虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)19:49:19 1作目の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)19:49:19 No.897599159

1作目のボスなのになぜ冷遇されるのか

1 22/02/15(火)19:50:46 No.897599692

名前がヤバいから

2 22/02/15(火)19:50:49 No.897599712

名前がなあ

3 22/02/15(火)19:50:53 No.897599740

むしろ現時点で唯一ナンバリングでリメイク出たじゃん

4 22/02/15(火)19:51:20 No.897599918

Bomb Man

5 22/02/15(火)19:51:28 No.897599965

ハイパーボムって武器名も弱そう 暗転してからジャンプで余裕で抜けられそう

6 22/02/15(火)19:54:51 No.897601259

最近コレクション買ってやったけど特殊武器が二番目に使いづらいから

7 22/02/15(火)19:55:38 No.897601565

1作目のリメイクの追加ボスに比べたら存在感あるだろう?

8 22/02/15(火)19:56:52 No.897602088

エレキマンの特殊武器はなんであんなぶっ壊れてんだろうな…

9 22/02/15(火)19:58:08 No.897602565

ボ◯バーマン

10 22/02/15(火)19:58:34 No.897602759

該当ブロック置かれてないと一切使えないハイパーアームのほうがよっぽどどうかしてるだろ

11 22/02/15(火)19:59:14 No.897603024

特殊武器が子供ながらにゴミだなって

12 22/02/15(火)19:59:40 No.897603233

>該当ブロック置かれてないと一切使えないハイパーアームのほうがよっぽどどうかしてるだろ ボム野郎のレス

13 22/02/15(火)20:01:18 No.897603917

>1作目のリメイクの追加ボスに比べたら存在感あるだろう? FC版は他機種に移植されたりコレクションに収録されたけど ロクロクはロクロクだけだからな…

14 22/02/15(火)20:01:25 No.897603959

ボムマンだったりボンバーマンだったり微妙に揺らいでるのなんなんだお前

15 22/02/15(火)20:01:29 No.897603988

>該当ブロック置かれてないと一切使えないハイパーアームのほうがよっぽどどうかしてるだろ ハイパーアームでなくとも別にブロック飛ばせるのが惨い

16 22/02/15(火)20:01:36 No.897604028

>エレキマンの特殊武器はなんであんなぶっ壊れてんだろうな… 攻撃範囲広くて燃費が良い

17 22/02/15(火)20:01:58 No.897604166

ロックマンロックマンで使えるオイルマンは苦行みたいな性能してた覚えがある

18 22/02/15(火)20:02:02 No.897604196

1作目のサンダーとファイヤーは結構強武器だと思う

19 22/02/15(火)20:02:45 No.897604473

>攻撃範囲広くて燃費が良い ブロックも破壊できる 爆弾なのにできないやつもいるのに

20 22/02/15(火)20:02:47 No.897604489

接触で爆発しても良かっただろ

21 22/02/15(火)20:02:49 No.897604498

オイルスライダー自体は可能性の塊なんだがな… タイムスローはよくわかんね

22 22/02/15(火)20:03:13 No.897604636

>1作目のサンダーとファイヤーは結構強武器だと思う サンダーは結構どころかメタルブレードに次ぐレベルじゃない?

23 22/02/15(火)20:04:02 No.897604967

>ロックマンロックマンで使えるオイルマンは苦行みたいな性能してた覚えがある クリア率100.0%にしたのは俺の密かな誇りだ

24 22/02/15(火)20:05:16 No.897605465

多段ヒットというか当たっても消えずに貫通し続ける武器は大体強い イエローデビルはポーズ連打じゃないと勝てない

25 22/02/15(火)20:06:21 No.897605868

>サンダーは結構どころかメタルブレードに次ぐレベルじゃない? 燃費良すぎなんだよね ファラオショットとどっちが上かは好みが分かれそうではある

26 22/02/15(火)20:06:41 No.897605998

9の特殊武器もすごい強いの多かったね 10はカス

27 22/02/15(火)20:07:31 No.897606294

>多段ヒットというか当たっても消えずに貫通し続ける武器は大体強い >イエローデビルはポーズ連打じゃないと勝てない 音は多段ヒットしてる風なのに一発しか当たってないローリングカッター

28 22/02/15(火)20:08:50 No.897606798

アイスマンの武器ってなんか効果あったっけ

29 22/02/15(火)20:09:12 No.897606952

>アイスマンの武器ってなんか効果あったっけ 相手の動きを止める

30 22/02/15(火)20:09:27 No.897607026

アイスマンの武器はジャンプで潰してくるデカい敵の足止めに便利

31 22/02/15(火)20:10:16 No.897607330

相手の動きを止めて攻撃だ!      

32 22/02/15(火)20:11:15 No.897607734

まぁこれでブロック破壊できて サンダーでは出来ないって調整の方がよかったと思う

33 22/02/15(火)20:11:23 No.897607789

チャージがない1~3はロックバスターを連射設定できるだけでだいぶ変わるなとはコレクションやってて思った

34 22/02/15(火)20:11:28 No.897607826

アイスマンやファイアーマンも存在感あるけどそんなに沢山見かけるわけじゃないというか 単にデザインの差が人気の差として現れてるというか…

35 22/02/15(火)20:11:29 No.897607831

そういや80年代のゲームってBOMBの事ボンブって読んでるのがそこそこあったな…

36 22/02/15(火)20:11:52 No.897607984

ロクロクにはボンバーマン本人じゃないと取れないアイテムあるね

37 22/02/15(火)20:12:10 No.897608101

カットマンとかかわいそうなデザインだろ ライトのセンスはダメだ

38 22/02/15(火)20:12:40 No.897608293

ファイヤーはあの体の周りを回ってる炎が判定スカスカなのが惜しい あれがバリアーとして機能してたら相当な強武器だった

39 22/02/15(火)20:13:01 No.897608435

マスコット枠のカットとアイス イケメン枠のファイアーとエレキ ワイリーとスタッフに愛されたガッツ に比べると何というか地味で…

40 22/02/15(火)20:13:22 No.897608610

ロクロクは各キャラプレイアブルの時は特長を足されてた気はする

41 22/02/15(火)20:13:30 No.897608668

デザインもボスの風格がない カットマン以下ハドソン版ボンバーマン以下

42 22/02/15(火)20:13:32 No.897608675

カットマン最高じゃん!ステージのBGMが

43 22/02/15(火)20:14:25 No.897609072

本人も武器もBGMも地味なんだよ…

44 22/02/15(火)20:14:30 No.897609118

慣れてないプレイヤーはガッツマンまでたどり着けない問題

45 22/02/15(火)20:14:35 No.897609151

毎作1個くらいは万能に近い武器があるのは意図的な気もする

46 22/02/15(火)20:14:47 No.897609231

>イケメン枠のファイアーとエレキ こいつらイケメンだろうか 分かりやすいクイックとかシャドーに比べると全然イケメンじゃない気が

47 22/02/15(火)20:14:51 No.897609252

カットマンはSS版8にもいたり地味に稼いでる

48 22/02/15(火)20:15:09 No.897609379

>毎作1個くらいは万能に近い武器があるのは意図的な気もする 5とか10とかろくな武器なかった気がする

49 22/02/15(火)20:15:32 No.897609539

エグゼ版のボンバーマンはカッコよかったし

50 22/02/15(火)20:16:18 No.897609830

特殊武器の道中使いのバランスは4が一番よかった気がする 毎回よくするのも難しいのもわかる

51 22/02/15(火)20:16:36 No.897609929

>毎作1個くらいはボスにしか使えないゴミ武器があるのは意図的な気もする

52 22/02/15(火)20:16:42 No.897609984

ガッツエレキカット>ファイアーアイス>ボンブ

53 22/02/15(火)20:17:07 No.897610161

>毎作1個くらいはボスにすら使えない超ゴミ武器があるのは意図的な気もする

54 22/02/15(火)20:17:51 No.897610461

エレキは明らかに変態枠じゃん!

55 22/02/15(火)20:18:00 No.897610526

全武器評価してる人も堂々の最下位に付けてた

56 22/02/15(火)20:18:01 No.897610538

1は発売前に難しすぎるとクレームがついたのでめちゃくちゃ簡単にしたらしいが 特殊武器がボスに対して効きすぎるのはそのせいだろうか…

57 22/02/15(火)20:18:17 No.897610644

ボンバーマンの武器はダメージ与えるまでに時間がかかりすぎる

58 22/02/15(火)20:19:03 No.897610985

スーパーアームは対ボスでも使いにくいほうではあるな

59 22/02/15(火)20:19:13 No.897611052

ロクロクだと爆風でジョーとかシールドアタッカーの盾を破壊できるぞ それだけだけどな…

60 22/02/15(火)20:19:20 No.897611118

1の難易度で時限式爆弾とか舐めてんのか

61 22/02/15(火)20:19:38 No.897611244

>1は発売前に難しすぎるとクレームがついたのでめちゃくちゃ簡単にしたらしいが >特殊武器がボスに対して効きすぎるのはそのせいだろうか… ステージは未だに難しすぎるしイエローデビルは難しすぎるけどあれで調整されてたんだな……

62 22/02/15(火)20:19:45 No.897611293

書き込みをした人によって削除されました

63 22/02/15(火)20:19:47 No.897611315

>1の難易度で時限式爆弾とか舐めてんのか ガッツマンにすらろくに当てられねえ!

64 22/02/15(火)20:20:22 No.897611560

クレームがついて簡単にしたけどやっぱり難しかったので このくらいで良かったんだなと反省したそうな

65 22/02/15(火)20:20:37 No.897611672

せめて敵に触れたら爆発だったらなぁ

66 22/02/15(火)20:20:47 No.897611750

>全武器評価してる人も堂々の最下位に付けてた はやく8以降も出してくだち!

67 22/02/15(火)20:21:47 No.897612181

普通に使うにしても当てにくいよね

68 22/02/15(火)20:22:06 No.897612305

ロクロクはボスモード楽しかったけどスレ画とオイルマンだけはひたすらストレスだったな… というかエレキファイアアイスタイムがかなり強いから余計に弱く…いやこいつら単体でも弱いな

69 22/02/15(火)20:22:06 No.897612310

6の特殊武器とか結構使い勝手いいのに燃費悪いの多すぎて残念

70 22/02/15(火)20:22:30 No.897612504

>毎作1個くらいはボスにすら使えない超ゴミ武器があるのは意図的な気もする 弱点ボスにすら使えないレベルのはボンバージェミニチャージぐらいじゃねえかな

71 22/02/15(火)20:22:31 No.897612512

ロクロクは当たると爆発だったかな ボンバーマン本人は投げる方向を決められる ただし8ボスで唯一武器以外の固有能力がない

72 22/02/15(火)20:22:37 No.897612570

>全武器評価してる人 ハイパーボム縛りでダメージ通らないボスは ハイパーボムが効くと仮定して攻略するってやつに笑った

73 22/02/15(火)20:22:56 No.897612712

>6の特殊武器とか結構使い勝手いいのにサウンド悪すぎて残念

74 22/02/15(火)20:23:24 No.897612918

エレキはあの威力でなんか上下にも広がるのがなんなの

75 22/02/15(火)20:23:50 No.897613088

1と2くらい弱点当てたら即死のほうが気持ちよくて好きだよ

76 22/02/15(火)20:23:51 No.897613093

ジェミニは分身の方くれよ!

77 22/02/15(火)20:24:18 No.897613317

アイスマンの攻撃はダメージだけ見ると全ボスの中でも凄い

78 22/02/15(火)20:24:26 No.897613373

スレ画が使うみたいに投げて着弾だったらまだ使い道があっただろうに

79 22/02/15(火)20:24:34 No.897613436

見た目の地味さではタップがすごい

80 22/02/15(火)20:24:45 No.897613535

1ってよりによって性能ワースト2の武器が 燃費も他より悪いんだよな

81 22/02/15(火)20:24:53 No.897613592

9はマジでゴミ武器1個もなかったな…

82 22/02/15(火)20:25:03 No.897613666

>ジェミニは分身の方くれよ! なんでこの微妙なレーザーの方を…

83 22/02/15(火)20:25:14 No.897613757

>アイスマンの攻撃はダメージだけ見ると全ボスの中でも凄い ロックマンはトゲに弱いからな

84 22/02/15(火)20:25:25 No.897613843

ハイパーボム縛りの人はチャージキックのやつも好きだな 何気ないステージがどんどん絶望に変わっていく

85 22/02/15(火)20:25:50 No.897614043

スーパーアームはパワーバトルシリーズではめちゃくちゃ強いから…

86 22/02/15(火)20:26:41 No.897614427

>見た目の地味さではタップがすごい それどころか使うとゴリゴリ武器ゲージ削られるのが… あれなんかバグなんだっけ 武器ゲージが削れる方かダメージ受けちゃう方かどっちか忘れたけど

87 22/02/15(火)20:26:51 No.897614496

>見た目の地味さではタップがすごい 有効なザコと仕様を理解すればわりと強い方なんだがな

88 22/02/15(火)20:27:03 No.897614597

>毎作1個くらいはボスにすら使えない超ゴミ武器が最後の最後でワイリーの弱点なのは意図的な気もする

89 22/02/15(火)20:27:43 No.897614896

>全武器評価してる人も堂々の最下位に付けてた 5のランキングがやっぱりボロクソでダメだった

90 22/02/15(火)20:27:50 No.897614966

CMだとハイパーボムがトリなのが良いよね https://youtu.be/R1azfgJZBYU

91 22/02/15(火)20:27:52 No.897614981

バブルリードとサーチスネークってこれ殆ど一緒じゃない?

92 22/02/15(火)20:27:55 No.897615007

>スーパーアームはパワーバトルシリーズではめちゃくちゃ強いから… 希少な掴み技だからスマブラでも大活躍だ

93 22/02/15(火)20:28:06 No.897615118

どのリメイクかは忘れたがスーパーアームは無から岩を生み出せるようになってたのがあった

94 22/02/15(火)20:28:21 No.897615237

>あれなんかバグなんだっけ 武器ゲージが削れる方かダメージ受けちゃう方かどっちか忘れたけど ダメージ受けて無敵時間中に出したタップスピンが無効の敵かボスに触れると一気に削れてなくなる

95 22/02/15(火)20:28:39 No.897615376

カタログで熊のプーさんが爆弾抱えてるようにみえた

96 22/02/15(火)20:28:41 No.897615395

グラビティホールドとかかっこいいんだけどなぁ 強いかっつーとうn

97 22/02/15(火)20:28:47 No.897615452

お前エグゼ出てたっけ? エグゼ皆勤のガッツマンとは随分と差が付いちまったな

98 22/02/15(火)20:29:02 No.897615568

>カットマン最高じゃん!ステージのBGMが ワールドのBGMがアレンジ効いてて好きなんだ

99 22/02/15(火)20:29:03 No.897615581

>どのリメイクかは忘れたがスーパーアームは無から岩を生み出せるようになってたのがあった ワールドじゃないかな

100 22/02/15(火)20:29:04 No.897615590

スカルバリヤーは意味わからんかったな…

101 22/02/15(火)20:29:11 No.897615635

>>スーパーアームはパワーバトルシリーズではめちゃくちゃ強いから… >希少な掴み技だからスマブラでも大活躍だ モーションが再現されてるだけでこれといった特徴のない普通の掴みだよこれ!

102 22/02/15(火)20:29:23 No.897615731

ファミコンの処理というか判定で近接武器は扱いが難しすぎる

103 22/02/15(火)20:29:49 No.897615915

>スカルバリヤーは意味わからんかったな… スカルバリヤーはそんなものはうけつけない!

104 22/02/15(火)20:29:58 No.897615997

>お前エグゼ出てたっけ? >エグゼ皆勤のガッツマンとは随分と差が付いちまったな エグゼ1で出てるよ! 1しか出てないけど

105 22/02/15(火)20:30:01 No.897616028

>お前エグゼ出てたっけ? >エグゼ皆勤のガッツマンとは随分と差が付いちまったな 1にいるよ

106 22/02/15(火)20:30:09 No.897616086

アイスエレキは弱点なしで勝てん ファイアーは意外と勝てる

107 22/02/15(火)20:30:17 No.897616143

>CMだとハイパーボムがトリなのが良いよね このCMだとクチバシついた鳥みたいな顔だなスレ絵

108 22/02/15(火)20:30:34 No.897616275

5はチャージショットでいいよねってなる

109 22/02/15(火)20:30:49 No.897616383

>ファミコンの処理というか判定で近接武器は扱いが難しすぎる カービィはファミコン末期だけあって凄かったんだな

110 22/02/15(火)20:31:15 No.897616581

1のボスも昔PS版の移植出た時に新規に絵描かれてたんだな

111 22/02/15(火)20:32:19 No.897617112

1作目から時限爆弾は面白い試みだがせめて範囲と威力をもっと増やせ

112 22/02/15(火)20:32:47 No.897617337

>ファイアーは意外と勝てる バスター連射してりゃダメージレース勝つからね まあワイリーステージじゃ通用しなくなるんだが…

113 22/02/15(火)20:33:01 No.897617452

>>カットマン最高じゃん!ステージのBGMが >ワールドのBGMがアレンジ効いてて好きなんだ アレンジした作曲家の長田達良いよね…

114 22/02/15(火)20:33:02 No.897617455

ビッグアイとかガチランダムリフトとかちょっと待てよ?ってなるの多かったよね

115 22/02/15(火)20:33:34 No.897617686

相手の武器を奪って使える対戦ゲーあってもいいよね

116 22/02/15(火)20:33:58 No.897617865

近接でも剣とかはこっちがダメージ受けないように工夫できるけどタップスピンとかチャージキックとかどう考えてもこっちも食らうだろってアクションなのが困る

117 22/02/15(火)20:34:04 No.897617900

バリア系で使いやすいのあったっけ

118 22/02/15(火)20:34:42 No.897618191

通常時と6ボスで7色だからレインボーマンになる予定だったとか 最初は鉄腕アトムのゲームにしようとしてたけど版権取れなかったとか どのへんまでが本当なんだろうか

119 22/02/15(火)20:34:57 No.897618324

>バリア系で使いやすいのあったっけ 9のパンツ

120 22/02/15(火)20:35:10 No.897618417

>バリア系で使いやすいのあったっけ ジャンクシールドとか?

121 22/02/15(火)20:35:14 No.897618445

>バリア系で使いやすいのあったっけ ジュエルサテライト

122 22/02/15(火)20:35:40 No.897618658

5の岩シールドがマジで使いづらかった思い出

123 22/02/15(火)20:35:54 No.897618772

>バリア系で使いやすいのあったっけ 9のジュエルサテライトはいくら何でも無法すぎる性能で有名 マトモに使えてバランス取れてるのは7のジャンクシールドだと思う

124 22/02/15(火)20:36:07 No.897618872

初代ってジャンプするまで遅延が発生したりブレーキが掛からなくて動きがヌメヌメしてた印象

125 22/02/15(火)20:36:30 No.897619045

>5の岩シールドがマジで使いづらかった思い出 シールドではないんじゃないかなパワーストーンは

126 22/02/15(火)20:36:59 No.897619265

>マトモに使えてバランス取れてるのは7のジャンクシールドだと思う それも大概じゃねえかな…

127 22/02/15(火)20:37:14 No.897619379

アイスマンはまずマグネットビームがないと無理だ あれ行ける人いるのか?

128 22/02/15(火)20:37:40 No.897619577

1のストイックさは繰り返したくなるものがあるというかボス戦はあっさり終わるのが好き

129 22/02/15(火)20:37:46 No.897619624

10のシールドはもうちょい耐久あったらな シールドとしては脆すぎる

130 22/02/15(火)20:38:18 No.897619872

ロックマンだとネームバリューがないから アトムのゲームにしようとしたけど 版権が降りなかったから結局ロックマンに戻した とかだった気がする

131 22/02/15(火)20:39:33 No.897620392

弱点がバカみたいに効くしな

132 22/02/15(火)20:39:44 No.897620485

パワーストーンもパワーファイターズではめちゃくちゃ強いんだよな

133 22/02/15(火)20:39:45 No.897620489

このゲームでシールドって名前のやつ強いけどシールドとして使えなくない?

134 22/02/15(火)20:40:01 No.897620606

リーフシールド!

135 22/02/15(火)20:40:23 No.897620756

>どのリメイクかは忘れたがスーパーアームは無から岩を生み出せるようになってたのがあった アーケードゲームだ 格ゲーじゃあれ以外やりようがない なら出さなくていいだろって話だが

136 22/02/15(火)20:40:58 No.897621008

ロクロクもガッツ本人は岩を出す機能あるよ

137 22/02/15(火)20:41:14 No.897621119

そもそも○○シールドって名前なのは攻撃寄りだからな… リーフ然りジャンク然りウォーター然り

138 22/02/15(火)20:41:30 No.897621248

9は初回プレイ時に特殊武器一個入手する度に飛躍的に難易度下がったから凄いよ 炎のだけはそんな活躍しなかったけど

139 22/02/15(火)20:41:39 No.897621309

>格ゲーじゃあれ以外やりようがない >なら出さなくていいだろって話だが スタッフにガッツフェチがいるのは明らか

140 22/02/15(火)20:42:15 No.897621580

ガッツタンクに変身とかは?!

141 22/02/15(火)20:42:43 No.897621793

>スタッフにガッツフェチがいるのは明らか ワイリーかな?

142 22/02/15(火)20:43:23 No.897622090

アイスステージの消える足場よりガッツステージの動く足場のほうが即死ストレスマックス

143 22/02/15(火)20:43:28 No.897622129

スカルバリアとか微妙すぎた スカルマンは好きなんだがな…

144 22/02/15(火)20:45:17 No.897622896

パンツシールドとジャンクシールドとスターシールドは使いやすい 10のシールドは使いやすそうに見えて結構使い辛い スカルとかプラントはゴミ

145 22/02/15(火)20:45:23 No.897622929

GBの1作目でも一人だけハブられてなかったっけ?

146 22/02/15(火)20:45:48 No.897623139

>GBの1作目でも一人だけハブられてなかったっけ? ガッツマンもいないぞ

147 22/02/15(火)20:46:16 No.897623360

>5の岩シールドがマジで使いづらかった思い出 あれはシールド風のゴミだから

148 22/02/15(火)20:47:02 No.897623691

シールド系はまあ最悪ボスに当てれるならいいし…

149 <a href="mailto:サンダーウール">22/02/15(火)20:48:25</a> [サンダーウール] No.897624310

使って

↑Top