虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/15(火)21:13:19 先日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)21:13:19 No.897635635

先日のダイレクトでリメイク発表されてオッと思ったんだけど 後のライブアライブの発表で全部持っていかれた感じある スクエニくんはさあ…

1 22/02/15(火)21:17:07 No.897637404

セカンドやったことないから楽しみ 発売されてからしばらく経ってPSでやろうとしたけどロードとグラがきつくて

2 22/02/15(火)21:19:38 No.897638573

SFC版で完成してる気がするけどリメイクするほどの余地あるのかな

3 22/02/15(火)21:19:46 No.897638628

原作がそうだから仕方ないけどヴァンツァーの棒立ち感はちょっとなんとかしてほしいな

4 22/02/15(火)21:19:54 No.897638684

同じく興味あったけどロードがやばいって聞いて手出せてなかった

5 22/02/15(火)21:20:22 No.897638924

ロードヤバイのは2だけだよ

6 22/02/15(火)21:20:38 No.897639047

>SFC版で完成してる気がするけどリメイクするほどの余地あるのかな 後の展開でちょこちょこ追加されたサブストーリーは入ってきそう ゲッタのやつとか

7 22/02/15(火)21:21:23 No.897639364

アーカイブスで2ndやったけどそこまでロード気にならなかったな 育成とマップのムズさのほうが印象に残った

8 22/02/15(火)21:22:11 No.897639752

ドリスコルの目的が今だと何考えてんの過ぎるから変えてくるんかな もしくは肉付け

9 22/02/15(火)21:22:37 No.897639956

オルタナティブいまの技術で作ったらどうなるか気になる 設定も攻めてたよね確か…まともなヒロインいなかったような

10 22/02/15(火)21:23:15 No.897640253

リメイクされるんだ…知らんかった

11 22/02/15(火)21:23:40 No.897640455

こっちはスクエニが権利貸してるだけで開発も販売も他所だから

12 22/02/15(火)21:23:55 No.897640563

武器ごとに発射や着弾にエフェクト細かく違いがあって本当にマニアックなゲームだからリメイクめんどくさそう 全部3DCGで作り直して色んな方向から眺められたら楽しそうとは思う

13 22/02/15(火)21:24:16 No.897640732

>原作がそうだから仕方ないけどヴァンツァーの棒立ち感はちょっとなんとかしてほしいな 2ndはまあローディングやミサイル回避時の演出がくそなだけだったしな

14 22/02/15(火)21:24:17 No.897640744

カレンデバイスにまた会えるんだね

15 22/02/15(火)21:24:31 No.897640839

オルタナティブは子供の頃キャラ紹介見てびっくりしたの覚えてる

16 22/02/15(火)21:25:29 No.897641256

>こっちはスクエニが権利貸してるだけで開発も販売も他所だから そうなの!?

17 22/02/15(火)21:25:32 No.897641278

令和に地獄の壁ブームが再燃してしまうな…

18 22/02/15(火)21:26:27 No.897641697

過度な期待はせずやんわり期待しておく…

19 22/02/15(火)21:26:52 No.897641876

>ドリスコルの目的が今だと何考えてんの過ぎるから変えてくるんかな >もしくは肉付け ドリスコルの目的なんだったか忘れたからググったら ザーフトラのスパイだったのか…全く覚えて無い…

20 22/02/15(火)21:27:23 No.897642124

ザーフトラの暗躍がまた見れるのか

21 22/02/15(火)21:27:58 No.897642383

ジャキーンテンキューがそのままだといいな

22 22/02/15(火)21:28:03 No.897642425

1345とやってオルタナは投げた

23 22/02/15(火)21:28:28 No.897642611

Forever Entertainmentって初めて聞いたな

24 22/02/15(火)21:28:39 No.897642687

>過度な期待はせずやんわり期待しておく… 新規やPCで遊べるくらいにしておこう

25 22/02/15(火)21:30:34 No.897643523

システム的には5で完成してたと思う マップからの戦闘への移行もスムーズだったしヴァンツァーのモデリングも良かった

26 22/02/15(火)21:31:41 No.897643961

キースを格闘育成して後悔する「」達が見られるのか…

27 22/02/15(火)21:31:50 No.897644016

リンク前提になったり小隊単位で出撃数少なかったりはあるけどまあ仕方ない部分でもある

28 22/02/15(火)21:31:53 No.897644038

5は戦闘演出も好き ロボット物のシミュレーションゲームとしてかなりいい線いってる

29 22/02/15(火)21:32:08 No.897644140

戦闘は4が好きだったなあ 近接が暴れまわるの楽しい

30 22/02/15(火)21:32:45 No.897644396

もう動いてるゲーム画面はあるのね https://youtu.be/LjPNesCNKEA

31 22/02/15(火)21:33:08 No.897644566

サードもいずれ?

32 22/02/15(火)21:33:13 No.897644598

トレーラーの武装変えさせてくれ

33 22/02/15(火)21:34:42 No.897645264

5はリンク前提なのが合わずに投げちゃったな 3くらいのシンプルなのが好きだった

34 22/02/15(火)21:34:51 No.897645339

ザファーストだからUSN編ついてるやつだよね

35 22/02/15(火)21:34:55 No.897645364

ケビン編もつくのかな?

36 22/02/15(火)21:35:49 No.897645731

サードはカズキの性格変えてくるかな

37 22/02/15(火)21:36:14 No.897645912

>もう動いてるゲーム画面はあるのね >https://youtu.be/LjPNesCNKEA The Evils of War名曲すぎる…

38 22/02/15(火)21:36:33 No.897646057

そういや追加されたやつはやったことないんだよな じゃあ…買いか…

39 22/02/15(火)21:36:56 No.897646198

ケビンはなんというか気持ちのいい男だったなぁ

40 22/02/15(火)21:36:57 No.897646209

オリジナルじゃなくDS版の移植ってこと?

41 22/02/15(火)21:37:00 No.897646233

2ndもアロルデシュ周辺の割と狭い世界の話よね

42 22/02/15(火)21:37:03 No.897646251

セカンドのチュミミーンも長過ぎたけど嫌いじゃなかったので うまい塩梅でたのむ

43 22/02/15(火)21:37:25 No.897646402

あそこにはアリサがいるんだぞ!って発狂するシーンをちょっといじるだけで割りとマシな奴にはなるんだ なるんだが、天才ヴァンツァーパイロットな高専生の俺とツレが妹探して世界を股に大バトル!は不動だから困る

44 22/02/15(火)21:37:55 No.897646627

>サードはカズキの性格変えてくるかな なんで?

45 22/02/15(火)21:38:31 No.897646899

セカンドのやたら長いロードと 戦闘入った直後の長い上に無意味な機動以外は最高に好き

46 22/02/15(火)21:38:34 No.897646914

1リメイクのシステムのまま2を作っちゃっても良いと思うんだよな

47 22/02/15(火)21:38:44 No.897647003

USN編はだんだんメンバーが砕けた会話するようになるのが好き

48 22/02/15(火)21:38:54 No.897647075

>2ndもアロルデシュ周辺の割と狭い世界の話よね 軍事クーデター起きた国から逃げるだけのお話だしね ついでに兵器実験を粉砕暴露するだけで

49 22/02/15(火)21:39:28 No.897647318

4はちょっと超兵器要素が足りない

50 22/02/15(火)21:39:37 No.897647385

>USN編はだんだんメンバーが砕けた会話するようになるのが好き ゲッタお前そんな奴だったのか…ってなるし無茶苦茶義理堅いよなぁって

51 22/02/15(火)21:39:55 No.897647534

また吉田戦車とコラボしないかな

52 22/02/15(火)21:40:22 No.897647744

これが売れればガンハザードもリマスターされると信じてお布施する

53 22/02/15(火)21:40:30 No.897647806

2のなんか寂しい感じのストーリーというか雰囲気はすごい好きなんだ

54 22/02/15(火)21:40:44 No.897647939

USN編、罪かぶってム所行なら仲間の安全も保障してやろう 安全≒違うム所行きなのは吹いた

55 22/02/15(火)21:40:52 No.897648011

>これが売れればオルタナティブも完全リメイクされると信じてお布施する

56 22/02/15(火)21:40:57 No.897648053

HD-2Dの雰囲気が思ったより合ってたので楽しみ

57 22/02/15(火)21:41:38 No.897648351

>2のなんか寂しい感じのストーリーというか雰囲気はすごい好きなんだ 主人公が故郷の没落と人生に疲れきった青年なのも好き

58 22/02/15(火)21:41:57 No.897648497

2はPS2のディスク読み込み速度高速にするまでプレイできたもんじゃなかった

59 22/02/15(火)21:42:17 No.897648638

>これが売れればガンハザードもリマスターされると信じてお布施する そしてヴァルケンとウルフファングも

60 22/02/15(火)21:42:26 No.897648698

これはHD-2Dではなくない?

61 22/02/15(火)21:42:28 No.897648716

ガチでオルタナティブのリメイク欲しいんだけどな

62 22/02/15(火)21:42:40 No.897648796

嫌なヴァンツァーがそのまま2に登場するかどうか あってもいいし無くてもいい

63 22/02/15(火)21:42:40 No.897648797

アッシュなんか影薄くない?かーらーのー終盤の追い上げすごい

64 22/02/15(火)21:42:42 No.897648819

2は結局途中でリタイヤしてしまったのでリメイクしてくれたら少年時代の俺の分も楽しむよ

65 22/02/15(火)21:42:59 No.897648959

>>これが売れればオルタナティブも完全リメイクされると信じてお布施する でも元のスタッフ集めてくるとかしないとあのセンスは再現できない気がする…

66 22/02/15(火)21:43:03 No.897648984

アロルデシュの大国に見捨てられた小国ってのがいい歳になるまで実感がわかなかった 最低だなOCU…

67 22/02/15(火)21:43:04 No.897648994

ガンハザードがリメイクされるとしても 横視点3Dになりそうでなあ…

68 22/02/15(火)21:43:17 No.897649090

エピローグの風の音が演出ではなくバグだと知って驚いた

69 22/02/15(火)21:43:34 No.897649200

2は登場人物が結構な割合で世界中の不幸を背負ったような暗い顔つきでフラフラヴァンツァーを操縦し過ぎている

70 22/02/15(火)21:43:42 No.897649265

セカンドが最もフロントミッション的だと思うんだ

71 22/02/15(火)21:43:50 No.897649323

>最低だなOCU… USN「それはそう」

72 22/02/15(火)21:44:04 No.897649423

>ガンハザードがリメイクされるとしても >横視点3Dになりそうでなあ… それの何が悪いの?

73 22/02/15(火)21:44:18 No.897649519

セカンドはバングラディッシュから抗議受けたんだっけ

74 22/02/15(火)21:44:26 No.897649596

歴史の視点から見ると2のクーデターがなんで失敗したのか謎すぎませんかね…

75 22/02/15(火)21:44:29 No.897649616

>アッシュなんか影薄くない?かーらーのー終盤の追い上げすごい 故郷の町に戻って人生を振り返るシーンの共感性がひどい…

76 22/02/15(火)21:44:31 No.897649633

>セカンドはバングラディッシュから抗議受けたんだっけ (なんで…?)

77 22/02/15(火)21:44:47 No.897649744

トマスが特攻野郎に見えて仕方がなかった

78 22/02/15(火)21:44:56 No.897649817

エボルヴ出してくれ!

79 22/02/15(火)21:45:10 No.897649907

2はホモが居たことしか覚えてない

80 22/02/15(火)21:45:38 No.897650108

これが売れたらガンハザードが・・・

81 22/02/15(火)21:45:45 No.897650155

自分も2プレイした時中学生だったから 正直話の内容が全然分かってなかった レイブン取得するイベントとロッキーのカミングアウトしか覚えてない

82 22/02/15(火)21:45:55 No.897650229

>(なんで…?) バングラデシュがアロルデシュって国名変えただけだから…

83 22/02/15(火)21:45:56 No.897650238

綺麗なグラになったカレン見たら色んな事をブワッと思い出してなんか泣いてた

84 22/02/15(火)21:45:56 No.897650241

サリバシュの年寄りの冷や水具合は異常

85 22/02/15(火)21:46:01 No.897650282

フロントミッションもライブアライブみたいなタイトルのゲーム出してたね

86 22/02/15(火)21:46:05 No.897650311

ロズウェルの改ざん軍歴すき

87 22/02/15(火)21:46:14 No.897650395

5もUSNサイドだしOCUに対して好意的なシリーズあったっけ?

88 22/02/15(火)21:46:22 No.897650451

セカンドの魅力のひとつの車輪やホバー脚とか固定火器ボディとかリペアマンとかの非ヴァンツァーとかが削られてそうなのが不安なんだよな…

89 22/02/15(火)21:47:01 No.897650754

2回もクーデター潰したやつ許せねえよなぁ!?

90 22/02/15(火)21:47:12 No.897650839

2のあの退廃的というか先の無さそうなどん詰まりの空気すごい好きだよ

91 22/02/15(火)21:47:12 No.897650843

>エボルヴ出してくれ! 対戦が強い順にソートしてそのままバトルってシステムじゃなくなるだけでかなり変わる 脚本とレベルデザイン……しらないたんごですね

92 22/02/15(火)21:47:34 No.897650999

>ロズウェルの改ざん軍歴すき スーパーハカー過ぎるわ

93 22/02/15(火)21:47:41 No.897651057

おしあなは分解してくのが

94 22/02/15(火)21:48:02 No.897651225

2は難易度いじられてなかったらシリーズの中で一番難しいから楽しいよ

95 22/02/15(火)21:48:03 No.897651237

>2はホモが居たことしか覚えてない リメイクは対抗してリーザとサユリをレズップルにするか!

96 22/02/15(火)21:48:36 No.897651474

>5もUSNサイドだしOCUに対して好意的なシリーズあったっけ? 無いと思う 1の印象が強いから5で地獄の壁がいい人達みたいな扱いされてる事に凄い違和感を覚えるわ

97 22/02/15(火)21:48:54 No.897651615

>(なんで…?) 軍事蜂起の描写がバングラデシュから抗議を受けたって書かれてる

98 22/02/15(火)21:49:06 No.897651714

オルタナティブのあのヴァンツァー観察ゲーム的なシステムは令和の時代に成立しうるんだろうか

99 22/02/15(火)21:49:30 No.897651883

ばんぐらでしゅじんもフロミツやるんだな…

100 22/02/15(火)21:49:48 No.897652025

>1の印象が強いから5で地獄の壁がいい人達みたいな扱いされてる事に凄い違和感を覚えるわ そもそもただ戦争してるから戦ってるだけであって悪役じゃねーし!

101 22/02/15(火)21:49:56 No.897652084

5のリマスターまでは頑張ってほしい 追加要素は1周目からハード鯖潜れるのとハード→ハードで引き継ぎが可能になるくらいでいい

102 22/02/15(火)21:50:06 No.897652146

イグチがWAP開発でテロ支援してるんだよな…

103 22/02/15(火)21:50:21 No.897652250

ケビン編だと地獄の壁が味方だからチクショウ!

104 22/02/15(火)21:50:22 No.897652265

ツィーゲの性能は果たしてどうなるだろうか…

105 22/02/15(火)21:50:26 No.897652296

>>1の印象が強いから5で地獄の壁がいい人達みたいな扱いされてる事に凄い違和感を覚えるわ >そもそもただ戦争してるから戦ってるだけであって悪役じゃねーし! でもよぉあの顔だぜ!?

106 22/02/15(火)21:50:26 No.897652298

今度の2リメイクでアロルデシュに5で言及されてた銀河万丈が暗躍しててもおかしくないがまだ製作は覚えているだろうか

107 22/02/15(火)21:50:28 No.897652304

悪役扱いならダントツでザーフトラじゃないかな

108 22/02/15(火)21:50:47 No.897652439

>1の印象が強いから5で地獄の壁がいい人達みたいな扱いされてる事に凄い違和感を覚えるわ やろう!PS1版ファースト

109 22/02/15(火)21:50:58 No.897652535

>5のリマスターまでは頑張ってほしい >追加要素は1周目からハード鯖潜れるのとハード→ハードで引き継ぎが可能になるくらいでいい あの仕様はマジで意味が分からないよね…

110 22/02/15(火)21:51:01 No.897652557

おたけさん

111 22/02/15(火)21:51:01 No.897652559

嫌なヴァンツァーくる?

112 22/02/15(火)21:51:04 No.897652576

マイヴァンツァーにかっこいいペットネーム?付ける風習3から無くなっちゃったよね

113 22/02/15(火)21:51:18 No.897652675

>ケビン編だと地獄の壁が味方だからチクショウ! 味方のあいつらそんなに強くないよね… 何とか言ったらどうだねゲッタくん!

114 22/02/15(火)21:52:09 No.897653030

ハフマン島にはいい迷惑だ

115 22/02/15(火)21:52:33 No.897653200

このシリーズでオールバック出てくると裏切るのか…?ってなる

116 22/02/15(火)21:52:35 No.897653217

5のなんだって地獄の壁!あいつらがくるのか!なら安心だ!みたいな空気からの即突破された!はひどすぎるって! もう完全にフリだったじゃん

117 22/02/15(火)21:52:37 No.897653232

5の地獄の壁は第64機動戦隊がいるから大丈夫だ!→第64機動戦隊全滅!くりかえす!第64機動戦隊全滅!くらい

118 22/02/15(火)21:52:39 No.897653246

>オルタナティブのあのヴァンツァー観察ゲーム的なシステムは令和の時代に成立しうるんだろうか プチオープンワールドなフィールドでリアルタイムストラテジーの走り みたいなことを当時のスペックでやろうとした結果見た目がめっちゃチープになってたので 逆にやるなら今こそかもね

119 22/02/15(火)21:52:59 No.897653388

ヴァンツァーは後のシリーズの飛び回るやつより2のどんくさい動きが好き

120 22/02/15(火)21:53:09 No.897653462

2は対空の扱いが難しいというより面倒臭い 通常戦闘に特化させていいのか対空要るのか事前に分からんし

121 22/02/15(火)21:53:27 No.897653596

FM2は次ステージの情報調べて対空兵装積まないと苦戦するバランスはそのまま残しておいてほしい

122 22/02/15(火)21:53:58 No.897653825

>2は対空の扱いが難しいというより面倒臭い 持ってないと相手にならないし 出番がないとデッドウェイトだしでチクショウ!

123 22/02/15(火)21:54:01 No.897653854

オルタナは時代を先取りしすぎてたくらいだよね 今やったらプレイ感も変わりそうだ

124 22/02/15(火)21:54:09 No.897653916

エボルブはリメイクするなら重量脚の方が装備積めないし足も遅いみたいなクソバランス見直して

125 22/02/15(火)21:54:11 No.897653928

名前忘れたけどセカンドのデカブツは強かったなぁ

126 22/02/15(火)21:54:24 No.897654037

タイムラインの設定が詰められた結果、キャニオンクロウの戦歴がおかしい あっちゃこっちゃの前線に休みなしで即飛んで即狩ってる…

127 22/02/15(火)21:54:41 No.897654164

3はスキル目当てのパーツの継ぎ接ぎだったから機体に愛着らしい愛着なかったな 木村拓哉が強盾で弾数UP1してた思い出

128 22/02/15(火)21:54:45 No.897654204

2はロード長いマップ広すぎ戦闘ムービー長々動きすぎ爆撃多すぎエスケープされすぎでしんどくてしんどくて

129 22/02/15(火)21:54:47 No.897654225

弾数も結構きついんだよな

130 22/02/15(火)21:54:52 No.897654265

対空ロケットとかいう未来世界とは思えない謎兵器いい… 対空ミサイル使うね…

131 22/02/15(火)21:55:02 No.897654335

>名前忘れたけどセカンドのデカブツは強かったなぁ ビスミラーだっけ

132 22/02/15(火)21:55:23 No.897654482

キャニオンクロウと戦う作品とかあったのかな

133 22/02/15(火)21:55:29 No.897654519

昔は地獄の壁のとこで諦めちゃったんだよな

134 22/02/15(火)21:55:34 No.897654547

>エスケープされすぎ ラスボスがするのやめろ

135 22/02/15(火)21:55:46 No.897654629

>タイムラインの設定が詰められた結果、キャニオンクロウの戦歴がおかしい >あっちゃこっちゃの前線に休みなしで即飛んで即狩ってる… それを言ったら5なんて歴戦すぎる…

136 22/02/15(火)21:55:49 No.897654648

クソ強い戦闘機はやめて…

137 22/02/15(火)21:55:57 No.897654724

Bデバイス・フェンリル・MIDAS&ナンバーズ・Sデバイス なんか4もとんでも技術あったっけ?

138 22/02/15(火)21:56:00 No.897654739

>弾数も結構きついんだよな 全火器に弾があるからな キャノンとかバズーカはすぐ弾切れてたよね

139 22/02/15(火)21:56:08 No.897654812

>木村拓哉が強盾で弾数UP1してた思い出 元ネタキムタクだったのか…言われてみれば割とそうっぽい

140 22/02/15(火)21:56:17 No.897654889

>キャニオンクロウと戦う作品とかあったのかな ロイドとなら戦える作品はある

141 22/02/15(火)21:56:26 No.897654955

長いロードの後でスキル発動するとよしよしよし!ってなった気がするけどやっぱり長かったよね

142 22/02/15(火)21:56:29 No.897654977

>それを言ったら5なんて歴戦すぎる… あれもあれで長期間すぎる

143 22/02/15(火)21:56:29 No.897654983

2はロード長いのに加えて操作できない味方ユニットの戦闘延々見させられたのも辛かった ホードマンてめえさっさと死ねや!

144 22/02/15(火)21:56:31 No.897654992

ビスミラー割と容赦なくワンパンしてくるのしんどかった記憶はある

145 22/02/15(火)21:56:46 No.897655087

5の面白こくじんも呆れるビックリドッキリメカいいよね…

146 22/02/15(火)21:56:55 No.897655148

>昔は地獄の壁のとこで諦めちゃったんだよな ツィーゲライフルみたいな武器を頑張って取ったな 取ったけど重いし使い勝手悪くて外した気がする

147 22/02/15(火)21:57:10 No.897655252

空飛んでるんだからヘリとか戦闘機は強くて当たり前だろうが

148 22/02/15(火)21:57:17 No.897655306

脱出だけで出番終了するSデバイス専用機はなんだよ!

149 22/02/15(火)21:57:22 No.897655346

セカンドは発売当時超楽しみにしてたけどロード地獄があまりにもキツくて途中でぶん投げたな 開発スタッフはあの戦闘デモの仕様はおかしいと思わなかったんだろうか…

150 22/02/15(火)21:57:31 No.897655401

戦車で突っ込んできてからへりになる! ブワハハハハ!馬鹿じゃねーの!! って超兵器をメタツッコミしてくれたの好き

151 22/02/15(火)21:57:38 No.897655462

セカンドに偽ロイドっぽいのいなかったっけ

152 22/02/15(火)21:58:00 No.897655630

>空飛んでるんだからヘリとか戦闘機は強くて当たり前だろうが マシンガンでもmiss多いのに相手はミサイルでほぼ当ててくるっていう

153 22/02/15(火)21:58:02 No.897655641

>セカンドに偽ロイドっぽいのいなかったっけ ヒャッハー系のがいるよ

154 22/02/15(火)21:58:10 No.897655702

>なんか4もとんでも技術あったっけ? USN編のあのロシア人のねーちゃんがなんかナンバーズくさいなぁって感じは受けたけどトンデモ技術は出てこなかったと思う

155 22/02/15(火)21:58:13 No.897655721

>空飛んでるんだからヘリとか戦闘機は強くて当たり前だろうが なんで戦闘機が滞空してるんですかー!!!

156 22/02/15(火)21:58:18 No.897655765

>セカンドに偽ロイドっぽいのいなかったっけ 闘技場でロイド騙ってたのいたね

157 22/02/15(火)21:58:19 No.897655771

>5の面白こくじんも呆れるビックリドッキリメカいいよね… 絶対アレ作ったの日本人だぜ(日本人だった)

158 22/02/15(火)21:58:20 No.897655786

>>キャニオンクロウと戦う作品とかあったのかな >ロイドとなら戦える作品はある 闘技場とか?

159 22/02/15(火)21:58:25 No.897655816

ヘリはそりゃ強いんだろうけど絵的に頑丈なのがシュールすぎる

160 22/02/15(火)21:58:39 No.897655940

今になるとなんかドリスコル君のS型デバイスなんかおかしくない…?

161 22/02/15(火)21:58:55 No.897656077

>>>キャニオンクロウと戦う作品とかあったのかな >>ロイドとなら戦える作品はある >闘技場とか? もう上の方で散々レスされてる偽ロイドさ…

162 22/02/15(火)21:58:56 No.897656087

キャニオンクロウはマジで即時投入される傭兵部隊として機能してたと思うの

163 22/02/15(火)21:59:06 No.897656155

>それを言ったら5なんて歴戦すぎる… ストライクワイバーンズ入りでも相当きついのにウォルターがいくならバーゲストまでついてくる連中すごすぎる いやジェイミーさんはこなくてもいいかな…

164 22/02/15(火)21:59:24 No.897656306

ケビン編でロイドとニアミスしたような記憶

165 22/02/15(火)21:59:39 No.897656426

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

166 22/02/15(火)21:59:40 No.897656440

地獄の壁はチャフ使うと楽チンだった覚えが

167 22/02/15(火)21:59:46 No.897656475

大型4脚が大統領の名前なのなんか好き

168 22/02/15(火)21:59:48 No.897656501

>キャニオンクロウはマジで即時投入される傭兵部隊として機能してたと思うの それでやってることが荒らし混乱の元なのが辛い

169 22/02/15(火)21:59:54 No.897656543

バランス同じならおたけさん抜きではやりたくないというか無理だと思う2

170 22/02/15(火)21:59:57 No.897656566

ヘリとか戦闘機の話はほどほどにしとかないとヴァンツァーの必要性の話になるからやめるんだ

171 22/02/15(火)22:00:00 No.897656589

>>それを言ったら5なんて歴戦すぎる… >ストライクワイバーンズ入りでも相当きついのにウォルターがいくならバーゲストまでついてくる連中すごすぎる >いやジェイミーさんはこなくてもいいかな… なんすか 背中から撃たれたいんすか

172 22/02/15(火)22:00:10 No.897656669

>今になるとなんかドリスコル君のS型デバイスなんかおかしくない…? S型の試作段階みたいな感じだろうし…5でなんか耳裏にコネクタで済まされてるけど

173 22/02/15(火)22:00:31 No.897656824

2のロイドって偽物でしょ…

174 22/02/15(火)22:00:38 No.897656876

5でキャニオンクロウと戦ってみたかったな よくてストーリー上は引き分けとかになるんだろうけど

175 22/02/15(火)22:00:42 No.897656895

ドリスコルくんは重傷だったから仕方ないね

176 22/02/15(火)22:01:01 No.897657032

あんな動けない大型で人型の意味あんのかってのはあるなS型

177 22/02/15(火)22:01:04 No.897657055

地獄の壁乗り越えて買えるフロストがいいんですよ

178 22/02/15(火)22:01:10 No.897657089

ds1stだとまだ一般兵のロイドカレンサカタと戦えるところある あとキースとJJとも戦えたような…

179 22/02/15(火)22:01:23 No.897657193

>5でキャニオンクロウと戦ってみたかったな >よくてストーリー上は引き分けとかになるんだろうけど まだ新卒のハフマン時代のタンゴとすでに歴戦のキャニオンクロウと戦ったら引き分けにもならねえ!

180 22/02/15(火)22:01:44 No.897657353

セカンドの分厚い攻略本読むのが好きだったわ

181 22/02/15(火)22:01:46 No.897657363

ロイドたちパラシュートで空挺作戦とか要塞攻略とか 便利使いされ放題だったのでは

182 22/02/15(火)22:01:47 No.897657373

オンラインを今風にして復活させてくれないかな…

183 22/02/15(火)22:02:10 No.897657515

>あんな動けない大型で人型の意味あんのかってのはあるなS型 まぁあれはほぼマリアの嫌がらせだろうし…

184 22/02/15(火)22:02:12 No.897657534

ヴァンツァーより航空戦力のが強いんじゃなかったっけ? ハフマン島みたいなでこぼこしたとこで戦車に代わるだけで

185 22/02/15(火)22:02:20 No.897657585

フロフトって4からかっこよくなったよね

186 22/02/15(火)22:02:22 No.897657602

>あんな動けない大型で人型の意味あんのかってのはあるなS型 漫画版の羊飼いの弟君みたいなのがS型専用WAP完成形なんだろうけど 世界観が違うな

187 22/02/15(火)22:02:46 No.897657748

>ヘリとか戦闘機の話はほどほどにしとかないとヴァンツァーの必要性の話になるからやめるんだ 現実じゃヘリに運搬以外でやらせる必要なくない?ってなりつつあるのが無情だな

188 22/02/15(火)22:03:16 No.897657960

>ヴァンツァーより航空戦力のが強いんじゃなかったっけ? 汎用性が特化してるだけだから 正面からタイマンだと戦闘機にも戦車にも不利な兵器だと思う

189 22/02/15(火)22:03:28 No.897658036

5のパッケのイケメン誰だよって思ったらあめりかの冷蔵庫くんだった衝撃

190 22/02/15(火)22:03:30 No.897658055

今ならドローンで偵察してミサイルが必中みたいになるんかな

191 22/02/15(火)22:03:38 No.897658114

冷静に考えるとキャニオンクロウはちょっとおかしいよね…

192 22/02/15(火)22:03:50 No.897658214

>悪役扱いならダントツでザーフトラじゃないかな USNもOCUも裏じゃロクな事してないな! だがそれ以上のクソはその両国の間を飛び回ってコソコソ暗躍してるザーフトラだけどな!!

193 22/02/15(火)22:04:15 No.897658372

本編でこれが答えだったのだロイドみたいにドヤ顔でS型で出てきたのに戦ったらミサイルで封殺されるわUSN編で重傷で入院中に勝手に改造されてるような描写のドリスコルの悲しい末路…

194 22/02/15(火)22:04:18 No.897658397

>今ならドローンで偵察してミサイルが必中みたいになるんかな 命中アップのドローンとかは飛ばせそうだよな

195 22/02/15(火)22:04:22 No.897658420

>正面からタイマンだと戦闘機にも戦車にも不利な兵器だと思う 火砲の口径と被弾面積で実際不利だった でもWAPとなると兵士手持ちのランチャーくらいでは無理って描写にもなってたりで…

196 22/02/15(火)22:04:23 No.897658437

戦車とかで通れない山道とかに強いとかじゃなかったっけヴァンツァー

197 22/02/15(火)22:04:32 No.897658491

>冷静に考えると武村和輝はちょっとおかしいよね…

198 22/02/15(火)22:04:44 No.897658564

>冷静に考えるとキャニオンクロウはちょっとおかしいよね… 普通だったら何回全滅してんだよ…みたいなとこはちょっとある

199 22/02/15(火)22:04:48 No.897658603

ソ連はどれだけ悪役にしてもよい

200 22/02/15(火)22:04:56 No.897658652

書き込みをした人によって削除されました

201 22/02/15(火)22:05:04 No.897658707

>冷静に考えると武村和輝はちょっとおかしいよね… 友達とセットであいつらおかしすぎるんだよ

202 22/02/15(火)22:05:20 No.897658823

>>冷静に考えると武村和輝はちょっとおかしいよね… 冷静じゃなくてもおかしいんだよなあ

203 22/02/15(火)22:05:28 No.897658887

ヴァンツァー航空兵器より弱いイメージあんまりないな

204 22/02/15(火)22:05:29 No.897658898

>セカンドの分厚い攻略本読むのが好きだったわ B型用に脳みそ摘出中の挿絵グロだった

205 22/02/15(火)22:05:29 No.897658902

>冷静に考えると武村和輝はちょっとおかしいよね… 冷静に考えなくてもおかしい…

206 22/02/15(火)22:05:30 No.897658910

妙に売れて新作が出ようものなら奇跡

207 22/02/15(火)22:05:40 No.897658985

>>冷静に考えると武村和輝はちょっとおかしいよね… 冷静にならなくてもおかしいからね あの二人をバイトで雇った霧島重工の採用担当は慧眼としかいえない

208 22/02/15(火)22:06:11 No.897659193

PS2の頃になんやかんやシリーズ復活させようとしてたけど 生みの親の土屋さんはFF専属の戦闘プランナーみたいな感じになっちゃってスクエニ辞めちゃってたな

209 22/02/15(火)22:06:38 No.897659398

あれだけ強かったゼニスVが2ndだと見る影もないのいいよね…

210 22/02/15(火)22:06:41 No.897659426

>>今ならドローンで偵察してミサイルが必中みたいになるんかな >命中アップのドローンとかは飛ばせそうだよな スクエニが新要素や新ヴァンツァーを入れた気合い入れたリメイクしてくれないかな

211 22/02/15(火)22:06:45 No.897659448

3rdは4人ぐらいしか出撃できないのに全部破壊するしな…

212 22/02/15(火)22:06:53 No.897659507

>ヴァンツァー航空兵器より弱いイメージあんまりないな 2ndで何機か撃墜しちゃってるけど馬鹿正直にWAPのレンジに入ってくれてるだけでもあるだろうなとは

213 22/02/15(火)22:07:17 No.897659674

4も基本的にザーフトラが悪いって奴だったっけ? 南米の街でザーフトラから逃げるマップが事前知識ないとめちゃくちゃ辛かったな… ロケットランチャー搭載機×4でズタズタにされて全滅したのが強く印象に残っている

214 22/02/15(火)22:07:25 No.897659735

モーガン要塞がキャニオンクロウの戦果として異常すぎる あれ少数で落としちゃダメだろ

215 22/02/15(火)22:07:38 No.897659836

EC相手にも暗躍してるの万能か?ってなるザーフトラ

216 22/02/15(火)22:08:03 No.897660013

2はなんか序盤で戦闘入る時に変になってしまって以来プレイしてないから楽しみだ ヴァンツァーがキュィィイイイ!って鳴ってそのまま進まなくなった記憶が残っている

217 22/02/15(火)22:08:05 No.897660032

>戦車とかで通れない山道とかに強いとかじゃなかったっけヴァンツァー fu808824.jpg とのことです

218 22/02/15(火)22:08:13 No.897660087

>妙に売れて新作が出ようものなら奇跡 死んでたのに棺桶から出されたレフトアライブがあれで念入りに死んだと思ったから今回のはボーナスステージだと思ってる…

219 22/02/15(火)22:08:14 No.897660098

彼女の脳みそ取られたらそりゃモヒカンになるくらいショックだろうな…

220 22/02/15(火)22:08:15 No.897660108

>4も基本的にザーフトラが悪いって奴だったっけ? むしろ最後に直接バトったろ!

221 22/02/15(火)22:08:32 No.897660220

1は都市部以外は平野地での戦闘はあまりないな ちゃんと設定通りの運用だったのか

222 22/02/15(火)22:08:35 No.897660243

>モーガン要塞がキャニオンクロウの戦果として異常すぎる >あれ少数で落としちゃダメだろ あの戦果はほんとヤバい

223 22/02/15(火)22:08:41 No.897660281

虹裏フロントミッションとか言うようなスレあったなぁ ゾロ目で遊ぶやつ

224 22/02/15(火)22:08:47 No.897660331

ただヴァンツァーが活躍するようになっても万能って訳じゃなくて戦車や戦闘ヘリの強みはそのまま残ってる感じだったっけ ゲーム上だと体力バー一つしかないから良い的だったけど

225 22/02/15(火)22:09:06 No.897660470

ザーフトラ手出ししてない地域大漢中とAUくらいじゃねぇのってくらいあちこちで火種ばら蒔いてる

226 22/02/15(火)22:09:16 No.897660555

>冷静に考えると武村和輝はちょっとおかしいよね… 親父のことでいきなりけおる! 妹のためにミスコンにハッカーで介入! 遺伝子改造人間に本気で来ないなら死ぬぞ!と啖呵を切る! ちょっとテストパイロットが出きる高専生!

227 22/02/15(火)22:09:22 No.897660606

>fu808824.jpg >とのことです 砂漠とはいえウォルター達、初陣でよく死ななかったな

228 22/02/15(火)22:09:41 No.897660738

>fu808824.jpg >とのことです 3の資料集いいよね…

229 22/02/15(火)22:10:06 No.897660904

5でゼニスがめっちゃ悪役面になってフロストがヒロイックになってたの笑った

230 22/02/15(火)22:10:16 No.897660973

モーガン要塞は周囲の守備隊も都市防衛に回っているだろうしあのタイミングでしか要塞襲撃は無理だろうな

231 22/02/15(火)22:10:24 No.897661039

移動無限はおかしいだろ?

232 22/02/15(火)22:10:38 No.897661132

3面白かったな ミスコンの水着画像が子供には刺激が強かった

233 22/02/15(火)22:10:45 No.897661179

ツィーゲって知らないと取れないよね?

234 22/02/15(火)22:10:55 No.897661255

キャニオンクロウを見る限りヴァンツァー最強は揺るぎないわ

235 22/02/15(火)22:11:01 No.897661297

>3の資料集いいよね… モブ兵士のパイスーイラストとかとてもいい

236 22/02/15(火)22:11:09 No.897661355

>ツィーゲって知らないと取れないよね? 攻略本だかファミ通に載ってた

237 22/02/15(火)22:11:23 No.897661467

>移動無限はおかしいだろ? WAPは半永久機関積んでるからな…

238 22/02/15(火)22:11:37 No.897661565

堀とかを無視できるのは普通に強いよな

239 22/02/15(火)22:11:42 No.897661596

途中からリアルナンバーやイマジナリナンバーの人たちも和輝達の事はなんだこいつ…?!と思いながら戦ったことだろう

240 22/02/15(火)22:11:53 No.897661680

>ツィーゲって知らないと取れないよね? 壁相手にギリギリなのに規定ターン以内に勝利がどこかの地面に隠れてたっけか

241 22/02/15(火)22:11:53 No.897661682

ちゃんと1stでも主力は歩兵と戦車でそのおかげで都市制圧できてるんだからな!って怒ってる一般市民いるから…

242 22/02/15(火)22:12:15 No.897661822

ヴァンツァーは踏破性高いけど崖とかに引っ掛かり易いというのはオルタナティブやったから知ってる

243 22/02/15(火)22:12:38 No.897661998

COMの強度でWAPの強さが決まるのは1stから一貫してはいる

244 22/02/15(火)22:12:42 No.897662014

イマジナリーナンバー達は奇兵で魚雷からの奇襲まではかっこ良かった

245 22/02/15(火)22:12:54 No.897662115

>途中からリアルナンバーやイマジナリナンバーの人たちも和輝達の事はなんだこいつ…?!と思いながら戦ったことだろう やつらは実戦経験が豊富だとかドヤ顔でのたまってたけどそういう次元か!?とは思った

246 22/02/15(火)22:12:55 No.897662120

語り足りない

↑Top