22/02/15(火)21:01:38 都心の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/15(火)21:01:38 No.897630232
都心の物件と地方の物件って同じ設備でお値段どのくらい変わるの? 東京で15万の物件にさいたまだと10万で住めたりする?
1 22/02/15(火)21:03:15 No.897630925
賃貸情報サイト見ればわかるよ
2 22/02/15(火)21:04:22 No.897631472
そんな質問するより住みたい場所で求める条件で検索するのが手っ取り早いし正確じゃね
3 22/02/15(火)21:04:32 No.897631544
4月から転勤で引っ越しサイト巡ってんだけど なんで寸法書いてある図面のせねーんだよってキレてる
4 22/02/15(火)21:04:51 No.897631675
4月の引っ越しってもう探すものなの?
5 22/02/15(火)21:05:06 No.897631778
そういうもんだ
6 22/02/15(火)21:06:11 No.897632299
>4月の引っ越しってもう探すものなの? 大学受験でまずごっそり物件がはけるので3月の人事異動通達の頃には選択肢がなくなっているのである、
7 22/02/15(火)21:06:25 No.897632409
なんならもう2月に入る前に探しておかないといけないほどだぞ
8 22/02/15(火)21:06:30 No.897632443
>4月の引っ越しってもう探すものなの? 3月入ったら物件どんどんなくなるぞ!
9 22/02/15(火)21:07:24 No.897632831
資料見る→下見→決定までが意外と時間かかる
10 22/02/15(火)21:07:26 No.897632855
4月異動はマジで大変 10月異動で助かった
11 22/02/15(火)21:07:59 No.897633120
結露で窓に水が入ってるとか言われて延びる物件が増えてないといいね!! そうやってお断りされた物件未だに借り手がいないわ
12 22/02/15(火)21:09:01 No.897633599
不動産屋によると物件の入りと出は一致しない(出る人が3月ギリギリまで残るから)ので 3月の終盤の方がいい物件が見つかりやすいと聞いたが地域差もあるのかな
13 22/02/15(火)21:09:23 No.897633782
コロナ落ち着いたら探そうと思ってたけどぼけっとしてたら無くなりそうだな
14 22/02/15(火)21:09:32 No.897633857
そもそもの話東京だってさいたまだって 高いところもあれば安いところもある 質問が漠然すぎる
15 22/02/15(火)21:09:44 No.897633956
>4月の引っ越しってもう探すものなの? 早い人はもっと前から探してると思う 受験転勤その他色んな理由で引っ越しする人増えるし
16 22/02/15(火)21:09:52 No.897634019
これ結構広いな
17 22/02/15(火)21:10:02 No.897634102
都心部はマジで高すぎる 浦和とか新座とか市川とかに住むしかねえ
18 22/02/15(火)21:10:11 No.897634161
借り上げ社宅で安いけど選択権はないから選べるのはちょっとうらやましい
19 22/02/15(火)21:10:40 No.897634397
津田沼とか練馬とか
20 22/02/15(火)21:10:44 No.897634434
松戸おすすめ
21 22/02/15(火)21:11:27 No.897634786
>東京で15万の物件にさいたまだと10万で住めたりする? 東京も場所によって全然違うし聞き方が悪すぎる
22 22/02/15(火)21:11:34 No.897634852
三月引越しはタイミング的に避けたい
23 22/02/15(火)21:11:59 No.897635051
後3月4月は引っ越し屋も奪い合いだ
24 22/02/15(火)21:12:30 No.897635278
ベッドタウン需要が見込まれる位置だと地方の中でもお高めになるオチ
25 22/02/15(火)21:12:34 No.897635308
広さもいいけど日差しの入り具合もね? 西日しか入らないのは地獄だと思う
26 22/02/15(火)21:13:01 No.897635490
>資料見る→下見→決定までが意外と時間かかる 間取りで取捨選択するのにめちゃ時間かかったけど下見から決定は1日で終わったぜ
27 22/02/15(火)21:13:14 No.897635603
登戸って胸キュン?
28 22/02/15(火)21:14:05 No.897635977
>4月の引っ越しってもう探すものなの? もう少し出遅れてる
29 22/02/15(火)21:14:19 No.897636101
地方はいいぞ 梅田まで電車で15分、駅まで徒歩8分の1LDKが85kで借りられる
30 22/02/15(火)21:14:43 No.897636290
今の家が8月で契約更新なのでそれまでに新しい家見つけたい
31 22/02/15(火)21:14:49 No.897636328
>西日しか入らないのは地獄だと思う 北西向きの部屋住んでたけど 洗濯物全然乾かないしなんならハンガーラックにかけてた服が倍速でカビるしで いいこと全然なかった 日当たりが最重要だと思い知ったよ
32 22/02/15(火)21:14:56 No.897636373
地方…?
33 22/02/15(火)21:15:24 No.897636575
>登戸って胸キュン? 登戸なんもない… 向ヶ丘遊園のほうがいいと思う
34 22/02/15(火)21:15:26 No.897636588
2月中旬頃に決まってなかったら焦るくらいだろ
35 22/02/15(火)21:15:36 No.897636673
>地方はいいぞ >梅田まで電車で15分、駅まで徒歩8分の1LDKが85kで借りられる たっか
36 22/02/15(火)21:16:09 No.897636939
>地方はいいぞ >梅田まで電車で15分、駅まで徒歩8分の1LDKが85kで借りられる 北摂かな
37 22/02/15(火)21:16:35 No.897637144
5万出したら3LDK借りれるから地方は凄い
38 22/02/15(火)21:16:39 No.897637182
3月は引っ越し屋も割高ならまだマシで埋まってて頼めないぞ
39 22/02/15(火)21:16:55 No.897637313
>北西向きの部屋住んでたけど >洗濯物全然乾かないしなんならハンガーラックにかけてた服が倍速でカビるしで >いいこと全然なかった >日当たりが最重要だと思い知ったよ 室内で除湿機使えばいいのでは…? あとクローゼットに除湿剤って南向きでも使うと思うけど
40 22/02/15(火)21:17:03 No.897637374
>5万出したら3LDK借りれるから地方は凄い 駐車場までつけちゃう
41 <a href="mailto:福島">22/02/15(火)21:17:17</a> [福島] No.897637485
>5万出したら3LDK借りれるから地方は凄い …
42 22/02/15(火)21:17:47 No.897637707
今6万で1Kだな
43 22/02/15(火)21:17:54 No.897637757
>5万出したら3LDK借りれるから地方は凄い このレベルは本当に僻地か築年数が相当いってる
44 22/02/15(火)21:18:38 No.897638098
立川の物件探してるんだけど今と同じレベルの部屋にしようとしたら家賃3倍近くして辛い
45 22/02/15(火)21:19:02 No.897638284
学生ならウィークリーマンションでしのぎつつ4月に出る人が出て諸々落ち着いた物件を漁るのもいいと聞いたが
46 22/02/15(火)21:19:05 No.897638310
2・3・4あたりがハイシーズンだっけか
47 22/02/15(火)21:19:18 No.897638417
地方都市くらいの地方でも駅徒歩30分とかだと物件かなり安いよ 俺は今完全テレワークなのでそういう物件狙ってる
48 22/02/15(火)21:19:44 No.897638614
>>5万出したら3LDK借りれるから地方は凄い >駐車場までつけちゃう …23区内にもあったなあ 電車はおろかバス路すら遠かったが
49 22/02/15(火)21:20:36 No.897639037
下手な田舎の不動産屋は競合他社が少なくて価格競争しないからかえって高くつくケースもあるよ
50 22/02/15(火)21:20:44 No.897639102
>2・3・4あたりがハイシーズンだっけか 不動産屋の繁忙期は2,3月だね
51 22/02/15(火)21:21:01 No.897639206
4月から新生活なのに引っ越しまだの人はいつするつもりなの!?
52 22/02/15(火)21:22:13 No.897639768
>東京も場所によって全然違うし聞き方が悪すぎる 東京都小笠原村とかどうなんだろ
53 22/02/15(火)21:22:16 No.897639799
2月でじゅうぶん遅いと思うわ
54 22/02/15(火)21:22:38 No.897639958
>このレベルは本当に僻地か築年数が相当いってる 延方っていうギリ首都圏のところちょっと住んでたけど 6万で結構小綺麗な一軒家借りれたよ
55 22/02/15(火)21:22:42 No.897640005
>梅田まで電車で15分、駅まで徒歩8分の1LDKが85kで借りられる 梅田まで電車で15分で駅まで徒歩3分で1Rで2万だわ…
56 22/02/15(火)21:23:07 No.897640196
学生向けは1月から忙しくなるね
57 22/02/15(火)21:23:17 No.897640269
名古屋駅まで4kmくらいの所に住んでるけど2LDKが家賃4万とかだな 東京都心だと10万出しても1K借りれるか分からないと聞いて戦慄している
58 22/02/15(火)21:23:33 No.897640398
中央線沿いは23区外でもある程度高いね…
59 22/02/15(火)21:23:45 No.897640489
梅田まで電車で15分も何線かによるしな… 宝塚線とかだったら豊中あたりでまぁまぁな値段するだろうし
60 22/02/15(火)21:24:02 No.897640617
>学生向けは1月から忙しくなるね そのあたりから既に志望校ほぼ確定だしな
61 22/02/15(火)21:24:21 No.897640768
国立大の前期日程の合格発表が3月頭だからここが一つの区切りかな
62 22/02/15(火)21:24:41 No.897640906
>東京都心だと10万出しても1K借りれるか分からないと聞いて戦慄している 探しゃ何とかなる 3万と8.5万と6.5万に住んできたよ
63 22/02/15(火)21:24:47 No.897640958
都内の特に便利な所は10万切ると何かしらの問題出てくる
64 22/02/15(火)21:25:22 No.897641199
2月28日の朝引っ越すけど仕事忙しすぎてまだ荷造り1個もしてない 飯の時しか虹裏見れなくてこのあと風呂入ったらもっと仕事進めないと終わらない
65 22/02/15(火)21:25:33 No.897641282
>立川の物件探してるんだけど今と同じレベルの部屋にしようとしたら家賃3倍近くして辛い 今のレベルがどれくらいか知らんけど自転車で30分以内くらいで探すと安いのあるよ 結構自転車ありゃどこでも行ける地域だからそう不便も無いし
66 22/02/15(火)21:25:48 No.897641402
やけに安いとそのアパートなり近所に厄介なのがいたり…
67 22/02/15(火)21:25:54 No.897641438
文京区駅徒歩5分1Kを8万で借りれたよ 学生向けだし広いとは言えんが
68 22/02/15(火)21:25:54 No.897641445
都下で許容すると10万で築30年の戸建て賃貸もあるかなくらい
69 22/02/15(火)21:25:56 No.897641456
>>東京も場所によって全然違うし聞き方が悪すぎる >東京都小笠原村とかどうなんだろ あったよ!「」! https://www.ogasawara-channel.com/realestate/
70 22/02/15(火)21:26:17 No.897641622
駐車場代金込みで表示されてないとことかクソだと思う 仲介料と礼金とクリーニング代合わせて初回の契約として3か月分くらい取られたな 大手だと思って安心してるとボられるよ
71 22/02/15(火)21:26:30 No.897641721
オナニーという一点だけでシャワールームのある物件に心惹かれてしまう
72 22/02/15(火)21:26:37 No.897641771
>今のレベルがどれくらいか知らんけど自転車で30分以内くらいで探すと安いのあるよ 雨が天敵になるよ
73 22/02/15(火)21:26:50 No.897641866
>オナニーという一点だけでシャワールームのある物件に心惹かれてしまう むしろない物件探すほうが難しくねえか?
74 22/02/15(火)21:26:59 No.897641934
>学生ならウィークリーマンションでしのぎつつ4月に出る人が出て諸々落ち着いた物件を漁るのもいいと聞いたが それ目当てなら入居可能日4月中旬頃の物件を3月中に下調べしといたほうがいい
75 22/02/15(火)21:27:21 No.897642109
武蔵村山3LDK七万です… 田舎では四万だったから痛いなあ
76 22/02/15(火)21:27:21 No.897642111
最近の賃貸の初期費用は家賃の5.5ヶ月分と聞くね
77 22/02/15(火)21:27:24 No.897642130
>立川の物件探してるんだけど今と同じレベルの部屋にしようとしたら家賃3倍近くして辛い 一駅ずらして日野あたりにするとか…
78 22/02/15(火)21:27:30 No.897642169
>https://www.ogasawara-channel.com/realestate/ 水回りガス一切なしのプレハブが3.5万もするのか… しかも担当者の問い合わせ先メールアドレスがezwebだ
79 22/02/15(火)21:27:37 No.897642222
https://www.homes.co.jp/chintai/room/ce15ec2822b92d15e534c7b560f8a395617a5c13/?bid=1274340166974 新宿ど真ん中でもこの値段で住めるのに 文句言う人は物件に条件つけすぎだと思う
80 22/02/15(火)21:27:46 No.897642288
>あったよ!「」! >https://www.ogasawara-channel.com/realestate/ サンキュー「」! なんかお値段の前に難易度高めだな
81 22/02/15(火)21:28:19 No.897642549
>オナニーという一点だけでシャワールームのある物件に心惹かれてしまう 排水口に精子流しちゃ駄目だよ!お湯で!
82 22/02/15(火)21:28:37 No.897642671
立川駅徒歩13分2dk7万のとこに住んでるけど10年くらい動きたくない
83 22/02/15(火)21:28:51 No.897642765
もより駅からはなるべく近い方が良いよな 昔バス15分とかすんでたが借りる時はいいだろうと思ったが 半年もたたずに後悔したわ
84 22/02/15(火)21:28:52 No.897642775
>>立川の物件探してるんだけど今と同じレベルの部屋にしようとしたら家賃3倍近くして辛い >今のレベルがどれくらいか知らんけど自転車で30分以内くらいで探すと安いのあるよ >結構自転車ありゃどこでも行ける地域だからそう不便も無いし 会社が立川駅近くなんだけど歩いて通うか諦めて多摩モノレール沿線が穴場かなーって感じで探してる 自転車は駐輪場が結構めんどい…
85 22/02/15(火)21:29:06 No.897642900
>https://www.homes.co.jp/chintai/room/ce15ec2822b92d15e534c7b560f8a395617a5c13/?bid=1274340166974 寝るためだけの仮住まい用かな…
86 22/02/15(火)21:29:08 No.897642919
>新宿ど真ん中でもこの値段で住めるのに 築42年は下手すると2年契約できない可能性あるぞ
87 22/02/15(火)21:29:29 No.897643061
>https://www.homes.co.jp/chintai/room/ce15ec2822b92d15e534c7b560f8a395617a5c13/?bid=1274340166974 クソ狭いけどモノ少ない人なら普通にイケそうだな
88 22/02/15(火)21:29:32 No.897643076
>https://www.homes.co.jp/chintai/room/ce15ec2822b92d15e534c7b560f8a395617a5c13/?bid=1274340166974 >新宿ど真ん中でもこの値段で住めるのに >文句言う人は物件に条件つけすぎだと思う >東京都新宿区歌舞伎町2丁目
89 22/02/15(火)21:29:56 No.897643247
>サンキュー「」! >なんかお値段の前に難易度高めだな ありがとう!こっちもあるよ! https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/07ogasawara/island_resident/apartment_request.html
90 22/02/15(火)21:30:12 No.897643358
16.43m²って犬小屋かよ
91 22/02/15(火)21:30:24 No.897643448
在宅多めの今帰って寝るだけの狭小物件はニーズ下がってんのかな?
92 22/02/15(火)21:30:24 No.897643449
札幌に住んでた時は地下鉄駅徒歩1分2LDK5万の部屋で割と良かった
93 22/02/15(火)21:30:31 No.897643499
6畳1R洗濯機置場なしは部屋は家帰ってきたら寝る用以外に用途内人向けって感じだ…
94 22/02/15(火)21:30:32 No.897643501
駅までチャリ5分以内くらいじゃないと途端に徒歩圏内にスーパーも無くなるから困る
95 22/02/15(火)21:30:45 No.897643588
歓楽街に好き好んで住むやついる!?
96 22/02/15(火)21:30:59 No.897643672
>東京都新宿区歌舞伎町2丁目 そんなに大変でもない
97 22/02/15(火)21:31:05 No.897643718
テレワークなら部屋を分けたいところ
98 22/02/15(火)21:31:34 No.897643902
今は物件多い時期ってこと?
99 22/02/15(火)21:31:38 No.897643937
スレ画シンプルでいい感じの間取りだ
100 22/02/15(火)21:31:56 No.897644051
>https://www.homes.co.jp/chintai/room/ce15ec2822b92d15e534c7b560f8a395617a5c13/?bid=1274340166974 >新宿ど真ん中でもこの値段で住めるのに >文句言う人は物件に条件つけすぎだと思う 近所に住んでたけどここヤクザマンションだった気がする
101 22/02/15(火)21:32:02 No.897644091
>在宅多めの今帰って寝るだけの狭小物件はニーズ下がってんのかな? もはや駅から近いのも意味ねぇし急行停車駅とかも意味ねぇもんなぁ
102 22/02/15(火)21:32:31 No.897644300
4月転勤で先先週キメてきたよ 6.6万で1LDK新築 もうちょっと早く探すべきだった
103 22/02/15(火)21:32:37 No.897644334
最低限ヤクザ事務所の場所は調べておこうな!
104 22/02/15(火)21:32:37 No.897644335
>ありがとう!こっちもあるよ! >https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/07ogasawara/island_resident/apartment_request.html おおお いいい !!! 公募ってなんだよ!
105 22/02/15(火)21:32:56 No.897644471
三重だと築17年の3LDK3万だけど東京だといくらするんだろう
106 22/02/15(火)21:33:03 No.897644516
役所だから仕方ないんだけど3月半ばに辞令出て4/1までに引っ越さなきゃならんのアホすぎる
107 22/02/15(火)21:33:14 No.897644613
なんで一癖ある物件ばっか集まってくるんだよ!?
108 22/02/15(火)21:33:15 No.897644623
究極的には在宅なら田舎に住んでていいはずなんだが そこまで思いきれる会社ばかりでもなく
109 22/02/15(火)21:33:15 No.897644625
>今は物件多い時期ってこと? 卒業異動で人が動くってことはその分空く物件も多くなる時期だからね あとは9月あたりが多い
110 22/02/15(火)21:33:45 No.897644847
>なんで一癖ある物件ばっか集まってくるんだよ!? 安い物件はそんなもんだ
111 22/02/15(火)21:33:46 No.897644849
ヤクザは口座作れないとか生ぬるいよね 物件買えないとかにしないと
112 22/02/15(火)21:34:04 No.897644973
>会社が立川駅近くなんだけど歩いて通うか諦めて多摩モノレール沿線が穴場かなーって感じで探してる >自転車は駐輪場が結構めんどい… まだ先の話だけど来年度に多摩モノレール延伸に関する基本設計の調査の予算が付くらしいからあえて町田方面で探してみてもいいかもよ
113 22/02/15(火)21:34:06 No.897644999
無難な物件の情報見ても楽しくないからな…
114 22/02/15(火)21:34:22 No.897645126
会社新宿で家賃10万くらいで高田馬場あたり借りるつもりだったけど テレワークになったから西武線沿線で家賃9万のところ選んだでござる 防音完備だし築浅1LDKで収納もひろびろだし駅まで徒歩10分で急行も止まるしマジ快適
115 22/02/15(火)21:34:31 No.897645183
東南アジア系の女がどう考えても5・6人で住んでるようなトコよりはヤクザマンションの方が…
116 22/02/15(火)21:34:33 No.897645207
>究極的には在宅なら田舎に住んでていいはずなんだが >そこまで思いきれる会社ばかりでもなく なんだかんだ出社する必要はあるからね 結局またドーナツ化してるだけだ
117 22/02/15(火)21:34:34 No.897645208
>近所に住んでたけどここヤクザマンションだった気がする そんな単語殺し屋1でしか聞いたことない…
118 22/02/15(火)21:34:38 No.897645240
都心から地方の新築に引っ越したけどクーラーの効きがいいしウォシュレットだし風呂がしゃべるしキッチン広くて食洗機付きだし今までの生活はなんだったんだというぐらい文明レベル上がった
119 22/02/15(火)21:35:07 No.897645436
>>会社が立川駅近くなんだけど歩いて通うか諦めて多摩モノレール沿線が穴場かなーって感じで探してる >>自転車は駐輪場が結構めんどい… >まだ先の話だけど来年度に多摩モノレール延伸に関する基本設計の調査の予算が付くらしいからあえて町田方面で探してみてもいいかもよ まだあきらめてなかったんだ… でも町田のあたりだと立川まで結構遠くない? モノレールだと結構時間かかりそう
120 22/02/15(火)21:35:12 No.897645479
>役所だから仕方ないんだけど3月半ばに辞令出て4/1までに引っ越さなきゃならんのアホすぎる 役所と取引あるんだけど担当者が急に変わったりして面倒なのでマジでやめて欲しい
121 22/02/15(火)21:35:16 No.897645505
最上階角部屋を探してるけどあんまり無いな
122 22/02/15(火)21:35:17 No.897645515
>役所だから仕方ないんだけど3月半ばに辞令出て4/1までに引っ越さなきゃならんのアホすぎる 公務員住宅とかあるだろ 今無かったりするの?
123 22/02/15(火)21:35:39 No.897645657
>防音完備だし築浅1LDKで収納もひろびろだし駅まで徒歩10分で急行も止まるしマジ快適 急行駅は住みやすくていいよね
124 22/02/15(火)21:36:01 No.897645816
たまの出社にも耐えられるよう一時間圏内にはいたいけど広い部屋も欲しい… ってなって結局今までとそこまで変わらない場所に住んでる
125 22/02/15(火)21:36:06 No.897645840
>そんな単語殺し屋1でしか聞いたことない… そりゃ殺し屋1のモデルになったヤクザマンションだし…
126 22/02/15(火)21:36:06 No.897645843
>結局またドーナツ化してるだけだ 都内の1R/1Kはコロナ直撃で結構値下げしてる
127 22/02/15(火)21:36:23 No.897645978
>風呂がしゃべるし 和んだ
128 22/02/15(火)21:36:25 No.897645991
7月に引っ越す予定だけどもしかしてそのころ良い物件ないのか…
129 22/02/15(火)21:36:31 No.897646044
>まだ先の話だけど来年度に多摩モノレール延伸に関する基本設計の調査の予算が付くらしいからあえて町田方面で探してみてもいいかもよ 完成予定いつなんです?
130 22/02/15(火)21:36:44 No.897646123
>>>会社が立川駅近くなんだけど歩いて通うか諦めて多摩モノレール沿線が穴場かなーって感じで探してる >>>自転車は駐輪場が結構めんどい… >>まだ先の話だけど来年度に多摩モノレール延伸に関する基本設計の調査の予算が付くらしいからあえて町田方面で探してみてもいいかもよ >まだあきらめてなかったんだ… >でも町田のあたりだと立川まで結構遠くない? >モノレールだと結構時間かかりそう あれは周辺民のバスの代わりの移動手段で立川まで通して乗るのはあんまり想定されてないと思う
131 22/02/15(火)21:37:14 No.897646331
夏は暑いからみんな引っ越したくないので良い物件もない と聞く
132 22/02/15(火)21:37:21 No.897646373
首都圏の家賃見たら高すぎて驚いたわ 新卒で上京してくる子ってヤバい所にしか住めないんじゃないのか
133 22/02/15(火)21:37:26 No.897646410
都心まで1時間くらいの田舎に住みたい
134 22/02/15(火)21:37:38 No.897646505
今はストリートビューで知らない街でも住んでみたらどうか想像しやすくて助かる
135 22/02/15(火)21:37:39 No.897646513
>まだあきらめてなかったんだ… >でも町田のあたりだと立川まで結構遠くない? >モノレールだと結構時間かかりそう 多摩センターから立川が30分くらいだから1時間いかないくらいかな? 多摩センターも悪くないよ
136 22/02/15(火)21:37:47 No.897646573
>そんな単語殺し屋1でしか聞いたことない… 繁華街近くは結構ある 住民はヤクザより店で囲ってる外人の風俗嬢が大半
137 22/02/15(火)21:37:48 No.897646577
>7月に引っ越す予定だけどもしかしてそのころ良い物件ないのか… 7月くらいになると安い物件がでてくるとも聞くがどうなんだろ?
138 22/02/15(火)21:37:50 No.897646592
>7月に引っ越す予定だけどもしかしてそのころ良い物件ないのか… ジューンブライドの関係で単身者向けの空きは割と出る時期ではある 9月開始の外資系の関係で空き始める住宅もある
139 22/02/15(火)21:37:53 No.897646612
>新卒で上京してくる子ってヤバい所にしか住めないんじゃないのか 新卒なら家賃補助とか会社の寮とかあるし
140 22/02/15(火)21:38:03 No.897646683
すげー安いアパート下見に行ったら皆インド人か東南アジア人でカレーの臭いが立ち込めるなか住民皆で馬鹿みたいにデカい音量でテレビ見ながら馬鹿みたいにデカい声で電話しててここに住んだら頭おかしくなると思ってやめた 下見は重要だ
141 22/02/15(火)21:38:17 No.897646780
階段側の最上階角部屋だけど糞寒いしバタバタうるさいしハゲる
142 22/02/15(火)21:38:25 No.897646831
>完成予定いつなんです? 予算は付いちゃったから動き出したし10年後とかかなー……
143 22/02/15(火)21:38:35 No.897646917
>都心まで1時間くらいの田舎に住みたい やはりつくばか いつ引っ越す?
144 22/02/15(火)21:38:49 No.897647039
上京は家賃6万がどんなものか理解する時期でもある
145 22/02/15(火)21:38:53 No.897647071
>予算は付いちゃったから動き出したし10年後とかかなー…… 10年度済むのか
146 22/02/15(火)21:39:07 No.897647169
>住民はヤクザより店で囲ってる外人の風俗嬢が大半 この物件は新宿二丁目だから風俗嬢っていうとつまり…
147 22/02/15(火)21:39:09 No.897647182
新卒の内は住居関連の面倒見いいよね
148 22/02/15(火)21:39:14 No.897647214
できればオートロック欲しかったけどまぁいいか!よろしくなぁ!と思って引っ越しの準備進めてるけど 寸法知りたい箇所あって物件改めて見に行ったら大家さんがオートロックの業者と打ち合わせしてた このまま話まとまってつけてほしい
149 22/02/15(火)21:39:41 No.897647415
>上京は家賃6万がどんなものか理解する時期でもある 5.2帖…
150 22/02/15(火)21:39:48 No.897647468
>階段側の最上階角部屋だけど糞寒いしバタバタうるさいしハゲる ハゲは物件のせいじゃないから諦めろ
151 22/02/15(火)21:39:57 No.897647554
>新卒の内は住居関連の面倒見いいよね 会社寮→借り上げ社宅とここまで来てしまったわ 自分で物件探したことまだ一度もねえ
152 22/02/15(火)21:40:00 No.897647576
>すげー安いアパート下見に行ったら皆インド人か東南アジア人でカレーの臭いが立ち込めるなか住民皆で馬鹿みたいにデカい音量でテレビ見ながら馬鹿みたいにデカい声で電話しててここに住んだら頭おかしくなると思ってやめた >下見は重要だ 病院とか消防署が近いとサイレンうるさいから気をつけろよな
153 22/02/15(火)21:40:24 No.897647758
10万の物件は手が出ないと思う俺は埼玉住み みんなそんな住むとこに金出せるの…
154 22/02/15(火)21:40:29 No.897647799
予算1万円プラスだけどいいかと思ってシャーメゾンにしたら快適で快適で 上下階ガチャを無視できるのはいいぞ…
155 22/02/15(火)21:40:41 No.897647910
今ド田舎県庁所在地でスレ画に似た物件に住んでるけど6万
156 22/02/15(火)21:40:59 No.897648068
10万も出すくらいならローン組んでマンション買っちゃったほうが…と思ってしまう
157 22/02/15(火)21:41:23 No.897648225
>>完成予定いつなんです? >予算は付いちゃったから動き出したし10年後とかかなー…… 箱根ヶ崎行きの完成がそれくらいじゃないかな…
158 22/02/15(火)21:41:47 No.897648413
なんかこういう条件のこの辺の地方で!って探してくれるところってないの? 自分でネットで探す方がいい?
159 22/02/15(火)21:41:51 No.897648451
チン毛見つけるたびにイライラしてコロコロで全部の部屋練り歩いちゃう
160 22/02/15(火)21:42:37 No.897648779
>なんかこういう条件のこの辺の地方で!って探してくれるところってないの? >自分でネットで探す方がいい? 親戚とか会社とかの紹介じゃないなら素直にネット
161 22/02/15(火)21:42:51 No.897648894
>なんかこういう条件のこの辺の地方で!って探してくれるところってないの? ありますよ! 不動産屋っていうんですけどね!
162 22/02/15(火)21:42:52 No.897648902
一軒屋借りるのに憧れる だいたいがすげー高いか築年数かなりいってるか変な形だけど…
163 22/02/15(火)21:43:16 No.897649088
>なんかこういう条件のこの辺の地方で!って探してくれるところってないの? >自分でネットで探す方がいい? スーモ見ろ
164 22/02/15(火)21:43:31 No.897649179
一人暮らしだとせいぜい寝室と仕事部屋とリビングぐらいでそれ以上に持っても倉庫になる気しかしない
165 22/02/15(火)21:43:32 No.897649186
エアコン一個で空調全部賄えるし1Kでいいんだけどお前は料理するなとばかりに調理スペースが皆無なのしかないのが困る
166 22/02/15(火)21:44:00 No.897649401
立川「」結構多いな モノレール周辺はなんもないとこはマジでなんもないぞ立飛とかららぽ以外はすごい更地
167 22/02/15(火)21:44:11 No.897649466
>エアコン一個で空調全部賄えるし1Kでいいんだけどお前は料理するなとばかりに調理スペースが皆無なのしかないのが困る 料理するなら1DK以上じゃないときついよなあ
168 22/02/15(火)21:44:19 No.897649525
>一軒屋借りるのに憧れる >だいたいがすげー高いか築年数かなりいってるか変な形だけど… ギター弾きたくて探したけど本当にそんなんな上に似たようなのが二件並んでたりで意味ねえじゃんってなって諦めた
169 22/02/15(火)21:44:34 No.897649649
>一人暮らしだとせいぜい寝室と仕事部屋とリビングぐらいでそれ以上に持っても倉庫になる気しかしない スペース使うタイプの趣味があるかどうかじゃねえかな ペット飼ってたり筋トレ好きだったりするとそれ用の部屋がやっぱ欲しくなる
170 22/02/15(火)21:44:39 No.897649672
>モノレール周辺はなんもないとこはマジでなんもないぞ立飛とかららぽ以外はすごい更地 サーカス来るくらいにはマジでこれから10年でがんばりますみたいな空白地だからな…
171 22/02/15(火)21:44:45 No.897649725
引っ越そう引っ越そうと思ってるうちに一年経った 繁忙期避けるか…って思ってるうちに多分また1年経つ
172 22/02/15(火)21:44:46 No.897649733
年明けからあからさまに賃貸検索サイトのTVCMが増えるんだよなー
173 22/02/15(火)21:45:10 No.897649910
立川にコストコ来ないかな…
174 22/02/15(火)21:45:28 No.897650041
実家継いだからもう賃貸にはすまないだろうけど戸建て6DK140坪で固定資産税諸々合わせて年26万は安すぎる… 親父には感謝しかないわ
175 22/02/15(火)21:45:41 No.897650130
>モノレール周辺はなんもないとこはマジでなんもないぞ立飛とかららぽ以外はすごい更地 ストリートビュー眺めてるとここ東京か…?ってなってる
176 22/02/15(火)21:45:53 No.897650220
立川にはIKEAがあるから…
177 22/02/15(火)21:46:01 No.897650280
独り身なら広めのワンルームが良いよ メイドさんが掃除し易いって喜んでる うちのメイドは朝7時に「ピロッピポー!プープープー!」ってベッドの脚蹴飛ばして起こしてくれてる
178 22/02/15(火)21:46:11 No.897650369
>ギター弾きたくて探したけど本当にそんなんな上に似たようなのが二件並んでたりで意味ねえじゃんってなって諦めた 完全密着型のやつは良さを殺してるよね…
179 22/02/15(火)21:46:25 No.897650476
1LDKから2LDKに引っ越して三か月たったが無駄に部屋増やしてもめんどくさいだけだな 最初はすごいテンション上がったのに…
180 22/02/15(火)21:46:32 No.897650521
1DKか2Kか1LDKがいい 理想を言えば3LDKだけど家賃そんなに払えねえ
181 22/02/15(火)21:46:32 No.897650523
>独り身なら広めのワンルームが良いよ >メイドさんが掃除し易いって喜んでる >うちのメイドは朝7時に「ピロッピポー!プープープー!」ってベッドの脚蹴飛ばして起こしてくれてる かわいー
182 22/02/15(火)21:46:48 No.897650658
IKEAみたいな大型店舗が出来るのは土地余ってる田舎だからな…
183 22/02/15(火)21:47:14 No.897650852
>サーカス来るくらいにはマジでこれから10年でがんばりますみたいな空白地だからな… でもブキヤ前のヤギ広場も立派な商用ビルになったし……
184 22/02/15(火)21:47:53 No.897651153
>IKEAみたいな大型店舗が出来るのは土地余ってる田舎だからな… 広島駅前は大都会ですけん
185 22/02/15(火)21:47:58 No.897651191
立川は駅周り栄えてるし駅から徒歩10分位の物件でも家賃安いのが羨ましい マジで引っ越したい
186 22/02/15(火)21:48:00 No.897651210
立川は駅近にまとまった土地が空いてたっていう奇跡的な場所だから
187 22/02/15(火)21:48:07 No.897651263
どんなに簡素でもいいからオートロックがあると住民の質はかなり上がるし変な押し売りも玄関に近寄らせず済むけどそれでもどうにもならん奴が隣に住み始める場合はある…
188 22/02/15(火)21:48:16 No.897651341
立川は都心へのアクセス手段が中央線だけど通勤ラッシュ時やばいやつじゃない?
189 22/02/15(火)21:48:27 No.897651413
>独り身なら広めのワンルームが良いよ >メイドさんが掃除し易いって喜んでる >うちのメイドは朝7時に「ピロッピポー!プープープー!」ってベッドの脚蹴飛ばして起こしてくれてる ブラーバさんは使ってるかい?気になってる
190 22/02/15(火)21:48:37 No.897651477
仕切り戸ついてる1LDKがいいなー
191 22/02/15(火)21:48:44 No.897651536
>立川は都心へのアクセス手段が中央線だけど通勤ラッシュ時やばいやつじゃない? 都心に用事があるやつは立川に住まないから問題ない
192 22/02/15(火)21:48:57 No.897651636
一軒家に1人で住むのはスペースがどうというより 庭やら玄関前やらの外構部分の手入れが苦にならないかって適正が1番問われると思う 俺は洗車するのが好きだから一軒家に住まざるを得ないけど庭の手入れは正直めどい
193 22/02/15(火)21:48:58 No.897651639
最近引っ越したけど所沢は狙い目だった 家賃安くて都心出やすくて再開発で必要なもんは大体ある
194 22/02/15(火)21:49:18 No.897651802
立川はもう地方都市というか立川住むなら立川に仕事あるやつだよ
195 22/02/15(火)21:49:21 No.897651817
数ヶ月ほど新宿でマンスリー暮らししたがあそこはマジで住む場所じゃない
196 22/02/15(火)21:49:40 No.897651964
千葉から東京に引っ越したら部屋狭くなって家賃は倍になった
197 22/02/15(火)21:49:46 No.897652013
>最近引っ越したけど所沢は狙い目だった >家賃安くて都心出やすくて再開発で必要なもんは大体ある 駅前つよつよになって生活しやすいよね 近隣駅は軒並み死んでるのに…
198 22/02/15(火)21:50:02 No.897652127
>>IKEAみたいな大型店舗が出来るのは土地余ってる田舎だからな… >広島駅前は大都会ですけん 結局建ったんです?
199 22/02/15(火)21:50:05 No.897652144
>どんなに簡素でもいいからオートロックがあると住民の質はかなり上がるし変な押し売りも玄関に近寄らせず済むけどそれでもどうにもならん奴が隣に住み始める場合はある… どの部屋の奴か知らんけど集合ポスト周りにチラシを撒いていく阿呆がいる すぐ横にあるゴミ箱も見えんのか
200 22/02/15(火)21:50:15 No.897652214
引っ越し前に今の部屋の管理会社に連絡するのってどれぐらいのタイミングにすればいいんだい?
201 22/02/15(火)21:50:23 No.897652275
>ブラーバさんは使ってるかい?気になってる 使ってるけどなんか広い場所でも狭く拭く癖があるみたいでなんかイマイチアホの子の気がする
202 22/02/15(火)21:50:45 No.897652429
ロフト付きに憧れる
203 22/02/15(火)21:50:58 No.897652534
都内は西へ行くほど家賃下がるけど南北への移動手段に乏しいから主要な路線が遅れると困る弱点を抱えている その点府中はけっこう南北への接続があって多摩川沿い以外は災害にも強いし「競艇と競馬と刑務所と3億円事件があるから治安悪そう」と言われるけどそんなことない ただ駅から離れるとなんにもねぇ
204 22/02/15(火)21:51:24 No.897652711
>最近の賃貸の初期費用は家賃の5.5ヶ月分と聞くね 本日契約済ませたが家賃、敷金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、火災保険で大体4ヶ月弱だな
205 22/02/15(火)21:51:29 No.897652746
>俺は洗車するのが好きだから一軒家に住まざるを得ないけど庭の手入れは正直めどい 玉砂利引いたりしてもだめか…草刈り必要な感じだと確かにきつそうだな
206 22/02/15(火)21:51:46 No.897652877
>引っ越し前に今の部屋の管理会社に連絡するのってどれぐらいのタイミングにすればいいんだい? 最短一ヶ月前じゃないと家賃とられるんじゃないか うちはそう
207 22/02/15(火)21:51:56 No.897652934
>ロフト付きに憧れる どんなに広くても物置にしかならんぞ 住んでたからわかる
208 22/02/15(火)21:52:00 No.897652966
>ロフト付きに憧れる 憧れのままにしとくか住んでみて不要だなって思うか好きな方を選べ
209 22/02/15(火)21:52:22 No.897653125
必要なもの全てが揃った駅チカは家賃に見合うリターンがたしかにある
210 22/02/15(火)21:52:28 No.897653176
>>俺は洗車するのが好きだから一軒家に住まざるを得ないけど庭の手入れは正直めどい >玉砂利引いたりしてもだめか…草刈り必要な感じだと確かにきつそうだな 庭で草刈りロボでも飼えばよい
211 22/02/15(火)21:52:41 No.897653262
>引っ越し前に今の部屋の管理会社に連絡するのってどれぐらいのタイミングにすればいいんだい? 1ヶ月以上前だけど予定ちゃんと立ってるなら早いに越したことはないよ
212 22/02/15(火)21:52:45 No.897653290
ロフトが面白いのは内見した時と住み始めて1週間ぐらいだぜ
213 22/02/15(火)21:52:49 No.897653323
テレワークだからこそ下っても最寄り駅の利便性は捨てづらい
214 22/02/15(火)21:52:59 No.897653387
高さ180cmくらいのロフトなら欲しい
215 22/02/15(火)21:53:17 No.897653530
>>ブラーバさんは使ってるかい?気になってる >使ってるけどなんか広い場所でも狭く拭く癖があるみたいでなんかイマイチアホの子の気がする 引っ越したらブラーバも解き放って無敵になろうと思ってたがそうか…ありがとう でもやっぱ拭き掃除も憧れるな
216 22/02/15(火)21:53:24 No.897653577
>庭で草刈りロボでも飼えばよい メェ~って鳴くやつ
217 22/02/15(火)21:53:38 No.897653691
>高さ180cmくらいのロフトなら欲しい 高さ制限があるから部屋として計上しなくていいのがロフトだから…
218 22/02/15(火)21:53:42 No.897653721
>どんなに広くても物置にしかならんぞ ベッド置いて寝ないの? >住んでたからわかる 寝ないの…
219 22/02/15(火)21:53:53 No.897653795
>どんなに広くても物置にしかならんぞ 物置に使うにしても結局上げ下ろしが大変だな…ってなるなった
220 22/02/15(火)21:54:04 No.897653880
弊社では営業車での通勤して良くなったから営業所徒歩圏から逃走するぜー
221 22/02/15(火)21:54:05 No.897653889
>本日契約済ませたが家賃、敷金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、火災保険で大体4ヶ月弱だな 結構するな…
222 22/02/15(火)21:54:06 No.897653893
2Kとかってどう? 間取り的に古い物件多いけど
223 22/02/15(火)21:54:11 No.897653930
>庭で草刈りロボでも飼えばよい 田舎だけどメェメェ鳴くやつ飼ってるのは周りに数軒いたな…
224 22/02/15(火)21:54:35 No.897654129
>玉砂利引いたりしてもだめか…草刈り必要な感じだと確かにきつそうだな 砂利しいてあるけどその間から草が生えまくるせいでむしろ抜きにくくなって悲劇が起きてる ある程度はもう荒れるの無視してるけどそれでも年に3~4回は全部草取りしてやらないとマジで空家みたいになるからやらざるを得ない…
225 22/02/15(火)21:54:43 No.897654192
所沢はいいぞ!駅前の快適さがなんか急に超絶レベルアップした ただ周辺駅は全部ゴミなので間違っても徒歩15分圏外を選ばないように…
226 22/02/15(火)21:54:46 No.897654216
>都内は西へ行くほど家賃下がるけど南北への移動手段に乏しいから主要な路線が遅れると困る弱点を抱えている >その点府中はけっこう南北への接続があって多摩川沿い以外は災害にも強いし「競艇と競馬と刑務所と3億円事件があるから治安悪そう」と言われるけどそんなことない >ただ駅から離れるとなんにもねぇ 府中はいまいち中心部がよくわからない 一応府中駅なのかな
227 22/02/15(火)21:54:47 No.897654229
>ベッド置いて寝ないの? 夏でも冬でもエアコンの風は下へ出るんだ あとはわかるな?
228 22/02/15(火)21:55:24 No.897654488
ひとり暮らしでも3部屋は欲しくなった俺はもう駄目だ
229 22/02/15(火)21:55:40 No.897654600
>>本日契約済ませたが家賃、敷金1ヶ月、仲介手数料1ヶ月、火災保険で大体4ヶ月弱だな >結構するな… 敷礼ゼロの物件もあるが結局退去時にごっそり持っていかれるからな イニシャルコストは安いが退去時にいっぱい取られることになる
230 22/02/15(火)21:56:05 No.897654770
更新のタイミングで家賃が安い埼玉千葉辺り引っ越そうと思ったけど準備が糞ほど面倒な上にどう見積もっても50万近く飛んでいくから動けない
231 22/02/15(火)21:56:08 No.897654815
>ただ周辺駅は全部ゴミなので間違っても徒歩15分圏外を選ばないように… え…だめなの…そのへん見てた
232 22/02/15(火)21:56:12 No.897654850
広めの1LDKが一番いいよ… 2LDK以上は一人暮らしだと持て余す
233 22/02/15(火)21:56:45 No.897655080
冬は最悪暖房なくてもいい毛布とか布団用意すればなんとかなる 夏のロフトは寝床にするには地獄すぎる
234 22/02/15(火)21:56:59 No.897655170
>広めの1LDKが一番いいよ… >2LDK以上は一人暮らしだと持て余す 暖房効率悪くなるのと寝室は寝るだけの部屋にするためにあえて2Kにしてみた
235 22/02/15(火)21:57:04 No.897655208
引越し費用たまってないからまだだけど次の契約更新でこのスレに出た土地視野に入れて引っ越したい 都心駅近は便利だけどやっぱり広い部屋にも住みたい
236 22/02/15(火)21:57:08 No.897655231
寝る部屋と飯食う部屋は分けてぇ
237 22/02/15(火)21:57:17 No.897655295
>>ただ周辺駅は全部ゴミなので間違っても徒歩15分圏外を選ばないように… >え…だめなの…そのへん見てた 西所沢は栄えてるゾーンに近いから割とオススメではある 新所沢と航空公園はど田舎ゾーンだからやめといたほうがいい 東所沢は人外魔境
238 22/02/15(火)21:57:24 No.897655352
一軒屋借りる時庭みたいなものがないやつさがそう…ありがとう
239 22/02/15(火)21:58:14 No.897655728
>え…だめなの…そのへん見てた 所沢駅って言いながら東所沢とか新所沢とかが近い地域はマジでゴミだぞ 本当に所沢駅の周りしか発展してないんだ ギリ許容して西所沢までの間だけだ
240 22/02/15(火)21:58:14 No.897655736
でかめの爬虫類飼ってるから2LDKに一人暮らしだわ 180×90のケージ置くともうそれだけでほぼ一部屋潰れる
241 22/02/15(火)21:58:47 No.897656003
趣味部屋持ってる人は人生楽しそうだな
242 22/02/15(火)21:58:56 No.897656081
選ぶ時は気にしてなかったけどベランダ広いと何かと重宝する
243 22/02/15(火)21:59:23 No.897656288
福岡だけど3dkで5万のマンションに住んでる 都心じゃ絶対無理だな
244 22/02/15(火)21:59:29 No.897656346
所沢近郊狙うなら久米荒幡星の宮あたりが土地安い割に駅に通いやすくておすすめ 北と東はやめておいた方がいい
245 22/02/15(火)21:59:29 No.897656347
色々有用な話が聞けたありがたい
246 22/02/15(火)21:59:44 No.897656458
>東所沢は人外魔境 まあ住む分には良いのかもしれんがどこまで通う気なんだ感
247 22/02/15(火)22:00:10 No.897656668
都心で趣味部屋確保してるのが勝ち組なんだろうけど 俺は稼ぎが少ないから田舎に住むしかねえ でもまあ用事全部車で済ますから言うほど不便でもないな 食べ歩きとか好きな人からしたら地獄だろうけど
248 22/02/15(火)22:00:19 No.897656723
礼金はクソ
249 22/02/15(火)22:00:57 No.897656997
ペット可物件は敷金2ヶ月分かかるけど1ヶ月は償却で戻ってこないとかだった 金ない奴は動物を飼わない方がいいというのはその通りだ…