22/02/16(水)00:17:10 The Lon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/16(水)00:17:10 No.897708173
The Long Dark配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari まだまだ春の陽気も遠く冷え切ったお部屋で過ごすこの季節 こんな夜には雪山でサバイバルするゲームがしたい という訳でいつもの『The Long Dark』配信です リソース回復に色々費やしてはや6回目… 今回こそ体力最大まで回復して今日は余裕があれば斧と矢束を作りに行きたいです
1 22/02/16(水)00:18:16 No.897708588
早くなるかも程度で昔はむしろ最大MPが下がる 運の良さ自体は極一部しか機能しないがちゃんと働いていたほど酷かった
2 22/02/16(水)00:18:27 No.897708656
囲いがかっこいいだって?
3 22/02/16(水)00:19:12 No.897708949
素早さが防御に直結するんだったかな?
4 22/02/16(水)00:20:50 No.897709542
ドラクエ5で自つよさと敵つよさの比較で制御するAI入れたけど符号付8bitで計算したからオーバフローしてレベル差が開くと制御が効かないってのは読んだことあるな
5 22/02/16(水)00:22:48 No.897710233
ヒットポイントの概念からして受けない方が一番だしな アニメ的なファンタジーのせいで勘違いしやすいがHPは致命傷になるまでのポイントだったかな?
6 22/02/16(水)00:24:35 No.897710861
TRPGとかも稀にあるよな
7 22/02/16(水)00:26:43 No.897711611
ドラクエは橋を超えたら敵が強くなるとかもあったな
8 22/02/16(水)00:33:29 No.897713868
ちょっと蒸し返すようで悪いが ゲームバランス的でなく現実的に考えたら全体攻撃って使われるだけでかなり不利だな… 範囲が広すぎるせいで単体と比べ避けきれないし… 単体は受けたら痛いけど生半可な火力だと逃げ場が少ない全体と比べると簡単に挽回できちゃうとか
9 22/02/16(水)00:33:33 No.897713892
成功率低いから実際に有効な手段ではないと思うよ
10 22/02/16(水)00:36:54 No.897714978
味方をグループ分けしたら回復もグループで分かれるがよろしいか?
11 22/02/16(水)00:38:39 No.897715587
ベギラゴンよりイオナズンの方が攻撃力高いような…
12 22/02/16(水)00:39:47 No.897715970
設定的にはイオ系は核爆系みたいだ 無やっぱこえーな…
13 22/02/16(水)00:39:51 No.897715981
やっぱりイオナズンのほうが強いよね?よかった俺が覚え間違えしてるのかと思った
14 22/02/16(水)00:40:26 No.897716151
ヌカゆかさん
15 22/02/16(水)00:40:47 No.897716243
突然爆発するから火と比べると…
16 22/02/16(水)00:41:00 No.897716318
ベギラマもイオラの方が強いようだけど…
17 22/02/16(水)00:41:30 No.897716456
そんな爆発物生成する力が体循環してるって怖くないですか
18 22/02/16(水)00:42:28 No.897716714
ギラ系が優遇されてるドラクエはダイ大のイメージ
19 22/02/16(水)00:42:34 No.897716743
>そんな爆発物生成する力が体循環してるって怖くないですか イメージ的には某ラノベであった無能魔法使いみたいな感じらしい まんますぎる
20 22/02/16(水)00:43:58 No.897717165
申し訳ないがイオは属性自体ブレブレだったらしいからその辺りで火力のブレとかがあったかも
21 22/02/16(水)00:44:21 No.897717299
ただまぁ敵の耐性もあるからギラ系の方が強いって思う可能性は否定できないけど とりあえず単純な威力はイオ系の方が強いみたい
22 22/02/16(水)00:45:17 No.897717573
火になったり雷になったり光になったり… お前ブレッブレすぎるな!!
23 22/02/16(水)00:45:49 No.897717743
イオが電撃でギガデインが爆発になってる説明があったのは最初のドラクエ3だっけ4だっけ
24 22/02/16(水)00:46:32 No.897717963
初代だとベギラマが電撃設定だったような
25 22/02/16(水)00:46:34 No.897717976
最近のは闇属性あるね
26 22/02/16(水)00:55:35 No.897720723
飢えたうさゆかは狼より凶暴だ
27 22/02/16(水)00:58:56 No.897721508
俺はチンポバトルしたい
28 22/02/16(水)01:03:25 No.897722750
うさゆかさんの体が冷えていく
29 22/02/16(水)01:08:26 No.897724078
チョコレートみたいに溶ける服だっけ
30 22/02/16(水)01:09:22 No.897724329
えっチョコレートが流れてるみたいなシェーダーの服を!?
31 22/02/16(水)01:10:07 No.897724539
動くたびに乳房からチョコが噴き出すシェーダーでお願いします
32 22/02/16(水)01:10:21 No.897724600
何もかも枯渇してきた
33 22/02/16(水)01:11:40 No.897724899
この肉破損してる…
34 22/02/16(水)01:11:52 No.897724952
熊肉が無造作に落ちててだめだった
35 22/02/16(水)01:11:55 No.897724966
カレーが食べたい…
36 22/02/16(水)01:12:41 No.897725134
胃袋じゃなくて調理レベル幾つですか?
37 22/02/16(水)01:12:58 No.897725215
ニオイ的にカレーなら勝てるのかな
38 22/02/16(水)01:13:08 No.897725260
カレーは肉の臭みとかも誤魔化しやすそうではある
39 22/02/16(水)01:13:56 No.897725455
もうどんなものでもタンパク質として何でも食べれるうさゆかさんだね
40 22/02/16(水)01:15:00 No.897725700
あの雪山…出るらしいぜ
41 22/02/16(水)01:15:51 No.897725880
ヴォーパルバニーってやつか
42 22/02/16(水)01:16:37 No.897726054
首から下を乗っ取る相手を探してるんですね
43 22/02/16(水)01:17:48 No.897726342
そっちのボディなら着替えが豊富なのね
44 22/02/16(水)01:18:58 No.897726616
究極のTHE Long Dark Fishing
45 22/02/16(水)01:21:13 No.897727185
釣りミニゲームがあるような遊びの多いゲームが好きなのか それとも釣りが好きなのか…
46 22/02/16(水)01:21:17 No.897727219
釣専門だと難しくなるけどサブだと便利な施設だから… 釣りのおかげで救われるんじゃないかな…
47 22/02/16(水)01:22:00 No.897727406
主に釣った魚を食べられるのがでかいのではないかと思う 釣り専門ゲーは食えないのが多くて…
48 22/02/16(水)01:22:23 No.897727512
炭鉱夫は糞だけど釣りは変に移動しなくてもいいからね 牧場物語系で学んだ
49 22/02/16(水)01:23:47 No.897727839
実際に釣りはスローライフだしな… 釣りメインですら追われるような釣りなんてあったかな…
50 22/02/16(水)01:23:57 No.897727878
さっき言ってたようなゲームの楽しみの本質とは何かにも繋がりそうな話になりそうですよ
51 22/02/16(水)01:24:41 No.897728016
無心で気持ちよくイける