虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)20:41:10 マスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)20:41:10 No.897621090

マスターデュエルで復帰したんだけど少し前までリンクモンスターをエクストラモンスターゾーンに置かないとエクストラモンスターを複数召喚できなかったと聞いて震えてる

1 22/02/15(火)20:42:33 No.897621735

安心しろみんな震えた

2 22/02/15(火)20:43:10 No.897621993

コズミックブレイザードラゴンが世に出て2週間後くらいに新ルール判明して凄くびっくりした記憶がある

3 22/02/15(火)20:43:10 No.897621996

結果ソリティアの潤滑油化

4 22/02/15(火)20:44:16 No.897622450

リンクモンスターの矢印先にしか特殊召喚できないから Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上とか召喚めちゃくちゃ難しいじゃん

5 22/02/15(火)20:45:04 No.897622800

OCG環境とアニメと新ルールが合わさって終末感が凄かったよ

6 22/02/15(火)20:49:38 No.897624833

あの頃出たEXモンスターゾーンのカードをどかす効果を持ったカード元気してるかな…

7 22/02/15(火)20:49:54 No.897624964

マスターデュエルでこの制定だとエルドリッチがチーッチッチって高笑いするんだろうなぁ…

8 22/02/15(火)20:51:01 No.897625481

>あの頃出たEXモンスターゾーンのカードをどかす効果を持ったカード元気してるかな… 墓地に送れるグラビティコントローラーさんは割と元気にやってるらしいな

9 22/02/15(火)20:51:30 No.897625704

めんどくさいから全部リンクモンスターでいいやってならない?

10 22/02/15(火)20:52:57 No.897626349

まあEXデッキから出しやすすぎるけれど

11 22/02/15(火)20:53:38 No.897626670

>マスターデュエルでこの制定だとエルドリッチがチーッチッチって高笑いするんだろうなぁ… 結局リンク連打系の鉄獣とEXそこまで使わないドライトロンが上にいる以上今とそこまで変わらねえんじゃねえかな… 環境デッキの種類は今より減っただろうけど

12 22/02/15(火)20:55:00 No.897627269

ペンデュラム抑えてリンク推しまくる変更だったから これからそんな調子で新規使ってってルール変更になるんかってもうむしろ怖いまで来てたなこの時

13 22/02/15(火)21:05:16 No.897631879

>めんどくさいから全部リンクモンスターでいいやってならない? なった

14 22/02/15(火)21:08:46 No.897633472

エクシーズの上にさらに重ねる大型エクシーズと違って大型シンクロは一旦横に並べないといけないので今まで通りに展開したかったら強制的にリンクを採用せざるを得なくなった

15 22/02/15(火)21:15:29 No.897636612

これでみんな弱くなったならまだ最低最悪のゴミルールってだけでマシだったんだけど結果としては当時の環境じゃなく当時の環境未満が売上諸共軒並み死んだっていう

16 22/02/15(火)21:15:39 No.897636706

そしてハリファイバーが産まれた…

17 22/02/15(火)21:17:03 No.897637363

>OCG環境とアニメと新ルールが合わさって終末感が凄かったよ SPYRAL環境あたりのあの遊戯王ってコンテンツ自体が終わってる感じの雰囲気の時に未来でらマスターデュエルがめっちゃ盛り上がるよって言っても誰も信じないと思う

18 22/02/15(火)21:17:19 No.897637494

事実上KONAMIがすいませんあのルール流石に間違いでしたと認めた初のケース

19 22/02/15(火)21:17:57 No.897637780

ゲームスピード落としたかったんかなって最初は思ってたんだけど >結果ソリティアの潤滑油化 にしかならなかったんでおお…ってなった

20 22/02/15(火)21:19:09 No.897638339

リンク召喚が無視されないように作ったんだろうけどいくらなんでも容赦なさすぎたと思う

21 22/02/15(火)21:19:22 No.897638447

ルール制定直後に十二獣を無理やり殺した所だけは流石に最低限人間が持ってる知性でルール作ってたんだなってなった

22 22/02/15(火)21:19:32 No.897638528

ソリティア時間伸びただけだよほんと

23 22/02/15(火)21:19:57 No.897638702

ペンデュラムゾーンはそこまで失敗じゃなかった気がするんだが無くなった…

24 22/02/15(火)21:20:02 No.897638744

>事実上KONAMIがすいませんあのルール流石に間違いでしたと認めた初のケース ならペンデュラムゾーンも戻して欲しいっP

25 22/02/15(火)21:20:08 No.897638802

すんげぇ形で介入してきたな…って思ったらリンクのみでバカみたいな制圧出来る様になった上に すぐにリンク2で他召喚法の救済&強化カードばら撒き始めて何がしてぇんだこれ…ってなったよ

26 22/02/15(火)21:20:38 No.897639049

>事実上KONAMIがすいませんあのルール流石に間違いでしたと認めた初のケース ただしペンデュラムはころす

27 22/02/15(火)21:20:45 No.897639108

明らかに新マスタールール以前の基準で作られてた(今でもゴミだけど)祭壇ガイとかがちらほらいるのが純粋にちぐはぐ

28 22/02/15(火)21:21:17 No.897639322

SPYRALが暴れてた時が一番末期だったと聞いたことはあるけど具体的にどんくらいやばかったんでしょう 過去環境で例えられるのある?

29 22/02/15(火)21:21:40 No.897639496

>すんげぇ形で介入してきたな…って思ったらリンクのみでバカみたいな制圧出来る様になった上に >すぐにリンク2で他召喚法の救済&強化カードばら撒き始めて何がしてぇんだこれ…ってなったよ 流石に他の召喚法を巻き添えにしすぎた

30 22/02/15(火)21:21:44 No.897639532

それでもエンジョイしてたインフェルニティ使いは何かおかしい

31 22/02/15(火)21:21:50 No.897639577

>ペンデュラムゾーンはそこまで失敗じゃなかった気がするんだが無くなった… モンスターゾーンの横にあるんじゃないから感覚的にもスケールでフィールド挟んでる感じがなくて意味わかんないんだけどここまで来たら意地張ってずっと貫くんだろうなあれ

32 22/02/15(火)21:22:38 No.897639969

EXを出しにくくしてその代わりにリンクは出しやすくした EXから普通に出せるようになったリンクは出しやすいまま ソリティアの加速

33 22/02/15(火)21:22:55 No.897640099

>すんげぇ形で介入してきたな…って思ったらリンクのみでバカみたいな制圧出来る様になった上に >すぐにリンク2で他召喚法の救済&強化カードばら撒き始めて何がしてぇんだこれ…ってなったよ よっぽど売上がまずかったんだろう 結果として今のOCGアニメを打ち切って過去カテゴリー強化に力を入れ出すことになった一因になったっぽいのは良いのか悪いのか

34 22/02/15(火)21:23:09 No.897640221

ペンデュラムはゲームをぶっ壊したけどそれまで出来てたことを制限はしてこなかった リンクはそこが最悪だった

35 22/02/15(火)21:23:25 No.897640344

リンクが余りにも召喚条件がゆるゆるすぎるんだ

36 22/02/15(火)21:24:04 No.897640638

結局戻すならリンクを出しにくくするしかないけどそれすらできない

37 22/02/15(火)21:24:20 No.897640765

>ソリティアの加速 凄かったねAパート丸丸1ターン目に使ったリボルバー

38 22/02/15(火)21:25:09 No.897641101

ペンデュラム縮小は宝玉獣に何の恨みがあって…

39 22/02/15(火)21:25:36 No.897641301

久々にタッグフォース6取り出したら当時の環境デッキでも1ターン目の動きしょぼ…ってなった 上振れたクイダンがそれなりに動くくらいで

40 22/02/15(火)21:25:55 No.897641446

とりあえず列をずらしたり同じ列上のカードをどうこうみたいなカード出してた記憶 案の定最近は全然そういう効果出さなくなった

41 22/02/15(火)21:26:12 No.897641585

せめて下2方向に伸びてる使いやすいリンクモンスターはさっさと出すべきだったのに 欲をかいたのかそれすら出し渋ったからね

42 22/02/15(火)21:26:36 No.897641767

リンクの召喚条件のゆるゆるさがほんとにいつ見ても笑う

43 22/02/15(火)21:26:42 No.897641812

>久々にタッグフォース6取り出したら当時の環境デッキでも1ターン目の動きしょぼ…ってなった それくらいが一番幸せだったようにも思う…

44 22/02/15(火)21:26:48 No.897641852

ゴヨウディフェンダーに悲しき過去

45 22/02/15(火)21:27:40 No.897642250

>リンクが余りにも召喚条件がゆるゆるすぎるんだ 百歩譲ってもリンク1はダメだろ…

46 22/02/15(火)21:28:14 No.897642513

>ペンデュラムはゲームをぶっ壊したけどそれまで出来てたことを制限はしてこなかった >リンクはそこが最悪だった 9期のペンデュラム自体は非ペンデュラムと混ぜ物しづらくて嫌でもデッキをペンデュラムまみれにした上でも安定しないっていうシステムをサーチ効果やペンデュラム効果で補うって方針だったしね

47 22/02/15(火)21:29:15 No.897642969

>ペンデュラム縮小は宝玉獣に何の恨みがあって… 恨みは無いし興味も無いと思う

48 22/02/15(火)21:29:17 No.897642992

>ペンデュラム縮小は宝玉獣に何の恨みがあって… ルール変わって緩和されるどころか悪化してるの悲しすぎたなペンデュラムゾーン廃止

49 22/02/15(火)21:30:05 No.897643301

>百歩譲ってもリンク1はダメだろ… チューナーのみでシンクロとか一枚でエクシーズとか…

50 22/02/15(火)21:30:21 No.897643423

ペンデュラムといいリンクといいインフレさせたいのか低速化させたいのかよくわからん調整するよね

51 22/02/15(火)21:30:54 No.897643639

>結局リンク連打系の鉄獣とEXそこまで使わないドライトロンが上にいる以上今とそこまで変わらねえんじゃねえかな… 鉄獣はLLと混ざらなくなるだろうけどドライトロンはドライトロンかベアトどっちかしか出せなくなる時点で微妙にきつくなると思う

52 22/02/15(火)21:31:13 No.897643777

追加召喚方法はどんどん悪化してる マナとかもないし拡張性がないから仕方ないんだけど

53 22/02/15(火)21:31:54 No.897644041

結局元の形式に戻ってるってことは失敗だったってことなんかな?

54 22/02/15(火)21:32:17 No.897644216

リンクの時から離れたけどハリファイバーとかいうの使えば万事解決な訳?

55 22/02/15(火)21:32:45 No.897644391

リンクでソリティア出来ちゃうからアニメも複雑になってたからな… 今は好調だけどアニメやってなくて既存のアニメカードの遺産で食っていってるのがメインだからなんとかはしないとまずいと思う

56 22/02/15(火)21:33:03 No.897644522

>>ペンデュラム縮小は宝玉獣に何の恨みがあって… >恨みは無いし興味も無いと思う ひどく傷付いた

57 22/02/15(火)21:33:13 No.897644600

>>久々にタッグフォース6取り出したら当時の環境デッキでも1ターン目の動きしょぼ…ってなった >それくらいが一番幸せだったようにも思う… やってみて思ったけどそれ多分思い出補正な気がするんだ

58 22/02/15(火)21:33:19 No.897644646

>リンクの時から離れたけどハリファイバーとかいうの使えば万事解決な訳? 最低限のインフラってだけで万事解決って訳じゃない 今のルールになってからは新しい武器になったけど

59 22/02/15(火)21:33:37 No.897644785

行くところまで行った感があった

60 22/02/15(火)21:33:40 No.897644804

宝玉獣はなんかカード出るんじゃなかった?

61 22/02/15(火)21:34:47 No.897645304

>SPYRALが暴れてた時が一番末期だったと聞いたことはあるけど具体的にどんくらいやばかったんでしょう >過去環境で例えられるのある? 過去環境でたまにある圧倒的一強と同じくらいなんだけど誘発が多いからみんな今以上に誘発入れないと話にならない構築の幅の狭さだった Gうららみたいなインフラはまだマシとしてさくらうさぎドロバあたりも大量に投入することになったし結局デッキパワーが一番高くてさくらが使いやすいうえ誘発積んでも問題ないSPYRALがSPYRAL潰してた SPYRAL直前の恐竜環境の評判も悪かったのが余計にアレ

62 22/02/15(火)21:35:07 No.897645439

一度色々改善のためにユーザーとショップをコストに大鉈奮って数年後やっぱあれ無しねってよく荒れなかったな

63 22/02/15(火)21:35:30 No.897645593

今のOCGの大会動画とか見てるとこんな盤面どうやって返すんだよっていうのをきっちり後攻で捲ってたりしててすげえなってなる

64 22/02/15(火)21:35:52 No.897645758

TF6のエクシーズ出始めたばかりの時はそこまで展開が出来る感じじゃなかったよね どのあたりからソリティアって言われるようになったんだろう?

65 22/02/15(火)21:36:15 No.897645925

>一度色々改善のためにユーザーとショップをコストに大鉈奮って数年後やっぱあれ無しねってよく荒れなかったな 一度大鉈奮った時点でユーザーとショップの首を撥ね落としてジェノサイドしてたから死人に口なしだった

66 22/02/15(火)21:36:25 No.897645986

>一度色々改善のためにユーザーとショップをコストに大鉈奮って数年後やっぱあれ無しねってよく荒れなかったな なんの改善にもなってなかったし非難轟々だったしで やっぱ無ししなかったらマジでヤバかったよ

67 22/02/15(火)21:36:52 No.897646171

>TF6のエクシーズ出始めたばかりの時はそこまで展開が出来る感じじゃなかったよね >どのあたりからソリティアって言われるようになったんだろう? それこそシンクロ末期のジャンドとかソリティアって呼ばれるデッキの典型じゃないか?

68 22/02/15(火)21:37:07 No.897646279

今でこそなんとか飲み込んでるけど次にこのレベルの改定が起きたら本当に愛想尽かすなぁって思いながらやってる

69 22/02/15(火)21:37:13 No.897646317

てかまじで規模縮小とか閉店店舗クソ多かったらしいしな…

70 22/02/15(火)21:37:41 No.897646529

>今でこそなんとか飲み込んでるけど次にこのレベルの改定が起きたら本当に愛想尽かすなぁって思いながらやってる なのでこうして新たにラッシュデュエルを出す!

71 22/02/15(火)21:38:20 No.897646801

ショップは潰れまくるし取り扱い中止するしユーザーは離れるしアニメも打ち切りになるしコナミ側も売上ダダ下がりで結局過去テーマの強化で懐古路線を強行するしで誰一人として笑顔になれないリフィキュルワールドだった

72 22/02/15(火)21:38:22 No.897646807

>追加召喚方法はどんどん悪化してる >マナとかもないし拡張性がないから仕方ないんだけど エクシーズの素材にしたモンスターは即座に墓地送りにされず 素材から墓地へ送ってもフィールドから墓地に行った扱いじゃないのは考えたなと思ったよ リンクは全く配慮してなかったけど

73 22/02/15(火)21:38:35 No.897646919

>どのあたりからソリティアって言われるようになったんだろう? シンクロ初期のシンクロアンデでもう言われてたような

74 22/02/15(火)21:38:37 No.897646937

>なのでこうして新たにラッシュデュエルを出す! 大人はやらなかったけど子供には流行ったのかな…こっちはまだいつでも買えるし

75 22/02/15(火)21:38:39 No.897646956

>TF6のエクシーズ出始めたばかりの時はそこまで展開が出来る感じじゃなかったよね >どのあたりからソリティアって言われるようになったんだろう? シンクロ連打するデッキをソリティアって呼んでたような気がする 最古はアンデシンクロかIFかジャンドか

76 22/02/15(火)21:38:46 No.897647018

OCGはもう思い出と共に生きることにして新しいことはラッシュでするって方針は良いと思う ラッシュがうまくいってるかは怪しいもんだが

77 22/02/15(火)21:38:48 No.897647033

このゲームスピードはどうにもなんないからな… ゲームスピードというかソリティアだけど ターンで見れば早いけど動きで言えば多いし長い

78 22/02/15(火)21:39:03 No.897647140

6属性リンクをちまちま1枚ずつ出してたのはなんだったの本当に

79 22/02/15(火)21:39:04 No.897647145

TF6だと六武とフィッシュボーグガンナー現役世代だからバリバリソリティアするぞ

80 22/02/15(火)21:39:06 No.897647158

ショップは正直意外と潰れなかった印象がある 海外版使用禁止ねの方が周りだと良く死んでた

81 22/02/15(火)21:39:36 No.897647373

20年カードゲーム続いてる時点でインフレはもうどうにもなんないんだろうなと思う

82 22/02/15(火)21:39:50 No.897647490

ヴレインズにセブンスにと放送短縮くさいのが2連で来てるのはどうしてもコンテンツとして憂うものになる気持ちがある ラッシュデュエルは好調っぽいんだけとま

83 22/02/15(火)21:40:34 No.897647836

>ラッシュデュエルは好調っぽいんだけとま ラッシュは思い切ってるしカードプール一新だからまあたのしいわってなる

84 22/02/15(火)21:40:38 No.897647882

シンクロ前もワンキルデッキはあったけどスタンやらビートしていた期間が長かったからね シンクロからモーメントが急加速した

85 22/02/15(火)21:40:43 No.897647927

遊戯王引退します!が本当に引退しまくる例ってあるんだなって…

↑Top