ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/15(火)22:54:11 No.897679027
情報量が多くて読むのに時間がかかる漫画でなんかいいのがないだろうか できればそんなに巻数出てないので
1 22/02/15(火)22:57:04 No.897680173
完結済みのが良いってことかい
2 22/02/15(火)22:58:16 No.897680719
攻殻機動隊
3 22/02/15(火)22:58:40 No.897680893
どちらでもいいけどどっちかというと連載中の方がいいかも
4 22/02/15(火)22:58:48 No.897680947
新ゲノム たったの9巻だ
5 22/02/15(火)22:58:49 No.897680950
堕天作戦
6 22/02/15(火)22:58:57 No.897680998
巻数多いけどディスコミュニケーション
7 22/02/15(火)22:59:12 No.897681094
バス江
8 22/02/15(火)22:59:22 No.897681163
情報量の多い漫画って文字多いとか描き込み多いとか?
9 22/02/15(火)23:00:51 No.897681768
食いタン
10 22/02/15(火)23:01:24 No.897681976
松田洋子の「ママゴト」 たまの一コマにすんごい情報詰まってたりして何度か読み返せるよ 全3巻 NTR好きに是非おススメ
11 22/02/15(火)23:04:19 No.897683163
>堕天作戦 「面白い」「続きが出ない」ってことは知ってるけど手を出して大丈夫?
12 22/02/15(火)23:05:17 No.897683528
>>堕天作戦 >「面白い」「続きが出ない」ってことは知ってるけど手を出して大丈夫? 続きが出ないとは言うけどちゃんとキリ良いエピソードがあるから大丈夫だよ
13 22/02/15(火)23:06:40 No.897684039
千年狐
14 22/02/15(火)23:07:47 No.897684455
>松田洋子 デビュー作の単行本持ってたわ…まだ漫画家してたのか
15 22/02/15(火)23:08:50 No.897684848
波よ聞いてくれ
16 22/02/15(火)23:09:14 No.897684986
ファイブスター物語
17 22/02/15(火)23:09:53 No.897685245
ハルシオンランチ
18 22/02/15(火)23:10:12 No.897685379
情報量ってどういうのだろう ふおんコネクト…はkindleだとその細かいところが見れねえんだよな
19 22/02/15(火)23:11:01 No.897685716
図書館の大魔術師が割とマジでおススメ 見開き演出が凄まじい漫画だからできれば見開きで見れる環境で見て欲しいけど
20 22/02/15(火)23:11:31 No.897685885
>ファイブスター物語 電子化してくれ!
21 22/02/15(火)23:12:17 No.897686166
>攻殻機動隊 スレ内容にぴたりで凄い…
22 22/02/15(火)23:12:51 No.897686375
神々の山嶺を読め
23 22/02/15(火)23:13:45 No.897686729
ヒコロウ
24 22/02/15(火)23:14:08 No.897686878
士郎正宗は欄外まで楽しめるからお得
25 22/02/15(火)23:14:31 No.897687033
攻殻がいいならその他のシロマサ作品もだいたい当てはまる
26 22/02/15(火)23:14:31 No.897687034
星野之宣の作品は基本的に短いし面白いし情報量多いのでスレ「」の要求にぴったりだと思う
27 22/02/15(火)23:15:35 No.897687446
水惑星年代記とか
28 22/02/15(火)23:15:54 No.897687588
乙嫁は歴史の背景もあるから内容も濃いと思う
29 22/02/15(火)23:16:27 No.897687798
ニニンがシノブ伝
30 22/02/15(火)23:16:49 No.897687919
ナウシカとかもなー設定凝ってる作品は情報量多いけど電子化されてないのも多いな
31 22/02/15(火)23:16:56 No.897687966
ワールドトリガー
32 22/02/15(火)23:18:50 No.897688749
unlimitedに入ってるなら八木ナガハル作品をおすすめしたい
33 22/02/15(火)23:18:51 No.897688761
パンプキンシザーズ
34 22/02/15(火)23:20:04 No.897689228
ネウロ
35 22/02/15(火)23:22:13 No.897690058
いがらしみきおのsinkとか良かった
36 22/02/15(火)23:22:23 No.897690118
九井諒子の短編集
37 22/02/15(火)23:22:46 No.897690255
ブラックジャックとかどうか 絵柄の割に妙に時間かかるし何度も読み返せるぞ
38 22/02/15(火)23:23:40 No.897690592
スナックバス江
39 22/02/15(火)23:23:58 No.897690704
別角度から情報量が多いを解釈するならBLAMEとか
40 22/02/15(火)23:24:09 No.897690767
>情報量が多くて読むのに時間がかかる漫画でなんかいいのがないだろうか >できればそんなに巻数出てないので 古賀亮一漫画全部だな 初心者には宇宙警察ミーティアワンワンとかおすすめだぞ
41 22/02/15(火)23:24:47 No.897691009
鉄板のデビルマン 5巻読むのに20巻相当の体力を使う
42 22/02/15(火)23:25:11 No.897691161
イグアナの娘を買っておけ そしてネット考察系で調べてみるんだ めっちゃこんな発見あるの?!ってビビる
43 22/02/15(火)23:26:12 No.897691536
攻殻は何度でも読めるけど理解が読んだ回数に追いつかないもどかしさがある…
44 22/02/15(火)23:26:40 No.897691709
シロマサ作品の柱の説明は攻殻くらいならいいけどオリオンまでいくとビックリマンの裏面くらいわけわかんなくなる
45 22/02/15(火)23:27:51 No.897692091
攻殻機動隊は1巻がプライム会員なら無料だぞ!
46 22/02/15(火)23:28:18 No.897692265
バクマンは情報量多かった気がする
47 22/02/15(火)23:28:25 No.897692303
ダンジョン飯
48 22/02/15(火)23:28:50 No.897692452
夜と海(全3巻) 俺の一推しです…
49 22/02/15(火)23:29:26 No.897692671
長い時間かかるほうがいいってんなら小説のほうがいいんじゃないの
50 22/02/15(火)23:30:08 No.897692922
皇国の守護者
51 22/02/15(火)23:30:28 No.897693037
大砲とスタンプ
52 22/02/15(火)23:31:41 No.897693491
7seedsはすごい情報量だけど沢山出てるからだめかな でもすごい名作
53 22/02/15(火)23:32:07 No.897693648
アメコミ原書 知らない英単語をググりながら読むことになるから必然的にめっちゃ時間かかる
54 22/02/15(火)23:32:37 No.897693812
信長のシェフがお勧めだけど30巻以上出てたわ
55 22/02/15(火)23:33:34 No.897694167
バイオメガ
56 22/02/15(火)23:33:37 No.897694183
このスレ画じゃなけりゃFSSだったんだが
57 22/02/15(火)23:34:09 No.897694361
特務咆哮艦ユミハリ
58 22/02/15(火)23:35:02 No.897694678
改蔵を今読むとなかなか時間がかかる
59 22/02/15(火)23:35:33 No.897694875
書き込み量の事言ってるならバイオメガ
60 22/02/15(火)23:35:49 No.897694972
>水惑星年代記とか 大石まさるいいよね
61 22/02/15(火)23:35:53 No.897695005
>このスレ画じゃなけりゃナウシカ漫画版だったんだが
62 22/02/15(火)23:36:00 No.897695047
>大砲とスタンプ それなら作者の短編からの方がいいのでは?
63 22/02/15(火)23:36:59 No.897695396
>新ゲノム >たったの9巻だ 金銀が必要だから全11巻だな 長期休暇じゃないと読みたくない密度だ
64 22/02/15(火)23:37:58 No.897695735
じゃあ巻数それなりにあるけど成恵の世界を…
65 22/02/15(火)23:40:11 No.897696407
龍と勇者と配達人
66 22/02/15(火)23:40:36 No.897696562
持ってないの読んだことないのいくつか1巻ポチったよありがとう
67 22/02/15(火)23:43:45 No.897697615
攻殻機動隊2はマジで意味がわからなくて なんでこれが商業で発売されたんだろうって
68 22/02/15(火)23:44:33 No.897697876
>スナックバス江 これも一巻読むのすごい疲れる
69 22/02/15(火)23:45:47 No.897698261
>夜と海(全3巻) >俺の一推しです… フォローしとくと百合だよ
70 22/02/15(火)23:45:48 No.897698265
>攻殻機動隊2はマジで意味がわからなくて >なんでこれが商業で発売されたんだろうって 電子戦してるところめっちゃカッコよかった 最後のほうはよくわかんない
71 22/02/15(火)23:47:04 No.897698692
シノブ伝とバス江は1冊ぶっ通しで読むのにマジでスタミナ使う
72 22/02/15(火)23:47:49 No.897698913
シロマサの昆虫子(インセクトロン)みたいな謎用語全部書き出したい
73 22/02/15(火)23:47:53 No.897698929
もやしもん
74 22/02/15(火)23:47:56 No.897698944
沈黙の艦隊
75 22/02/15(火)23:48:58 No.897699279
妖怪ハンターの集英社文庫版が全3巻で手頃だしKindleで買えるからオススメ
76 22/02/15(火)23:50:47 No.897699857
コミックの攻殻1は「新しい何かが生まれた」 攻殻2は「新しい何かが生まれようとしている」 これくらいの読解力しかない…