22/02/15(火)21:00:27 集合し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/15(火)21:00:27 No.897629746
集合しただけ融合!
1 22/02/15(火)21:00:51 No.897629924
うーん…
2 22/02/15(火)21:00:55 No.897629951
ヒーローキッズが居て驚いたわ!
3 22/02/15(火)21:01:15 No.897630078
心を!
4 22/02/15(火)21:01:16 No.897630084
いつの日もAllLight!
5 22/02/15(火)21:01:23 No.897630132
こーころーwake upいつの日もー
6 22/02/15(火)21:01:26 No.897630157
うん…まぁ…うん
7 22/02/15(火)21:01:34 No.897630210
フェイバリットコンタクトでヤケクソに融合したやつは出せるか…?
8 22/02/15(火)21:01:35 No.897630219
OPかなんかの再現?
9 22/02/15(火)21:01:41 No.897630258
ウイングマンじゃないんかーい
10 22/02/15(火)21:01:42 No.897630263
イラストの真ん中になんか足りないような気がする…
11 22/02/15(火)21:01:44 No.897630282
この中に融合素材にできないモンスターが1体いる
12 22/02/15(火)21:01:53 No.897630348
>OPかなんかの再現? ED
13 22/02/15(火)21:01:55 No.897630363
このシリーズ今のところスターダストだけやけに強くない!?
14 22/02/15(火)21:01:57 No.897630376
しょうもない奴らが勢揃いしてきた?
15 22/02/15(火)21:02:06 No.897630436
>しょうもない奴らが勢揃いしてきた? 言い方!
16 22/02/15(火)21:02:07 No.897630444
なんでお前が真ん中なんだよ!?
17 22/02/15(火)21:02:10 No.897630460
ザボルグに腹を切ります
18 22/02/15(火)21:02:13 No.897630481
乗っただけとかあったし…
19 22/02/15(火)21:02:16 No.897630498
ちょっと物足りなく感じる
20 22/02/15(火)21:02:18 No.897630507
まぁお祭りパックの新主人公エースならこんなものでは?感ある
21 22/02/15(火)21:02:26 No.897630570
見覚えのある絵面
22 22/02/15(火)21:02:27 No.897630573
エモさ80点効果10点くらいのカード
23 22/02/15(火)21:02:27 No.897630574
思ってたよりパワーオブエレメンツとそこまで関係無かった
24 22/02/15(火)21:02:31 No.897630603
バブルマンネオ!?バブルマンネオじゃないか! 生きていたのかぁ!バブルマンネオォ!!
25 22/02/15(火)21:02:35 No.897630641
なんか普通に手間に対するパワー足りない感ある
26 22/02/15(火)21:02:37 No.897630648
出せない奴混じってない?
27 22/02/15(火)21:02:38 No.897630662
キメラテックランページくらいの殺意を持て
28 22/02/15(火)21:02:40 No.897630679
>しょうもない奴らが勢揃いしてきた? ワイルドジャギーマンは強いだろ!
29 22/02/15(火)21:02:43 No.897630701
ミラクルフュージョンで気軽に殺しにいけるのはありがたい…
30 22/02/15(火)21:02:43 No.897630706
中継ぎかと思ったらロマンフィニッシャーだった
31 22/02/15(火)21:02:44 No.897630714
なんでこの素材で連続攻撃先日和るんだよ!
32 22/02/15(火)21:02:50 No.897630754
何を再現した効果なのかわからないのが一番気になる
33 22/02/15(火)21:02:51 No.897630764
>このシリーズ今のところスターダストだけやけに強くない!? デッキとしては一番弱いからある意味バランスがいい
34 22/02/15(火)21:02:52 No.897630773
ま、まとまりのねぇメンツだ…
35 22/02/15(火)21:02:53 No.897630777
劇場版失敗って面子だな
36 22/02/15(火)21:02:53 No.897630784
ストレージか何か?
37 22/02/15(火)21:02:58 No.897630814
>しょうもない奴らが勢揃いしてきた? シャイニング沼地マンがしょうもないっつったかテメー
38 22/02/15(火)21:02:58 No.897630815
ミラクルで愉快なことにはなるから悪くはないと思う
39 22/02/15(火)21:03:01 No.897630836
君の熱い思い信じていれば
40 22/02/15(火)21:03:02 No.897630839
もう脳がフレイムウィングマンとネオスの二択になっちゃってたからな…
41 22/02/15(火)21:03:02 No.897630840
あの右上の人は…
42 22/02/15(火)21:03:04 No.897630851
サンダー!駆け出せば ノース校!止まらない
43 22/02/15(火)21:03:05 No.897630858
HEROに脳筋は事足りてるしな…
44 <a href="mailto:シャイニング沼地マン">22/02/15(火)21:03:05</a> [シャイニング沼地マン] No.897630863
(えっ誰コイツ…?)
45 22/02/15(火)21:03:10 No.897630900
当時からチョイスが謎だなとは思ってたがカードイラストになると改めて…うん
46 22/02/15(火)21:03:15 No.897630926
耐性面は置いといて効果はそこまで悪くないけど強く使うには出しやすさに難があるか
47 22/02/15(火)21:03:17 No.897630941
面子はed再現だからしょうがねぇだろ!
48 22/02/15(火)21:03:18 No.897630952
>しょうもない奴らが勢揃いしてきた? シャイニングフレアウィングマンとネクロダークマンはしょうもなくないだろ!!
49 22/02/15(火)21:03:18 No.897630956
よくわからないけどバブルマンネオくんが楽しそうにしててよかった
50 22/02/15(火)21:03:19 No.897630974
もうちょっと強い効果盛り盛りが良かった…
51 22/02/15(火)21:03:22 No.897630996
ヒーローキッズも仲間に入れてるのは好印象
52 22/02/15(火)21:03:23 No.897630999
でも十代の面子の2軍が勢揃いしたって感じだな…
53 22/02/15(火)21:03:27 No.897631027
エンディングテーマ普通に知らない人多くて驚いた
54 22/02/15(火)21:03:29 No.897631047
ミラクルフュージョンがジェネリックオーバーロードフュージョンになるのか
55 22/02/15(火)21:03:33 No.897631077
ゴッド・ネオス…
56 22/02/15(火)21:03:38 No.897631109
別にショット力は困ってないんだよな…
57 22/02/15(火)21:03:39 No.897631119
真ん中にいる人が一番強いんだろうな…
58 22/02/15(火)21:03:42 No.897631142
何か俺の思い違いだったら謝るんだけど 打点が上がる効果とバーン効果の相性悪くない?
59 22/02/15(火)21:03:45 No.897631165
ハネクリボーはなんでイラストにいるの?
60 22/02/15(火)21:03:46 No.897631173
新規を交えたネオスデッキに足りないアニメ的雰囲気要素をこれ1枚で補給できるぞ!
61 22/02/15(火)21:03:48 No.897631191
>でも十代の面子の2軍が勢揃いしたって感じだな… だいたい一軍だよ!!
62 22/02/15(火)21:03:48 No.897631198
カテゴリ名を文章にして後ろに持ってくるのオシャレ…
63 22/02/15(火)21:03:49 No.897631200
>でも十代の面子の2軍が勢揃いしたって感じだな… シャイニングフレアとワイルドジャギーが2軍はないわ
64 22/02/15(火)21:03:51 No.897631218
そこはエリクシーラーじゃないのかよ!
65 22/02/15(火)21:03:54 No.897631244
>このシリーズ今のところスターダストだけやけに強くない!? ホープはヌメロン2万越えルート構築されたぞ 安定感ないけど
66 22/02/15(火)21:03:55 No.897631253
右上の人使えるようにしてやれよ
67 22/02/15(火)21:03:56 No.897631259
バブルマンネオ!生きていたのか!
68 22/02/15(火)21:04:02 No.897631302
>エンディングテーマ普通に知らない人多くて驚いた 昔すぎて覚えてねえ
69 22/02/15(火)21:04:02 No.897631303
KENNが歌ってるやつだよね?
70 22/02/15(火)21:04:05 No.897631332
未来融合で…
71 22/02/15(火)21:04:13 No.897631387
そこ再現されても困るって!
72 22/02/15(火)21:04:14 No.897631399
>ハネクリボーはなんでイラストにいるの? 十代のカードなんだからハネクリボーはいるだろ
73 22/02/15(火)21:04:15 No.897631408
セロリ美味い方はもう再現したからな…
74 22/02/15(火)21:04:16 No.897631418
>耐性面は置いといて効果はそこまで悪くないけど強く使うには出しやすさに難があるか フェイバリットコンタクトでデッキ以外の全範囲使うことはできる できるが
75 22/02/15(火)21:04:18 No.897631438
2軍のアベンジャーズみたいなメンツで集合しやがって…
76 22/02/15(火)21:04:19 No.897631445
超融合で相手の戦士めっちゃ吸える?
77 22/02/15(火)21:04:19 No.897631448
>何か俺の思い違いだったら謝るんだけど >打点が上がる効果とバーン効果の相性悪くない? めちゃくちゃ悪い 何がしたいのか分からない…
78 22/02/15(火)21:04:19 No.897631449
これってハネクリボー?
79 22/02/15(火)21:04:20 No.897631458
絵は好きだけどデスフェニの弾くらいにしか用途が思い浮かばない… 多分自分を飛ばした方が強い
80 22/02/15(火)21:04:25 No.897631487
戦士を未来融合でまとめて肥やせるのは何かに使えそうな気がする
81 22/02/15(火)21:04:25 No.897631489
>ホープはヌメロン2万越えルート構築されたぞ >安定感ないけど あと10倍にしてからこい
82 22/02/15(火)21:04:25 No.897631496
ヒーロー5連ガチャ
83 22/02/15(火)21:04:26 No.897631499
>何か俺の思い違いだったら謝るんだけど >打点が上がる効果とバーン効果の相性悪くない? ダメージ計算後だから問題なくバーン入る
84 22/02/15(火)21:04:29 No.897631518
カイキ向けの融合モンスターがまた増えた
85 22/02/15(火)21:04:29 No.897631524
素材は墓地から使えば見た目ほど重くはないと思うし使えるとは思う とは言っても序盤には出せないな
86 22/02/15(火)21:04:31 No.897631538
バブルマンネオだけ場違い過ぎる…
87 22/02/15(火)21:04:31 No.897631539
なんか寂しいな…?と思ったらEDの1枚絵から十代だけいなくなってるのか
88 22/02/15(火)21:04:32 No.897631540
シャイニング沼地マンはダブルヒーローアタックにも採用されてるアニメHEROデッキのエース的カードだし…
89 22/02/15(火)21:04:34 No.897631556
エアーネオス持ってないからネオスのフィニッシャーはスレ画にするか…
90 22/02/15(火)21:04:36 No.897631576
バブルマンネオ生きてたのか…
91 22/02/15(火)21:04:36 No.897631580
殺意がもうちょいほしい
92 22/02/15(火)21:04:36 No.897631581
>何か俺の思い違いだったら謝るんだけど >打点が上がる効果とバーン効果の相性悪くない? 実質直火焼きできない? ダメージ計算後の後に戦闘破壊じゃなかったっけ…?
93 22/02/15(火)21:04:39 No.897631595
このメンツに融合ヒーロー混じってるのどういうことだよ
94 22/02/15(火)21:04:40 No.897631601
バブルマンネオ…お前生きてたのか…
95 22/02/15(火)21:04:47 No.897631656
>ミラクルフュージョンがジェネリックオーバーロードフュージョンになるのか 「その数までモンスターに攻撃できる」あたりに勝利へのリスペクトを感じる
96 22/02/15(火)21:04:51 No.897631673
>>ホープはヌメロン2万越えルート構築されたぞ >>安定感ないけど >あと10倍にしてからこい 再現はともかく火力は十分じゃろ…
97 22/02/15(火)21:04:53 No.897631690
これ何をイメージした効果なんだろう…
98 22/02/15(火)21:04:57 No.897631722
fu808638.jpg これか~
99 22/02/15(火)21:05:02 No.897631760
今回主題歌推し激しいな!?
100 22/02/15(火)21:05:04 No.897631770
弱くない…?
101 22/02/15(火)21:05:04 No.897631771
右上素材に出来るからまだマシか…? いやバブルマンとヒーローキッズで出せる本来のバブルマンネオくれよ!
102 22/02/15(火)21:05:06 No.897631780
リークの奴当たってんじゃん
103 22/02/15(火)21:05:08 No.897631805
素材的にダスクユートピアの対ではなかろうか
104 22/02/15(火)21:05:09 No.897631818
>実質直火焼きできない? >ダメージ計算後の後に戦闘破壊じゃなかったっけ…? 戦闘破壊より先に割るってことか ごめん
105 22/02/15(火)21:05:10 No.897631825
>このメンツに融合ヒーロー混じってるのどういうことだよ 効果読めよ…
106 22/02/15(火)21:05:11 No.897631831
バブルマンネオの顔がかわいい
107 22/02/15(火)21:05:11 No.897631834
>>このシリーズ今のところスターダストだけやけに強くない!? >ホープはヌメロン2万越えルート構築されたぞ >安定感ないけど 話題のエアーネオス君も簡単に2万になるよ
108 22/02/15(火)21:05:14 No.897631862
重い割にフィニッシャーとして物足りないしエモ方面でもそうじゃないし残念だ せめてHEROに飽和してる破壊効果じゃなくて除外とかバウンスならマシなのに
109 22/02/15(火)21:05:21 No.897631912
>何か俺の思い違いだったら謝るんだけど >打点が上がる効果とバーン効果の相性悪くない? まぁコイツの攻撃力分だけは必ず持ってくって事でしょう
110 22/02/15(火)21:05:22 No.897631926
>fu808638.jpg >これか~ なるほどなあ なんだこの面子…
111 22/02/15(火)21:05:23 No.897631930
この赤いやつ好きだったなカッコよくって
112 22/02/15(火)21:05:23 No.897631934
ネオスが良いもの貰ったぶんこっちはエモさだけか
113 22/02/15(火)21:05:24 No.897631941
これ戦闘で破壊してたらバーン発動しない…?
114 22/02/15(火)21:05:26 No.897631962
おっでも素材分攻撃出来るのはいいんじゃないか…? 融合モンスターの数かあ…
115 22/02/15(火)21:05:28 No.897631988
どうせなら十代も写してやれよ
116 22/02/15(火)21:05:31 No.897632015
なんか凄いHEROって感じの効果ではある 嬉しくはない
117 22/02/15(火)21:05:33 No.897632033
あの若干棒読み感ある十代の歌うエンディングか!
118 22/02/15(火)21:05:34 No.897632035
>>>ホープはヌメロン2万越えルート構築されたぞ >>>安定感ないけど >>あと10倍にしてからこい >再現はともかく火力は十分じゃろ… いや原作再現するなら204000のホープは欲しいだろ!?
119 22/02/15(火)21:05:34 No.897632036
>>>このシリーズ今のところスターダストだけやけに強くない!? >>ホープはヌメロン2万越えルート構築されたぞ >>安定感ないけど >話題のエアーネオス君も簡単に2万になるよ 知らないネオスですね…
120 22/02/15(火)21:05:34 No.897632039
未来融合でHERO20枚墓地に送ればミラクルフュージョンでワンキルだぜー!
121 22/02/15(火)21:05:34 No.897632040
なんかこう…普通だな!
122 22/02/15(火)21:05:34 No.897632042
KENN歌上手いよな
123 22/02/15(火)21:05:36 No.897632056
融合超渦で相手モンスターをE・HEROにして超融合で吸うか いや属性融合でいいか
124 22/02/15(火)21:05:36 No.897632058
まあ記念パックだしな
125 22/02/15(火)21:05:38 No.897632068
ううn…
126 22/02/15(火)21:05:51 No.897632143
これが本当だったから最後はカオスソルジャーか
127 22/02/15(火)21:05:51 No.897632144
サンライザーがワンキルマシーンに…
128 22/02/15(火)21:05:51 No.897632149
明日はカオスソルジャーか
129 22/02/15(火)21:05:51 No.897632151
再現だからいいけどHEROでもなんでもないやつ混ざってて笑う
130 22/02/15(火)21:05:52 No.897632158
あーこのメンツの効果合わせてるのか…
131 22/02/15(火)21:05:53 ID:FWS1O7kg FWS1O7kg No.897632161
夢見る世界!めざし!力の限り!
132 22/02/15(火)21:05:53 No.897632162
なんでセンターがネクロダークマンなの!? そこはシャイニング沼地マンに譲ってあげなよ…
133 22/02/15(火)21:05:53 No.897632165
このBOX買いたいんだけどもう開店ダッシュするしかない?
134 22/02/15(火)21:05:54 No.897632172
「」ってなんだなんたでGX見てないんだなって今日思った
135 22/02/15(火)21:05:56 No.897632184
融合モンスター素材にする割には攻撃力アップが控えめ過ぎる…
136 22/02/15(火)21:05:57 No.897632191
>このメンツにハネクリボー混じってるのどういうことだよ
137 22/02/15(火)21:05:59 No.897632207
>fu808638.jpg >これか~ この時期新規で来てたヒーローがこいつらなのか
138 22/02/15(火)21:05:59 No.897632212
昨日がガチだっただけでまぁこんなもんかな…
139 22/02/15(火)21:06:00 No.897632218
攻撃回数日和るやついる!?
140 22/02/15(火)21:06:12 No.897632301
>fu808638.jpg >これか~ エアーネオスに続き十代までもが消えてしまった
141 22/02/15(火)21:06:12 No.897632302
戦士族の融合モンスターならEじゃなくても連続攻撃回数にカウントされるね 「モンスターに」だけど…
142 22/02/15(火)21:06:15 No.897632326
重たい割に控えめな殺意だな…
143 22/02/15(火)21:06:18 No.897632353
>リークの奴当たってんじゃん あいつマジでやばいでしょ
144 22/02/15(火)21:06:19 No.897632359
カオソルの名前も判明してたっけ?
145 22/02/15(火)21:06:22 No.897632386
フレイムウィングマンリメイクかな? ゴッドネオスリメイクかな? 集合絵再現だー!
146 22/02/15(火)21:06:27 No.897632427
真ん中にネクロダークマン置いたの絶対に色で決めただろ
147 22/02/15(火)21:06:31 No.897632450
いや別に相性悪くなくない?攻撃表示モンスター殴ったら上がった攻撃力分のダメージが素通しになるわけだろ? 5体素材で攻撃表示モンスター二体殴ればフィニッシュなわけだし
148 22/02/15(火)21:06:34 No.897632466
スレッドを立てた人によって削除されました >「」ってなんだなんたでGX見てないんだなって今日思った なんだ!?(^^)なんた!?(^^)
149 22/02/15(火)21:06:43 No.897632534
>「」ってなんだなんたでGX見てないんだなって今日思った リアルタイム当時一周しかしてなくてすまない…
150 22/02/15(火)21:06:45 No.897632548
モンスターの数かと思ったら融合なのか…
151 22/02/15(火)21:06:47 No.897632563
>なるほどなあ >なんだこの面子… その前に色々HERO出してたけど枠足りないから最後に纏めてドーン枠
152 22/02/15(火)21:06:48 No.897632573
個人的にGXのEDといえばこれだと思う
153 22/02/15(火)21:06:50 No.897632586
今回GX枠全部微妙になりそうだ
154 22/02/15(火)21:06:51 No.897632588
>ダメージ計算後だから問題なくバーン入る >めちゃくちゃ悪い >何がしたいのか分からない… どっち!?
155 22/02/15(火)21:06:54 No.897632605
想像の10倍弱い 融合体素材にさせる必要ある?
156 22/02/15(火)21:06:54 No.897632609
まだ見えない自分の居場所を探して歩き続ける
157 22/02/15(火)21:06:54 No.897632612
融合モンスターじゃなくて魔法カードのイラストだなこれ
158 22/02/15(火)21:06:56 No.897632625
完全にデスフェニで日和った感あるな HEROは今後こんな感じなんだろう
159 <a href="mailto:ゴッドネオス">22/02/15(火)21:07:00</a> [ゴッドネオス] No.897632643
…
160 22/02/15(火)21:07:04 No.897632685
ミラクルフュージョンでエスクリダオとかしょうもないの出してたから割とありがたい新規ではある
161 22/02/15(火)21:07:06 No.897632704
>「」ってなんだなんたでGX見てないんだなって今日思った 20年近く前だからねしょうがないね
162 22/02/15(火)21:07:07 No.897632715
君もアクセルシンクロみたいに徹底的にサポートに徹してくれない?
163 22/02/15(火)21:07:09 No.897632723
>個人的にGXのEDといえばこれだと思う 限界バトル叩きつけるぞ
164 22/02/15(火)21:07:14 No.897632761
明日公開のやつ神系だといいな
165 22/02/15(火)21:07:17 No.897632788
「ズラし」てきたな
166 22/02/15(火)21:07:20 No.897632803
リークって?
167 22/02/15(火)21:07:23 No.897632826
ダメージ計算時に戦闘ダメージ入ってからダメージ計算後でバーン入るよ 戦闘破壊確定してても効果破壊できる
168 22/02/15(火)21:07:27 No.897632857
遊戯はカオスソルジャーで確定か
169 22/02/15(火)21:07:30 No.897632885
>… お前は6月のアニクロ枠だろ
170 22/02/15(火)21:07:31 No.897632890
wake up your E・HEROなんていうまんまな名前しといて分かんない事ある!?
171 22/02/15(火)21:07:31 No.897632893
>>個人的にGXのEDといえばこれだと思う >限界バトル叩きつけるぞ 羅針盤のない船乗るか?
172 22/02/15(火)21:07:32 No.897632901
いやだってこのEDで印象残るのって最後の一枚絵より途中のカットインや十代がジャンプしてるところだし……
173 22/02/15(火)21:07:36 No.897632932
>20年近く前だからねしょうがないね やめろ やめてくれ
174 22/02/15(火)21:07:36 No.897632936
>これ何をイメージした効果なんだろう… シャイニング沼地…このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」カードの数×300アップする。 このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 ワイルドジャギーマン…相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。 バブルマンネオ…このカードと戦闘を行った相手モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。 ヒーロー・キッズ…デッキから「ヒーロー・キッズ」を任意の枚数特殊召喚する事ができる。 このあたり?
175 22/02/15(火)21:07:38 No.897632952
もういっそ一曲につき1枚出してくれ 限界ボトルとか叩きつけたい
176 22/02/15(火)21:07:41 No.897632970
GX枠ガチで酷くてちょっと泣きそうなんだが グォレンダァが一番マシとかなんなの
177 22/02/15(火)21:07:43 No.897632986
カードエクスクルーダーとモグラ抜きNの面子がいる絵とかなら覚えてたんだが
178 22/02/15(火)21:07:44 No.897632996
ぶっちゃけこのED限界バトルより好きだった
179 22/02/15(火)21:07:45 No.897633006
>遊戯はカオスソルジャーで確定か マジシャンオブブラックカオスを教える
180 22/02/15(火)21:07:46 No.897633009
センターお前かよ
181 22/02/15(火)21:07:50 No.897633030
GXのEDは限界バトル叩きつける印象が強すぎる
182 22/02/15(火)21:07:50 No.897633032
ロマンの割には全体的に控えめすぎる…
183 22/02/15(火)21:07:51 No.897633050
>どっち!? バーンちゃんと入るよ
184 22/02/15(火)21:07:55 No.897633084
初めて遊戯王のアニメ見たのがEDスレ画の時期だから嬉しい
185 22/02/15(火)21:07:57 No.897633105
十代が消えたからネクロダークさんが主役ポジに来てしまった
186 22/02/15(火)21:07:59 No.897633122
はいみなさん撮りますよー おい!誰が真ん中いく?シャイニングフレア!シャイニング…こいつ聞こえてねぇ! あぁっネクロが真ん中いった!もういいや!そのままポーズ取ってろ!
187 22/02/15(火)21:08:03 No.897633152
>いやだってこのEDで印象残るのって最後の一枚絵より途中のカットインや十代がジャンプしてるところだし…… タイトルでわかるだろ…
188 22/02/15(火)21:08:04 No.897633153
まぁ一発の火力があるのはいいんじゃない? 今のヒーロー詳しくないけど
189 22/02/15(火)21:08:06 No.897633170
>>>個人的にGXのEDといえばこれだと思う >>限界バトル叩きつけるぞ >羅針盤のない船乗るか? 最強のカードで掴み取ってやろうか
190 22/02/15(火)21:08:10 No.897633196
> 「Wake Up Your Heart」(34話 - 104話) 一期の途中から二期の終わりまでのEDだな
191 22/02/15(火)21:08:12 No.897633209
発動するって事は効果破壊耐性持ちは倒せない?
192 22/02/15(火)21:08:12 No.897633212
>このあたり? おおーよく気付いたな
193 22/02/15(火)21:08:14 No.897633222
クレイマンだけいない?
194 22/02/15(火)21:08:18 No.897633271
>もういっそ一曲につき1枚出してくれ >限界ボトルとか叩きつけたい なんだよ 何を入れたボトルだよ怖いよ
195 22/02/15(火)21:08:20 No.897633277
>個人的にGXのEDといえばこれだと思う 個人的にGXは限界バトルの印象が一番強い
196 22/02/15(火)21:08:21 No.897633287
>このあたり? ちょっと納得しちゃった
197 22/02/15(火)21:08:24 No.897633303
>「」ってなんだなんたでGX見てないんだなって今日思った 見てたけどもう14年ぐらい前だからうろ覚えになってる
198 22/02/15(火)21:08:26 No.897633319
>> 「Wake Up Your Heart」(34話 - 104話) >一期の途中から二期の終わりまでのEDだな 限界バトル短えな!?
199 22/02/15(火)21:08:27 No.897633323
元のEDの面子が微妙って言いたいわけ?
200 22/02/15(火)21:08:27 No.897633324
攻撃力アップの倍率もっと高くてよかった
201 22/02/15(火)21:08:30 No.897633348
>GX枠ガチで酷くてちょっと泣きそうなんだが >グォレンダァが一番マシとかなんなの GXはここ最近ストラクでもレギュラーパックでも良いの貰ってばっかりじゃねえか
202 22/02/15(火)21:08:30 No.897633351
振り絞れ自分の命
203 22/02/15(火)21:08:31 No.897633361
ヒーローキッズ…お前E・HEROだったのか!?
204 22/02/15(火)21:08:34 No.897633384
つまりこれでニビルトークン殴ればいいんだろ?
205 22/02/15(火)21:08:35 No.897633392
ロマン枠の割になんか…足りてない…
206 22/02/15(火)21:08:40 No.897633421
限界バトルは今見ると省エネ作画過ぎる…
207 22/02/15(火)21:08:44 ID:FWS1O7kg FWS1O7kg No.897633458
>まだ見えない自分の居場所を探して歩き続ける (十代デッキの強化の話かな…?)
208 22/02/15(火)21:08:49 No.897633505
欲を言えば戦闘耐性ぐらいつけてくれても…
209 22/02/15(火)21:08:52 No.897633528
大穴でこれなんてどうだ fu808656.mp4
210 22/02/15(火)21:08:53 No.897633541
まあミラクルフュージョンで決めろってことなんだろう 今回のフェイバリット・コンタクト使えば5000くらい超えるかもしれんし 耐性欲しいなあ…
211 22/02/15(火)21:08:54 No.897633550
>>>>個人的にGXのEDといえばこれだと思う >>>限界バトル叩きつけるぞ >>羅針盤のない船乗るか? >最強のカードで掴み取ってやろうか GXのED名曲しかないかもしれん…
212 22/02/15(火)21:08:54 No.897633551
オープニングは聞くけどエンディングは飛ばすし…
213 22/02/15(火)21:08:55 No.897633562
限界バトルは最後の一枚絵以外なんかすげえ微妙な映像だから… 太陽はなんかカード化出来そうなシーンそこそこあるけど
214 22/02/15(火)21:08:57 No.897633572
まあミラクルでサクッと出せるのはいいな
215 22/02/15(火)21:08:57 No.897633574
>>> 「Wake Up Your Heart」(34話 - 104話) >>一期の途中から二期の終わりまでのEDだな >限界バトル短えな!? OPもセロリ短くて99%がこの長さのはず
216 22/02/15(火)21:09:01 No.897633601
再現自体は嬉しいけどイラスト自体は絶妙に興奮しないメンツだな…
217 22/02/15(火)21:09:05 No.897633630
>>GX枠ガチで酷くてちょっと泣きそうなんだが >>グォレンダァが一番マシとかなんなの >GXはここ最近ストラクでもレギュラーパックでも良いの貰ってばっかりじゃねえか だからなんだよ!?
218 22/02/15(火)21:09:06 No.897633648
なぜバブルマンネオがここに!?まさか自力で突然変異を!?
219 22/02/15(火)21:09:07 No.897633653
このed1年半流れてたから昼間のカードより割と覚えてるだろ!
220 22/02/15(火)21:09:07 No.897633654
大したことがないようで悪用できそうなそんなオーラが
221 22/02/15(火)21:09:12 No.897633685
>いや別に相性悪くなくない?攻撃表示モンスター殴ったら上がった攻撃力分のダメージが素通しになるわけだろ? だよね?なんか自分が勘違いしてるのかと思った
222 22/02/15(火)21:09:12 No.897633686
今のヒーローデッキって未だにマスクドヒーローなの?
223 22/02/15(火)21:09:14 No.897633711
>限界バトルは今見ると省エネ作画過ぎる… 朝になったら迎えに来るエロゲOPもやばいから…
224 22/02/15(火)21:09:15 No.897633721
>しょうもない奴らが勢揃いしてきた? 言葉のナイフの打点が高すぎて突破できる気がしない
225 22/02/15(火)21:09:19 No.897633755
サイバー流と違ってHEROの融合モンスターが墓地に溜まる時ってとっくに勝ってる時だよなぁ
226 22/02/15(火)21:09:20 No.897633765
みんな同じさ弱いけど
227 22/02/15(火)21:09:22 No.897633773
バブルマンネオ随分楽しそうだな
228 22/02/15(火)21:09:23 No.897633778
2500に×300アップって5の倍数以外綺麗な数字にならないから嫌い
229 22/02/15(火)21:09:27 No.897633810
>まぁ一発の火力があるのはいいんじゃない? >今のヒーロー詳しくないけど もう枠ねえよ ダークロウとデスフェニにドラグーン足したのくらいじゃないと採用候補にすらならない
230 22/02/15(火)21:09:32 No.897633853
でもこれ十代が歌ってるから印象はかなり強い
231 22/02/15(火)21:09:33 No.897633872
センターにいるネクロダークマンの効果がないじゃん!
232 22/02/15(火)21:09:34 No.897633875
長いこと遊戯王唯一のキャラソンと言われてた曲だぞ
233 22/02/15(火)21:09:34 No.897633893
>ヒーローキッズ…お前E・HEROだったのか!? 元々バブルマンネオの融合素材だしな…
234 22/02/15(火)21:09:35 No.897633894
全て壊すんだもカード化してくれ
235 22/02/15(火)21:09:35 No.897633895
ボス戦の再現が続いたからゴッドネオスと思ってたんだけどな…
236 22/02/15(火)21:09:35 No.897633896
ハレルーヤと限界バトルは思ってるより耳に残る
237 22/02/15(火)21:09:35 No.897633901
よく見たらハネクリボーもおる こいつヒーローで戦士だったのか
238 22/02/15(火)21:09:38 No.897633919
>ロマン枠の割になんか…足りてない… スレ画をロマン扱いするほどHEROの展開力は低くないよ
239 22/02/15(火)21:09:39 No.897633925
微妙かどうかはPOTEの全枠公開されてから考えるぜ もうないかもしれないけど
240 22/02/15(火)21:09:42 No.897633940
シャイニング沼地マンが(えっ俺じゃなくてお前がセンターなの…)って言ってるように見える
241 22/02/15(火)21:09:43 No.897633951
サンライザーからミラクル取ってきてこいつ出してか…
242 22/02/15(火)21:09:46 No.897633974
原作通りとはいえなんて微妙なメンツだ…
243 22/02/15(火)21:09:50 No.897634002
単純に長いからスレ画と99%のイメージが強い スレ画は特に映像変化もなかったしそういえば一番流れた映像になるのか
244 22/02/15(火)21:09:52 No.897634018
>>いや別に相性悪くなくない?攻撃表示モンスター殴ったら上がった攻撃力分のダメージが素通しになるわけだろ? >だよね?なんか自分が勘違いしてるのかと思った テキストの意味を理解できないで弱い認定はいつものことだ…
245 22/02/15(火)21:09:54 No.897634027
HEROって連続攻撃持ち他にいる?
246 22/02/15(火)21:10:01 No.897634098
ぶっちゃけ打点上げるやつは間に合ってるから そうじゃね-んだ感がすごい
247 22/02/15(火)21:10:14 No.897634179
>今のヒーローデッキって未だにマスクドヒーローなの? ちょっと前にDが暴れてたよ
248 22/02/15(火)21:10:15 No.897634191
>HEROって連続攻撃持ち他にいる? Dフォース青血
249 22/02/15(火)21:10:18 No.897634219
セロリ旨いし
250 22/02/15(火)21:10:19 No.897634221
>サイバー流と違ってHEROの融合モンスターが墓地に溜まる時ってとっくに勝ってる時だよなぁ そっちは1対でいいだろ!なんならサンライザーでいいわ!
251 22/02/15(火)21:10:19 No.897634223
FWDとかスターダストとかがいい感じの新規貰ってたからちょっと期待してた 期待を下回ってるというかネオスウイングマンと割と被ってない…?
252 22/02/15(火)21:10:19 No.897634225
>>>> 「Wake Up Your Heart」(34話 - 104話) >>>一期の途中から二期の終わりまでのEDだな >>限界バトル短えな!? >OPもセロリ短くて99%がこの長さのはず どれくらいまでやるか決めてないから期間が不安定すぎる
253 22/02/15(火)21:10:22 No.897634257
イラストの皆もなんだかんだ十代を支えてきたメンバーだろ!? 出番だってそれなりにあったし
254 22/02/15(火)21:10:23 No.897634264
>今のヒーローデッキって未だにマスクドヒーローなの? EもMもVも全部入ってるよ
255 22/02/15(火)21:10:24 No.897634271
>今のヒーローデッキって未だにマスクドヒーローなの? EDV-E・M・HERO アベンジャーズ
256 22/02/15(火)21:10:25 No.897634277
3の効果で何か悪さしそうと思ったけど別に戦士出すだけなら他にもダメなカード多いから問題ないか
257 22/02/15(火)21:10:26 No.897634290
省かれたクロスポーターとカードガンナーかわいそ…
258 22/02/15(火)21:10:28 No.897634304
違う!ハネクリボーが勝手に!
259 22/02/15(火)21:10:29 No.897634305
なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど
260 22/02/15(火)21:10:32 No.897634340
素直にE・HEROアナコンダマンが欲しいと言え
261 22/02/15(火)21:10:33 No.897634348
99%とスレ画のEDは1年半流れてたし印象に残ってる方よ
262 22/02/15(火)21:10:33 No.897634350
>HEROって連続攻撃持ち他にいる? vだけどトリニティ
263 22/02/15(火)21:10:39 No.897634393
>シャイニング沼地マンが(えっ俺じゃなくてお前がセンターなの…)って言ってるように見える 本来は十代がいる場所なんで構図的には正しい やっぱ色だけで配置したな!
264 22/02/15(火)21:10:41 No.897634412
GXとAVがoped再現で 5Dsとゼアルがシーン再現 となると初代は技名だと思います!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
265 22/02/15(火)21:10:41 No.897634413
>HEROって連続攻撃持ち他にいる? スレ画に写ってるだろうがよ!!!!!!!
266 22/02/15(火)21:10:44 No.897634431
>>個人的にGXのEDといえばこれだと思う >限界バトル叩きつけるぞ 羅針盤のない船に乗るぞ
267 22/02/15(火)21:10:45 No.897634440
とりあえずこの調子でマスクドヒーローからは脱却していってくれ… あれをE・HEROやD-HEROで使うのなんかすごい違うんだよ
268 22/02/15(火)21:10:45 No.897634443
なんでネクロダークマンがセンターなんだよ
269 22/02/15(火)21:10:46 No.897634456
>今のヒーローデッキって未だにマスクドヒーローなの? 知らないヒーロー達がついでみたいに押し付けてくるから融合もミラクルも使うよ
270 22/02/15(火)21:10:47 No.897634459
>ダークロウとデスフェニにドラグーン足したのくらいじゃないと採用候補にすらならない なそ
271 22/02/15(火)21:10:48 No.897634467
サンライザーからミラクル持ってこれるし案外悪くないのかこれ…
272 22/02/15(火)21:10:49 No.897634474
>3の効果で何か悪さしそうと思ったけど別に戦士出すだけなら他にもダメなカード多いから問題ないか イゾルデいるからな…
273 22/02/15(火)21:10:50 No.897634481
>GXのEDは限界バトル叩きつける印象が強すぎる 限界バトル叩きつけて傷付いたってE・HERO来るか…
274 22/02/15(火)21:10:50 No.897634487
思えば稀代の決闘者もイラストはOP再現だった
275 22/02/15(火)21:10:51 No.897634492
>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど 目ん玉なくしたんか?
276 22/02/15(火)21:10:58 No.897634560
盤面空の状態からミラクルでワンショットまで持っていけるのは評価したい
277 22/02/15(火)21:11:00 No.897634577
お膳立てに見合う殺意かは微妙
278 22/02/15(火)21:11:01 No.897634585
いつもスターダスト担当してたカードデザイナーがHEROに異動してきた!
279 22/02/15(火)21:11:02 No.897634592
>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど マジで言ってんの?
280 22/02/15(火)21:11:02 No.897634593
フレイムウィングマンのアクセルシンクロみたいなカードが欲しかった
281 22/02/15(火)21:11:12 No.897634665
ヒーローキッズ知らないやついる?
282 22/02/15(火)21:11:15 No.897634688
なんかどういう存在かよくわかんなくて切り札枠で一番微妙かもしれん
283 22/02/15(火)21:11:21 No.897634742
>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど いつも十代を支え続けてきたモンスターだろ!
284 22/02/15(火)21:11:26 No.897634782
インスタントでサンライザー出してミラフュ握ってれば舐めた盤面になった時にスイとフィニッシュ決められるのは悪くないと思う
285 22/02/15(火)21:11:28 No.897634799
スタダ並みとは言わないけどHEROもEXカツカツだからなぁ
286 22/02/15(火)21:11:32 No.897634838
>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど 見よう!遊戯王GX!
287 22/02/15(火)21:11:35 No.897634856
絶対にE・HEROに先攻妨害持ちはあげないという強い意志を感じる
288 22/02/15(火)21:11:39 No.897634892
>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど お前今日の昼に出た新規のイラストすら覚えてねぇのかよぉ!!!!!!!!!!!!!!!
289 22/02/15(火)21:11:39 No.897634894
最強のカードを掴み取れ
290 22/02/15(火)21:11:39 No.897634898
光属性のHEROだからオネストやオネスティネオスで不意にワンキルできるのは評価点ではある 欲を言えば「このカードはリリースできず、相手の発動した効果を受けない」という一行が欲しかった
291 22/02/15(火)21:11:40 No.897634905
昼間の惑星イオのやつは正直しゃーないと思うけどGX見てスレ画わかんないはヤバイだろ!?
292 22/02/15(火)21:11:41 No.897634911
>大穴でこれなんてどうだ >fu808656.mp4 なにこれ…
293 22/02/15(火)21:11:44 No.897634930
>>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど >いつも十代を支え続けてきたモンスターだろ! 誤解されそうな発言はやめろ
294 22/02/15(火)21:11:44 No.897634933
この面子誰も知らないはもう単純にアニメ見てないじゃん
295 22/02/15(火)21:11:44 No.897634934
>ヒーロー・キッズ…デッキから「ヒーロー・キッズ」を任意の枚数特殊召喚する事ができる。 >このあたり? それなら特殊召喚効果の手札の分はネクロダークマンになるのかな
296 22/02/15(火)21:11:46 No.897634954
カード名見て仮面ライダーBLACKかな?ってなった
297 22/02/15(火)21:11:46 No.897634955
②の効果のやる気の無さやばくない?
298 22/02/15(火)21:11:48 No.897634968
>なんかどういう存在かよくわかんなくて切り札枠で一番微妙かもしれん これ切り札枠か…?
299 22/02/15(火)21:11:50 No.897634980
ネクロダークマンはネクロガードナーと並んでカードガンナーで落ちる役目担ってたから覚えてる
300 22/02/15(火)21:11:51 ID:FWS1O7kg FWS1O7kg No.897634994
>個人的にGXのEDといえばこれだと思う 単純に十代っぽさ満載の歌だし何より1年半ぐらいやってたEDだもんね
301 22/02/15(火)21:11:52 No.897635000
ヒーローキッズはイゾルデの時に注目されたし他はHERO使ってたらバブルマンネオ以外一度は触れる機会あるだろ
302 22/02/15(火)21:11:52 No.897635003
>>今のヒーローデッキって未だにマスクドヒーローなの? >知らないヒーロー達がついでみたいに押し付けてくるから融合もミラクルも使うよ こういう風に言われるからGXファンにストレスたまるんだよ
303 22/02/15(火)21:11:59 No.897635052
>いつもスターダスト担当してたカードデザイナーがHEROに異動してきた! 流石に旧スターダスト担当舐めすぎ
304 22/02/15(火)21:12:01 No.897635059
>スタダ並みとは言わないけどHEROもEXカツカツだからなぁ なのでこうして1枚で4人分入れたことにする
305 22/02/15(火)21:12:01 No.897635060
>いつも十代を支え続けてきたモンスターだろ! 言うほど…って感じ ネクロダークマンはかなり活躍してるけどいつの間にか墓地にいる役だし
306 22/02/15(火)21:12:01 No.897635061
>目ん玉なくしたんか? いやわかるよ?再現なのもわかるんだけどこう…華がないというか…
307 22/02/15(火)21:12:02 No.897635071
スレ画見て一つ言うならアレだな! 昼にいい感じのE・HERO強化確定してて心穏やかでよかった!
308 22/02/15(火)21:12:05 No.897635084
これのソリッドビジョンてイラストの奴ら全員出てくるのかな..
309 22/02/15(火)21:12:07 No.897635099
大人しくゴッドネオス辺り出しとけよは正直思いました アベンジャーズ中心に他方面への配慮かもだけど
310 22/02/15(火)21:12:14 No.897635150
ヒスコレ新規はビジュアル最優先だな…前からこの枠で来る新規なんてこんなもんだと思うが
311 22/02/15(火)21:12:19 No.897635181
E・HERO限定でいいのでEXデッキのカードを任意の枚数墓地に送るカードください
312 22/02/15(火)21:12:21 No.897635198
>いつも十代を支え続けてきたモンスターだろ! それ知らないやつ混じってそうになるだろ!
313 22/02/15(火)21:12:23 No.897635217
再現抜きで見てイラストダサくない?
314 22/02/15(火)21:12:23 No.897635220
これみるとやっぱりドラグーン狂ってない?
315 22/02/15(火)21:12:26 No.897635246
②の効果ってこっちが戦闘に勝った状態でも発動するんだよね?
316 22/02/15(火)21:12:27 No.897635250
>昼間の惑星イオのやつは正直しゃーないと思うけどGX見てスレ画わかんないはヤバイだろ!? ぶっちゃけスレ画の元ネタ分からない人は流石にGXニワカだと思う
317 22/02/15(火)21:12:35 No.897635315
ところでエアーネオスくんの行方なんだけど
318 22/02/15(火)21:12:35 No.897635317
>このed1年半流れてたから昼間のカードより割と覚えてるだろ! ティアドロップは名曲だから…
319 22/02/15(火)21:12:36 No.897635323
でも十代なら雑にミラクルフュージョンで五体融合し出してゲストキャラのフィールド更地にするよ
320 22/02/15(火)21:12:37 No.897635330
メインキャラの手だけ映ってデッキのカードを纏めて持ってくedはどれだっけ…
321 22/02/15(火)21:12:39 No.897635339
>昼にいい感じのE・HERO強化確定してて心穏やかでよかった! マジであっちきてなかったらやばかったな…
322 22/02/15(火)21:12:39 No.897635341
今んとこ便利さというよりはエモさ重視的なの多いからカオスソルジャーどうなるんだろうね
323 22/02/15(火)21:12:40 No.897635345
>絶対にE・HEROに先攻妨害持ちはあげないという強い意志を感じる なんで水準上げてくれないんだろうな…そんなにOCGオリジナルテーマでシコシコする方が気持ちいいんかあいつら
324 22/02/15(火)21:12:41 No.897635354
>この面子誰も知らないはもう単純にアニメ見てないじゃん そもそもHERO知ってるの…?レベルだよこれ!
325 22/02/15(火)21:12:45 No.897635376
新規確約してるんだから噛み合わせいいカード刷ってくるでしょ
326 22/02/15(火)21:12:45 No.897635378
>絶対にE・HEROに先攻妨害持ちはあげないという強い意志を感じる 先攻妨害持ちをホイホイ配る方がおかしいと言われるとそれはそう
327 22/02/15(火)21:12:47 No.897635390
>ぶっちゃけスレ画の元ネタ分からない人は流石にGXニワカだと思う そもそもカード名が直球そのままだからな…
328 22/02/15(火)21:12:48 No.897635404
>なんでネクロダークマンがセンターなんだよ この中で一番使われたのこいつな印象あるし…
329 22/02/15(火)21:12:50 No.897635415
どんな相手でも耐性さえなかったら確実に破壊できるねやったね なんでこいつに戦闘耐性がないんだ
330 22/02/15(火)21:12:50 No.897635416
3はインクのシミだなこれ
331 22/02/15(火)21:12:52 No.897635425
E・HERO ハネクリボー!?
332 22/02/15(火)21:12:52 No.897635431
適当にミラクルで狙えるから見た目よりは強いと思うんだが 欲を言うなら効果の方向性はもうちょっと違うものがよかった
333 22/02/15(火)21:12:54 No.897635441
活躍度で言うとバブルマンネオはかなり頑張ってる方
334 22/02/15(火)21:12:54 No.897635443
なによりアニメ十代のHERO使う意味なさそうな感じが萎える…
335 22/02/15(火)21:12:58 No.897635467
>攻撃力アップの倍率もっと高くてよかった 融合・効果モンスター 星10/光属性/戦士族/攻2500/守2100 「E・HERO」融合モンスター+戦士族モンスターまたはドラゴン族効果モンスター1体以上 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードの攻撃力はこのカードの融合素材としたモンスターの数×3000アップし、 その内の融合モンスターの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 (2):このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。 そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力の倍ダメージを相手に与える。 (3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動する。 手札・デッキから戦士族モンスターまたはドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
336 22/02/15(火)21:12:59 No.897635479
ハネクリボーって何だったんだろう
337 22/02/15(火)21:13:06 No.897635529
>流石に旧スターダスト担当舐めすぎ 旧スターダストはもっと考える余地ないゴミテキスト書いてきたしな
338 22/02/15(火)21:13:09 No.897635547
>②の効果ってこっちが戦闘に勝った状態でも発動するんだよね? 発動しない要素がないからはい
339 22/02/15(火)21:13:09 No.897635551
このエンディング好きだからイラストはすごくいいと思うよ
340 22/02/15(火)21:13:10 No.897635558
同じシャイニングがいるからだろうけど今日公開の新規と被ってるな効果…
341 22/02/15(火)21:13:14 No.897635601
レッドデーモンズが守備スターダスト攻撃した時以来のKONAMI語検定
342 22/02/15(火)21:13:17 No.897635621
>ハネクリボーって何だったんだろう ああ!
343 22/02/15(火)21:13:21 No.897635645
>②の効果のやる気の無さやばくない? 連続攻撃からの②がこのカードで一番やる気出してるとこだろ!? なんかケチつければいいと思ってない!?
344 22/02/15(火)21:13:23 No.897635659
バブルネオそんなに出番そんななかったわりにやたらと覚えてたのはそっかEDにずっといたからか
345 22/02/15(火)21:13:24 No.897635666
99%三幻魔の頃はクッソカッコいい映像だったのに……
346 22/02/15(火)21:13:24 No.897635668
正直言うとイラストめちゃめちゃ好き 俺こういうのに弱い…
347 <a href="mailto:コナミ">22/02/15(火)21:13:25</a> [コナミ] No.897635674
>>絶対にE・HEROに先攻妨害持ちはあげないという強い意志を感じる >なんで水準上げてくれないんだろうな…そんなにOCGオリジナルテーマでシコシコする方が気持ちいいんかあいつら カード売れるし気持ちいい!気持ちいいわ!!!
348 22/02/15(火)21:13:30 No.897635711
>微妙かどうかはPOTEの全枠公開されてから考えるぜ >もうないかもしれないけど 直近だからあとで遊矢に軌跡の魔術師公開されたのは覚えてるけど他は追加公開あったけ?
349 22/02/15(火)21:13:31 No.897635716
せめてフレイムウィングマン欲しくない?
350 22/02/15(火)21:13:32 No.897635722
リリースすることでデッキから通常HEROモンスターもしくは攻撃力1600以下のE・HEROモンスターをデッキから2体つれてくる E・HEROキャットマンみたいなのが欲しい
351 22/02/15(火)21:13:35 No.897635741
俺はH・HEROフレアウィングマンとスパークマンを融合! 現れよ!シャイニングフレアウィングマンとワイルドジャギーマンとネクロイドシャーマンとバブルマンネオとヒーローキッズとハネクリボー!
352 22/02/15(火)21:13:35 No.897635743
そのうちサケの召喚とかセロリうまいし!ってカードも出そう
353 22/02/15(火)21:13:37 No.897635751
>再現抜きで見てイラストダサくない? 18年前に言え
354 22/02/15(火)21:13:43 No.897635794
>再現抜きで見てイラストダサくない? 本来中央にいるべき十代がいないからかな… なんとなく纏まりなく見えちゃう
355 22/02/15(火)21:13:44 No.897635810
>>②の効果のやる気の無さやばくない? >連続攻撃からの②がこのカードで一番やる気出してるとこだろ!? >なんかケチつければいいと思ってない!? 発動するのか ごめん発動しないと思ってた…
356 22/02/15(火)21:13:45 No.897635819
>ハネクリボーって何だったんだろう 遊戯がくれたラッキーカード 以上
357 22/02/15(火)21:13:48 No.897635839
>ハネクリボーって何だったんだろう ラッキーカードだ
358 22/02/15(火)21:13:48 No.897635846
エクスクルーダーちゃんとかはないんですか! fu808677.jpg
359 22/02/15(火)21:13:52 No.897635881
>せめてフレイムウィングマン欲しくない? もっとED見ろ
360 22/02/15(火)21:13:57 No.897635915
旧スタダ担当とかギミパペ担当を舐めるなよ あいつらは今日発表されたような分かりやすいカードは絶対作らねえ
361 22/02/15(火)21:13:57 No.897635916
>直近だからあとで遊矢に軌跡の魔術師公開されたのは覚えてるけど他は追加公開あったけ? 無いけど今回はパッケージを何故か見せてない
362 22/02/15(火)21:13:58 No.897635932
KONAMI的にはやっぱり十代デッキは相手の盤面を一気に返してキルするっていう方向で伸ばしたいんだな
363 22/02/15(火)21:14:00 No.897635943
遊戯王アニメってアマプラとかネトフリにはなくてDアニメストアとかU-NEXTとかでしか配信してないからな…
364 22/02/15(火)21:14:01 No.897635951
②はターン1無いから連続攻撃と合わせて即フィニッシャーだからめっちゃやる気あるだろ!?
365 22/02/15(火)21:14:03 No.897635969
だってアニメテーマで一々再録とか考えながら新規だすよりOCGオリジナルの方が楽だし...
366 22/02/15(火)21:14:06 No.897635988
次は99%とかティアドロップ辺り来ないかな
367 22/02/15(火)21:14:06 No.897635989
急に同窓会やるけど来る?って電話したら集まった面子って感じ
368 <a href="mailto:C HERO">22/02/15(火)21:14:09</a> [C HERO] No.897636019
>EDV-E・M・HERO アベンジャーズ 何か忘れてませんか
369 22/02/15(火)21:14:12 No.897636041
でもヒスコレのGX枠って後1.2枚くらい余ってるんだよね
370 22/02/15(火)21:14:13 No.897636051
GX放送中に作られたのかと一瞬錯覚する効果
371 22/02/15(火)21:14:14 No.897636053
(>1):このカードの攻撃力はこのカードの融合素材としたモンスターの数×3000アップし、 す、すげー
372 22/02/15(火)21:14:15 No.897636067
>ハネクリボーって何だったんだろう 先輩がくれたキーカードだよ
373 22/02/15(火)21:14:19 No.897636095
出すハードル高いけど殺意はあるよ
374 22/02/15(火)21:14:19 No.897636099
2005年から2006年くらいのあたりのEDだな
375 22/02/15(火)21:14:20 No.897636103
>ところでエアーネオスくんの行方なんだけど まだ見えない エアーネオスくんの行方を探して 歩き続ける
376 22/02/15(火)21:14:20 No.897636106
>微妙かどうかはPOTEの全枠公開されてから考えるぜ >もうないかもしれないけど 8枠も出されたらあきらめるしかなくね
377 22/02/15(火)21:14:20 No.897636107
>3の効果で何か悪さしそうと思ったけど別に戦士出すだけなら他にもダメなカード多いから問題ないか そもそもこの召喚条件で破壊時効果なのはな…
378 22/02/15(火)21:14:21 No.897636108
バブルマンネオが三幻魔2体倒してる事知らない「」も多そう
379 22/02/15(火)21:14:22 No.897636127
せっかく十代のキャラソンから取ってるのに本人いないカードイラストで微妙面子っていうのが締まらない… これなら他の集合シーンをイラストにしても良かったのでは
380 22/02/15(火)21:14:23 No.897636136
Always 陽は昇る
381 22/02/15(火)21:14:24 No.897636140
3の効果なんとか悪用できねえかな… 何度でも墓地のモンスター装備できれば…
382 22/02/15(火)21:14:24 No.897636141
>インスタントでサンライザー出してミラフュ握ってれば舐めた盤面になった時にスイとフィニッシュ決められるのは悪くないと思う でもなあ… HEROに欲しいのは先行制圧だからなあ…
383 22/02/15(火)21:14:26 No.897636158
>>流石に旧スターダスト担当舐めすぎ >旧スターダストはもっと考える余地ないゴミテキスト書いてきたしな 短いテキストは強い(弱い)
384 22/02/15(火)21:14:29 No.897636178
>再現抜きで見てイラストダサくない? だが再現だから良いのだ
385 22/02/15(火)21:14:32 No.897636191
ティアドロップも消えたエアーネオスで再現したからな...
386 22/02/15(火)21:14:35 No.897636226
これは少なくともミラクルフュージョンや平行世界融合でフィニッシャーになりうる器はあるからな
387 22/02/15(火)21:14:38 No.897636256
>なんで水準上げてくれないんだろうな…そんなにOCGオリジナルテーマでシコシコする方が気持ちいいんかあいつら 雑に括られたHEROはもうオリジナルテーマと大差無いと思う人です…
388 22/02/15(火)21:14:40 No.897636269
>GX放送中に作られたのかと一瞬錯覚する効果 GX放送時のアニメカードナメんな もっとしょうもないわ
389 22/02/15(火)21:14:40 No.897636273
>>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど >いつも十代を支え続けてきたモンスターだろ! ネクロ・ガードナーの攻撃無効に十代が何度助けられたか…あれ違う奴?
390 22/02/15(火)21:14:41 No.897636282
これ明日は元気のシャワー来るな…
391 22/02/15(火)21:14:43 No.897636292
GXのEDって割と手抜きというか
392 22/02/15(火)21:14:44 No.897636296
つべで見てみたら俺もこのED結構好きだったの思い出したわ
393 22/02/15(火)21:14:44 No.897636297
最終盤にネオスとユベルと融合させるためにハネクリボーコストに超融合するのいいよね
394 22/02/15(火)21:14:47 No.897636315
>>リークの奴当たってんじゃん >あいつマジでやばいでしょ ならあしたは伝説の剣闘士カオス・ソルジャー?
395 22/02/15(火)21:14:50 No.897636336
>でもヒスコレのGX枠って後1.2枚くらい余ってるんだよね もう新規4枚揃ったよ
396 22/02/15(火)21:14:51 No.897636345
>>>②の効果のやる気の無さやばくない? >>連続攻撃からの②がこのカードで一番やる気出してるとこだろ!? >>なんかケチつければいいと思ってない!? >発動するのか >ごめん発動しないと思ってた… 本当にカードやってるのか怪しい理解力でケチつけんのやめようなほんと!
397 22/02/15(火)21:14:52 No.897636347
>fu808677.jpg こうして見るとイルカと鳥中々キモいな
398 22/02/15(火)21:14:57 No.897636383
もしかしてこのカード発表する気だったから先に昼でネオス新規発表したのか?
399 22/02/15(火)21:15:00 No.897636411
>出すハードル高いけど殺意はあるよ ミラクル考えるとハードルも案外低い
400 22/02/15(火)21:15:02 No.897636423
>メインキャラの手だけ映ってデッキのカードを纏めて持ってくedはどれだっけ… 太陽
401 22/02/15(火)21:15:02 No.897636428
>俺はH・HEROフレアウィングマンとスパークマンを融合! >H・HEROフレアウィングマン 誰!?誰なのぉ!?
402 22/02/15(火)21:15:03 No.897636431
>直近だからあとで遊矢に軌跡の魔術師公開されたのは覚えてるけど他は追加公開あったけ? バレルコードとそれ以外ない
403 22/02/15(火)21:15:03 No.897636438
歌いやすくていいよな…
404 22/02/15(火)21:15:03 No.897636443
全話リアタイ視聴したけどあのEDは十代がジャンプしてたことしか覚えてないです・・・
405 22/02/15(火)21:15:07 No.897636460
アクセルスタダと稀代のイラストがありなら十代っぽい影くらいあってもよかったんじゃないか
406 22/02/15(火)21:15:07 No.897636464
先攻妨害与えたらひたすらこんなのイメージじゃないって文句言われたインフィニティの件とかもあるし何出しても文句言われるなら無難なのにしとけってなるのなんとなく分からないでもない
407 22/02/15(火)21:15:08 No.897636470
>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど ボク何歳?
408 22/02/15(火)21:15:08 No.897636471
しれっといる羽クリボーかわいいね お前素材にならねえだろなんでいるんだ
409 22/02/15(火)21:15:10 No.897636483
スレ画にいるモンスターはアニメで割と明確に見せ場あったり活躍してる連中なんだけどな…
410 22/02/15(火)21:15:16 No.897636523
>>せめてフレイムウィングマン欲しくない? >もっとED見ろ それはわかるんだけど十代いないしまとまり的にもいていいかなって...
411 22/02/15(火)21:15:17 No.897636534
>次は99%とかティアドロップ辺り来ないかな 三幻魔が強化されそう
412 22/02/15(火)21:15:27 No.897636594
今思うとよくGX出来たな…面白かったから良かったけど一応原作終了してからのシリーズだし
413 22/02/15(火)21:15:27 No.897636598
>>>リークの奴当たってんじゃん >>あいつマジでやばいでしょ >ならあしたは伝説の剣闘士カオス・ソルジャー? ダサいな…
414 22/02/15(火)21:15:28 No.897636603
>GXのEDって割と手抜きというか カードめくって戦うの好きよ
415 22/02/15(火)21:15:30 No.897636626
>旧スタダ担当とかギミパペ担当を舐めるなよ >あいつらは今日発表されたような分かりやすいカードは絶対作らねえ ギミパペ担当はマジで何考えてるのかわからない 一回でもギミパペデッキを回したことあるのか…?
416 22/02/15(火)21:15:31 No.897636636
スターダストの後にこんな効果見せられてどう盛り上がればいいの
417 22/02/15(火)21:15:35 No.897636665
>3の効果なんとか悪用できねえかな… >何度でも墓地のモンスター装備できれば… 融合召喚したこのカードがってあるだろ!? でも確かに手軽に壊せれば宇宙だし狙いたくなる
418 22/02/15(火)21:15:38 No.897636694
>これは少なくともミラクルフュージョンや平行世界融合でフィニッシャーになりうる器はあるからな ああそっか平行世界融合をアナコンダで起動するって手があるのか
419 22/02/15(火)21:15:46 No.897636761
>>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど >ボク何歳? 5
420 22/02/15(火)21:15:55 No.897636833
ちょっと物足りないのはHERO使ってても否めないけどなんもわからないで適当こいてる奴多すぎだろ!
421 22/02/15(火)21:15:56 No.897636842
ワイルドジャギーマンにしてもマッドボールマンとかセイラーマンとかよりは出番多いよね
422 22/02/15(火)21:16:04 No.897636895
>KONAMI的にはやっぱり十代デッキは相手の盤面を一気に返してキルするっていう方向で伸ばしたいんだな それならそれで妨害にクソほど弱いの何とかならない?
423 22/02/15(火)21:16:04 No.897636898
先攻妨害はもう割り切って相手ターンにコスモネオスぶつけよう!な!
424 22/02/15(火)21:16:11 No.897636959
ワクワクを忘れた決闘者多いな…
425 22/02/15(火)21:16:14 No.897636983
いつかハネクリボーのレベルモンスター方面で新規来る日が来るかもしれん
426 22/02/15(火)21:16:14 No.897636987
僕はここにいいるから(知らない羽)
427 22/02/15(火)21:16:15 No.897636992
>GXのEDって割と手抜きというか 元は1年しか放送しないはずだったけど伸びて3年半放映したからな
428 22/02/15(火)21:16:20 No.897637028
>>>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど >>ボク何歳? >5 d
429 22/02/15(火)21:16:26 No.897637066
めちゃくちゃOP感のあるEDだよね
430 22/02/15(火)21:16:27 No.897637071
>最終盤にネオスとユベルと融合させるためにハネクリボーコストに超融合するのいいよね なお榊遊矢の場合
431 22/02/15(火)21:16:29 No.897637090
>>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど >ボク何歳? GX当初産まれてなかった奴が成人式を迎えてる時代だぞ
432 22/02/15(火)21:16:29 No.897637096
>>>>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど >>>ボク何歳? >>5 >d s
433 22/02/15(火)21:16:30 No.897637100
>3の効果なんとか悪用できねえかな… >何度でも墓地のモンスター装備できれば… 消費が重いからなぁ…単にデッキから戦士族出すだけならイゾルデでいいじゃんだし
434 22/02/15(火)21:16:30 No.897637102
>>再現抜きで見てイラストダサくない? >本来中央にいるべき十代がいないからかな… >なんとなく纏まりなく見えちゃう 画竜点睛を欠くとはこの事か
435 22/02/15(火)21:16:32 No.897637119
>>>>なんというか初めて見るヒーローしかいないんだけど >>>ボク何歳? >>5 >d s
436 22/02/15(火)21:16:39 No.897637192
>5 どこ住み?超融合できる?
437 22/02/15(火)21:16:40 No.897637197
fu808691.jpg これティアドロップだよ!?
438 22/02/15(火)21:16:42 No.897637211
>>インスタントでサンライザー出してミラフュ握ってれば舐めた盤面になった時にスイとフィニッシュ決められるのは悪くないと思う >でもなあ… >HEROに欲しいのは先行制圧だからなあ… そこはダークロウで諦めろってことだろね…十代と言えばドローからの逆転勝利ですよね!っていう意思を感じる
439 22/02/15(火)21:16:43 No.897637222
まず十代が先行制圧するイメージないからな どっちかというと手軽なまくりが欲しい
440 22/02/15(火)21:16:49 No.897637274
>先攻妨害はもう割り切って相手ターンにコスモネオスぶつけよう!な! 【N・EDV-E・M・C HERO】誕生の瞬間である
441 22/02/15(火)21:16:49 No.897637276
>>最終盤にネオスとユベルと融合させるためにハネクリボーコストに超融合するのいいよね >なお榊遊矢の場合 そう言うのいいんで
442 22/02/15(火)21:16:51 No.897637286
まぁ…ネオス関連の8枚からくる制圧札見れたら嬉しかったけど…いいか…よくないけど…
443 22/02/15(火)21:16:58 No.897637331
耐性ないからキルできねえんよ…こいつに限ったことじゃないけど あと妨害食らったら止まる前提のコンボばっかなのもキツい
444 22/02/15(火)21:17:03 No.897637371
ネクロくんなんでこの時期の新エースみたいな面してたんだろ…
445 22/02/15(火)21:17:03 No.897637375
MDでHERO回してるけど後攻の打点はいくらでも盛れるから手間かかるフィニッシャーが増えてもなぁ 破壊耐性持ちをぶち抜ける効果ならまだ需要あったんだが
446 22/02/15(火)21:17:07 No.897637406
>fu808691.jpg >これティアドロップだよ!? 一人足りないから再現出来てないな!
447 22/02/15(火)21:17:07 No.897637411
半分くらいシルエットになっててもいいから十代いてほしかったな… というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ
448 22/02/15(火)21:17:14 No.897637453
②の効果は戦闘ダメージ与えた後に戦闘破壊する前に効果破壊してバーンダメージ与えるって認識でいいんだよね?
449 22/02/15(火)21:17:16 No.897637473
シャイニングじゃないネオスウィングマン出して欲しい…
450 22/02/15(火)21:17:19 No.897637497
>今思うとよくGX出来たな…面白かったから良かったけど一応原作終了してからのシリーズだし 今で言うと鬼滅の続編をキャラクター丸ごと取っ替えて作風も変えてやろうぜみたいなもんだからね
451 22/02/15(火)21:17:20 No.897637501
贅沢言わないから妨害を踏み抜いてワンキルできるカードが欲しい
452 22/02/15(火)21:17:22 No.897637521
HEROで制圧札私タラ間違いなく規制かかるし... まあもう少し欲しいけど
453 22/02/15(火)21:17:26 No.897637550
>半分くらいシルエットになっててもいいから十代いてほしかったな… >というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ 教頭
454 22/02/15(火)21:17:27 No.897637567
エンディングは覚えてるけどこの一枚絵は全く覚えてなかった エアーマンだけいないカードはどの場面かすぐ思い出せたんだが
455 22/02/15(火)21:17:28 No.897637576
>先攻妨害はもう割り切って相手ターンにコスモネオスぶつけよう!な! ネオス寄りにするならなおさらEXパンパンだからなあ…
456 22/02/15(火)21:17:31 No.897637595
>GXのEDって割と手抜きというか 限界バトルとか歌手で予算使い果たしたとか半分ジョークで言われてるくらいには動かないからな…
457 22/02/15(火)21:17:33 No.897637608
>fu808691.jpg >これティアドロップだよ!? 今日公開されたカードないなかったけど後ろの赤い奴誰?
458 22/02/15(火)21:17:37 No.897637633
GXの曲が名曲だらけなのはドレッドバスターの時に再確認したからな…
459 22/02/15(火)21:17:41 No.897637668
>>fu808691.jpg >>これティアドロップだよ!? >一人足りないから再現出来てないな! 涙一粒
460 22/02/15(火)21:17:42 No.897637682
割とガッツリ遊星は映ってるのに十代はダメなんだな
461 22/02/15(火)21:17:43 No.897637685
>半分くらいシルエットになっててもいいから十代いてほしかったな… >というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ 十代っぽいモンスターなら…
462 22/02/15(火)21:17:46 No.897637701
>というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ ヤマト
463 22/02/15(火)21:17:46 No.897637702
>半分くらいシルエットになっててもいいから十代いてほしかったな… >というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ 武神ヤマト
464 22/02/15(火)21:17:49 No.897637723
>こうして見るとイルカと鳥中々キモいな こうして見なくてもイルカはキモい
465 22/02/15(火)21:17:50 No.897637741
素直にネオス+ハネクリボーの融合体が欲しい 十代デッキ再現しようにもどうしてもハネクリボーが浮く
466 22/02/15(火)21:17:54 No.897637758
>半分くらいシルエットになっててもいいから十代いてほしかったな… >というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ 武神ヤマト
467 22/02/15(火)21:17:55 No.897637765
>今日公開されたカードないなかったけど後ろの赤い奴誰? ああ!
468 22/02/15(火)21:17:58 No.897637793
>先攻妨害はもう割り切って相手ターンにコスモネオスぶつけよう!な! フェイバリットコンタクトでコスモネオス出してエンドフェイズにダブルヒーローアタックでネオスウィングマン蘇生したい
469 22/02/15(火)21:18:01 No.897637815
魔法カードみたいな名前だ
470 22/02/15(火)21:18:05 No.897637836
主題歌のワンシーンより作中のシーン再現してくれた方が嬉しいのはある
471 22/02/15(火)21:18:07 No.897637857
>割とガッツリ遊星は映ってるのに十代はダメなんだな 流石にど真ん中となるとシルエットでも隠せないし...
472 22/02/15(火)21:18:09 No.897637883
>かなりガッツリ鬼柳は映ってるのに十代はダメなんだな
473 22/02/15(火)21:18:12 No.897637905
>>というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ >ヤマト なんでモチーフにしてるんだよすぎる…
474 22/02/15(火)21:18:12 No.897637906
エアーネオスって?
475 22/02/15(火)21:18:14 No.897637921
>今日公開されたカードないなかったけど後ろの赤い奴誰? は?コンタクト融合のエースことエアーネオスさんディスってんの?
476 22/02/15(火)21:18:16 No.897637936
>割とガッツリ遊星は映ってるのに十代はダメなんだな あっちほとんどバイクしか見えないけどこの構図だとな…
477 22/02/15(火)21:18:19 No.897637962
>限界バトルとか歌手で予算使い果たしたとか半分ジョークで言われてるくらいには動かないからな… カットインアニメが2周目入っとる!
478 22/02/15(火)21:18:20 No.897637965
ヤマトが3体…来るぞ!
479 22/02/15(火)21:18:22 No.897637979
>MDでHERO回してるけど後攻の打点はいくらでも盛れるから手間かかるフィニッシャーが増えてもなぁ >破壊耐性持ちをぶち抜ける効果ならまだ需要あったんだが MDで回してるならスレ画の出しやすさは分かるだろ?!
480 22/02/15(火)21:18:23 No.897637986
期待してたほどの分かりやすい強さがなかっただけでフィニッシャーになる程度のポテンシャルはあるんだよな
481 22/02/15(火)21:18:28 No.897638019
>今思うとよくGX出来たな…面白かったから良かったけど一応原作終了してからのシリーズだし 最初期待してなかったけど面白くて金貯めてサイドラ揃えてE•HEROも組んだ
482 22/02/15(火)21:18:30 No.897638032
>エアーネオスって? ああ!
483 22/02/15(火)21:18:31 No.897638042
>E・M・C なんか機械族サポであった気がする と思ったがEMRだった
484 22/02/15(火)21:18:31 No.897638044
ただでさえダークロウいるヒーローに制圧配ったらどうなるかなんて明白だろ 1枚からワンショット狙えて通らなくても展開できるのに一体何が不満なのか
485 22/02/15(火)21:18:32 No.897638054
ラッシュデュエルに万丈目と十代いるから…
486 22/02/15(火)21:18:33 No.897638063
パックのほうが結構よかっただけにかなりがっかりだわ
487 22/02/15(火)21:18:34 No.897638068
遊星と遊矢と遊作の映ってるカードは出たんだしこのカードに十代居ても良かったよな…
488 22/02/15(火)21:18:36 No.897638082
やっぱこの人選華がないよ
489 22/02/15(火)21:18:36 No.897638085
>エアーネオスって? ああ!
490 22/02/15(火)21:18:38 No.897638097
制圧くれないならせめてホープみたいにもっとスムーズにぶち殺しにいけるカードくれよ
491 22/02/15(火)21:18:42 No.897638120
妨害食らうのイヤだしHERO版の暴走魔法陣効果の永続魔法欲しい 発動時にHEROか融合サーチで
492 22/02/15(火)21:18:43 No.897638130
>割とガッツリ兄さんは映ってるのに十代はダメなんだな
493 22/02/15(火)21:18:46 No.897638150
☆7のEHERO+戦士族1体以上とかにならなかった?
494 22/02/15(火)21:18:47 No.897638158
>贅沢言わないから妨害を踏み抜いてワンキルできるカードが欲しい スレ画とかキル性能は高いけど妨害踏み抜くには効果無効にする必要あるからなあ… HEROだとCカオスか…アイツも重いな
495 22/02/15(火)21:18:49 No.897638182
ガッチャを当時のWCS賞品かなんかで使っちゃったの今思うとちょっと勿体無いな
496 22/02/15(火)21:18:51 No.897638200
遊矢と遊星モロだったのに十代いないのは確かに不思議
497 22/02/15(火)21:18:52 No.897638206
>>半分くらいシルエットになっててもいいから十代いてほしかったな… >>というか十代っぽい人がイラストに写ってるカードって何かあったっけ >教頭 競闘クロスディメンションいいよね…
498 22/02/15(火)21:18:56 No.897638238
なんか曲の再現多い気がするGX
499 22/02/15(火)21:18:57 No.897638246
どう見ても十代じゃねーか!なユベル第四形態出そうぜ!
500 22/02/15(火)21:18:58 ID:FWS1O7kg FWS1O7kg No.897638255
キャラそのものがモデルの場合はともかくモンスターと一緒にキャラ映ってるやつあんまり好きじゃないからこれでよかったよ
501 22/02/15(火)21:18:59 No.897638266
>期待してたほどの分かりやすい強さがなかっただけでフィニッシャーになる程度のポテンシャルはあるんだよな こういうカードは出されると意外とキツかったりする
502 22/02/15(火)21:19:03 No.897638292
>かなりガッツリ鬼柳は映ってるのに十代はダメなんだな 流石は伝説のサティスファクションのリーダーだ!
503 22/02/15(火)21:19:04 No.897638300
言うほど悪いカードじゃないとは思う 結局採用しないカードは全部ゴミだろって気持ちも極端だけどまあ分かる
504 22/02/15(火)21:19:07 No.897638328
効果もだけどなんでこのシーンしかも十代抜きを切り出したの…?
505 22/02/15(火)21:19:10 No.897638343
先行で制圧して相手に何もさせねえデュエルなんて面白いか? 俺だったらこのドローで逆転してみせる方が面白いと思うぜ
506 22/02/15(火)21:19:11 No.897638356
n体以上の指定はいつか輝くかもしれん
507 22/02/15(火)21:19:12 No.897638363
GXは本当にOCGの救世主なんだ HEROもサイバーも子供に大人気テーマなんだ なのでいい感じに新規が欲しい!!!
508 22/02/15(火)21:19:14 No.897638379
デッキからスピリット呼べるのはいい でも破壊にしか対応してないしそもそもネオスで出せるのかこいつって感じ
509 22/02/15(火)21:19:15 No.897638391
>パックのほうが結構よかっただけにかなりがっかりだわ というか効果被ってるのがな…
510 22/02/15(火)21:19:20 No.897638430
>遊矢と遊星モロだったのに十代いないのは確かに不思議 航空会社と名前が被ってるんじゃないか
511 22/02/15(火)21:19:20 No.897638435
>こうして見なくてもイルカはキモい ケケケケケケケケケ
512 22/02/15(火)21:19:21 No.897638445
>これティアドロップだよ!? あーダメダメ映ってます
513 22/02/15(火)21:19:22 No.897638449
>>先攻妨害はもう割り切って相手ターンにコスモネオスぶつけよう!な! >ネオス寄りにするならなおさらEXパンパンだからなあ… というか本来ネオスは「融合」採用しないからネオスぺーシアンの枚数と種類調整すれば結構色々採用できたんだよ それが今回とうとう融合つかいなさいと言われまして…
514 22/02/15(火)21:19:28 No.897638497
ハネクリボーなんでいるの?
515 22/02/15(火)21:19:29 No.897638502
こんなのでも遊矢のよりマシだと思うと悲しい
516 22/02/15(火)21:19:32 No.897638530
セルフ超融合持ちの十代モチーフのHEROいてもいいと思うんだけどな…
517 22/02/15(火)21:19:37 No.897638560
>>E・M・C >なんか機械族サポであった気がする >と思ったがEMRだった マサマグネティックレールガン
518 22/02/15(火)21:19:47 ID:FWS1O7kg FWS1O7kg No.897638637
>エンディングは覚えてるけどこの一枚絵は全く覚えてなかった >エアーマンだけいないカードはどの場面かすぐ思い出せたんだが まず名前をちゃんと思い出せ
519 22/02/15(火)21:19:47 No.897638641
エアーネオスが公式から出禁なんて初めて知ったわ
520 22/02/15(火)21:19:48 No.897638653
遊馬もマスターピースとかかっとビングチャレンジとかモロに映ってるからな
521 22/02/15(火)21:19:51 No.897638663
>MDで回してるならスレ画の出しやすさは分かるだろ?! 場のサンライザーを素材にこいつ出すくらいなら別の融合HERO並べた方がよくない?
522 22/02/15(火)21:19:52 No.897638666
なんでコナミはそんなエアーネオス嫌うの…
523 22/02/15(火)21:19:53 No.897638676
>>かなりガッツリ鬼柳は映ってるのに十代はダメなんだな >流石は伝説のサティスファクションのリーダーだ! や め ろ
524 22/02/15(火)21:19:59 No.897638715
書き込みをした人によって削除されました
525 22/02/15(火)21:20:02 No.897638741
>>3の効果なんとか悪用できねえかな… >>何度でも墓地のモンスター装備できれば… >融合召喚したこのカードがってあるだろ!? >でも確かに手軽に壊せれば宇宙だし狙いたくなる あっ本当だクソッ でよレベルも何も指定してないのは宇宙が広がりそうなんだよなあ…
526 22/02/15(火)21:20:06 No.897638769
ヒーローキッズあと一人どこいった?
527 22/02/15(火)21:20:09 No.897638812
>というか本来ネオスは「融合」採用しないからネオスぺーシアンの枚数と種類調整すれば結構色々採用できたんだよ >それが今回とうとう融合つかいなさいと言われまして… 別のやつ出すために融合使おうぜ
528 22/02/15(火)21:20:11 No.897638835
>言うほど悪いカードじゃないとは思う >結局採用しないカードは全部ゴミだろって気持ちも極端だけどまあ分かる 悪いカードじゃないけど面白くないよね
529 22/02/15(火)21:20:12 No.897638843
まじでHEROに耐性付与というか効果受けないくらいのカード欲しい 混合HEROでもネオスでもサンボルで死滅するの悲しいよ
530 22/02/15(火)21:20:14 No.897638855
>制圧くれないならせめてホープみたいにもっとスムーズにぶち殺しにいけるカードくれよ それも正直足りてるというか…
531 22/02/15(火)21:20:15 No.897638860
>期待してたほどの分かりやすい強さがなかっただけでフィニッシャーになる程度のポテンシャルはあるんだよな 溜まったやつ使ってまとめて融合して殴りと焼きで殺すってのは分かりやすい 3は後続じゃなくて耐性にならない?
532 22/02/15(火)21:20:23 No.897638935
中央下があいてるからやたら隙間があいてるようにみえる
533 22/02/15(火)21:20:24 No.897638937
>GXは本当にOCGの救世主なんだ >HEROもサイバーも子供に大人気テーマなんだ >なのでいい感じに新規が欲しい!!! そういえば地元の小学校サイバードラゴン好き多かったな…… みんなメカでドラゴンで高火力がそんなに好きか
534 22/02/15(火)21:20:26 No.897638960
エアーネオスは本当なんでこんなことになってるの… 別に既存版権キャラと丸パクリってわけでもなさそうだし
535 22/02/15(火)21:20:29 No.897638982
ヒーローキッズとか見るの何年ぶりか
536 22/02/15(火)21:20:29 No.897638983
>まず名前をちゃんと思い出せ エアーネオスね
537 22/02/15(火)21:20:30 No.897638987
ネオス+闇属性のネオスロウきてほしい
538 22/02/15(火)21:20:33 No.897639003
なんかもう十代はネオスに全振りした方が強そうだし…
539 22/02/15(火)21:20:34 No.897639012
>なんか曲の再現多い気がするGX 印象的なカットが多いからかな
540 22/02/15(火)21:20:34 No.897639013
>ヒーローキッズあと一人どこいった? バブルマンネオになった
541 22/02/15(火)21:20:38 No.897639055
まずはネクロダークマンおネクロガードナーを墓地に送るのが十代の基本戦法だし
542 22/02/15(火)21:20:46 No.897639118
>>GXは本当にOCGの救世主なんだ >>HEROもサイバーも子供に大人気テーマなんだ >>なのでいい感じに新規が欲しい!!! >そういえば地元の小学校サイバードラゴン好き多かったな…… >みんなメカでドラゴンで高火力がそんなに好きか 大好き!!!
543 22/02/15(火)21:20:49 No.897639137
③の噛み合わなさが目立つ
544 22/02/15(火)21:20:55 No.897639175
>というか本来ネオスは「融合」採用しないからネオスぺーシアンの枚数と種類調整すれば結構色々採用できたんだよ >それが今回とうとう融合つかいなさいと言われまして… まあブレイブネオスいるからどうとでもなるけども
545 22/02/15(火)21:20:58 No.897639191
>まじでHEROに耐性付与というか効果受けないくらいのカード欲しい >混合HEROでもネオスでもサンボルで死滅するの悲しいよ ネオスはフュージョンで耐えるだろ一回は!
546 22/02/15(火)21:20:59 No.897639195
>エアーネオスが公式から出禁なんて初めて知ったわ というかこれまで謎に扱い悪かったのが今日でいよいよこれまでの扱いが大人の事情による出禁説濃厚になったって話
547 22/02/15(火)21:21:01 No.897639205
>期待してたほどの分かりやすい強さがなかっただけでフィニッシャーになる程度のポテンシャルはあるんだよな ただ耐性のないこのモンスターを出して殴る余裕がある時点で大概勝てる状況だと思う
548 22/02/15(火)21:21:04 No.897639228
妨害カードか踏み越えるパワーくれ もっと強いテーマいっぱいあるのになんでダメなんだ
549 22/02/15(火)21:21:10 No.897639273
烏合の衆
550 22/02/15(火)21:21:13 No.897639291
明日はブラマジかな でも今日フレイムウィングマンかネオスだと思ったら違ったしなぁ
551 22/02/15(火)21:21:15 No.897639311
>エアーネオスは本当なんでこんなことになってるの… >別に既存版権キャラと丸パクリってわけでもなさそうだし 99%わからないから
552 22/02/15(火)21:21:20 No.897639340
サーチの種類が多いから他テーマ基準の制圧渡し渋ってるのはわかる
553 22/02/15(火)21:21:21 No.897639346
>サンライザー&ハーフシャットでサンドバック作れるな こいつの効果破壊強制だぞ
554 22/02/15(火)21:21:21 No.897639353
十代は武神だし
555 22/02/15(火)21:21:25 No.897639385
エアーネオスコンタクト体では強い部類だしデザインカッコいいし 恩返しデュエルで出てるしで良い印象しかないんだけど 何事?
556 22/02/15(火)21:21:34 No.897639454
制圧効果持たせろとはまでは言わないけどフィニッシャーならもう少し殺意持たせろとは思う 素材軽くはないんだし
557 22/02/15(火)21:21:37 No.897639475
EDでSDキャラがデュエルしてるのは何期だっけ…あれ好き
558 22/02/15(火)21:21:43 No.897639524
>遊馬もマスターピースとかかっとビングチャレンジとかモロに映ってるからな モロ本人でも顔だけはかたくなに見せないようにしてるから…
559 22/02/15(火)21:21:45 No.897639537
>エアーネオスコンタクト体では強い部類だしデザインカッコいいし >恩返しデュエルで出てるしで良い印象しかないんだけど >何事? >99%わからないから
560 22/02/15(火)21:21:48 No.897639558
またエアーネオスの話してる…
561 22/02/15(火)21:21:54 No.897639616
>EDでSDキャラがデュエルしてるのは何期だっけ…あれ好き 最後のやつ
562 22/02/15(火)21:21:55 No.897639624
ネクロダークマンはなんだかんだ複数回召喚されて戦闘も行っている事を知らないデュエリストは多い
563 22/02/15(火)21:21:58 No.897639651
>EDでSDキャラがデュエルしてるのは何期だっけ…あれ好き 4期ED
564 22/02/15(火)21:21:58 No.897639654
攻撃回数の指定は融合モンスターじゃなくても良かったと思うんだ…
565 22/02/15(火)21:22:00 No.897639670
③が融合限定でいいからEXからも出せちゃダメだったんですか いやそれでも危険なカード多いけど だめですね…
566 22/02/15(火)21:22:01 No.897639673
1や2がフィニッシャー効果なのに3が後続呼ぶ効果なのは半端だよね
567 22/02/15(火)21:22:01 No.897639677
HEROってもうEXが北斗の拳のシェルター並にパンパンなイメージあるんだけど
568 22/02/15(火)21:22:01 No.897639678
>なのでいい感じに新規が欲しい!!! 今日いい感じの新規貰ったばっかりじゃねえか!
569 22/02/15(火)21:22:02 No.897639683
>ただ耐性のないこのモンスターを出して殴る余裕がある時点で大概勝てる状況だと思う HERO地味にキル取る動きの択が狭いからめちゃくちゃありがたいぞこいつ
570 22/02/15(火)21:22:04 No.897639701
というか単純になんでこのシーンチョイスした!?
571 22/02/15(火)21:22:09 No.897639741
当時はLP4000ルールでやってたから サイバー・ドラゴンでダイレクトアタック! リミッター解除発動!ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ
572 22/02/15(火)21:22:09 No.897639744
効果自体の殺意は足りてるけどそこを通す耐性的な殺意足りてない
573 22/02/15(火)21:22:15 No.897639796
絵札三騎士が1枚に収まってるカードあったっけ?
574 22/02/15(火)21:22:20 No.897639826
GX枠でネオス新規でこういう大集合系は遊星を支え続けたモンスター達でくるかと思った
575 22/02/15(火)21:22:21 No.897639833
>③の噛み合わなさが目立つ 他が消費酷くても1ターンキル狙う系効果なのに破壊時のフォローだしな…
576 22/02/15(火)21:22:24 No.897639862
>明日はブラマジかな >でも今日フレイムウィングマンかネオスだと思ったら違ったしなぁ 来るか 青眼版の超魔導竜騎士
577 22/02/15(火)21:22:24 No.897639863
基本的に3100打点か 重さの割にはうーん…新規使えばそこまで重くないけど…うーん…
578 22/02/15(火)21:22:27 No.897639879
忘れライオン初めての夢
579 22/02/15(火)21:22:29 No.897639901
影も形もどころかイラストにすらいないのに一日中話題になってるエアーネオス
580 22/02/15(火)21:22:31 No.897639918
>またエアーネオスの話してる… だって消えてるのこええもん!!!!
581 22/02/15(火)21:22:39 No.897639980
>1や2がフィニッシャー効果なのに3が後続呼ぶ効果なのは半端だよね デスフェニでバトルフェイズ中に破壊して後続呼べ
582 <a href="mailto:C HERO カオス">22/02/15(火)21:22:40</a> [C HERO カオス] No.897639983
>HEROで制圧札 つかえ つかえ つかえ
583 22/02/15(火)21:22:40 No.897639991
欲しかったのはこういうのじゃないのと今見ると面子の微妙さがすごい気になるので過小評価されてるだけでフィニッシュ性能高い良いカードだと思うよ
584 22/02/15(火)21:22:41 No.897639996
別にそこまで悪い効果ではないがどうせならもっと盛って欲しかった…
585 22/02/15(火)21:22:41 No.897640003
GX最終回は限界バトル聴きたかったな
586 22/02/15(火)21:22:43 No.897640011
>HEROってもうEXが北斗の拳のシェルター並にパンパンなイメージあるんだけど それだとまだなんとか詰められそう感でる
587 22/02/15(火)21:22:45 No.897640024
実は恩返しデュエルの変な羽装備エアーもあるんじゃないかなとか思ってた 現実はエアーだけ居なかった ウケる
588 22/02/15(火)21:22:46 No.897640034
半端に出てるのがエアーネオスの謎を加速させている
589 22/02/15(火)21:22:48 No.897640051
デッキから全部融合して通れば勝ちみたいなやつ?
590 22/02/15(火)21:22:55 No.897640104
三沢みたいな扱いになってる
591 22/02/15(火)21:22:56 No.897640112
>HEROってもうEXが北斗の拳のシェルター並にパンパンなイメージあるんだけど アニメGXだけでも15は超えると思う
592 22/02/15(火)21:22:57 No.897640120
>制圧効果持たせろとはまでは言わないけどフィニッシャーならもう少し殺意持たせろとは思う >素材軽くはないんだし 実質直火焼き出来るっぽいけど
593 22/02/15(火)21:22:58 No.897640123
コスモ、ネビュラ、アクア、ブラック、グラン、ブレイヴの6体はほぼ採用確定だと思う ってかブレイヴに限っては2枚欲しいくらい
594 22/02/15(火)21:23:00 No.897640152
>>ヒーローキッズあと一人どこいった? >バブルマンネオになった そういえばアニメのテキストだとバブルマンとヒーローキッズの融合モンスターだったな…
595 22/02/15(火)21:23:05 No.897640181
>>遊馬もマスターピースとかかっとビングチャレンジとかモロに映ってるからな >モロ本人でも顔だけはかたくなに見せないようにしてるから… 正面顔見せたらカードが禁止になっちゃったからな…
596 22/02/15(火)21:23:06 No.897640190
>>HEROで制圧札 >つかえ >つかえ >つかえ 簡単に出せるなら出してえよ!
597 22/02/15(火)21:23:08 No.897640207
>つかえ 下級M来てくれたら採用マジでしたいんだよお前
598 22/02/15(火)21:23:08 No.897640210
>>HEROで制圧札 >つかえ >つかえ >つかえ 重い!
599 22/02/15(火)21:23:09 No.897640219
普通に融合しながら妨害踏み抜いてミラクルフュージョンでこれ出すのはダメなの?
600 22/02/15(火)21:23:11 No.897640233
ここまでやるなら十代も出せばいいのに 何をそんなに躊躇してるんだ
601 22/02/15(火)21:23:20 No.897640290
>影も形もどころかイラストにすらいないのに一日中話題になってるエアーネオス いないから話題になってんだよ!
602 22/02/15(火)21:23:20 No.897640292
>>HEROで制圧札 >つかえ >つかえ >つかえ お前よりコスモネオスの方が出しやすいまでねーかもはや
603 22/02/15(火)21:23:22 No.897640309
>>HEROってもうEXが北斗の拳のシェルター並にパンパンなイメージあるんだけど >アニメGXだけでも15は超えると思う 大抵が当時ですらアレな性能なんで…
604 22/02/15(火)21:23:22 No.897640310
>>パックのほうが結構よかっただけにかなりがっかりだわ >というか効果被ってるのがな… そういえばシャイニングネオスウィングマンも細部は違うけど戦闘して相手の攻撃力分ダメージだったか… サンドバッグいっぱい立ってる前提ならいいけどなあ…あとなんで両方一切耐性無いの…
605 22/02/15(火)21:23:23 No.897640320
>>HEROで制圧札 >つかえ >つかえ >つかえ 早く下級M出せ
606 22/02/15(火)21:23:27 No.897640354
ユベルのなんか期待してた
607 22/02/15(火)21:23:29 No.897640362
エアーネオスの話はもういいよやめよ
608 22/02/15(火)21:23:29 No.897640363
昼のでも思ったが制圧くれとまで言わんから耐性が欲しい
609 22/02/15(火)21:23:33 No.897640393
>サーチの種類が多いから他テーマ基準の制圧渡し渋ってるのはわかる この重さじゃ2妨害でようやく他テーマに追い付くかどつかだろ!?
610 22/02/15(火)21:23:38 No.897640441
融合採用はいいけどデッキ指定なの気になる…墓地からも持って来い…と思ったらENは墓地対応だった 流石エンゲージ
611 22/02/15(火)21:23:42 No.897640468
まあ全然弱くはないしいいんじゃないか
612 22/02/15(火)21:23:45 No.897640490
>というか単純になんでこのシーンチョイスした!? GXの曲再現カードってもう結構出てるし前提として全体的に限界作画なやつが多いせいで良い絵があんまないからかな…
613 22/02/15(火)21:23:50 No.897640523
>>③の噛み合わなさが目立つ >他が消費酷くても1ターンキル狙う系効果なのに破壊時のフォローだしな… 能動的に破壊→ネオスでトドメとかできないかな?
614 22/02/15(火)21:23:53 No.897640548
>ここまでやるなら十代も出せばいいのに >何をそんなに躊躇してるんだ 普通に権利関係だと思う
615 22/02/15(火)21:24:01 No.897640596
ヒーローの決め手は意外と少なかったりするので十分採用は考える
616 22/02/15(火)21:24:01 No.897640597
ゲロ踏んだぜ!
617 22/02/15(火)21:24:06 No.897640649
>昼のでも思ったが制圧くれとまで言わんから耐性が欲しい 昼のは耐性あっただろ!?
618 22/02/15(火)21:24:08 No.897640664
>サンドバッグいっぱい立ってる前提ならいいけどなあ…あとなんで両方一切耐性無いの… シャイニングは効果破壊耐性あるよ!
619 22/02/15(火)21:24:08 No.897640667
>C HERO カオス >>HEROで制圧札 >つかえ >つかえ >つかえ メインにMくだち!
620 22/02/15(火)21:24:10 No.897640690
カオスくんはメインデッキに入る下級M・HERO来たらね
621 22/02/15(火)21:24:12 No.897640706
>エアーネオスの話はもういいよやめよ (エアーネオスが消えた原因を知ってるんだな…)
622 22/02/15(火)21:24:14 No.897640722
ユベルは普通にワイズマンを融合にしてくれ
623 22/02/15(火)21:24:18 No.897640751
妨害踏み抜いたあとのフィニッシャーとしては理想的ではある
624 <a href="mailto:マッドボールマン、ランパートガンナー">22/02/15(火)21:24:19</a> [マッドボールマン、ランパートガンナー] No.897640761
HEROです 採用してくだち
625 22/02/15(火)21:24:23 No.897640782
相手のモンスター居る状況でもミラクルフュージョン一枚でワンキルはまあ別に悪くはないんだけどね 枠ないわ
626 22/02/15(火)21:24:24 No.897640791
ベンチヒーロー
627 22/02/15(火)21:24:24 No.897640792
E・HEROってそもそも連続融合できなくて墓地に融合モンスター貯めるの下手なイメージあるんだけどどうなんだろうか
628 22/02/15(火)21:24:29 No.897640823
この効果欲しいのってHEROじゃなくて古代の機械じゃね?
629 22/02/15(火)21:24:33 No.897640847
どうしてコンタクトアウトはサーチさせてもらえないんでしょうか
630 22/02/15(火)21:24:39 No.897640893
>昼のでも思ったが制圧くれとまで言わんから耐性が欲しい HEROに強固な耐性持たせるとかほしかった 下手な無効化よりヤバい気もするが
631 22/02/15(火)21:24:45 No.897640937
あっエアーネオス君いたんだ
632 22/02/15(火)21:24:46 No.897640951
そうか!エアーネオスが消えた理由は
633 22/02/15(火)21:24:46 No.897640952
アニメHEROのリメイク欲しいって言ってた「」結構いたしそれっぽい効果複合してるスレ画で満足してるだろう
634 22/02/15(火)21:24:49 No.897640971
枠用意するレベルかは別としていれときゃミラクルから出すシーンはそれなりにありそうだし良い新規だ
635 22/02/15(火)21:24:54 No.897641007
性能微妙って声多いけどアニメファンの俺にとってはめっちゃテンション上がるカード
636 22/02/15(火)21:24:55 No.897641010
>他が消費酷くても1ターンキル狙う系効果なのに破壊時のフォローだしな… 連続攻撃の最後に自爆特攻で相打ちにしてなんか呼んでくるとか…
637 22/02/15(火)21:24:59 No.897641028
>大抵が当時ですらアレな性能なんで… コンタクトは出せさえすれば強い奴はいたけど普通の融合となるとシャイニング沼地マンとかはともかく漫画の属性連中来るまでキツイな…
638 22/02/15(火)21:25:00 No.897641044
シャイネオはあの重さで効果破壊耐性だけは慎ましすぎる… つーかデスフェニが先に暴れてなきゃもっと盛られてただろうなぁ…
639 22/02/15(火)21:25:03 No.897641059
雑に耐性付けられて除去にも強い永続魔法とか欲しいよね
640 22/02/15(火)21:25:07 No.897641089
もしかしてGXのキャラカード含めての版権めんどくさい事になってたりしない?
641 22/02/15(火)21:25:13 No.897641128
>E・HEROってそもそも連続融合できなくて墓地に融合モンスター貯めるの下手なイメージあるんだけどどうなんだろうか 連続融合して殺しに行くカードじゃなくてデュエル長引いた時に引導渡すカードじゃない?
642 22/02/15(火)21:25:21 No.897641195
普通だけど普通に使えるいいカードだ
643 22/02/15(火)21:25:27 No.897641234
>そうか!エアーネオスが消えた理由は け、消されてる…
644 22/02/15(火)21:25:27 No.897641237
>この効果欲しいのってHEROじゃなくて古代の機械じゃね? 超巨人とか混沌巨人いるから別に…
645 22/02/15(火)21:25:28 No.897641251
>妨害踏み抜いたあとのフィニッシャーとしては理想的ではある HEROって妨害されなきゃ簡単にワンキル打点出せるけど妨害されると微妙に足りない時あるからな…
646 22/02/15(火)21:25:29 No.897641258
>そうか!エアーネオスが消えた理由は 住みにくくなったから…
647 22/02/15(火)21:25:31 No.897641270
元イラストがそうだからってのもあるけどなんかパッとしないメンツだなって…
648 22/02/15(火)21:25:34 No.897641290
>>昼のでも思ったが制圧くれとまで言わんから耐性が欲しい >昼のは耐性あっただろ!? ごめん真ん中らへんだったから見落としてた… 贅沢言うと対象耐性も欲しいんですが
649 22/02/15(火)21:25:36 No.897641307
>E・HEROってそもそも連続融合できなくて墓地に融合モンスター貯めるの下手なイメージあるんだけどどうなんだろうか これ別にE・HERO融合モンスター以外は戦士ならいっそHEROじゃなくてもいいって書かれてるよ
650 22/02/15(火)21:25:36 No.897641311
切腹帝からミラクルこれね!
651 22/02/15(火)21:25:38 No.897641326
この見た目で雑魚潰したあと強いの一匹と相打ちするお仕事か…
652 22/02/15(火)21:25:43 No.897641368
一応エッジマン系列の融合は強いだろ
653 22/02/15(火)21:25:45 No.897641379
>妨害踏み抜いたあとのフィニッシャーとしては理想的ではある その時点で相手のモンスターあんまり残ってないのでは?
654 22/02/15(火)21:26:00 No.897641494
>もしかしてGXのキャラカード含めての版権めんどくさい事になってたりしない? いやーおかしいと思ってたんだよミスティックドラゴンがOCGにならないの
655 22/02/15(火)21:26:03 No.897641512
>もしかしてGXのキャラカード含めての版権めんどくさい事になってたりしない? 運命のテーマとかカミューラのテーマとか未収録曲もあるしな
656 22/02/15(火)21:26:05 No.897641515
>能動的に破壊→ネオスでトドメとかできないかな? 自壊効果か自然に組み込める破壊でもないとそこまで盛り込むのはキツそう… ①②で決めに行くの自体はできそうなんだが
657 22/02/15(火)21:26:07 No.897641534
オリカみたいなイラストと効果
658 22/02/15(火)21:26:20 No.897641644
バーンじゃなくて貫通効果持ってればおジャマと組み合わせて殴るとか友情コンボができたんだが
659 22/02/15(火)21:26:21 No.897641649
魔法カードみたいなイラスト
660 22/02/15(火)21:26:21 No.897641651
面子でダメだった
661 22/02/15(火)21:26:22 No.897641658
胸に刺さったまま抜けないエアーネオスの話題を 何度も繰り返してる
662 22/02/15(火)21:26:23 No.897641665
こいつミラクルフュージョンサーチから殺しにいけるのは大分良いとは思うんだが…
663 22/02/15(火)21:26:23 No.897641667
>その時点で相手のモンスターあんまり残ってないのでは? その時点で打点たりないことも多かったから…
664 22/02/15(火)21:26:25 No.897641675
>切腹帝からミラクルこれね! 相手モンスターに8連続攻撃!
665 22/02/15(火)21:26:26 No.897641682
シャイニングフレア+αみたいな効果してんな
666 22/02/15(火)21:26:36 No.897641760
ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!何度攻撃しても俺のワンキルは収まらない!
667 22/02/15(火)21:26:36 No.897641761
>もしかしてGXのキャラカード含めての版権めんどくさい事になってたりしない? まずスカブスカーナイトだろ
668 22/02/15(火)21:26:38 No.897641774
一生3Dでお出しされないやつ
669 22/02/15(火)21:26:44 No.897641822
ダーク・オネストはネオスそのものが著作権的に厄ネタじゃないか?と思う心をコントロールできない…
670 22/02/15(火)21:26:48 No.897641846
>自壊効果か自然に組み込める破壊でもないとそこまで盛り込むのはキツそう… あったよ!デスフェニ!
671 22/02/15(火)21:26:49 No.897641860
HEROの集合系のイラストは初期に出たホープオブフィフスの完成度が高すぎるんだよ
672 22/02/15(火)21:26:49 No.897641864
チェーン・マテリアルで戦士族を無限に除外できるようになった
673 22/02/15(火)21:26:51 No.897641873
GXは韓国のアニメ会社がかなり関わって無かった?
674 22/02/15(火)21:26:53 No.897641883
今の時代に出すカードって事なら物足りないねえ
675 22/02/15(火)21:26:54 No.897641896
③効果これネクロダークマンとヒーローキッズの効果を足して3か4ぐらいで割った効果してない?
676 22/02/15(火)21:26:54 No.897641898
19体素材にすれば攻撃力8000超えるな
677 22/02/15(火)21:26:55 No.897641911
>>妨害踏み抜いたあとのフィニッシャーとしては理想的ではある >その時点で相手のモンスターあんまり残ってないのでは? 別にモンスターいなくても複数攻撃出来るからその辺は問題ない気はする
678 22/02/15(火)21:27:03 No.897641966
>運命のテーマとかカミューラのテーマとか未収録曲もあるしな これに関してはGXに限らない
679 22/02/15(火)21:27:06 No.897641997
こいつが破壊された後に追撃かませる戦士って何かいる? 俺のデュエルスフィンクスだとエッジマンくらいしか思いつかない
680 22/02/15(火)21:27:12 No.897642045
>どうせなら十代も写してやれよ fu808723.jpg
681 22/02/15(火)21:27:13 No.897642053
GXは初めてのオリジナルなのもあって割と版権意識ゆるゆるだからな…
682 22/02/15(火)21:27:15 No.897642066
仮に3D化したらなんでセンターネクロダークマンなんだよってずっと言われそう
683 22/02/15(火)21:27:15 No.897642068
>>妨害踏み抜いたあとのフィニッシャーとしては理想的ではある >その時点で相手のモンスターあんまり残ってないのでは? HEROはあんまり相手の面に触れないんだ…
684 22/02/15(火)21:27:16 No.897642078
オネスティWakeUPはまぁまぁの殺意だな
685 22/02/15(火)21:27:19 No.897642097
似たような奴にはトリニティがいるから中々厳しいな あっちのが殺意は高いし
686 22/02/15(火)21:27:22 No.897642117
>GXは韓国のアニメ会社がかなり関わって無かった? かなりって言うかOPとED以外全部外注だからメインだよ
687 22/02/15(火)21:27:29 No.897642162
>>>妨害踏み抜いたあとのフィニッシャーとしては理想的ではある >>その時点で相手のモンスターあんまり残ってないのでは? >別にモンスターいなくても複数攻撃出来るからその辺は問題ない気はする ジャッジー
688 22/02/15(火)21:27:35 No.897642199
正直ダスクユートピア的なカードの方がほしい
689 22/02/15(火)21:27:35 No.897642200
相手ぶん殴りたいのは分かったからEにも制圧持ち融合1体くらいくれ
690 22/02/15(火)21:27:35 No.897642208
>一応エッジマン系列の融合は強いだろ メインデッキの大型エース枠だし融合しても大体強いしイービル堕ちしても最凶だしやっぱエッジマンだわ
691 22/02/15(火)21:27:39 No.897642236
歌のシーンのHEROカードとしては忘れないよ初めての夢マンが好き
692 22/02/15(火)21:27:41 No.897642252
よく見たら融合素材の数じゃなくて融合素材になった融合モンスターの数だけ攻撃か・・・
693 22/02/15(火)21:27:44 No.897642274
これアブソルートZERO素材にすればええやん
694 22/02/15(火)21:27:47 No.897642298
ところでこのハネクリボーは…
695 22/02/15(火)21:27:55 No.897642356
>一生3Dでお出しされないやつ 既存の3D使い回すだけで出せるし楽な部類だろ モンスターの数でちょっと処理重くなるだけだぞ
696 22/02/15(火)21:27:58 No.897642381
無理やり枠作ってアダスターダークコーリングマリシャスベインやるよりはまだマシな気がする
697 22/02/15(火)21:28:03 No.897642426
アクセルシンクロのついでみたいな耐性付与がどんどん目立ってくる!
698 22/02/15(火)21:28:05 No.897642438
>これアブソルートZERO素材にすればええやん 殴るモンスターがいなくなる…
699 22/02/15(火)21:28:07 No.897642453
>こいつが破壊された後に追撃かませる戦士って何かいる? >俺のデュエルスフィンクスだとエッジマンくらいしか思いつかない シャドミからマスクチェンジで
700 22/02/15(火)21:28:13 No.897642501
POEはまだ表紙になるであろうネオス融合体がまだ未判明だし…
701 22/02/15(火)21:28:14 ID:FWS1O7kg FWS1O7kg No.897642523
削除依頼によって隔離されました 結局アニメHEROに思い入れ持ってた「」なんてほとんどいなかったのでは?
702 22/02/15(火)21:28:15 No.897642524
ネオス抜きの1期HEROだぞ
703 22/02/15(火)21:28:17 No.897642536
>こいつミラクルフュージョンサーチから殺しにいけるのは大分良いとは思うんだが… 条件厳しいんだから連続攻撃がモンスターじゃなければなあ…
704 22/02/15(火)21:28:19 No.897642550
きっとエアーネオス描いたアニメーターが変死したとかいわくつきなんだ
705 22/02/15(火)21:28:20 No.897642556
>雑に耐性付けられて除去にも強い永続魔法とか欲しいよね 雑に打点上がって対象耐性がつく装備カードならあるじゃん 取らないやつの巻き添えで死ぬけど
706 22/02/15(火)21:28:26 No.897642592
>相手ぶん殴りたいのは分かったからEにも制圧持ち融合1体くらいくれ 絶対に通常モンスターHERO素材指定しつつリンク召喚してはいけない制限つけてほしい
707 22/02/15(火)21:28:30 No.897642619
やっぱライジングも素材移植ついでに耐性欲しかった!
708 22/02/15(火)21:28:31 No.897642629
>これアブソルートZERO素材にすればええやん 1回殴って終わり!
709 22/02/15(火)21:28:32 No.897642643
>別にモンスターいなくても複数攻撃出来るからその辺は問題ない気はする よく読め
710 22/02/15(火)21:28:38 No.897642679
>無理やり枠作ってアダスターダークコーリングマリシャスベインやるよりはまだマシな気がする MD環境のHEROデッキこれしかしてこねぇの
711 22/02/15(火)21:28:40 No.897642700
これリアルソリッドビジョンで召喚したらスレ画のヒーロー達が出てくるの?
712 22/02/15(火)21:28:42 No.897642710
>結局アニメHEROに思い入れ持ってた「」なんてほとんどいなかったのでは? は?
713 22/02/15(火)21:28:43 No.897642721
>>運命のテーマとかカミューラのテーマとか未収録曲もあるしな >これに関してはGXに限らない 5d'sだけでも遊星バトル(1話やDT版)と絆のテーマとプラシドの合体(136話版)あるしね
714 22/02/15(火)21:28:51 No.897642769
>性能微妙って声多いけどアニメファンの俺にとってはめっちゃテンション上がるカード デスフェニが悪いよデスフェニが
715 22/02/15(火)21:28:53 No.897642790
>>>>妨害踏み抜いたあとのフィニッシャーとしては理想的ではある >>>その時点で相手のモンスターあんまり残ってないのでは? >>別にモンスターいなくても複数攻撃出来るからその辺は問題ない気はする >ジャッジー あ…モンスター攻撃だったわごめん…
716 22/02/15(火)21:28:54 No.897642800
>条件厳しいんだから連続攻撃がモンスターじゃなければなあ… 厳しさあるか?
717 22/02/15(火)21:28:56 No.897642816
>似たような奴にはトリニティがいるから中々厳しいな >あっちのが殺意は高いし アイツは名前が悪くて使いづらいのよ…
718 22/02/15(火)21:28:58 No.897642830
マスターデュエルで動いてほしい
719 22/02/15(火)21:29:01 No.897642857
>>結局アニメHEROに思い入れ持ってた「」なんてほとんどいなかったのでは? >は? delしときな
720 22/02/15(火)21:29:04 No.897642882
仮にフリチェで自分と相手のカードを破壊できる融合HEROでもいたらスレ画で殴りに行って失敗しても更なる展開ができたんだけど惜しいなー
721 22/02/15(火)21:29:06 No.897642893
まぁネオスパックよりはこっちのが好きだな
722 22/02/15(火)21:29:24 No.897643030
素直にネオス+通常HEROのアニメ融合リメイクでいいだろ
723 22/02/15(火)21:29:25 No.897643033
>19体素材にすれば攻撃力8000超えるな フェイバリット・コンタクト使えばギリいけるか…?
724 22/02/15(火)21:29:25 No.897643036
デスフェニ一枚で出せるようになっちゃった昼の新規のインパクトが強すぎる
725 22/02/15(火)21:29:28 No.897643053
>>条件厳しいんだから連続攻撃がモンスターじゃなければなあ… >厳しさあるか? 連続攻撃の条件は厳しいと言えるんじゃねぇかな
726 22/02/15(火)21:29:28 No.897643054
モンスターに連続攻撃って絶妙に使いにくいよね 破壊したら連続攻撃の方がまだ使いやすい
727 22/02/15(火)21:29:36 No.897643107
ヴァイオンでサーチした融合はワンドラで再利用するにしてもサンライザーかデスフェニ優先でスレ画出す意味ないからアベンジャーズみたいになってるタイプのHEROのデッキにはわざわざ入らんだろうな
728 22/02/15(火)21:29:41 No.897643132
>絶対に通常モンスターHERO素材指定しつつリンク召喚してはいけない制限つけてほしい どうせその脇に雑にダークロウ置かれるだけのよくある制圧になるだけじゃん
729 22/02/15(火)21:29:42 No.897643140
このイラストの素材で融合しようとする企画は絶対誰かやる
730 22/02/15(火)21:29:43 No.897643144
>アイツは名前が悪くて使いづらいのよ… 名前悪い以外は強いんだけどなあいつ…
731 22/02/15(火)21:29:44 No.897643157
>結局アニメHEROに思い入れ持ってた「」なんてほとんどいなかったのでは? むしろヒーローストラクで漫画HEROに乗っ取られてLotDで十代がネオスとかの台詞多いのにマスク軸で使わされてたりしてすごい嫌だったんだが
732 22/02/15(火)21:29:49 No.897643185
でもアニメHEROはパックのレア枠潰すし・・・
733 22/02/15(火)21:29:50 No.897643195
>結局アニメHEROに思い入れ持ってた「」なんてほとんどいなかったのでは? このスレ見るだけでそういう層も多いのは分かるけどそうじゃない人もいます
734 22/02/15(火)21:29:51 No.897643200
殴る相手の効果無効くらいはほしかった ホープさんの殺意を見習ってほしい
735 22/02/15(火)21:29:52 No.897643207
>>>条件厳しいんだから連続攻撃がモンスターじゃなければなあ… >>厳しさあるか? >連続攻撃の条件は厳しいと言えるんじゃねぇかな >厳しさあるか?
736 22/02/15(火)21:29:52 No.897643209
>似たような奴にはトリニティがいるから中々厳しいな >あっちのが殺意は高いし ヴァイオンからの融合でしか出せないのはちょっと…
737 22/02/15(火)21:29:53 No.897643226
むしろこっちにシャイニングネオス回してやればよかったんじゃなかろうか
738 22/02/15(火)21:29:59 No.897643272
出すだけならともかく連続攻撃狙うならまあめんどくさくはある
739 22/02/15(火)21:30:05 No.897643303
めっちゃ嬉しそうなバブルマンネオがジワジワくる
740 22/02/15(火)21:30:07 No.897643313
新しく面白いことできたら確かにいいけど こんなトリニティの相互互換みたいなの渡されても面白くないよね
741 22/02/15(火)21:30:12 No.897643365
取りあえず叩かれるけどデスフェニ自体アニメエドの正当進化融合モンスターイメージだからな!
742 22/02/15(火)21:30:12 No.897643366
どうせなら素材めっちゃ緩くなって効果も強くなったエリクシーラーとか欲しかった
743 22/02/15(火)21:30:15 No.897643383
>このイラストの素材で融合しようとする企画は絶対誰かやる ハネクリボーで難易度跳ね上がるじゃん!
744 22/02/15(火)21:30:33 No.897643509
>めっちゃ嬉しそうなバブルマンネオがジワジワくる まともに戦える初めてのバブルマンネオだもんな…
745 22/02/15(火)21:30:34 No.897643520
>めっちゃ嬉しそうなバブルマンネオがジワジワくる 久々の娑婆の空気だからな…
746 22/02/15(火)21:30:41 ID:hZHcqa/M hZHcqa/M No.897643554
スレッドを立てた人によって削除されました HERO回したこともないガイジがガッカリしてるだけじゃん
747 22/02/15(火)21:30:42 No.897643560
墓地にE・の融合溜めるのだるすぎる…
748 22/02/15(火)21:30:46 No.897643589
>新しく面白いことできたら確かにいいけど >こんなトリニティの相互互換みたいなの渡されても面白くないよね まあ効果に目新しさはないよな
749 22/02/15(火)21:30:50 No.897643615
>取りあえず叩かれるけどデスフェニ自体アニメエドの正当進化融合モンスターイメージだからな! テキスト欄見なければ素晴らしいカードだと思うよ
750 22/02/15(火)21:30:51 No.897643625
ヒーローキッズとか久しぶりに見たわ
751 22/02/15(火)21:31:02 No.897643688
>取りあえず叩かれるけどデスフェニ自体アニメエドの正当進化融合モンスターイメージだからな! どうでも良い扱いだったフェニックスガイの派生でクソ強カード出されても…
752 <a href="mailto:切腹帝">22/02/15(火)21:31:02</a> [切腹帝] No.897643692
>墓地にE・の融合溜めるのだるすぎる…
753 22/02/15(火)21:31:02 No.897643695
素の攻撃力低くてもいいから連続ダイレクトアタックはさせてほしかった
754 22/02/15(火)21:31:05 No.897643716
ガイジて…
755 22/02/15(火)21:31:09 No.897643740
>取りあえず叩かれるけどデスフェニ自体アニメエドの正当進化融合モンスターイメージだからな! 効果自体はGX D-HEROの詰め合わせだしな
756 22/02/15(火)21:31:10 No.897643747
>ヴァイオンでサーチした融合はワンドラで再利用するにしてもサンライザーかデスフェニ優先でスレ画出す意味ないからアベンジャーズみたいになってるタイプのHEROのデッキにはわざわざ入らんだろうな サンライザーでサーチしたミラクルフュージョンで出しなさいよ
757 22/02/15(火)21:31:10 No.897643750
>取りあえず叩かれるけどデスフェニ自体アニメエドの正当進化融合モンスターイメージだからな! Dで使うぶんに文句言ってる奴なんて誰もいねえよ
758 22/02/15(火)21:31:19 No.897643815
まあ光だからオネスト使えるし2体倒せばまずキルライン届くだろう
759 22/02/15(火)21:31:22 No.897643834
>テキスト欄見なければ素晴らしいカードだと思うよ 効果もフリチェ破壊以外はちゃんとリメイク感あって良いだろ!
760 22/02/15(火)21:31:26 No.897643862
シャイニングネオスはデスフェニから反省しましたみたいな素材と効果でダメだった
761 22/02/15(火)21:31:28 No.897643870
ああそうか全体攻撃はジャギーで破壊効果はバブルマンでバーンはシャイニングなのね
762 22/02/15(火)21:31:28 No.897643875
おまけみたいにバーン効果ついてるし別に連続攻撃しなくても相手は死ぬ気がする
763 22/02/15(火)21:31:44 No.897643975
>ヒーローキッズとか久しぶりに見たわ イゾルデと一緒によく悪さしてるからよく見る方だろこいつ
764 22/02/15(火)21:31:45 No.897643978
ガッチャ!いい削除だったぜ!
765 22/02/15(火)21:31:49 No.897644008
>効果もフリチェ破壊以外はちゃんとリメイク感あって良いだろ! フリチェ破壊が唯一最大の問題だろ
766 22/02/15(火)21:31:49 No.897644010
破壊時適当に戦士踏み倒すのなんか上手く使いたいね なんで破壊なんだせめて墓地に送られた時にしろ
767 22/02/15(火)21:31:52 No.897644029
>サンライザーでサーチしたミラクルフュージョンで出しなさいよ アブゼロでいいわ
768 22/02/15(火)21:32:01 No.897644088
通常の攻撃に加えて連続攻撃ならまだしも融合モンスター1体で融合だと1回攻撃だぞコイツ なんでこんな面倒な条件なんだ
769 22/02/15(火)21:32:07 No.897644132
なにこの面子…
770 22/02/15(火)21:32:08 No.897644138
>シャイニングネオスはデスフェニから反省しましたみたいな素材と効果でダメだった もうちょっと盛ってもよかったのよ?
771 22/02/15(火)21:32:11 No.897644164
>>めっちゃ嬉しそうなバブルマンネオがジワジワくる >久々の娑婆の空気だからな… 一応ずっと娑婆の空気吸ってるだろ!?
772 22/02/15(火)21:32:15 No.897644194
>>サンライザーでサーチしたミラクルフュージョンで出しなさいよ >アブゼロでいいわ 役割違いすぎない?
773 22/02/15(火)21:32:18 No.897644219
シャイニングネオス重さと全然見合ってない…
774 22/02/15(火)21:32:22 No.897644244
>ああそうか全体攻撃はジャギーで破壊効果はバブルマンでバーンはシャイニングなのね そして謎の後続ケアはネクロダークマンとヒーローキッズを足してなんか適当に数字で割った効果
775 22/02/15(火)21:32:29 No.897644284
>通常の攻撃に加えて連続攻撃ならまだしも融合モンスター1体で融合だと1回攻撃だぞコイツ >なんでこんな面倒な条件なんだ こう言うタイプって素材数だけ連続攻撃できるイメージあるんだがな…
776 22/02/15(火)21:32:30 No.897644294
ドラグマとかでEX除外しまくって並行世界融合すれば結構攻撃力上がるか?
777 22/02/15(火)21:32:34 No.897644320
バブルマンネオって霹靂くらいでしか立たせられない? 立たせられるだけで意味はないけど
778 22/02/15(火)21:32:36 No.897644327
>>取りあえず叩かれるけどデスフェニ自体アニメエドの正当進化融合モンスターイメージだからな! >Dで使うぶんに文句言ってる奴なんて誰もいねえよ 「この効果を発動するターン自分は闇属性HEROしか召喚特殊召喚できない」 的な一文つければ許されていいと思う
779 22/02/15(火)21:32:40 No.897644349
>>サンライザーでサーチしたミラクルフュージョンで出しなさいよ >アブゼロでいいわ 忘れてたからって無理やり的外れなレス返さないで
780 22/02/15(火)21:32:40 No.897644351
>全体攻撃はジャギー じゃあ全体攻撃にしろよ!
781 22/02/15(火)21:32:47 No.897644412
ケチつけたいだけなのはちょっと…
782 22/02/15(火)21:32:48 No.897644419
やっぱカイザーみたいに尻穴捧げないと
783 22/02/15(火)21:32:53 No.897644442
>シャイニングネオスはデスフェニから反省しましたみたいな素材と効果でダメだった デスフェニより先だったらなあ…結局割を食うのはネオスだ
784 22/02/15(火)21:32:56 No.897644475
>シャイニングネオス重さと全然見合ってない… シャイニングネオス沼地マンでいいんじゃない?
785 22/02/15(火)21:32:58 No.897644488
フェニックスガイリメイクってんならデスフェニは素材にレベル6以上の融合HERO指定してたら文句なかったよ
786 22/02/15(火)21:33:04 No.897644523
>やっぱカイザーみたいに尻穴捧げないと カイザーはコナミの性奴隷だからね…
787 22/02/15(火)21:33:15 No.897644622
>やっぱカイザーみたいに尻穴捧げないと 最近いいケツ捧げてねえなあ
788 22/02/15(火)21:33:15 No.897644624
今からでもいいからスレ画もネオテンペストも連続攻撃のモンスターの部分消してみない?
789 22/02/15(火)21:33:22 No.897644668
>シャイニングネオス重さと全然見合ってない… その重さを緩和するための新規一緒にたくさん来ただろ!?
790 22/02/15(火)21:33:27 No.897644713
素材の数次第で一発でも相当な打点は出るからまあ状況次第では全然ありか
791 22/02/15(火)21:33:35 No.897644766
デスフェニとシャイニングネオス素材逆でいいレベルだと思うよ
792 22/02/15(火)21:33:37 No.897644783
ヒーローキッズくんは当時だとテキストが時代を先取りしすぎてたからな…
793 22/02/15(火)21:33:47 No.897644852
>一応ずっと娑婆の空気吸ってるだろ!? 娑婆に居るとは言うが親が獄中に居るせいで生んでもらえないと言うか
794 22/02/15(火)21:33:48 No.897644863
これはあれか 十代的には破壊されたらネオス出せばいいのか
795 22/02/15(火)21:33:55 No.897644917
融合モンスター縛りじゃなくて最大5回まで素材分連続攻撃出来るって感じなら耐性ないしいいのかな
796 22/02/15(火)21:33:56 No.897644929
>ドラグマとかでEX除外しまくって並行世界融合すれば結構攻撃力上がるか? 一気にやるなら切腹してミラクルしたいとこだな
797 22/02/15(火)21:33:56 No.897644931
アブゼロは出すだけで相手を弱体化させるつよつよカードだからな…
798 22/02/15(火)21:34:01 No.897644960
シャイニングは結局フェイコン使うなら頑張ってコスモ出したほうが良さげなのがな まあN入れない軸としてはいいかもだが
799 22/02/15(火)21:34:01 No.897644965
まあ終盤でミラクルフュージョン入れば悪くないんじゃない?
800 22/02/15(火)21:34:11 No.897645041
>やっぱカイザーみたいに尻穴捧げないと 言っても十代はカイザーよりカード大量に貰ってるじゃねーか
801 22/02/15(火)21:34:16 No.897645083
>素材の数次第で一発でも相当な打点は出るからまあ状況次第では全然ありか 溜まった墓地のHERO全部除外して超火力で殴ればいいだけだからな 奇襲にはもってこいよ 辞めて誘発投げないで
802 22/02/15(火)21:34:16 No.897645088
スピリットで耐えて1枚で展開する新規で妨害を踏み抜きながらミラクルフュージョンでスレ画出してガッチャ!
803 22/02/15(火)21:34:17 No.897645089
>ヒーローキッズくんは当時だとテキストが時代を先取りしすぎてたからな… イゾルデと組んで生き生きしておる…
804 22/02/15(火)21:34:20 No.897645107
サンライザーから出すモンスターとして良い選択肢だと思うけどなぁ
805 22/02/15(火)21:34:24 No.897645137
>素材の数次第で一発でも相当な打点は出るからまあ状況次第では全然ありか 最低でも3100にはなるからな
806 22/02/15(火)21:34:27 ID:FWS1O7kg FWS1O7kg No.897645162
削除依頼によって隔離されました >>結局アニメHEROに思い入れ持ってた「」なんてほとんどいなかったのでは? >は? この絵面見て覚えてねーとか華がねえとか言ってるやつはそうとしか思えないけど
807 22/02/15(火)21:34:30 No.897645178
沼地付与同時に配られたんだから無理して正規で出そうとしなくていいんだよ!?
808 22/02/15(火)21:34:37 No.897645226
>>やっぱカイザーみたいに尻穴捧げないと >最近いいケツ捧げてねえなあ ワールドとキメラだけで3年分はケツ捧げてるだろ!
809 22/02/15(火)21:34:40 No.897645256
カイザーを超える存在となるとカーク・ディクソンくらいしか思い浮かばない
810 22/02/15(火)21:34:42 No.897645268
でもこれでとどめさして「ガッチャ!」したくない?
811 22/02/15(火)21:34:47 No.897645302
ところでヒーローキッズの融合モンスターのクレイガードマンはいつ出るの?
812 22/02/15(火)21:34:51 No.897645332
デスフェニが暴れたせいで後発のシャイニングネオスに重い縛りが課せられてるの正直かわいそう 重くて汎用性ない分デスフェニ以上に強かったならともかくそうじゃないし
813 22/02/15(火)21:34:54 No.897645354
AVで隠れがちだけどヒスコレ新規で一番悲惨なのGXだな… デュエルアカデミアとかマジで酷いし
814 22/02/15(火)21:34:54 No.897645359
>今からでもいいからスレ画もネオテンペストも連続攻撃のモンスターの部分消してみない? ネオテンペストはモンスター殴る内で殺しきれなかったらプレミじゃねえかなあの倍率と各種サポート考えると
815 22/02/15(火)21:34:57 No.897645375
難しいとは思うが連続攻撃するアニメーションは正直見たい
816 22/02/15(火)21:34:58 No.897645378
打点が物足りない まぁカラオケガイやオネスティネオスである程度なんとかなるが
817 22/02/15(火)21:34:58 No.897645386
うんこは黙ってろ! 闇黒に染めるぞ!!!
818 22/02/15(火)21:35:06 No.897645430
最低3100だから2500を0にして殴ればワンキルだぜ!
819 22/02/15(火)21:35:23 No.897645549
全体的に踏みとどまった感が凄くてもうちょいアクセル踏んでよかったのよってカード
820 22/02/15(火)21:35:27 No.897645572
>>やっぱカイザーみたいに尻穴捧げないと >最近いいケツ捧げてねえなあ サイバーダークストラクは良いカード貰ってたじゃん?
821 22/02/15(火)21:35:27 No.897645573
>でもこれでとどめさして「ガッチャ!」したくない? 決めるならシャイニングネオスで決めてえ…
822 22/02/15(火)21:35:28 No.897645577
>その重さを緩和するための新規一緒にたくさん来ただろ!? ぶっちゃけあれ狙うなら普通にコスモネビュラ優先しない
823 22/02/15(火)21:35:34 No.897645621
>>ドラグマとかでEX除外しまくって並行世界融合すれば結構攻撃力上がるか? >一気にやるなら切腹してミラクルしたいとこだな 出た!十代さんのミラクル切腹コンボだ!
824 22/02/15(火)21:35:39 No.897645656
>カイザーを超える存在となるとカーク・ディクソンくらいしか思い浮かばない なんの執着があって全ての使用カードをOCG化するのか… パワードキャタピラーまで名前わざわざ変えやがって…
825 22/02/15(火)21:35:41 No.897645674
>全体的に踏みとどまった感が凄くてもうちょいアクセル踏んでよかったのよってカード やはりアクセルシンクロ…
826 22/02/15(火)21:35:49 No.897645732
攻撃追加できなくていいじゃん… なんで融合モンスターの数までなんだよ…
827 22/02/15(火)21:35:51 No.897645746
融合モンスターの数までモンスターに攻撃って日和りすぎじゃない?
828 22/02/15(火)21:35:52 No.897645756
スレ画のお陰で2期EDをまた聞き出した 名曲だよねコレ
829 22/02/15(火)21:36:06 No.897645837
>でもこれでとどめさして「ガッチャ!」したくない? いやスレ画で同じ攻撃値の奴を攻撃してまだ俺のヒーローは消えちゃいないぜ!したい
830 22/02/15(火)21:36:08 No.897645865
>ぶっちゃけあれ狙うなら普通にコスモネビュラ優先しない フィニッシャーとしての性能もあるから場合によるでしょ
831 22/02/15(火)21:36:10 No.897645877
>最低3100だから2500を0にして殴ればワンキルだぜ! マシュマック理論やめろ
832 22/02/15(火)21:36:13 No.897645905
ウイングマンではなかったとは
833 22/02/15(火)21:36:16 No.897645927
>最低3100だから2500を0にして殴ればワンキルだぜ! 計算おかしくね…?
834 22/02/15(火)21:36:16 No.897645928
>でもこれでとどめさして「負けてばっかで嫌にならない?」したくない?
835 22/02/15(火)21:36:18 No.897645942
シャイニングフレアウィングマンが支え過ぎてる効果だな...
836 22/02/15(火)21:36:27 No.897646004
>でもこれでとどめさして「ガッチャ!」したくない? どっちかと言うとこれは繋ぎで出して破壊効果からシャイニングフレアに繋げたい
837 22/02/15(火)21:36:32 No.897646046
>融合モンスターの数までモンスターに攻撃って日和りすぎじゃない? 融合に限定してる以上モンスターに限らなくて良かった気はする
838 22/02/15(火)21:36:37 No.897646076
>でもこれでとどめさして「負けてばっかで嫌にならない?」したくない? モンスーノやめろ
839 22/02/15(火)21:36:38 No.897646084
ATK3000にして素材のHEROの数だけ500upで戦闘効果破壊耐性に相手モンスター破壊したら墓地から融合HERO吊り上げくらいして欲しかった
840 22/02/15(火)21:36:46 No.897646133
>沼地付与同時に配られたんだから無理して正規で出そうとしなくていいんだよ!? 新規悪いとは言わんけど正直アレはちょっと使いづらくない!?そんな手札余裕ないよぉ…
841 22/02/15(火)21:36:47 No.897646140
HERO版エヴォリューションレザルトバースト欲しくなってきた
842 22/02/15(火)21:36:49 No.897646155
全体的にもっとアクセル踏んでほしいカードが多い…再現とか重視っぽいからしかたないとはいえ
843 22/02/15(火)21:36:49 No.897646156
>全体的に踏みとどまった感が凄くてもうちょいアクセル踏んでよかったのよってカード 妨害とかだったら抑えた性能でも理解はできたが これは攻撃関連の効果ばっかりで今更なにを躊躇してるんだろう…
844 22/02/15(火)21:36:50 No.897646162
○○で良くない?って話になると面倒だぜ!
845 22/02/15(火)21:36:54 No.897646188
こいつらの集まりにしては頑張ったなって効果
846 22/02/15(火)21:36:56 No.897646200
>シャイニングフレアウィングマンが支え過ぎてる効果だな... 言われてみればそうである
847 22/02/15(火)21:37:05 No.897646259
>でもこれでとどめさして「負けてばっかで嫌にならない?」したくない? だって惨めだもんな!
848 22/02/15(火)21:37:10 No.897646294
>融合モンスターの数までモンスターに攻撃って日和りすぎじゃない? 融合モンスター指定がキツ過ぎる
849 22/02/15(火)21:37:14 No.897646327
>>でもこれでとどめさして「ガッチャ!」したくない? >決めるならシャイニングネオスで決めてえ… シャイニングネオスは絶対中盤で相手のエースつぶすカード スレ画やスレ画から出てくるネオスは真エース撃破とトドメ役だと思う
850 22/02/15(火)21:37:14 No.897646332
プレゼントにデュエルディスク買ってもらって十代編1と2を小遣いで買う子供時代を過ごしてたけど流石にエンディングの1カットまでは覚えてない
851 22/02/15(火)21:37:32 No.897646459
>AVで隠れがちだけどヒスコレ新規で一番悲惨なのGXだな… >デュエルアカデミアとかマジで酷いし デュエルアカデミアは嫌がらせだろアレ
852 22/02/15(火)21:37:33 No.897646469
正直フレイム・ウィングマンでもゴッド・ネオスでも無かった事が一番辛い… 救済も無いままこの2体が放置されるのが一番辛い… 昼間の新規でテンション爆上げだっただけになおさら…
853 22/02/15(火)21:37:35 No.897646479
>デュエルアカデミアとかマジで酷いし あれも効果はうn…って感じだったね…
854 22/02/15(火)21:37:36 No.897646483
この面子効果や素材に全然貢献してない奴いない?
855 22/02/15(火)21:37:39 No.897646519
>フィニッシャーとしての性能もあるから場合によるでしょ 1妨害ですんなり止まる手前そんな余裕ネオスにあるかな…
856 22/02/15(火)21:37:41 No.897646532
エアーネオスを特殊召喚!
857 22/02/15(火)21:37:45 No.897646557
>>シャイニングフレアウィングマンが支え過ぎてる効果だな... >言われてみればそうである シャイニングフレアウィングマンのリメイクカードって言われても信じるレベルで依存してるな…
858 22/02/15(火)21:37:53 No.897646615
>AVで隠れがちだけどヒスコレ新規で一番悲惨なのGXだな… >デュエルアカデミアとかマジで酷いし 融合のスレ画と墓地効果ある懸け橋はそれなりに使えると思うぞ デュエルアカデミアは微妙だしサイバードラゴンの必殺技カードはサーチ効かないしだけど
859 22/02/15(火)21:37:53 No.897646618
フィニッシャーとしてはわりと十分じゃない? 耐性と妨害ができないストレートなアタッカーだから物足りなく感じてるのかもしれんが
860 22/02/15(火)21:37:54 No.897646624
1期終盤のヒーロー達だからこのメンバーって言われるとまあ…ってなるんだけど このED終わるころにはもうネオスとコンタクト融合組いるんだよな…
861 22/02/15(火)21:38:09 No.897646719
クソっていうほどでもないけど入れる枠もなければ活躍する場もあんまりなさそう
862 22/02/15(火)21:38:19 No.897646786
融合HEROは1枚で良くてほかは戦士族融合でも攻撃回数増えるんだよな まあ戦士族融合で何が墓地に落ちてるんだって話ではあるんだが
863 22/02/15(火)21:38:20 No.897646798
>プレゼントにデュエルディスク買ってもらって十代編1と2を小遣いで買う子供時代を過ごしてたけど流石にエンディングの1カットまでは覚えてない 土曜朝の再放送でちょろっと見てた程度だけど覚えてるから個人差ですね
864 22/02/15(火)21:38:21 No.897646804
>ウイングマンではなかったとは ここで出さなかったから新規のパックでネオスではないE・HEROも出すのだろうか
865 22/02/15(火)21:38:30 No.897646885
後続呼ぶ効果が耐性だったらなあ
866 22/02/15(火)21:38:31 No.897646895
>>フィニッシャーとしての性能もあるから場合によるでしょ >1妨害ですんなり止まる手前そんな余裕ネオスにあるかな… 今日の新規で召喚兼使わずネオスペーシアンリクルートできるカードやっと来たんですけど!?
867 22/02/15(火)21:38:40 No.897646965
>○○で良くない?って話になると面倒だぜ! 融合デッキに上限がないあのころならそれで良かったんだけどな
868 22/02/15(火)21:38:42 No.897646981
>デュエルアカデミアとかマジで酷いし あのカード種族とかのイメージ再現優先し過ぎて使い道ほぼ考えてなくない?
869 22/02/15(火)21:38:43 No.897646989
アブソアシッドウェイクアップ決めたら気持ちいいだろうな
870 22/02/15(火)21:38:45 No.897647013
>正直フレイム・ウィングマンでもゴッド・ネオスでも無かった事が一番辛い… >救済も無いままこの2体が放置されるのが一番辛い… >昼間の新規でテンション爆上げだっただけになおさら… ウィングマンは素材に使え ゴッドネオスは御愁傷様です…
871 22/02/15(火)21:38:50 No.897647048
>ここで出さなかったから新規のパックでネオスではないE・HEROも出すのだろうか Vジャン枠もあるんじゃない?
872 22/02/15(火)21:38:51 No.897647057
>○○で良くない?って話になると面倒だぜ! 汎用とかと比べるならそういう比較やめようぜってなるけど テーマ縛りとか付きがちなHEROの中でもそこまで役割なさそうなのはちょっとさ…
873 22/02/15(火)21:38:52 No.897647062
>フィニッシャーとしてはわりと十分じゃない? >耐性と妨害ができないストレートなアタッカーだから物足りなく感じてるのかもしれんが フィニッシャーとしても相当墓地が上手く行ってないと火力微妙だぞ
874 22/02/15(火)21:38:53 No.897647073
どうせだったらこいつら全員の効果盛って乗せてよ ツインズの効果もう忘れたけど
875 22/02/15(火)21:39:00 No.897647119
>1妨害ですんなり止まる手前そんな余裕ネオスにあるかな… 妨害関係なくない? それなら他はどうなるんだよ
876 22/02/15(火)21:39:05 No.897647157
>1期終盤のヒーロー達だからこのメンバーって言われるとまあ…ってなるんだけど >このED終わるころにはもうネオスとコンタクト融合組いるんだよな… つまり破壊された後にネオス呼べば原作再現ってことだろ?
877 22/02/15(火)21:39:07 No.897647166
>クソっていうほどでもないけど入れる枠もなければ活躍する場もあんまりなさそう でも差しといて融合大分貯まった状態で逆転できると楽しそう
878 22/02/15(火)21:39:17 No.897647241
俺はシャイニングネオスの破壊対象増やせるエリクシーラーだと思ってたわ
879 22/02/15(火)21:39:19 No.897647261
融合HERO指定だから未来オーバー的な運用はできないのか.......
880 22/02/15(火)21:39:30 No.897647329
まあ使いかたとしてはサンライザーで持ってきたミラクルフュージョン使って場と墓地全部除外に叩き込んでワンパンする用だろ
881 22/02/15(火)21:39:33 No.897647345
ED再現なんだろうけどすげぇ微妙なラインナップのモンスター…
882 22/02/15(火)21:39:41 No.897647413
自分のカード破壊するギミック入れられるならなんでも戦士呼べるのは使えそう
883 22/02/15(火)21:39:42 No.897647429
>フィニッシャーとしてはわりと十分じゃない? >耐性と妨害ができないストレートなアタッカーだから物足りなく感じてるのかもしれんが まあこいつ出てくるのは終盤で大体ミラクルフュージョンだからな
884 22/02/15(火)21:39:50 No.897647500
>プレゼントにデュエルディスク買ってもらって十代編1と2を小遣いで買う子供時代を過ごしてたけど流石にエンディングの1カットまでは覚えてない まああんまり興味ない時に見てたなら多分覚えてないよね 俺は再放送で見直して思い出した方だから
885 22/02/15(火)21:39:54 No.897647528
あのパックまだ表紙が未判明だけどまあネオスの融合体だよな…
886 22/02/15(火)21:39:56 No.897647541
今日の新規踏まえたらウィングマン融合モンスターがよかったよ…
887 22/02/15(火)21:39:57 No.897647551
モンスターと殴り合うにはトリニティーが競合相手として強すぎるんだよなあ…
888 22/02/15(火)21:40:00 No.897647583
センターにいるHEROこのカードの性能に全然貢献してねえな
889 22/02/15(火)21:40:01 No.897647588
いいカードだけどこのイラストでフィニッシュはなんか物足りなくない?
890 22/02/15(火)21:40:01 No.897647589
ワガママ言わないからアストラルクリボーみたいに素材先のHEROに各種耐性付与するサポートHEROくれ
891 22/02/15(火)21:40:10 No.897647642
>妨害関係なくない? >それなら他はどうなるんだよ 寧ろスレ画は破壊時の効果で妨害には強い方だしな
892 22/02/15(火)21:40:21 No.897647739
>あのパックまだ表紙が未判明だけどまあネオスの融合体だよな… ウィングマンかもしれんぞ
893 22/02/15(火)21:40:30 No.897647805
サイバー流みたいに後攻ワンショット特化にしろということか それならキメラテックみたいにチェーン乗らない相手吸える融合欲しい
894 22/02/15(火)21:40:34 No.897647835
HERO限定の融合モンスターを召喚条件を無視して召喚くらいでも良かったんじゃないかな…
895 22/02/15(火)21:40:35 No.897647849
>いいカードだけどこのイラストでフィニッシュはなんか物足りなくない? こいつらにフィニッシュされるのか感はある
896 22/02/15(火)21:40:38 No.897647874
>センターにいるHEROこのカードの性能に全然貢献してねえな 手札から出す効果がネクロダークマンの部分だよ デッキがヒーローキッズ
897 22/02/15(火)21:40:38 No.897647877
>寧ろスレ画は破壊時の効果で妨害には強い方だしな そっから何出すつもりだよ…
898 22/02/15(火)21:40:38 No.897647883
>モンスターと殴り合うにはトリニティーが競合相手として強すぎるんだよなあ… 役割は同じでも出す方法がちょっと違いすぎて…
899 22/02/15(火)21:40:43 No.897647928
>あのパックまだ表紙が未判明だけどまあネオスの融合体だよな… 隠してるのか…?
900 22/02/15(火)21:40:44 No.897647942
>ED再現なんだろうけどすげぇ微妙なラインナップのモンスター… 思い入れあるけどデッキに入らないようなモンスターが間接的に入れられるのはありがたい
901 22/02/15(火)21:40:45 No.897647944
>フィニッシャーとしても相当墓地が上手く行ってないと火力微妙だぞ 火力ならフェイバリットヒーローやオネスティネオスで上げられるから言うほど致命的じゃないと思うよ
902 22/02/15(火)21:40:48 No.897647976
>ED再現なんだろうけどすげぇ微妙なラインナップのモンスター… ED当時は頼れる新しい仲間たちだったし…
903 22/02/15(火)21:40:49 No.897647991
結局レインボーネオスに帰結しそう感あるネオス
904 22/02/15(火)21:40:50 No.897648000
>いいカードだけどこのイラストでフィニッシュはなんか物足りなくない? エンディングのラストカットだからフィニッシュといえばまぁフィニッシュ
905 22/02/15(火)21:40:55 No.897648035
>クソっていうほどでもないけど入れる枠もなければ活躍する場もあんまりなさそう まずEX枠の枚数制限が立ちはだかるよね…
906 22/02/15(火)21:40:57 No.897648050
パック表紙がシャイニングネオスウィングマンだと思ってたんだけど違うのか
907 22/02/15(火)21:40:57 No.897648051
>まあ使いかたとしてはサンライザーで持ってきたミラクルフュージョン使って場と墓地全部除外に叩き込んでワンパンする用だろ サンライザーからわざわざ場のヒーロー素材に出すくらいならワンダードライバー絡めて別の融合ヒーロー並べた方が普通に強い
908 22/02/15(火)21:41:06 No.897648121
>いいカードだけどこのイラストでフィニッシュはなんか物足りなくない? EDのフィニッシュシーンだろうが
909 22/02/15(火)21:41:07 No.897648125
>>センターにいるHEROこのカードの性能に全然貢献してねえな >手札から出す効果がネクロダークマンの部分だよ >デッキがヒーローキッズ サボってるのはハネクリボーだな
910 22/02/15(火)21:41:10 No.897648145
ミラフューでヤケクソ連打攻撃したら楽しそう
911 22/02/15(火)21:41:13 No.897648159
>サイバー流みたいに後攻ワンショット特化にしろということか >それならキメラテックみたいにチェーン乗らない相手吸える融合欲しい 絶対無敵!
912 22/02/15(火)21:41:13 No.897648163
ヒーロー強化っていうかネオス強化じゃねぇかってなってたからこのカード自体は嬉しいけど…イラストが…
913 22/02/15(火)21:41:14 No.897648170
>役割は同じでも出す方法がちょっと違いすぎて… 結局ミラフュで出るっていう利点をどこまで活かせるかだよね
914 22/02/15(火)21:41:19 No.897648199
HEROだけエクストラ20枚になったら入れるかもしれない
915 22/02/15(火)21:41:22 No.897648219
ミラフォで破壊して出てきたネオスに殴り倒されてぇ~!
916 22/02/15(火)21:41:24 No.897648235
>>寧ろスレ画は破壊時の効果で妨害には強い方だしな >そっから何出すつもりだよ… スピリットからレインボーネオス
917 22/02/15(火)21:41:25 No.897648240
>>フィニッシャーとしてはわりと十分じゃない? >>耐性と妨害ができないストレートなアタッカーだから物足りなく感じてるのかもしれんが >フィニッシャーとしても相当墓地が上手く行ってないと火力微妙だぞ 連続攻撃は結構難しそうだが火力自体は5体素材でも4000だし十分出ると思うぜ
918 22/02/15(火)21:41:31 No.897648283
Vjump公開分のカードで割と気軽に何度も融合モンスター叩きつけられそうではあるからミラフュこいつで殺せる場面はおそらくそれなりにある
919 22/02/15(火)21:41:37 No.897648333
ぶっちゃけこのEDの一枚絵より そのあとの今日の最強カードは!の方がよく覚えてる
920 22/02/15(火)21:41:37 No.897648344
>サボってるのはハネクリボーだな まあハブられてるしやる気なくなるのは分かる
921 22/02/15(火)21:41:49 No.897648427
>ヒーロー強化っていうかネオス強化じゃねぇかってなってたからこのカード自体は嬉しいけど…イラストが… どうせだったら十代残して欲しかった 華がねぇ!
922 22/02/15(火)21:41:59 No.897648508
>>役割は同じでも出す方法がちょっと違いすぎて… >結局ミラフュで出るっていう利点をどこまで活かせるかだよね ミラフュって略称に馴染みがなさすぎて少し混乱しちゃった
923 22/02/15(火)21:42:00 No.897648522
Nより前のHERO強化するなら最低でもグランドマンレベルの奴ガンガン追加しないと話にならんから…
924 22/02/15(火)21:42:10 No.897648596
>>まあ使いかたとしてはサンライザーで持ってきたミラクルフュージョン使って場と墓地全部除外に叩き込んでワンパンする用だろ >サンライザーからわざわざ場のヒーロー素材に出すくらいならワンダードライバー絡めて別の融合ヒーロー並べた方が普通に強い こいつに全部かけてる時なんてワンドラが場に出られるかどうかも怪しいだろ 一番考えられるのが相手の妨害で動き止められまくって融合とサンライザー分の素材しかない時とかだぞ
925 22/02/15(火)21:42:20 No.897648656
シルエットでいいから十代欲しかったよなぁ
926 22/02/15(火)21:42:20 No.897648657
>HEROだけエクストラ20枚になったら入れるかもしれない 記憶破壊者いいよね…
927 22/02/15(火)21:42:21 No.897648666
右下すごい金色のちんこ生えてるのかと
928 22/02/15(火)21:42:24 No.897648688
>>あのパックまだ表紙が未判明だけどまあネオスの融合体だよな… >隠してるのか…? 今のところ表紙担当テーマに2枚UR配られたことはないが… と思ったけどシャイニングネオスURだなんて情報どこにもなかったわ
929 22/02/15(火)21:42:43 No.897648823
>>ヒーロー強化っていうかネオス強化じゃねぇかってなってたからこのカード自体は嬉しいけど…イラストが… >どうせだったら十代残して欲しかった >華がねぇ! 露骨に変な光が入って顔に影掛かる感じでいいから残して欲しかったんだけど難しかったのかな…
930 22/02/15(火)21:42:50 No.897648885
>>サボってるのはハネクリボーだな >まあハブられてるしやる気なくなるのは分かる HEROじゃないのにHERO組に入れられてるからな…
931 22/02/15(火)21:43:01 No.897648970
ど真ん中の最前列にいるのにシルエットにされても…
932 22/02/15(火)21:43:04 No.897648996
いままでのカードでキャラが一番ハッキリ描かれてるのって果たしAiのプレメか…?
933 22/02/15(火)21:43:10 No.897649035
相手の戦士族5体と超融合したくなる
934 22/02/15(火)21:43:11 No.897649047
戦士族からなんでもいいからヴァイオンディアボファリスクロスガイのいつもの面子を使い終わった後に全部消し飛ばせば5000は普通に狙えそう
935 22/02/15(火)21:43:11 No.897649051
>>あのパックまだ表紙が未判明だけどまあネオスの融合体だよな… >隠してるのか…? やたら出し惜しみする表紙枠・・・うっ頭が
936 22/02/15(火)21:43:12 No.897649057
シャイニングじゃないネオスウィングマン欲しい…
937 22/02/15(火)21:43:12 No.897649059
>右下すごい金色のちんこ生えてるのかと カードイラストの解釈は自由だからな…
938 22/02/15(火)21:43:14 No.897649074
>>>あのパックまだ表紙が未判明だけどまあネオスの融合体だよな… >>隠してるのか…? >今のところ表紙担当テーマに2枚UR配られたことはないが… >と思ったけどシャイニングネオスURだなんて情報どこにもなかったわ マジかよもしかして今回久々の10枚新規か?
939 22/02/15(火)21:43:15 No.897649077
当時を知る人にはミラクルフュージョンとプリズマーはかなり入手困難なレアカードだったんだぞ
940 22/02/15(火)21:43:17 No.897649095
>ど真ん中の最前列にいるのにシルエットにされても… 逆光ということで…
941 22/02/15(火)21:43:22 No.897649130
>どうせだったらこいつら全員の効果盛って乗せてよ >ツインズの効果もう忘れたけど (1)このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「E・HERO バブルマン」として扱う。 (2): このカードが特殊召喚に成功した時、デッキから「ヒーロー・キッズ」を任意の枚数特殊召喚する事ができる。 (3):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」カードの数×300アップする。 (4):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。 そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 (5) :相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。 (6): このカードが墓地に存在する限り1度だけ、 自分はレベル5以上の「E・HERO」モンスター1体をリリースなしで召喚できる。 (7) :このカードと戦闘を行った相手モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。 (8):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
942 22/02/15(火)21:43:26 No.897649156
ハネクリボー+E・HEROならもっとよかった
943 22/02/15(火)21:43:33 No.897649196
まだ見えない自分の居場所探して歩き続ける
944 22/02/15(火)21:43:37 No.897649220
エリクシーラー後5年くらい来なさそう
945 22/02/15(火)21:43:41 No.897649251
>いままでのカードでキャラが一番ハッキリ描かれてるのって果たしAiのプレメか…? 握手しようぜー!
946 22/02/15(火)21:43:44 No.897649288
>当時を知る人にはミラクルフュージョンとプリズマーはかなり入手困難なレアカードだったんだぞ アームズ・ホール高すぎ問題
947 22/02/15(火)21:43:45 No.897649294
>ハネクリボー+E・HEROならもっとよかった いや使いにくいよ!
948 22/02/15(火)21:43:57 No.897649376
轟雷帝ザボルグが腹を切ってサポート致します
949 22/02/15(火)21:44:08 No.897649447
エリクシーラーのリメイクは確かにほしい
950 22/02/15(火)21:44:10 No.897649462
ハネクリボーはダークネスとの戦いでもコストにして捨てられる役だったしなんかそんな感じ
951 22/02/15(火)21:44:11 No.897649475
融合モンスターの数までってふざけてんのか
952 22/02/15(火)21:44:19 No.897649528
ガチ構築のHEROでシャイニングフレアウイングマンを使ってる気分になれるのが一番の利点かな イラストも効果もジェネリック沼地マンって感じ
953 22/02/15(火)21:44:22 No.897649550
ジャギーと沼地だけで良い感
954 22/02/15(火)21:44:23 No.897649568
>当時を知る人にはミラクルフュージョンとプリズマーはかなり入手困難なレアカードだったんだぞ ミラクルフュージョンはそうでもなかった プリズマーとガイアは韓国版使ったけど
955 22/02/15(火)21:44:26 No.897649595
>(1)このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り、カード名を「E・HERO バブルマン」として扱う。 >(2): このカードが特殊召喚に成功した時、デッキから「ヒーロー・キッズ」を任意の枚数特殊召喚する事ができる。 >(3):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「E・HERO」カードの数×300アップする。 >(4):このカードが戦闘でモンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。 >そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 >(5) :相手フィールド上の全てのモンスターに1回ずつ攻撃をする事ができる。 >(6): このカードが墓地に存在する限り1度だけ、 >自分はレベル5以上の「E・HERO」モンスター1体をリリースなしで召喚できる。 >(7) :このカードと戦闘を行った相手モンスターをダメージステップ終了時に破壊する。 >(8):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このターン、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。 テキスト枠足りねえよ
956 22/02/15(火)21:44:28 No.897649607
いつかヒーローカードの効果でSSされたら墓地のモンスターを除外して融合召喚できるカードをくれ
957 22/02/15(火)21:44:52 No.897649782
>ハネクリボーはダークネスとの戦いでもコストにして捨てられる役だったしなんかそんな感じ 捨ててしまったああああああああああああ
958 22/02/15(火)21:44:54 No.897649803
>当時を知る人にはミラクルフュージョンとプリズマーはかなり入手困難なレアカードだったんだぞ ミラクルフュージョンは初出Rだったから変な所のストレージにたまに転がってた印象 プリズマーは本当にKONAMI付録カード暗黒期って感じのカードだった
959 22/02/15(火)21:45:02 No.897649855
>>どうせだったらこいつら全員の効果盛って乗せてよ >>ツインズの効果もう忘れたけど >(2): このカードが特殊召喚に成功した時、デッキから「ヒーロー・キッズ」を任意の枚数特殊召喚する事ができる。 この時点で悪用される未来が見える
960 22/02/15(火)21:45:09 No.897649905
やはりコンタクト融合…コンタクト融合は全てを解決する…
961 22/02/15(火)21:45:10 No.897649906
シャイニングネオスがウイングマン指定だしPOTEの看板がフレイムウイングマンリメイクの可能性もあるのかな いやあそこまでネオス推しでそんな望み薄だろうけども
962 22/02/15(火)21:45:10 No.897649914
融合素材の効果コピーしてくれないかな
963 22/02/15(火)21:45:12 No.897649926
スレ画の効果を好きなヒーローに付与できればよかったのに…
964 22/02/15(火)21:45:33 No.897650081
>いつかヒーローカードの効果でSSされたら除外と墓地のモンスターをデッキに戻して融合召喚できるカードをくれ
965 22/02/15(火)21:45:36 No.897650102
>シャイニングネオスがウイングマン指定だしPOTEの看板がフレイムウイングマンリメイクの可能性もあるのかな いいや ワイルドウィングマンリメイクだね
966 22/02/15(火)21:45:42 No.897650132
>融合モンスターの数までってふざけてんのか ゆうて溜まるでしょ2,3体くらい
967 22/02/15(火)21:45:46 No.897650167
素材割と重めなのに上昇幅少ないのがちょっと残念
968 22/02/15(火)21:45:46 No.897650173
メンツも言うほどエモさがない
969 22/02/15(火)21:45:53 No.897650217
融合無しで融合させてくれや……
970 22/02/15(火)21:45:53 No.897650219
ウィングマン融合新規は流石にどっかで来そうな気もするが
971 22/02/15(火)21:46:19 No.897650431
やはりザボルグミラクルしかないのか
972 22/02/15(火)21:46:22 No.897650452
レギュラー新規は大体同パックにあるカードで出せるようにされてるしあのパックでフレイムウィングマンのリメイク出されても素材全く別物にされそうなんだよな… HERO×2とか
973 22/02/15(火)21:46:26 No.897650479
>素材割と重めなのに上昇幅少ないのがちょっと残念 縛りはゆるゆるだから全部突っ込めば大分上がると思うぞ
974 22/02/15(火)21:46:28 No.897650492
>シャイニングネオスがウイングマン指定だしPOTEの看板がフレイムウイングマンリメイクの可能性もあるのかな >いやあそこまでネオス推しでそんな望み薄だろうけども フレイムネオスウィングマンかもしれん
975 22/02/15(火)21:46:42 No.897650597
単にプリシク枠がフレイムウィングマンなだけかも知れんから期待はほどほどにしておこう
976 22/02/15(火)21:46:44 No.897650625
現状のウィングマンのメンツ微妙だしな
977 22/02/15(火)21:46:44 No.897650626
インフェルノウィングも男女差別を訴えています
978 22/02/15(火)21:46:45 No.897650636
ウィングクリボー
979 22/02/15(火)21:46:53 No.897650703
キメオバにロマン感負けてるのが悲しい
980 22/02/15(火)21:46:55 No.897650715
>レギュラー新規は大体同パックにあるカードで出せるようにされてるしあのパックでフレイムウィングマンのリメイク出されても素材全く別物にされそうなんだよな… >HERO×2とか 今日日バーストレディ+フェザーマンとかされても困るんでそれでいいです…
981 22/02/15(火)21:46:57 No.897650726
>当時を知る人にはミラクルフュージョンとプリズマーはかなり入手困難なレアカードだったんだぞ ミラフューの入手難度は5ds~ゼアルの頃はほんとヤバかった
982 22/02/15(火)21:47:05 No.897650780
>フレイムネオスウィングマンかもしれん ネオス分裂しとる!
983 22/02/15(火)21:47:08 No.897650805
ハネウィングマン?
984 22/02/15(火)21:47:12 No.897650837
HEROの強化は○○来そうで行列出来てそう
985 22/02/15(火)21:47:23 No.897650922
>インフェルノウィングも男女差別を訴えています E-HEROそろそろまた強化欲しいよな…
986 22/02/15(火)21:47:28 No.897650964
生放送にKENN呼びそうだしヴァレルのこと考えると何かありそう
987 22/02/15(火)21:47:46 No.897651106
ZEXAL枠でも思ったけどコナミと俺で名場面て言葉の認識が違う気がする
988 22/02/15(火)21:47:54 No.897651157
>レギュラー新規は大体同パックにあるカードで出せるようにされてるしあのパックでフレイムウィングマンのリメイク出されても素材全く別物にされそうなんだよな… >HERO×2とか それだと特定の素材で融合召喚したら効果が増えるっていう書き方になるかなあ
989 22/02/15(火)21:48:05 No.897651246
「フェザーマン」モンスター+「バーストレディ」モンスター
990 22/02/15(火)21:48:10 No.897651289
ライオホープレイみたいにコレパでフレイムウィングマンのリメイク新規が来る可能性にワンチャン…
991 22/02/15(火)21:48:11 No.897651301
スレ画を見ろよワイルドジャギーマンがいるだろ 2022年はワイルドマンイヤーとしてまずシャイニングワイルドウィングマンが出るんだよ
992 22/02/15(火)21:48:19 No.897651361
これは召喚した場合絵に描いてあるやつらが出てくるのかな それとも映ってないところにいるHERO達も出てきて全員集合みたいになるんだろうか
993 22/02/15(火)21:48:21 No.897651374
筒とかトポロジック方向とかバラけたリボルバー強化よりはまとまってて安心した
994 22/02/15(火)21:48:41 No.897651509
>ZEXAL枠でも思ったけどコナミと俺で名場面て言葉の認識が違う気がする そりゃそんなの人によって違ぇよ 言わんとすることは理解できるが
995 22/02/15(火)21:48:45 No.897651539
>今日日バーストレディ+フェザーマンとかされても困るんでそれでいいです… それでいいけど通常モンスター素材にした数だけ効果欲しい あとブラックマジシャンズみたいな形で素材に名前は入れといてほしい
996 22/02/15(火)21:48:54 No.897651614
>ZEXAL枠でも思ったけどコナミと俺で名場面て言葉の認識が違う気がする 三勇士のナンバーズ揃い踏みはかなり名場面じゃない!?
997 22/02/15(火)21:48:59 No.897651660
こうなったらフィールド魔法で解決するしかあるまい…
998 22/02/15(火)21:49:02 No.897651675
>>ハネクリボー+E・HEROならもっとよかった >いや使いにくいよ! なんだ相棒だけハブる気か?
999 22/02/15(火)21:49:07 No.897651723
イラストの方向性は遊矢と同じだよね OPEDから取ってるし…名シーン…名シーンか…?
1000 22/02/15(火)21:49:13 No.897651765
>ZEXAL枠でも思ったけどコナミと俺で名場面て言葉の認識が違う気がする E・HERO単独の名シーンがもうあまりない気がする