22/02/16(水)02:38:39 No.897739708
マッドロブスターってすげえキモいデザインのやつ?
125 22/02/16(水)02:39:03 No.897739754
見た目って話もエアハミングバードは良くてエアーネオスはダメって基準があるんだよな…
126 22/02/16(水)02:39:30 No.897739807
デザインや効果はアニメ先行だろうしイラストは通常ネオスやブラックネオスも同じ人っぽいんだよな
127 22/02/16(水)02:39:36 No.897739818
羽だけ映ってる辺り羽はセーフって事だな…
128 22/02/16(水)02:39:36 No.897739820
ポルポジはMDにいたらいやがらせ目的の悪用するアホ絶対いたし入らない未来は見えてた人いたとは思う
129 22/02/16(水)02:40:01 No.897739874
>羽だけ映ってる辺り羽はセーフって事だな… まあその羽根もデザイン違うんだが…
130 22/02/16(水)02:40:07 No.897739894
>羽だけ映ってる辺り羽はセーフって事だな… よく見ると別物なんだこの羽は
131 22/02/16(水)02:40:09 No.897739901
>羽だけ映ってる辺り羽はセーフって事だな… (デザインが変更されている)
132 22/02/16(水)02:40:19 No.897739929
TF3もTF2の設定そのまま流用してエアーネオスだけパック側に入れるの忘れてた疑惑とかはあるしな それ以降のTFシリーズにはTFSPまで含めて普通に収録されてるし
133 22/02/16(水)02:40:31 No.897739955
>ポルポジはMDにいたらいやがらせ目的の悪用するアホ絶対いたし入らない未来は見えてた人いたとは思う 怒らないでくださいね あのカードと嫌がらせが関係してなかった時代ってないじゃないですか
134 22/02/16(水)02:42:24 No.897740177
じゃあ何なのあの羽…
135 22/02/16(水)02:42:28 No.897740189
今まで挙げられた説の中だと「コンシューマゲームがOKでモバイルがダメ」ってのが個人的に一番しっくりきてるんだけどそれも反例が存在するんだよな… そもそもなんでダメだされてるのかが分からないし…
136 22/02/16(水)02:42:54 No.897740232
名称に問題があるならあんな隠され方はしないだろうしやっぱりデザインの問題なのか
137 22/02/16(水)02:43:34 No.897740301
>じゃあ何なのあの羽… 不本意ながらデザインは使えないけど決して忘れてる訳ではありませんよっていう精一杯の抵抗
138 22/02/16(水)02:43:50 No.897740332
>じゃあ何なのあの羽… たぶんエアーネオスの羽らしき何かとしか言いようがない…
139 22/02/16(水)02:44:18 No.897740389
>マッドロブスターってすげえキモいデザインのやつ? 左様 マイナーなデジタルカードゲームのエビのモンスターのトレスに髑髏乗せただけのヤバい奴
140 22/02/16(水)02:44:48 No.897740450
TFって海外でも出てるの?
141 22/02/16(水)02:45:07 No.897740482
>マイナーなデジタルカードゲームのエビのモンスターのトレスに髑髏乗せただけのヤバい奴 そんなヤバい理由だったの!?
142 22/02/16(水)02:45:58 No.897740576
>名称に問題があるならあんな隠され方はしないだろうしやっぱりデザインの問題なのか 次元誘爆がセーフなあたりその線だとたぶん顔とか正面絵がダメなんだろうけど これで次元誘爆が後からダメだされたら怖い
143 22/02/16(水)02:46:39 No.897740665
>そんなヤバい理由だったの!? 六芒星とか赤十字とかスペースシャトルが裸足で逃げ出すくらいには真っ黒な案件よ
144 22/02/16(水)02:47:59 No.897740810
>六芒星とか赤十字とかスペースシャトルが裸足で逃げ出すくらいには真っ黒な案件よ 知らなかった…あのカードが海外でイラスト変わった?とかいう話は知ってたけど
145 22/02/16(水)02:49:10 No.897740949
>次元誘爆がセーフなあたりその線だとたぶん顔とか正面絵がダメなんだろうけど >これで次元誘爆が後からダメだされたら怖い エアーネオスは元のカードでも横向いてるし次元誘爆のエアーネオスもよく見るとカードのエアーネオスと殆ど同じポーズ取ってるよ
146 22/02/16(水)02:49:14 No.897740962
意味不明すぎて偉い人がエアーネオスにボコボコにされたから私怨で出禁にされてる説まである
147 22/02/16(水)02:49:19 No.897740967
>>マイナーなデジタルカードゲームのエビのモンスターのトレスに髑髏乗せただけのヤバい奴 >そんなヤバい理由だったの!? wikiリニンサンにも詳細が全部書いてあるぜ
148 22/02/16(水)02:49:24 No.897740970
新しいデザインの羽はセーフでそこに本体描くことは出来ないんだと考えるとあそこで赤いネオスに羽生えてるのがアウトなのか?
149 22/02/16(水)02:49:30 No.897740983
マイナーカードのくせに無駄に絵違いがある程度にしか思ってなかった… 一緒にしてごめんよテラバイト
150 22/02/16(水)02:50:28 No.897741095
MDでも技術的に無理だった天変地異くん…
151 22/02/16(水)02:50:54 No.897741152
理由がどうあれエアーネオスは使いたいから解決できる問題ならなんとかしてほしいな…
152 22/02/16(水)02:50:55 No.897741156
マッドロブスターはCRVのパック販売中にイラスト差し替えられてる程度にはヤバい
153 22/02/16(水)02:51:12 No.897741197
>マイナーカードのくせに無駄に絵違いがある程度にしか思ってなかった… >一緒にしてごめんよテラバイト そいつは無駄に絵違いある程度のやつだぞ…!
154 22/02/16(水)02:51:23 No.897741226
fu809687.jpeg fu809690.jpeg アルテイルってTCGの海割の爪って言うカード マッドロブスターは海外版だとイラスト変更されてその後正確な時期は不明だけどどっかのロッドで日本語版でもイラスト変更されてる
155 22/02/16(水)02:52:55 No.897741413
海外版も当初は修正前のまま販売されてたりする
156 22/02/16(水)02:52:55 No.897741417
>MDでも技術的に無理だった天変地異くん… あれ遊戯王オンラインだっけな?公式で昔あったデジタルのやつには普通に採用されてたんだ ちょっと処理バグってたけどあの頃はあんまり問題にならなかった うまい人が使う天変地異は勝てる気しなかったよ
157 22/02/16(水)02:53:11 No.897741456
シャトルロイドのスレなのに俺もうエアーネオスがよくわかんねえよ…
158 22/02/16(水)02:53:49 No.897741526
スレ画はこの手ではわかりやすいのですぐ話が終わるのだ
159 22/02/16(水)02:54:03 No.897741563
じゃあなんでシャトルロイドのカード出せたんだよ
160 22/02/16(水)02:54:11 No.897741586
シャトルロイドのスレに隠れるのよ!
161 22/02/16(水)02:54:23 No.897741606
シャトルロイドはマジで明確にダメだされる理由がわかりきってるダメなやつだから… 効果も特筆するようなことないし
162 22/02/16(水)02:54:29 No.897741619
>じゃあなんでシャトルロイドのカード出せたんだよ 出したあとにだめだされたんじゃないの?
163 22/02/16(水)02:55:12 No.897741701
むしろスペースシャトルって名前が登録商標って知ったのがシャトルロイド絡みだという「」も多いという
164 22/02/16(水)02:56:09 No.897741793
>スレ画はこの手ではわかりやすいのですぐ話が終わるのだ Q.シャトルロイドなんでダメなの? A.スペースシャトルの商標に引っかかるから 終 制作・著作 ――――― KONAMI
165 22/02/16(水)02:56:10 No.897741796
シャトルロイドはスピードロイドと属性のせいでロイドサポートからもハブられてるのがちょっと面白い
166 22/02/16(水)02:57:08 No.897741912
でもスペースシャトル型の玩具とかロボットとかは結構な頻度でみかける気がするが…
167 22/02/16(水)02:57:17 No.897741930
漫画版はソリッドロイドとか変に冒険したロイド多いから… アニメもステルスユニオンとか5D'sのブライシンクロンとかアレなの結構いるけど
168 22/02/16(水)02:58:02 No.897742001
ゲーム出禁だけじゃなくTCG出禁だからな…
169 22/02/16(水)02:59:23 No.897742128
>>MDでも技術的に無理だった天変地異くん… >あれ遊戯王オンラインだっけな?公式で昔あったデジタルのやつには普通に採用されてたんだ >ちょっと処理バグってたけどあの頃はあんまり問題にならなかった >うまい人が使う天変地異は勝てる気しなかったよ そうなると遊戯王オンラインのサービス終了以降に出たカードが原因っぽいな 強貪とか?
170 22/02/16(水)02:59:52 No.897742182
昔使ったマッドロブスターにそんな謂れがあったとは おじさん遊戯王はもうやってないけど今は色々明らかになってる時代なのねぇ
171 22/02/16(水)03:02:13 No.897742429
色々と明らかになる中お前は一体何をしたんだエアーネオス
172 22/02/16(水)03:03:36 No.897742577
>そうなると遊戯王オンラインのサービス終了以降に出たカードが原因っぽいな それ書いた老人だけどあの時期と今で明らかに違うのがシンクロ召喚とかのすごい特殊召喚と裏側除外の一般化 真面目に言うと公開領域の取り扱いが今でも揉めてるからじゃないかな 実は天変地異って遊戯王より別のゲームを中心にやってる層からすごい面白がられるカードだから その辺しっかりしてくれればMDの人口ちょっと増えるかもね
173 22/02/16(水)03:03:37 No.897742579
>そうなると遊戯王オンラインのサービス終了以降に出たカードが原因っぽいな >強貪とか? 天変地異はゲームに収録されてた時期でも細々としたバグ出てたしデッキをイジるカードがメチャクチャ増えた昨今今でも度々調整中がでる天変地異を今後もカードプール増やす予定のゲームに収録したくなかったんじゃねぇかな…
174 22/02/16(水)03:06:30 No.897742894
天変地異コントロール…お前で戦いたかった…
175 22/02/16(水)03:06:43 No.897742921
電子媒体だからこそ機械的な処理めんどくさいから実装できないってのもなんというか面白いな…
176 22/02/16(水)03:07:28 No.897742989
俺がやってた頃のカードが問題児扱いなのって時代の流れってこわいな アトランティスの戦士に本気でけおってる人見た時は文化が違うってビビった
177 22/02/16(水)03:07:41 No.897743012
>天変地異コントロール…お前で戦いたかった… デーモンの宣告あるから堕落使えるのとか楽しかった
178 22/02/16(水)03:08:35 No.897743099
次元誘爆は初出2007年で古いから逃げ切れただけだと思う その後になんかあったんだろ多分
179 22/02/16(水)03:10:05 No.897743260
>電子媒体だからこそ機械的な処理めんどくさいから実装できないってのもなんというか面白いな… 爆導索とかはその逆か…逆というほどでもないか ジャッジキルの話なかった時代に使ってたけど結構疲れるカードだったよ 今カードの位置すごく重要視されてるって聞いてもう揉めずに済むからいいことだと思いました
180 22/02/16(水)03:12:27 No.897743534
MDで天変地異状態でデッキからカードをめくる処理すると裏面を眺めることになりそう