22/02/15(火)21:20:25 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/15(火)21:20:25 No.897638949
こいつなんなの…怖い…
1 22/02/15(火)21:21:49 No.897639571
忘れないよ 初めての夢
2 22/02/15(火)21:22:02 No.897639684
何も見えないぞ
3 22/02/15(火)21:25:55 No.897641453
この令和にエアーネオスでこんなに盛り上がる事あるんだ......
4 22/02/15(火)21:35:17 No.897645510
サイレント差し替えされたマッド・ロブスター OCG以外出禁のシャトルロイド 違う方向で問題になったリーフ・フェアリー 謎が謎を呼ぶエアー・ネオス
5 22/02/15(火)21:36:13 No.897645908
本体写ってないだけで羽は書かれてるぞ!
6 22/02/15(火)21:37:13 No.897646324
>本体写ってないだけで羽は書かれてるぞ! (微妙にデザインが違う)
7 22/02/15(火)21:37:37 No.897646495
遊戯王七不思議の一つ
8 22/02/15(火)21:37:51 No.897646598
>>本体写ってないだけで羽は書かれてるぞ! >(微妙にデザインが違う) 逆に怖いわ!
9 22/02/15(火)21:39:32 No.897647336
生まれ変わる 今を脱ぎ捨てて Precious Time, Glory Days 一度だけのLife 色褪せた世界を 紅く塗れ! Take A Chance, Shout it Loud 自分だけのStyle
10 22/02/15(火)21:41:01 No.897648088
>OCG以外出禁のシャトルロイド なんで…
11 22/02/15(火)21:41:25 No.897648239
(翼のみ)
12 22/02/15(火)21:41:31 No.897648290
知らないカードですね
13 22/02/15(火)21:41:32 No.897648292
マスターデュエルで未実装で駄目だった
14 22/02/15(火)21:41:58 No.897648507
ブライ・シンクロンはどう思う?
15 22/02/15(火)21:42:12 No.897648605
>なんで… スペースシャトルまんま過ぎるので
16 22/02/15(火)21:42:28 No.897648709
>スペースシャトルまんま過ぎるので それで駄目なのか…
17 22/02/15(火)21:42:33 No.897648750
>ブライ・シンクロンはどう思う? ■■って知ってるかい?
18 22/02/15(火)21:42:43 No.897648832
>ブライ・シンクロンはどう思う? キモすぎる!!
19 22/02/15(火)21:43:07 No.897649018
パーフェクト機械王とかももしかして駄目なのか!?
20 22/02/15(火)21:44:07 No.897649435
エアーネオスが映ってる次元誘爆とかはマスターデュエルにあるらしいんだよな
21 22/02/15(火)21:44:54 No.897649794
こいつメインに据えたパックとか無かったっけ…
22 22/02/15(火)21:45:10 No.897649913
多分今が絶頂期 MDに実装されたら話題にもならなくなる
23 22/02/15(火)21:45:39 No.897650113
>(翼のみ) 何か翼のデザインすら違うんだけど…怖い…
24 22/02/15(火)21:45:41 No.897650127
原因は航空会社なのか…
25 22/02/15(火)21:45:47 No.897650174
>こいつメインに据えたパックとか無かったっけ… ストライクオブネオスってパックがある
26 22/02/15(火)21:45:56 No.897650234
>多分今が絶頂期 >MDに実装されたら話題にもならなくなる されなくてもだろ
27 22/02/15(火)21:45:58 No.897650259
TFのスカイリンクスとかNASA監修だからな…
28 22/02/15(火)21:46:34 No.897650539
>TFのスカイリンクスとかNASA監修だからな… NASA結構厳しいんだな…
29 22/02/15(火)21:46:56 No.897650721
>多分今が絶頂期 >MDに実装されたら話題にもならなくなる された日は話題になると思う
30 22/02/15(火)21:47:22 No.897650912
全身真っ赤だから卑猥!
31 22/02/15(火)21:48:59 No.897651656
>こいつメインに据えたパックとか無かったっけ… 調べたら海外版も普通にエアーネオスパック表紙で売ってるね
32 22/02/15(火)21:49:32 No.897651900
ワンキルになっちゃうから出せないんだな!
33 22/02/15(火)21:49:53 No.897652062
>調べたら海外版も普通にエアーネオスパック表紙で売ってるね じゃあ何がダメなんだろう…
34 22/02/15(火)21:51:52 No.897652916
>>調べたら海外版も普通にエアーネオスパック表紙で売ってるね >じゃあ何がダメなんだろう… 当時はセーフだっただけかもしれん
35 22/02/15(火)21:52:20 No.897653112
>>調べたら海外版も普通にエアーネオスパック表紙で売ってるね >じゃあ何がダメなんだろう… これだけを描いたイラストレーターが開発部と滅茶苦茶な喧嘩別れしたとか もうそのくらいのレベルじゃないとちょっと怖いレベルでいなかったことにされてる…
36 22/02/15(火)21:52:30 No.897653186
ネオス・エアーっていう航空会社があるからでは?とか言われても イラストすら隠してる理由にはならんからなあ
37 22/02/15(火)21:53:35 No.897653659
色々考えてると作品を代表するモンスターが割と直球気味なパロディってのなかなかすごいよな…
38 22/02/15(火)21:54:30 No.897654087
色々許されてるのが不思議なカードは他にあるのに…
39 22/02/15(火)21:54:55 No.897654277
ステルスユニオンすら許されてるのに
40 22/02/15(火)21:55:01 No.897654320
エアーネオスを写す事自体がダヴーになってるって事はおそらくデザイン面で何か問題があるんじゃないかなぁと思うが思いつかない…
41 22/02/15(火)21:55:10 No.897654387
>色々許されてるのが不思議なカードは他にあるのに… それこそまずネオスが…って話になってくるな!
42 22/02/15(火)21:55:23 No.897654479
>それこそまずネオスが…って話になってくるな! ネオスはデザインは似てないし…
43 22/02/15(火)21:56:01 No.897654747
>これだけを描いたイラストレーターが開発部と滅茶苦茶な喧嘩別れしたとか でも多分スレ画描いてる人他のコンタクト融合描いてるだろうしな…
44 22/02/15(火)21:56:12 No.897654849
シングル価格地味に高いなこいつ…
45 22/02/15(火)21:56:38 No.897655033
>エアーネオスを写す事自体がダヴーになってるって事はおそらくデザイン面で何か問題があるんじゃないかなぁと思うが思いつかない… アメコミ関連ではというが一番にてるホークマンはさらに直球のフェザーマンが許されているという
46 22/02/15(火)21:56:43 No.897655064
これでエアーネオスがほとんど活躍もしてないモブカードとかならまだしも ヨハン戦とかクロノス先生との恩返しデュエルとか要所要所で出てくるからわりと印象強いんだよね…
47 22/02/15(火)21:57:04 No.897655209
>シングル価格地味に高いなこいつ… 再録回数ゼロだからな
48 22/02/15(火)21:57:13 No.897655273
DMはデザイナーが隅に書いてあったりするけど遊戯王はそんな事ないしな
49 22/02/15(火)21:57:34 No.897655430
>再録回数ゼロだからな 1回してるよう
50 22/02/15(火)21:57:35 No.897655441
OCG的にもエアーワンショットはネオスの重要なアーキタイプの一つだったしなぁ
51 22/02/15(火)21:57:57 No.897655614
>これでエアーネオスがほとんど活躍もしてないモブカードとかならまだしも >ヨハン戦とかクロノス先生との恩返しデュエルとか要所要所で出てくるからわりと印象強いんだよね… OCG的にも2体コンタクト融合ではかなり強い方だからな…
52 22/02/15(火)21:58:05 No.897655663
>DMはデザイナーが隅に書いてあったりするけど遊戯王はそんな事ないしな あとそもそも絵柄個性あんま出さないからな遊戯王は
53 22/02/15(火)21:58:13 No.897655723
何が一番怖いってシンプルに理由が分からないのが怖い
54 22/02/15(火)21:58:34 No.897655883
>シングル価格地味に高いなこいつ… 再録回数0かつネオスでは勝ち筋の一つでもあるので…
55 22/02/15(火)21:58:46 No.897655987
>再録回数ゼロだからな 再録自体は1回されてる セットの奴でだけど
56 22/02/15(火)21:58:52 No.897656045
ピンポイントでエアーネオスだけ持ってなかったんだけど新しいネオスデッキでの重要度どんな感じなんだろう フィニッシャーはEDマン使いたいなって気持ちが湧いてきてる
57 22/02/15(火)21:59:27 No.897656329
エアーネオスはネオスでもパワーカードだから1枚は欲しい
58 22/02/15(火)21:59:32 No.897656368
>何が一番怖いってシンプルに理由が分からないのが怖い 理由もわからないのが一番都市伝説っぽさがある
59 22/02/15(火)21:59:47 No.897656490
lotdに実装されてるあたり完全に許されないわけでもなさそう
60 22/02/15(火)21:59:49 No.897656513
エアーネオスはずっとヒリとの効果がちぐはぐなのが気になってた
61 22/02/15(火)22:00:23 No.897656768
明らかにゴジラなやつらも許されてるし…こいつはなんなの…?
62 22/02/15(火)22:00:24 No.897656777
>ピンポイントでエアーネオスだけ持ってなかったんだけど新しいネオスデッキでの重要度どんな感じなんだろう >フィニッシャーはEDマン使いたいなって気持ちが湧いてきてる 特化しないならそこまでじゃない アクアかマリン使うといいよ
63 22/02/15(火)22:00:30 No.897656820
この世に生まれたことが 消えない罪というなら
64 22/02/15(火)22:00:33 No.897656836
>ピンポイントでエアーネオスだけ持ってなかったんだけど新しいネオスデッキでの重要度どんな感じなんだろう >フィニッシャーはEDマン使いたいなって気持ちが湧いてきてる 相手とのライフの差分攻撃力アップだからシンプルに逆転用カードだ
65 22/02/15(火)22:00:41 No.897656891
マスターデュエルで使いないの酷い
66 22/02/15(火)22:00:59 No.897657014
>理由もわからないのが一番都市伝説っぽさがある 伝説って?
67 22/02/15(火)22:01:06 No.897657066
>この世に生まれたことが >消えない罪というなら (罪状なんなんだろう…)
68 22/02/15(火)22:01:15 No.897657127
この世界の知られてはいけない何かの姿に似ていたからとかそういう妄想をしてしまう
69 22/02/15(火)22:01:29 No.897657241
ネオスが許されてるのはマイナーなウルトラマンだからだろうな もう20年くらい映像作品には出てないだろう
70 22/02/15(火)22:01:31 No.897657265
こいつってコンタクト融合の中でも殺意溢れてて実用性あるのに使えないの...
71 22/02/15(火)22:01:37 No.897657299
こいつだけアウトになる理由が分からなさすぎる デザインならエアハミングバードごとダメになりそうだし
72 22/02/15(火)22:01:46 No.897657364
>>理由もわからないのが一番都市伝説っぽさがある >伝説って? ああ!
73 22/02/15(火)22:01:50 No.897657396
>この世に生まれたことが >消えない罪というなら だからその罪がなんなのかそもそも罪があるかどうかすらまずわかんねえんだって!
74 22/02/15(火)22:02:06 No.897657478
>ネオスが許されてるのはマイナーなウルトラマンだからだろうな >もう20年くらい映像作品には出てないだろう 去年出たし今頃は町中にガシャポンが出回ってるぜネオス! 今やってるウルトラマンのOPにも写ってるよネオス!
75 22/02/15(火)22:02:57 No.897657818
まじで何かやらかしたレベルでの隠されようだけど何しでかしたんですかね…
76 22/02/15(火)22:02:57 No.897657819
やっぱりエアーネオスは実在していて肖像権の侵害に当たるとか…
77 22/02/15(火)22:03:08 No.897657905
>ネオスが許されてるのはマイナーなウルトラマンだからだろうな >もう20年くらい映像作品には出てないだろう https://youtu.be/4d8jx32kyjw 1年前に出とる!
78 22/02/15(火)22:03:23 No.897658006
>やっぱりエアーネオスは実在していて肖像権の侵害に当たるとか… 唯一地球に現れたときの姿がエアーだったんだ…
79 22/02/15(火)22:03:40 No.897658130
反エアーネオス団体とかアンチエアーネオスの大株主でもいるのか
80 <a href="mailto:アクアネオス">22/02/15(火)22:03:55</a> [アクアネオス] No.897658238
あいつはいつか何かやると思っていましたよ 全身タイツで股間アピールしてるみたいですし
81 22/02/15(火)22:04:05 No.897658316
>この世界の知られてはいけない何かの姿に似ていたからとかそういう妄想をしてしまう 朝になったら 迎えに行くよ (知ってしまった)君を
82 22/02/15(火)22:04:08 No.897658332
インスタントコンタクトの羽がエアーネオスっぽいのによくみるとデザイン違うの意味が分かると怖い話みたい
83 22/02/15(火)22:04:49 No.897658607
画像データ紛失説も今回のハブでもう完全に関係ないとわかったしな…
84 22/02/15(火)22:04:59 No.897658675
インスタントコンタクトのイラストで一番相性良いのが映っていないこいつなのが笑う
85 22/02/15(火)22:05:18 No.897658803
>画像データ紛失説も今回のハブでもう完全に関係ないとわかったしな… 割と有力説だと思ってたけど全然違った…
86 22/02/15(火)22:05:20 No.897658822
SCP財団に収容されてしまったんだ…
87 22/02/15(火)22:05:28 No.897658891
ドラえもんのシンガポールの画像思い出した
88 22/02/15(火)22:05:44 No.897659017
TFの頃から隠しカードになってるからな…
89 22/02/15(火)22:05:53 No.897659080
2体コンタクト融合体だとエアーかフレアかってくらいの立ち位置だから怖い
90 22/02/15(火)22:05:56 No.897659095
>ドラえもんのシンガポールの画像思い出した なにそれ…
91 22/02/15(火)22:05:57 No.897659102
100%出禁とかなら分かるけどちょこちょこゲーム出てるから謎が深まる
92 22/02/15(火)22:06:01 No.897659126
次元誘爆にガッツリ全身映ってるのにこっちはマスターデュエルにあるんだな
93 22/02/15(火)22:06:03 No.897659136
>インスタントコンタクトの羽がエアーネオスっぽいのによくみるとデザイン違うの意味が分かると怖い話みたい あーハイハイエアーネオスね? 違う……羽の色も違うし基部の模様も無い……!
94 22/02/15(火)22:06:11 No.897659189
>インスタントコンタクトの羽がエアーネオスっぽいのによくみるとデザイン違うの意味が分かると怖い話みたい 正体分かったと思ったら全然違う系の怖い話いいよね
95 22/02/15(火)22:06:19 No.897659242
>インスタントコンタクトの羽がエアーネオスっぽいのによくみるとデザイン違うの意味が分かると怖い話みたい かといってオネスティネオスでもない…
96 22/02/15(火)22:06:36 No.897659385
どっかのメガパックに放り込まれてたと思ってたけど海外版も再録したことない?
97 22/02/15(火)22:06:43 No.897659435
新規イラストでエアーネオスが再録される可能性が…?
98 22/02/15(火)22:06:58 No.897659543
ほかまんまなのにエアーネオスだけ変わってるのがこわい…
99 22/02/15(火)22:07:05 No.897659599
別にエアーネオスがいなかったりハブられるのは良いんだけど 理由が分かんないのが怖い
100 22/02/15(火)22:07:12 No.897659639
あんまり次元誘爆に映ってるって話すると次元誘爆も消されるぞ
101 22/02/15(火)22:07:20 No.897659698
カズキングサインや各種コラボみたいに著作権がよそにもあるからMD出れてないとかじゃなさそうなのが訳が分からない となるとシャトルロイド案件なのかな…
102 22/02/15(火)22:07:27 No.897659759
次の強化でエアーネオスを環境に出させるか…
103 22/02/15(火)22:07:46 No.897659904
>どっかのメガパックに放り込まれてたと思ってたけど海外版も再録したことない? >再録パックであるDUELIST EDITION Volume 1にはなぜか収録されていない。 >なお、海外においても一度も再録されておらず、ポルトガル語版に至っては現在でもなお未発売のままである。
104 22/02/15(火)22:08:14 No.897660099
>>スペースシャトルまんま過ぎるので >それで駄目なのか… 詳しくないと宇宙に行くやつがスペースシャトルって総称だと思いがちだけどスペースシャトルって「飛行機」みたいな分類じゃないんだよあれ スペースシャトルって名前の計画と個別の機体名なんだ30年近く運用されてたから勘違いしてる人多いけど
105 22/02/15(火)22:08:21 No.897660147
ポルトガルが鍵なのでは…
106 22/02/15(火)22:08:21 No.897660151
>TFの頃から隠しカードになってるからな… 隠しってどういう感じで隠しなんだろうと思ったら過去作連動でもなく純粋にパックに収録されてないとかでコワ~…ってなった!
107 22/02/15(火)22:08:33 No.897660228
会社名被ってるとかなら他にも沢山いるだろうから違うんだろうな…
108 22/02/15(火)22:08:40 No.897660276
>>ドラえもんのシンガポールの画像思い出した >なにそれ… 旧ドラのシンガポールの画像を調べ出したら出社やら不明ということがわかった fu808818.jpg
109 22/02/15(火)22:08:52 No.897660367
ガチの大株主の恨み買ったのかな
110 22/02/15(火)22:09:13 No.897660531
>ガチの大株主の恨み買ったのかな エアーネオスに似てて虐められたのか…
111 22/02/15(火)22:09:14 No.897660543
エアーネオスアンチッチ?
112 22/02/15(火)22:09:26 No.897660625
>ガチの大株主の恨み買ったのかな 俺も大株主になれば増援とテラフォにストラクとかの枠が裂かれることを禁止できるのかな…
113 22/02/15(火)22:09:27 No.897660639
>旧ドラのシンガポールの画像を調べ出したら出社やら不明ということがわかった >fu808818.jpg めっちゃ見覚えある画像なんだけど出所不明なの!? いやまずなんで俺この画像に見覚えあるんだ…?こわ…
114 22/02/15(火)22:09:32 No.897660669
なんか一昔前のヒュッケバインの扱いみたいになってるなスレ画
115 22/02/15(火)22:09:40 No.897660729
航空会社説だとするとイラストアウトにならないしイラストアウトの要素は特に見つからないので謎
116 22/02/15(火)22:09:47 No.897660774
>詳しくないと宇宙に行くやつがスペースシャトルって総称だと思いがちだけどスペースシャトルって「飛行機」みたいな分類じゃないんだよあれ >スペースシャトルって名前の計画と個別の機体名なんだ30年近く運用されてたから勘違いしてる人多いけど 知らなかったそんなの…
117 22/02/15(火)22:09:56 No.897660839
>エアーネオスに似てて虐められたのか… どういう顔してんだよ 下校中にその辺の花の蜜でも吸ってたのか
118 22/02/15(火)22:09:58 No.897660851
GX当時から割と問題になってるのに未だな理由分からないのが怖い…
119 22/02/15(火)22:10:05 No.897660892
キモチュッチュ呼ばわりされてる方は普通に出てくるの謎過ぎる
120 22/02/15(火)22:10:12 No.897660941
ポルトガルに行けばエアーネオスの秘密に迫れるのか…?
121 22/02/15(火)22:10:16 No.897660978
ウルトラの方々の問題ならネオス自体がアウトだから関係ないしなんだろうこいつ…
122 22/02/15(火)22:10:35 No.897661106
天使の姿に似てるとか
123 22/02/15(火)22:10:36 No.897661115
一番好きなカードだったからただ困惑してる…
124 22/02/15(火)22:10:40 No.897661139
生者は光に封じられ死者は闇から蘇るエアー・ネオス封印!
125 22/02/15(火)22:11:20 No.897661442
なんか別方面のワクワクを思い出してきてる俺
126 22/02/15(火)22:11:33 No.897661536
背景エフェクトが何らかのマークに見えるとか
127 22/02/15(火)22:11:33 No.897661541
エアーネオスってそんな謎な事起きてたのか カオスネオスが代わりになればよかったのに
128 22/02/15(火)22:11:53 No.897661688
>ウルトラの方々の問題ならネオス自体がアウトだから関係ないしなんだろうこいつ… コンタクト融合の方はむしろ元ネタから離れていってるからな…
129 22/02/15(火)22:12:02 No.897661742
スペースエアプレーンだっけ? 実質シャトルしかねえから総称がスペースシャトルみたいに感じるぜ
130 22/02/15(火)22:12:26 No.897661916
>エアーネオスってそんな謎な事起きてたのか >カオスネオスが代わりになればよかったのに カオスネオスはレインボードラゴンになる謎な事起きてたじゃん
131 22/02/15(火)22:12:28 No.897661928
>詳しくないと宇宙に行くやつがスペースシャトルって総称だと思いがちだけどスペースシャトルって「飛行機」みたいな分類じゃないんだよあれ >スペースシャトルって名前の計画と個別の機体名なんだ30年近く運用されてたから勘違いしてる人多いけど ガンダムとかでもシャトルって言葉使ってたからそういうもんかと思ってた
132 22/02/15(火)22:12:29 No.897661933
怖いよ…
133 22/02/15(火)22:12:32 No.897661958
>背景エフェクトが何らかのマークに見えるとか 目に見えるな… そして羽根で三角形を作ってるようにも見える… 目と三角形…
134 22/02/15(火)22:12:48 No.897662069
>背景エフェクトが何らかのマークに見えるとか 白黒の◎が何かの団体のトレードマークにされてるとかなのか…? でもそれなら他カードへの出演渋る必要ないよな…
135 22/02/15(火)22:13:13 No.897662255
>>エアーネオスに似てて虐められたのか… >どういう顔してんだよ >下校中にその辺の花の蜜でも吸ってたのか まずエアーネオスがそんなハチドリっぽい顔してねぇだろ!
136 <a href="mailto:ポールポジション">22/02/15(火)22:13:13</a> [ポールポジション] No.897662257
理由無くハブられる辛さわかるよ
137 22/02/15(火)22:13:25 No.897662351
>カオスネオスが代わりになればよかったのに カオスネオスも再録無しだぞ
138 22/02/15(火)22:13:38 No.897662426
背景エフェクトがどうこうなら今回の新規に描かれない理由がわからん
139 22/02/15(火)22:13:39 No.897662437
>カオスネオスも再録無しだぞ 海外ではされてるし…
140 22/02/15(火)22:13:46 No.897662480
>ガンダムとかでもシャトルって言葉使ってたからそういうもんかと思ってた シャトルは普通の名詞 スペースシャトルだと固有名詞 だからシャトルの中に隠れるのよ!もOK
141 22/02/15(火)22:13:49 No.897662506
少なくとも海外で発売されてその時修正もされてないあたり宗教とエロではなさそうなんだよな
142 22/02/15(火)22:13:50 No.897662510
デザイナーと揉めた説 イタリアの航空会社ネオスエアーとの商標被り説 天使と似てるから説 マーベルかDCとかに似たようなデザインのキャラがいた説 エアハミングバードがキモいから説 謎が謎を呼ぶ…
143 22/02/15(火)22:14:00 No.897662581
エアーネオスが使えるのはLotDだけ!
144 22/02/15(火)22:14:06 No.897662608
>理由無くハブられる辛さわかるよ お前こそ生まれたことが罪みたいなもんだろうが!
145 22/02/15(火)22:14:13 No.897662656
エアーネオス単独デザイナーってなんなんだよ!
146 22/02/15(火)22:14:23 No.897662724
理由が分からない上に徹底して存在を抹消されてるのがディストピア感ある
147 22/02/15(火)22:14:39 No.897662838
>理由無くハブられる辛さわかるよ 理由しかねーだろお前は
148 22/02/15(火)22:14:46 No.897662875
本物の天使と似てしまったとかそれくらいのやべえ理由だといいな
149 22/02/15(火)22:14:48 No.897662887
生まれたことが罪とも言えないのが怖い なぜなら罪があるのかどうかすらわからないから
150 22/02/15(火)22:14:59 No.897662946
>エアハミングバードがキモいから説 これはエアハミングバード自体が出てるから違うだろ!
151 22/02/15(火)22:15:03 No.897662977
名前やカードの絵じゃなくエアーネオスのデザイン自体がアウトなんだろうけど他の融合体やNにノータッチでこいつだけを書いたデザイナーがいるとは思えないしマジで意味がわからなくて今読んでる残穢より怖い
152 22/02/15(火)22:15:06 No.897662993
これから遊戯王関係のアンケートにエアーネオスの事書こうな
153 22/02/15(火)22:15:17 No.897663066
>マーベルかDCとかに似たようなデザインのキャラがいた説 多分これはないと思うんだよな…せいぜいファルコンかホークマンだけどまんますぎるフェザーマンは野放しだし
154 22/02/15(火)22:15:17 No.897663073
名称変更もデザイン変更も出来ない理由って相当たぞ
155 22/02/15(火)22:15:27 No.897663157
>これから遊戯王関係のアンケートにエアーネオスの事書こうな あーあ…
156 22/02/15(火)22:15:29 No.897663169
エアーネオスアンチはコナミすら警戒してるレベルなんだろ...?もはや遊戯王アンチ界隈の王だろ
157 22/02/15(火)22:15:43 No.897663295
と言うかマスターデュエルに収録されなかった時はなんでだろね…程度だったのに今回にイラストすらハブられて羽根さえ違う羽根なせいで異常な不気味さが浮き彫りになってる
158 22/02/15(火)22:15:46 No.897663320
エアーネオスをデザインした人とエアーネオスの実際のイラストを描いた人は違うんじゃないか?
159 22/02/15(火)22:15:47 No.897663326
kozmoはまだわかる コイツは何故...?
160 22/02/15(火)22:15:54 No.897663385
デザインにしても権利はKONAMI持ちになると思うがなあ
161 22/02/15(火)22:16:17 No.897663536
>詳しくないと宇宙に行くやつがスペースシャトルって総称だと思いがちだけどスペースシャトルって「飛行機」みたいな分類じゃないんだよあれ つまりスペースザウルスはスペースシャトルじゃない…?
162 22/02/15(火)22:16:23 No.897663583
うおおヒーローアライブ!
163 22/02/15(火)22:16:34 No.897663659
最低だよE・HEROエアーマン…
164 22/02/15(火)22:16:39 No.897663700
>本物の天使と似てしまったとかそれくらいのやべえ理由だといいな ある意味空(宇宙)からの使者だし間違ってないな…
165 22/02/15(火)22:16:47 No.897663751
>デザイナーと揉めた説 こいつだけをピンポイントに描いた人がいるとは考えにくい >イタリアの航空会社ネオスエアーとの商標被り説 それなら姿は出せるはず >天使と似てるから説 いっぱいいる >マーベルかDCとかに似たようなデザインのキャラがいた説 他にもいる >エアハミングバードがキモいから説 じゃあエアハミングバードを消せ >謎が謎を呼ぶ… 謎が謎を呼ぶ…
166 22/02/15(火)22:17:32 No.897664050
>理由が分からない上に徹底して存在を抹消されてるのがディストピア感ある 厳正な言論弾圧及び情報統制を行うことでエアハミングバードという存在そのものを歴史から葬り去ります
167 22/02/15(火)22:18:02 No.897664238
>>天使と似てるから説 >いっぱいいる ちょっと待てよ!
168 22/02/15(火)22:18:24 No.897664394
インスタントコンタクトにコイツいないから話題になってるって事でいい?
169 22/02/15(火)22:18:38 No.897664479
もしかしてイリアステルが過去に介入したんじゃないか?
170 22/02/15(火)22:18:38 No.897664480
アニメ側デザインでそのデザイナーと揉めたとか…?
171 22/02/15(火)22:18:45 No.897664521
2007年出たマスコレ3では再録されて 2012年に出た再録パックには入らなかったのでこの間に何かあったと思われる
172 22/02/15(火)22:18:52 No.897664558
>ちょっと待てよ! シャインエンジェルの方がヤバいだろ!
173 22/02/15(火)22:18:53 No.897664562
エアーネオスってアニメ初だからアニメ制作側のデザインなのかな?
174 22/02/15(火)22:18:59 No.897664610
>もしかしてイリアステルが過去に介入したんじゃないか? エアーネオスじゃなくてシンクロ消せよアポリア
175 22/02/15(火)22:19:03 No.897664628
>インスタントコンタクトにコイツいないから話題になってるって事でいい? こいつらしきものはいる よくみるとこいつじゃない 怖い
176 22/02/15(火)22:19:08 No.897664668
>インスタントコンタクトにコイツいないから話題になってるって事でいい? はい でも翼だけはあるんだ
177 22/02/15(火)22:19:18 No.897664735
出せないとしたら原本消失ぐらいしかわからんのだけれどそんなの描けば済むよな
178 22/02/15(火)22:19:20 No.897664745
>エアーネオスじゃなくてシンクロ消せよアポリア ダメだった
179 22/02/15(火)22:19:41 No.897664889
ポーズがヤバいとか?
180 22/02/15(火)22:19:42 No.897664901
エアーネオスに家族殺されたアポリア嫌だな…
181 22/02/15(火)22:19:50 No.897664959
>>インスタントコンタクトにコイツいないから話題になってるって事でいい? >はい >でも翼だけはあるんだ (どのHEROの翼でもない)
182 22/02/15(火)22:20:00 No.897665027
>エアーネオスに家族殺されたアポリア嫌だな… (ワンキルされたんだな…)