虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/16(水)01:05:46 勝利者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/16(水)01:05:46 No.897723413

勝利者などいない

1 22/02/16(水)01:07:54 No.897723966

結局どっちが勝ったの?

2 22/02/16(水)01:09:06 No.897724241

>結局どっちが勝ったの? 織田

3 22/02/16(水)01:09:28 No.897724364

びっくりするくらい関係者は損するだけでした

4 22/02/16(水)01:10:57 No.897724729

どっちが勝ったというか本編でも織田しか得してねぇって書いてるぞ

5 22/02/16(水)01:15:19 No.897725759

何なのこのもみあげ

6 22/02/16(水)01:16:41 No.897726070

この不出来な息子強すぎるから旗手になると嫌だし困らせるね…

7 22/02/16(水)01:16:44 No.897726086

後継者の指名くらいやれよ…

8 22/02/16(水)01:18:40 No.897726538

分かりにくいからもみあげキャラを2人出すなよ!

9 22/02/16(水)01:19:51 No.897726833

>後継者の指名くらいやれよ… だって正統後継者の長男殺しちゃってピンチヒッターなんだもん

10 22/02/16(水)01:20:24 No.897726974

>>後継者の指名くらいやれよ… >だって正統後継者の長男殺しちゃってピンチヒッターなんだもん 謙信の方だと思うの

11 22/02/16(水)01:22:31 No.897727549

これに関しては上杉よりも武田にとっての致命傷だったのが酷すぎる マジでこれで外交的に詰んだもの

12 22/02/16(水)01:31:18 No.897729342

菊姫可愛くない? 最新刊で鬼みたいな形相になってたけど

13 22/02/16(水)01:36:08 No.897730325

謙信がうんこ気張ったばかりに

14 22/02/16(水)01:36:38 No.897730404

天に見放されたと言っても違和感そんなにない勝頼の終盤

15 22/02/16(水)01:38:38 No.897730786

>謙信がうんこ気張ったばかりに あの食生活じゃ遅かれ早かれだ

16 22/02/16(水)01:41:23 No.897731264

>天に見放されたと言っても違和感そんなにない勝頼の終盤 この漫画見てるとそう思えるかもしれないけど割と選択ミスしてるから天だけじゃないと思う

17 22/02/16(水)01:41:32 No.897731289

織田はなのでちゃんと皆の前で後継者指名して二人のどっちが殺されても済むようにできる限り息子と会わないようにしたよ!

18 22/02/16(水)01:41:37 No.897731307

昼前に起き出して三合盃に並々注いだ濁り酒をまず飲み尽くしてから お代わりを相撲観戦しながらつまみは山盛りの塩オンリー 脳梗塞で死んだ

19 22/02/16(水)01:42:06 No.897731377

>>天に見放されたと言っても違和感そんなにない勝頼の終盤 >この漫画見てるとそう思えるかもしれないけど割と選択ミスしてるから天だけじゃないと思う 港が欲しかった!って言ってるシーンもあるけどこれに関しては勝頼の判断ミス扱いされてもおかしくはないと思う

20 22/02/16(水)01:42:47 No.897731499

>織田はなのでちゃんと皆の前で後継者指名して二人のどっちが殺されても済むようにできる限り息子と会わないようにしたよ! その後継者早まって自害したみたいな言い方されることあるけどどうなんだろうね…

21 22/02/16(水)01:43:33 No.897731637

日本に限らず後継者争いで滅ぶ家ってメッチャ多いからな… まあそれだけトップの権力が凄い時代なんだけど

22 22/02/16(水)01:44:29 No.897731793

>その後継者早まって自害したみたいな言い方されることあるけどどうなんだろうね… 自分が逃げきれずに捕まると確実に織田家滅亡なので 信忠自害が間違いだったとは言い切れない

23 22/02/16(水)01:45:24 No.897731947

二階崩れの変とかひっどいよね…

24 22/02/16(水)01:45:56 No.897732051

勝頼が詰んでるの大体信玄が滅茶苦茶やって自分は死に逃げしたせいであって天運とかそういう話じゃないと思うんですけど!

25 22/02/16(水)01:48:00 No.897732356

>勝頼が詰んでるの大体信玄が滅茶苦茶やって自分は死に逃げしたせいであって あの糞立地で約束を守らないから周りとの関係が最悪レベルとか無理だよね…

26 22/02/16(水)01:49:04 No.897732521

土地がカスなのに外交で下手打ちまくったらだめだって!

27 22/02/16(水)01:49:10 No.897732540

勝頼史実通りなるんかねぇ

28 22/02/16(水)01:49:30 No.897732597

北条が悪くねぇかこれ

29 22/02/16(水)01:49:46 No.897732629

選択ミスというかそもそも選択できる立場として育てられてないからな…

30 22/02/16(水)01:50:03 No.897732676

>>天に見放されたと言っても違和感そんなにない勝頼の終盤 >この漫画見てるとそう思えるかもしれないけど割と選択ミスしてるから天だけじゃないと思う この後に浅間山の噴火はひどい

31 22/02/16(水)01:51:46 No.897732947

>北条が悪くねぇかこれ 北条はむしろ被害者だよ

32 22/02/16(水)01:52:07 No.897733009

諏訪でやらかしてる上に他国ともいざって時に同盟してる相手の敵側に肩入れするような態度見せたりで信用されるわけないだろってムーブするから武田さん家…

33 22/02/16(水)01:53:10 No.897733184

信玄がメインで悪いが運も悪いまとめて天運が悪い

34 22/02/16(水)01:53:24 No.897733232

ただでさえ中継ぎでよく思われてない中古参の中でも忠臣は長篠で死に外交で立て直そうとしたら謙信は死ぬ それで発生した内乱で一気に外交崩壊してほぼ四面楚歌になってこれあかんと家中の結束も崩壊した

35 22/02/16(水)01:54:04 No.897733327

本来の後継者は信玄自身がぶち殺したからな

36 22/02/16(水)01:55:02 No.897733468

立地が悪い 自分が生まれる前からの負債が積み重なって人間関係も悪い 外交は完璧レベルの腕が必要 自分の代で噴火が起きたり運もない どうしようもない

37 22/02/16(水)01:55:22 No.897733517

まぁ本来の後継者でも武田が生き残れてた気全然しないけどな…

38 22/02/16(水)01:55:38 No.897733559

>この後に浅間山の噴火はひどい ( ゚д゚)ポカーン←大名でもない父上 源次郎「そりゃ火山ですからたまには火も吹きましょう」

39 22/02/16(水)01:55:53 No.897733599

あのタイミングで死ぬ信玄が一番悪いと思う

40 22/02/16(水)01:56:34 No.897733703

やたら戦闘力高いから放っておくことも出来ない

41 22/02/16(水)01:57:34 No.897733881

猿「勝頼殿不運だなあ…」 官兵衛「敵に同情しても意味ないっしょ」 はひどい

42 22/02/16(水)01:58:54 No.897734103

そもそも武田領ってあれでしょ ミヤイリガイの

43 22/02/16(水)02:01:21 No.897734479

外道行為しても肝心の戦で勝てばみんな黙るし一目置くって時代だからなんとかなってたわけだけど そんな勢力が勝てなくなったらまぁ…

44 22/02/16(水)02:02:24 No.897734637

狸のインターセプトが完璧すぎない?

45 22/02/16(水)02:02:53 No.897734712

急にぐだぐだになった

46 22/02/16(水)02:03:28 No.897734802

誰のやらかしとか以前にまずこの頃になるともう織田が強すぎてどうしようもない

47 22/02/16(水)02:04:50 No.897735037

実際問題北条を徳川に当てるなら駿河は手放す必要が…手放せないよなぁ…

48 22/02/16(水)02:05:13 No.897735103

>狸のインターセプトが完璧すぎない? そういう事が出来るから天下を取った

49 22/02/16(水)02:05:38 No.897735165

>誰のやらかしとか以前にまずこの頃になるともう織田が強すぎてどうしようもない だからこその同盟だった これのせいで北条と武田の信頼関係が崩壊した

50 22/02/16(水)02:07:12 No.897735424

無料公開中のセンゴクでみんな信玄最強信玄には勝てないって恐れおののいてるのに急に死んだ…

51 22/02/16(水)02:09:59 No.897735813

諏訪家その他のことで現地で未だに恨まれてるって凄いよね

52 22/02/16(水)02:14:05 No.897736381

元々病弱なのに後継者外様しか残ってないのは信玄がダメすぎるって言われても仕方ない

53 22/02/16(水)02:17:35 No.897736871

>無料公開中のセンゴクでみんな信玄最強信玄には勝てないって恐れおののいてるのに急に死んだ… 史実で知ってるはずなのに急に雑に死んだみたいになってびっくりした えっ!この怪物死ぬの!?みたいな…

54 22/02/16(水)02:17:56 No.897736920

信玄はいくら好き勝手やって負債を増やしても自身が強大な力を持って健在でいる限り増やした敵も黙って泣き寝入りするしかなかった かような時に死によった! くたばれ勝頼!

55 22/02/16(水)02:21:30 No.897737403

個人的には信玄の負債負債と言うけどあの当時割とどこも似たようなもんですよと言いたくなる

56 22/02/16(水)02:26:01 No.897738044

>個人的には信玄の負債負債と言うけどあの当時割とどこも似たようなもんですよと言いたくなる 信玄という存在があまりにも大きかったからこそ言われるんだろうな…

57 22/02/16(水)02:33:20 No.897739037

拡大路線取ってる国はどこも周囲は敵になりやすいしね 甲相駿の同盟を作って後方固めたりとやる事はやってたしね

58 <a href="mailto:武田領民">22/02/16(水)02:37:26</a> [武田領民] No.897739528

>>この後に浅間山の噴火はひどい >( ゚д゚)ポカーン←大名でもない父上 >源次郎「そりゃ火山ですからたまには火も吹きましょう」 お山が火を吹くなんて徳がない…

59 22/02/16(水)02:38:43 No.897739714

名前にカゲがついてるようなのはダメだな!

60 22/02/16(水)02:41:39 No.897740099

親父殿も四郎を跡継ぎにする気が無いならもっと長生きしてくれないと…

61 22/02/16(水)02:55:33 No.897741731

トップが前線に行かなきゃダメなの…?

62 22/02/16(水)02:58:47 No.897742081

>トップが前線に行かなきゃダメなの…? わしらが必死で戦って死にかけてる間お殿様は館で酒盛りかい…!ってなるよね…

63 22/02/16(水)03:02:40 No.897742485

手鏡マイケルが一生追いつけなくなる程度かな

↑Top