虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)23:07:25 鶏むね... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)23:07:25 No.897684329

鶏むね肉ってどうやって食ってる? かねないからある程度まとまった量自炊って生活して買い食いとかしないようにしてて 最近忙しくなってきて火事をする時間も無くなってきてるんだけど なんかこうサッと作れて長く持って栄養バランスもとりやすい漁師ないかな 値段当たりのたんぱく効率良いから鶏むねずっと食ってんだけど 意外と時間かかるんだ どうやって食ってる?

1 22/02/15(火)23:08:29 No.897684715

寝ろ

2 22/02/15(火)23:08:59 No.897684909

大抵の漁師は栄養バランス悪いからなあ…

3 22/02/15(火)23:09:30 No.897685100

練るから簡単時短メニュー的なの書いといて おやすみ!ありがとう!

4 22/02/15(火)23:09:50 No.897685220

鳥ハムにするかマヨネーズ漬けにする

5 22/02/15(火)23:09:55 No.897685263

おやすみ! もうこのスレは落としていいよ

6 22/02/15(火)23:10:15 No.897685393

だいぶ参ってるのはわかった

7 22/02/15(火)23:10:21 No.897685429

ブライン液につけろ

8 22/02/15(火)23:11:16 No.897685807

茹でて割いて冷凍 何にでも大体使える

9 22/02/15(火)23:11:23 No.897685847

とりあえず休んで……

10 22/02/15(火)23:12:47 No.897686347

炊飯器で沼作ろうぜ

11 22/02/15(火)23:13:34 No.897686659

鶏がらスープの素+味噌or麺つゆorマヨで一晩漬けてって感じかなあ

12 22/02/15(火)23:13:34 No.897686660

>ブライン液につけろ これは義務教育で教えてほしかったな…

13 22/02/15(火)23:15:08 No.897687258

忙しさで健康だけは害すまいと思って 栄養だけは完璧なもの食っててまず最初に音を上げるのは 間違いなく胃

14 22/02/15(火)23:15:19 No.897687341

とりあえず料理酒に漬けて塩ちょっとかけてもみもみして放置してから片栗粉まぶせばパサパサしなくなるぞ!

15 22/02/15(火)23:16:01 No.897687622

ブライン液漬して唐揚げ 唐揚げは揚げ設備常設しとけば調理時間全然かからん

16 22/02/15(火)23:17:36 No.897688246

低音調理器いいぞ

17 22/02/15(火)23:18:11 No.897688484

低音調理は意外と足が早い

18 22/02/15(火)23:18:26 No.897688578

レンチンできる蒸し器で酒蒸しして裂く

19 22/02/15(火)23:18:32 No.897688624

胸肉より玉子中心で考えた方が回しやすい めちゃ日持ちするしタンパク質もビタミンもc以外ぜんぶ取れる 玉子ごはんでさっと食べられるしゆで卵にすれば弁当にもなる

20 22/02/15(火)23:19:57 No.897689176

何も考えず沼を作れ

21 22/02/15(火)23:20:38 No.897689437

日曜日に平日5日分の鶏胸肉ともやしをまとめて白だしで煮たやつをタッパーにいれて冷凍 食べる時にポン酢とか塩胡椒とかで味変する

22 22/02/15(火)23:21:19 ID:0rE8Usrg 0rE8Usrg No.897689698

生で齧り付けば仕事も休めるぞ

23 22/02/15(火)23:21:31 No.897689790

低温調理でしっとり柔らかく仕上がっても温め直しでチンするとパサパサになる ほどほどの温度の湯でゆっくり温めるのも面倒で辛い

24 22/02/15(火)23:22:19 No.897690098

ぶち殺せばいいじゃない楽でしょあれ

25 22/02/15(火)23:22:37 No.897690213

それだけ忙しくて健康も保とうと言うのが間違いなんよ

26 22/02/15(火)23:23:32 No.897690540

>何も考えず沼を作れ 馬鹿?

27 22/02/15(火)23:24:23 No.897690842

>なんかこうサッと作れて長く持って栄養バランスもとりやすい漁師ないかな だめだった 「」ちゃん疲れてるのよあなた

28 22/02/15(火)23:24:26 ID:0rE8Usrg 0rE8Usrg No.897690864

>それだけ忙しくて健康も保とうと言うのが間違いなんよ どうせ遅かれ早かれ壊れるよな むしろその忙しさをどうにか出来ないならいっそ食事もジャンクに振り切ってドクターストップまでの期間を短くしてさっさと入院して仕事辞めればいい

29 22/02/15(火)23:25:13 No.897691176

野菜のグラム単価見ると鶏肉めちゃくちゃ安くね?

30 22/02/15(火)23:25:24 No.897691253

一口大に切る!醤油酒塩胡椒ニンニクすりおろし生姜パウダー顆粒鶏ガラとともにキッチンパックに入れてよく揉んでから冷蔵庫でしばらく寝かせる!1時間以上寝かせたら片栗粉をまぶして揚げる!唐揚げできた!楽でいいぞ!

31 22/02/15(火)23:25:44 No.897691388

お好み焼きにすると粉をまとっていい感じの食感になるぞ

32 22/02/15(火)23:27:53 No.897692100

>ID:0rE8Usrg 生で食うとうんこ漏らすぞ

33 22/02/15(火)23:28:44 No.897692421

揚げるのめんどいので一口大に切って焼いて塩振って食う 飽きたらカレー粉その他調味料変える

34 22/02/15(火)23:29:10 No.897692577

ぐらむ単価とか言ったら刃物野菜とかもう一切かえねえよあんなもん

35 22/02/15(火)23:29:28 No.897692675

肉でんぶにしてる

36 22/02/15(火)23:31:26 No.897693389

>>ブライン液につけろ >これは義務教育で教えてほしかったな… 浸透圧って義務教育の範囲内だろ?

37 22/02/15(火)23:31:35 No.897693454

>肉でんぶにしてる 面白いなこれ コンビーフみたいだ

38 22/02/15(火)23:32:48 No.897693874

ブライン駅というものを初めて聞いた

39 22/02/15(火)23:33:06 No.897693972

レモンの絞り汁に漬けたあとソテーにする

40 22/02/15(火)23:33:47 No.897694242

書き込みをした人によって削除されました

41 22/02/15(火)23:34:38 No.897694543

>浸透圧って義務教育の範囲内だろ? そっちじゃなくて塩分でタンパク質が変性する方 というか家庭科で調理技術として教えてほしかった

42 22/02/15(火)23:35:12 No.897694743

白菜と一緒に鍋で煮ろ 胸肉でも十二分に美味い漁師になる

43 22/02/15(火)23:35:14 No.897694758

一口大に切ったらしばらく料理酒につける 良い感じに柔らかくなったらカレー粉と小麦粉を混ぜたの→溶き卵の順番でつけて焼く 焼き上がったらケチャップをかける カレー風味チキンピカタの完成だ

44 22/02/15(火)23:35:43 No.897694942

そぎ切りにしてチキン南蛮で食べるのが好き

45 22/02/15(火)23:39:04 No.897696061

から揚げはめんどいようでなれると焼くのとそんなに変わらない

46 22/02/15(火)23:41:21 No.897696790

片栗粉まぶすだけで全ての解決することに気付いた… 似ても焼いてもさ 片栗粉感が嫌な場合は一回つけてからはたき落とせばそれなくなるし

47 22/02/15(火)23:42:59 No.897697347

味の素のシーズニング使ったらいい感じだった

48 22/02/15(火)23:43:08 No.897697406

アイラップに入れて熱湯にドボン

49 22/02/15(火)23:44:07 No.897697724

親子丼にしなさる 器も丼だけで済むから洗い物も少なくて済むぞ

50 22/02/15(火)23:46:12 No.897698394

片栗粉付けるの面倒くさい…ブライン液ってので解決するかな

51 22/02/15(火)23:47:44 No.897698879

茹でるとき塩は使うなよ

52 22/02/15(火)23:49:14 No.897699359

貧乏飯なら卵かけご飯に物足りなかったら納豆追加とかそんなんでもかなりの栄養だからな

53 22/02/15(火)23:49:17 No.897699372

筑前煮

54 22/02/15(火)23:49:28 No.897699425

味噌照り焼きにしてモスの照り焼きチキンの味を作って遊んでるな

55 22/02/15(火)23:50:26 No.897699752

鶏卵タンパク質そんななくない?

56 22/02/15(火)23:51:12 No.897699990

塩と砂糖で揉み込んで沸騰させないように茹でてサラダチキンかな 鍋に水を沸騰させた後鶏むね入れて再沸騰したら炊飯器に移しての保温でも良さそう

57 22/02/15(火)23:52:55 No.897700521

>鶏卵タンパク質そんななくない? 十分あるよ

58 22/02/15(火)23:53:13 No.897700611

鶏ハム作ろう 美味しいぞ

59 22/02/15(火)23:55:00 No.897701163

鶏むね肉はシチューとかスープとかに入れてる

60 22/02/15(火)23:56:18 No.897701536

そぎ切りにして酒と片栗粉揉み込もう

61 22/02/15(火)23:58:34 No.897702233

朝はヨーグルトにくるみとミキプルーン 昼は豆乳とオートミールにサラダチキン入れて適当なスープの素とお湯かけたやつ 夜は玄米と何らかの魚と納豆みたいな食生活してるけど 健康管理アプリにはもっとカロリーと野菜を摂れと言われる

62 22/02/15(火)23:59:25 No.897702462

茹で蒸しサラダチキン系は続けると本当に胃が受け付けなくなる 今はもう照り焼きばっかり作ってる

63 22/02/16(水)00:00:04 No.897702663

飽きが最大の天敵だからな…

64 22/02/16(水)00:02:19 No.897703442

バンバンジーがうまいぜ 鍋がうまいぜ 唐揚げもうまいぜ

65 22/02/16(水)00:05:38 No.897704469

>親子丼にしなさる 触感少し変わるけど片栗粉まぶすと味がからんで美味い

66 22/02/16(水)00:06:20 No.897704692

低賃金ブラックで過労で鬱になるまでの2年間毎日鶏胸肉食べてたから食べるとフラッシュバックする

↑Top