22/02/15(火)21:16:53 フルス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/15(火)21:16:53 No.897637300
フルスさんの泣き顔もっと見たい
1 22/02/15(火)21:18:21 No.897637974
全然報われる気がしないけど平気かなあの子
2 22/02/15(火)21:18:26 No.897638011
楽しそうに踊ってる扉絵からのあの本編いいよね
3 22/02/15(火)21:20:36 No.897639031
1人と戦うたびにPが1つ減るのか
4 22/02/15(火)21:21:21 No.897639347
最後は文字通りタイトル回収されてFFFFFFが始まるよ
5 22/02/15(火)21:22:26 No.897639872
Pの並べ方良いな
6 22/02/15(火)21:23:09 No.897640215
ダダ先生は上位兄弟に勝つヒントを与えて死ぬと思う
7 22/02/15(火)21:24:22 No.897640773
スーパーフルスさん曇らせリンク! https://img.2chan.net/b/res/897636769.htm
8 22/02/15(火)21:24:45 No.897640946
だからピアノバトルで死人は出ねえよ! 楽音が社会的死を与える可能性はあるけど
9 22/02/15(火)21:25:17 No.897641158
ダダ先の帽子の下はモヒカンと予想
10 22/02/15(火)21:25:42 No.897641352
今週のメンタルリョナでかなりのファンを呼び込んだなフルスさん
11 22/02/15(火)21:25:57 No.897641471
ミに他を尊重する心を教えつつフルスさんにピアノの楽しさ思い出させるのかな 難しいな
12 22/02/15(火)21:27:00 No.897641939
>だからピアノバトルで死人は出ねえよ! >楽音が社会的死を与える可能性はあるけど 楽音の送り込んだ未就学児にダダ先生が手を出すとかか
13 22/02/15(火)21:28:57 No.897642820
頼りになるイメージはあるけど具体的に何が頼れるのかよくわからんダダ先生
14 22/02/15(火)21:29:36 No.897643104
これはラッキーが母ちゃんの代わりに叱ったり抱きしめたりしてあげるメンタルケア漫画なのでは…と最近思い始めてきた
15 22/02/15(火)21:29:55 No.897643239
ダダ先生がフルスちゃん覚醒フラグ立ててるから大丈夫だろ… ラッキーが完璧に覚悟決まってるから心が折れて立ち上がり覚醒とかはフルスちゃんにやってもらう
16 22/02/15(火)21:30:01 No.897643279
音上楽音に勝ったという肩書きだけで強キャラ過ぎるけど楽音がどれだけ凄いかはちゃんと描写されてないという
17 22/02/15(火)21:31:11 No.897643758
直接描写が多くないキャラが狙った通りのイメージになってるって漫画力高いのでは
18 22/02/15(火)21:32:13 No.897644176
フルスさん超強キャラなんだけど作中特に結果出してないな
19 22/02/15(火)21:32:23 No.897644251
>頼りになるイメージはあるけど具体的に何が頼れるのかよくわからんダダ先生 ラッキーの能力をわかりやすく解説して 音上との対決のために色んなとこ連れてってくれて ラッキーの演奏が大勢に伝わるよう奏法とか課題曲を用意してくれるくらいか…
20 22/02/15(火)21:32:44 No.897644381
>これはラッキーが母ちゃんの代わりに叱ったり抱きしめたりしてあげるメンタルケア漫画なのでは…と最近思い始めてきた ラッキーの目的は「母ちゃんの前でまたきょうだいみんなでピアノを弾く」であって音上に勝つことじゃないからな きょうだいたちのメンタルケアしたり和解したりしてもう一度仲のいい家族に戻るための物語 そして最後は7人みんなで奏でる最高に幸せなファンタジーを体験させる演奏を聞きながら母ちゃんが幸せなまま息を引き取るんだ
21 22/02/15(火)21:33:19 No.897644649
ピアノバトルで勝ち上がる物語じゃなくてカウンセリングがメインの漫画だよねたぶん
22 22/02/15(火)21:33:32 No.897644746
メロリも特に何をしたわけでもないのに怖い!
23 22/02/15(火)21:34:04 No.897644979
次はラッキーの演奏で曇るフルスがみたい
24 22/02/15(火)21:34:49 No.897645320
一応あの学校の新入生でトップなんだっけ
25 22/02/15(火)21:35:35 No.897645624
>音上楽音に勝ったという肩書きだけで強キャラ過ぎるけど楽音がどれだけ凄いかはちゃんと描写されてないという きょうだいたちを全員足して2でかけたような感じじゃないかな 少なくとも作中世界でファンタジーを見せられる音楽が至上ってなってるのは楽音がすごすぎたからだし
26 22/02/15(火)21:35:35 No.897645631
まだ20話だからどのキャラも特に大きく何かしたわけでもないんだけどしっかりキャラとしての印象は付いてるので漫画ちから高い
27 22/02/15(火)21:35:41 No.897645671
>ラッキーの目的は「母ちゃんの前でまたきょうだいみんなでピアノを弾く」であって音上に勝つことじゃないからな >きょうだいたちのメンタルケアしたり和解したりしてもう一度仲のいい家族に戻るための物語 うnうn >そして最後は7人みんなで奏でる最高に幸せなファンタジーを体験させる演奏を聞きながら母ちゃんが幸せなまま息を引き取るんだ ううn…
28 22/02/15(火)21:36:35 No.897646068
母ちゃん普通に元気になれよ!
29 22/02/15(火)21:36:51 No.897646165
>メロリも特に何をしたわけでもないのに怖い! なんか背景とか演出とかがやたら怖いんだよあの先輩…
30 22/02/15(火)21:37:03 No.897646249
最近影薄いけどお母さんもうあんまり時間無いんだよな…
31 22/02/15(火)21:37:05 No.897646256
読み切りの2人好きだからもっと描写増やして欲しい
32 22/02/15(火)21:38:40 No.897646964
そういやもう8月だから母ちゃん余命あと半年ちょいか…
33 22/02/15(火)21:39:11 No.897647196
>読み切りの2人好きだからもっと描写増やして欲しい 二人で洗濯してるとこに言い知れぬ関係を感じましたよ私は
34 22/02/15(火)21:39:19 No.897647267
絵が上手くないってよく言われてるの信じられないくらいうまいと思うんだけど人それぞれか 台詞回しはあんまり上手くないと思う
35 22/02/15(火)21:40:01 No.897647598
母ちゃんの余命短い癖に気軽に季節飛ぶ漫画
36 22/02/15(火)21:40:55 No.897648038
ファンタ戦くらいで寿命になりそうな母
37 22/02/15(火)21:41:52 No.897648456
読み切りのメロリの先生が理事長なのかな
38 22/02/15(火)21:42:40 No.897648792
みんな!いくら化け物だからって半年かそこらで英才教育を受けた天才にそうやすやす勝てるようになるわけないよね!
39 22/02/15(火)21:46:07 No.897650324
領域展開できないと負けちゃうの厳しくない?
40 22/02/15(火)21:46:48 No.897650655
ダダダダーン初めて読んだけどめっちゃ面白いな
41 22/02/15(火)21:49:24 No.897651840
主人公としてはラッキーより好きなんだけどな運
42 22/02/15(火)21:49:44 No.897651999
メロリの天才やめたって何
43 22/02/15(火)21:50:03 No.897652133
むしろダダ先輩って何
44 22/02/15(火)21:50:29 No.897652312
>領域展開できないと負けちゃうの厳しくない? 音上以外はほぼ領域展開出来ないから実質音上専用スキルなのが酷い
45 22/02/15(火)21:51:02 No.897652564
読み切りの一年後くらいよね本編て
46 22/02/15(火)21:51:31 No.897652762
fu808766.jpeg 楽音がママンより年下と聞いたらなんか急にかわいく見えてきたシーン いやクソ親父なんだけども
47 22/02/15(火)21:52:22 No.897653131
>むしろダダ先輩って何 メロリもダダ先生も理事長の弟子っぽいから兄弟子的な雰囲気を込めてかな
48 22/02/15(火)21:52:25 No.897653154
ここで失格上等で嫌がらせしたら最高に面白いよな… んー……
49 22/02/15(火)21:54:12 No.897653936
>ここで失格上等で嫌がらせしたら最高に面白いよな… >んー…… よくみるとフルスさんになに演奏してるか聞いてるときのミーミンめっちゃキレてる
50 22/02/15(火)21:56:37 No.897655027
言われて気付いたけどこの漫画のキャラ本編時間の描写でレイジロウが一度勝ったくらいしか特に何も大きなことしてないな でもキャライメージは悪役から先生から主人公までしっかり固まっているという謎
51 22/02/15(火)21:57:43 No.897655497
初対面でぴょんぴょん可愛いした相手にアイデンティティ否定されたらまあキレる だがやりすぎだ!
52 22/02/15(火)21:58:48 No.897656004
説得終わる前にかーちゃん死んでラッキーが修羅になるかもしれないじゃん!
53 22/02/15(火)21:59:24 No.897656294
ラッキーが修羅になったら俺はつらいたえられない
54 22/02/15(火)21:59:27 No.897656325
ミーミンからはかなり友好的だったけどフルスさんが音上嫌いだし
55 22/02/15(火)21:59:28 No.897656335
結構モノローグで話すすむからな
56 22/02/15(火)21:59:53 No.897656533
フルスさんが何が足りないのかは今回の話ではっきり明言されたから そこをラッキーvsミーミン戦で拾うと思う
57 22/02/15(火)22:00:06 No.897656630
雰囲気が花とゆめなんだよなこの漫画
58 22/02/15(火)22:00:19 No.897656724
>言われて気付いたけどこの漫画のキャラ本編時間の描写でレイジロウが一度勝ったくらいしか特に何も大きなことしてないな >でもキャライメージは悪役から先生から主人公までしっかり固まっているという謎 大きなイベントないのにどのキャラもこういうやつなんだなってわかるのはすごいよな
59 22/02/15(火)22:00:21 No.897656745
フルスさんはヒロインなのかどうかもよくわからん存在
60 22/02/15(火)22:00:52 No.897656971
>フルスさんはヒロインなのかどうかもよくわからん存在 黒子のバスケのTS淡いさんみたいな存在だと思ってる
61 22/02/15(火)22:01:24 No.897657203
あの…ところでロック君…
62 22/02/15(火)22:01:35 No.897657286
>フルスさんはヒロインなのかどうかもよくわからん存在 挫折とそこからの復活を描くための存在では? ラッキーは母ちゃん死ぬくらいしか折れる要素ないしなんなら死んでも母ちゃんが望んだきょうだい7人での演奏を諦めないと思う
63 22/02/15(火)22:02:00 No.897657453
>メロリさんは味方かどうかもよくわからん存在
64 22/02/15(火)22:02:32 No.897657666
レイジロウはこいつは救わなきゃいけない奴だってなるのが分かりやすくて ミーミンはああこいつ倒さなきゃダメだわってなる塩梅がうまいと思う
65 22/02/15(火)22:02:51 No.897657783
>あの…ところでロック君… この先コンクール上位に絡んでくる人でもなかろうし…
66 22/02/15(火)22:03:07 No.897657893
ミーミンは多分なんかの理由でメロリさんに執着してそうなんだよな
67 22/02/15(火)22:04:12 No.897658356
普通勝つだろ絶対勝っただろって流れから才能だけで勝つレイジロウで音上のヤバさはわかった感じする
68 22/02/15(火)22:05:08 No.897658731
メロリも正義感的な理由で音上と対立してるわけでもなさそうでな
69 22/02/15(火)22:06:34 No.897659363
ミーミンの次はソラチカなのかな シカトとドンは最後の方になりそう
70 22/02/15(火)22:06:41 No.897659423
絶対なんかあった運とメロリとミーミンの話が見たいです
71 22/02/15(火)22:07:12 No.897659638
現時点で各兄弟のキャラ立っているの凄いと思う 本編で一言も喋ってないソラチカでさえレイジロウの話からまともっぽいの察することできるし
72 22/02/15(火)22:07:13 No.897659642
自由が悪化してるって嬉しそうにするメロリさんはちょっと怖い
73 22/02/15(火)22:07:32 No.897659787
メロリ先輩はなんか既に準ラスボスみたいな風格ある
74 22/02/15(火)22:07:48 No.897659919
ソラチカ喋ってないのか
75 22/02/15(火)22:08:34 No.897660238
終わってみるとレイジロウ戦をトップバッターに持ってきたのは納得しかない
76 22/02/15(火)22:08:53 No.897660381
>普通勝つだろ絶対勝っただろって流れから才能だけで勝つレイジロウで音上のヤバさはわかった感じする むしろ才能と向き合って前向きになり覚醒したからな それでこの作品はきょうだいを救う話なのかってわかった
77 22/02/15(火)22:09:37 No.897660696
>普通勝つだろ絶対勝っただろって流れから才能だけで勝つレイジロウで音上のヤバさはわかった感じする あとはまあラッキーはコンクールに勝つことよりレイジロウの心を救うこと優先してたってのもある ダダ先生も言ってたけど楽曲についてしっかり考察してたわけじゃなかったし 同時に即興で楽曲に込められたメッセージを汲み取って演奏で再現したレイジロウもやっぱ天才なんだよな
78 22/02/15(火)22:09:38 No.897660704
人気固まってない時期に初戦のボスに負けるという凄い展開
79 22/02/15(火)22:10:14 No.897660959
きょうだいの名前すら覚束ないドンがこわい 絶対なんかあるでしょ…
80 22/02/15(火)22:10:44 No.897661168
>終わってみるとレイジロウ戦をトップバッターに持ってきたのは納得しかない 序盤でレイジロウの回想に丸々1話使うのかなり攻めてたけどキャラへの感情移入しやすくなったから大成功だよねあれ
81 22/02/15(火)22:10:48 No.897661203
>人気固まってない時期に初戦のボスに負けるという凄い展開 負けはしたけどレイジロウは救えたし…
82 22/02/15(火)22:10:52 No.897661232
レイジロウ兄弟の中でも強い方じゃね?とは思う コンクール的な意味で
83 22/02/15(火)22:12:05 No.897661758
>レイジロウ兄弟の中でも強い方じゃね?とは思う >コンクール的な意味で メロリ先輩曰くドンに次いで楽曲に忠実らしいしラッキーの元気付けのおかげで覚醒したからな
84 22/02/15(火)22:13:13 No.897662250
自由な演奏して何故ダメなんだ?って疑問に納得いく回答をお出ししてくれた 気に入らないやつを潰すための自由なんてそりゃあ止めなきゃいかんわな…
85 22/02/15(火)22:14:24 No.897662727
連載続いたらロックくんにもスポット当たる回くるのかな ラッキーフルスさんロックくんの3人並んでるの結構好きなんだ俺
86 22/02/15(火)22:14:42 No.897662856
どんどん良くなってる漫画