虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/15(火)18:24:28 ID:yRv2z/iQ ドイツ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)18:24:28 ID:yRv2z/iQ yRv2z/iQ No.897571979

ドイツ!

1 22/02/15(火)18:25:00 No.897572125

どこのドイツだよテメーは

2 22/02/15(火)18:25:00 No.897572128

ドイチュ!

3 22/02/15(火)18:25:35 No.897572313

国旗スレはmayでやりなよ

4 22/02/15(火)18:25:40 No.897572341

バームクーヘン?

5 22/02/15(火)18:25:51 No.897572393

通販先は親切でした

6 22/02/15(火)18:26:07 No.897572481

ドイツ!ドイツ!

7 22/02/15(火)18:26:14 No.897572519

アレマン

8 22/02/15(火)18:26:15 No.897572528

ジャーマン!

9 22/02/15(火)18:26:29 No.897572590

環境大臣にグリンピースの元代表が来ると聞いて

10 22/02/15(火)18:26:30 No.897572596

右向けー右!

11 22/02/15(火)18:26:44 No.897572644

アインシュバイン!

12 22/02/15(火)18:27:28 No.897572860

またなんかやったの?

13 22/02/15(火)18:27:52 No.897572987

塩素ガスに青酸ガスに排気ガスに天然ガスと とにかくガスに縁がある国だな

14 22/02/15(火)18:28:01 No.897573020

しんのすけ

15 22/02/15(火)18:28:13 No.897573095

>またなんかやったの? 平常進行ですね

16 22/02/15(火)18:28:42 No.897573250

>塩素ガスに青酸ガスに排気ガスに天然ガスと >とにかくガスに縁がある国だな 電気ですかー!

17 22/02/15(火)18:28:49 No.897573295

>環境大臣にグリンピースの元代表が来ると聞いて 日本で例えると連立与党に共産や社民が入ってる状態だから

18 22/02/15(火)18:28:59 No.897573348

国旗スレ立てる奴全員バカ

19 22/02/15(火)18:29:17 No.897573428

世界の兄貴達

20 22/02/15(火)18:30:00 No.897573619

>塩素ガスに青酸ガスに排気ガスに天然ガスと >とにかくガスに縁がある国だな VWガスなんやなw

21 22/02/15(火)18:30:56 No.897573885

国旗スレを「」の力で愉快にしてみせろ!

22 22/02/15(火)18:31:25 No.897574025

ドイツ人ジャーマンはなんでドイツなんだろう

23 22/02/15(火)18:34:03 No.897574780

WW2で組んだ以外に良い印象が無いだろ

24 22/02/15(火)18:35:00 No.897575055

機械ものが良かった時代もあったんですよ

25 22/02/15(火)18:36:27 No.897575447

緑の党がアカいと小耳に挟んだ

26 22/02/15(火)18:36:45 No.897575523

>国旗スレ立てる奴全員バカ 君も吸い寄せられてきたしな

27 22/02/15(火)18:37:18 No.897575685

knipexすき

28 22/02/15(火)18:37:58 No.897575880

>>国旗スレ立てる奴全員バカ >君も吸い寄せられてきたしな うんことハエみたいな関係だなっていつも思ってる

29 22/02/15(火)18:38:58 No.897576162

>knipexすき バスソルトではなく?

30 22/02/15(火)18:39:20 No.897576256

ウクライナには武器を援助しないのにロシアにはデュアルユース製品を売り込みまくってる立派な国

31 22/02/15(火)18:40:35 No.897576622

>ウクライナには武器を援助しないのにロシアにはデュアルユース製品を売り込みまくってる立派な国 ヘルメット5000個もくれてやっただろ!

32 22/02/15(火)18:40:58 No.897576732

ウクライナの注文はミサイルだったんですが

33 22/02/15(火)18:41:27 No.897576854

>ヘルメット5000個もくれてやっただろ! 中国製かな

34 22/02/15(火)18:41:48 No.897576941

>WW2で組んだ以外に良い印象が無いだろ 組んでからもしばらく中国に軍事顧問派遣したままであまり印象良くない!

35 22/02/15(火)18:43:11 No.897577341

ドイツと組むと負けるからなぁ

36 22/02/15(火)18:43:57 No.897577548

去年日本にフリゲート艦派遣してたな 何故かさみだれの上で五月雨のパネルと写真撮ってたお偉いさん

37 22/02/15(火)18:44:09 No.897577604

結婚や子育てから逃げて内需削ぐクズを放置して 外需依存に突っ込んでいった国の末路としてはこれ以上ない見本だと思う 内需を疎かにしていい訳ないよねって当然の話でもある

38 22/02/15(火)18:44:20 No.897577660

ミーレの食洗機はいつか買いたい

39 22/02/15(火)18:46:08 No.897578187

>機械ものが良かった時代もあったんですよ 今もう駄目なのか

40 22/02/15(火)18:46:13 No.897578205

ドイツが板挟みなのはわかるが自ら進んで挟まれに行ったからやっぱりアホだわ

41 22/02/15(火)18:46:22 No.897578262

>去年日本にフリゲート艦派遣してたな >何故かさみだれの上で五月雨のパネルと写真撮ってたお偉いさん 海軍総監が親露派→プーチン好き好きして怒られたので辞めました

42 22/02/15(火)18:47:20 No.897578552

>海軍総監が親露派→プーチン好き好きして怒られたので辞めました シェーンバッハってカッコいい名前の人だったか 五月雨の誘惑は効かんかったか

43 22/02/15(火)18:47:53 No.897578687

>>機械ものが良かった時代もあったんですよ >今もう駄目なのか ドイツブランドでも実際の生産国がとっちらかっててな

44 22/02/15(火)18:47:54 No.897578690

>ヘルメット5000個もくれてやっただろ! へぇードイツではヘルメットを打撃武器にするのか

45 22/02/15(火)18:48:39 No.897578915

なにより国防は内需を基盤に成立させるのが大前提なんだから 外需依存が国防にもたらす危険もバッチリ見せてくれるという

46 22/02/15(火)18:48:53 No.897578982

>国旗スレを「」の力で愉快にしてみせろ! FKK行ったことある「」の話を聞こう

47 22/02/15(火)18:49:27 No.897579146

>WW2で組んだ以外に良い印象が無いだろ WW2で組んだのは悪い印象だろ

48 22/02/15(火)18:50:50 No.897579591

あれ…今のドイツにいいところあるか…?

49 22/02/15(火)18:51:07 No.897579675

さんざ意識高いアピールでドヤ顔してたドイツがそのツケをモロに被ってるのは口だけ野郎の末路すぎて愉快だろ

50 22/02/15(火)18:51:43 No.897579859

とは言うが全ナチ時代も東西もこれと言って良かった気がしないぞ

51 22/02/15(火)18:51:44 No.897579867

>あれ…今のドイツにいいところあるか…? 脱原発思想の実験台になってくれてる

52 22/02/15(火)18:52:52 No.897580210

存在感だいぶ薄れてきてんな

53 22/02/15(火)18:54:14 No.897580590

>ドイツブランドでも実際の生産国がとっちらかっててな 中国製だこれってのは日本メーカーでもあるけどドイツのは完全に乗っ取られてるレベルでひでえ投げっぷりだよな

54 22/02/15(火)18:54:41 No.897580723

>脱原発思想の実験台になってくれてる それのせいで世界中の足を引っ張ってない?

55 22/02/15(火)18:55:32 No.897581005

またなんかやったの?

56 22/02/15(火)18:55:34 No.897581014

>ヘルメット5000個もくれてやっただろ! このネタで擁護してたのがヒのミリオタだけで駄目だった

57 22/02/15(火)18:55:53 No.897581111

>>脱原発思想の実験台になってくれてる >それのせいで世界中の足を引っ張ってない? フランスの原発から電気買ってます

58 22/02/15(火)18:57:01 No.897581478

やっぱコイツだよなぁ!?

59 22/02/15(火)18:57:19 No.897581560

>フランスの原発から電気買ってます でも原発をグリーン化認定するのには難色 なんか凄いわかりやすい裏表してる国

60 22/02/15(火)18:57:41 No.897581663

>中国製だこれってのは日本メーカーでもあるけどドイツのは完全に乗っ取られてるレベルでひでえ投げっぷりだよな 日本はまだまだ内需が強くて企業を守れてるからな ドイツは結婚や子育てから逃げるクズを放置しすぎて内需ガタガタ 生産は需要に寄り添うという大前提を忘れたらこうなるって見本よ

61 22/02/15(火)18:57:59 No.897581775

フランスは昔は単なる逆張り野郎だったイメージあるけど今は色々ケツふかされてる状態なのちょっとかわいそう

62 22/02/15(火)18:58:40 No.897581998

>またなんかやったの? デュアルユース(軍事転用可能の民生品)をロシアに大量に売ってたのが露見したぐらいかな

63 22/02/15(火)18:58:52 No.897582049

やっぱ国旗スレの書かれてる内容クソすぎるからmayでやってよ そっちのほうが楽しいでしょ

64 22/02/15(火)18:58:59 No.897582085

>日本で例えると連立与党に共産や社民が入ってる状態だから 緑の党はアカとはまた違うだろ

65 22/02/15(火)18:59:27 No.897582244

クリーンエネルギーだけで全て上手く行くと思ってたやついる!?

66 22/02/15(火)18:59:44 No.897582356

ドイツは紛争国に武器は輸出しちゃダメ!って方針があるので ウクライナには売れんのだ

67 22/02/15(火)18:59:53 No.897582407

>>またなんかやったの? >デュアルユース(軍事転用可能の民生品)をロシアに大量に売ってたのが露見したぐらいかな もう笑っちまうわ

68 22/02/15(火)19:00:02 No.897582450

変な人入ってきたら困るしとりあえずスレ隔離しようぜ

69 22/02/15(火)19:00:20 No.897582552

>クリーンエネルギーだけで全て上手く行くと思ってたやついる!? いると思う

70 22/02/15(火)19:00:22 No.897582559

>緑の党はアカとはまた違うだろ 反火力反原発だからまんま日本共産党と同じこと言ってる

71 22/02/15(火)19:00:46 No.897582704

>反火力反原発だからまんま日本共産党と同じこと言ってる ナチおじは解像度が低すぎて笑う

72 22/02/15(火)19:00:52 No.897582734

ドイツドイツドイツドイツ ジャーマン

73 22/02/15(火)19:01:01 No.897582786

>>クリーンエネルギーだけで全て上手く行くと思ってたやついる!? >いると思う 思いの力で発電してから言ってほしい

74 22/02/15(火)19:01:20 No.897582893

>クリーンエネルギーだけで全て上手く行くと思ってたやついる!? います 例えばこの方 https://jp.reuters.com/article/germany-schroeder-gazprom-avtomatizatsiy-idJPKBN2KC064

75 22/02/15(火)19:01:21 No.897582900

ナチおじ元気? ナチおじ人生楽しい?

76 <a href="mailto:sage">22/02/15(火)19:01:38</a> [sage] No.897583003

mayでやってよー

77 22/02/15(火)19:03:02 No.897583446

電気がないと人は死ぬというシンプルな事実と向き合ってからエコの話をしてほしい

78 22/02/15(火)19:03:14 No.897583515

しかしまぁどんだけ低迷しても戦争か経済破綻かの二択なナチ時代ほど酷くはねえからやっぱ凄えよ美大落ち

79 22/02/15(火)19:03:31 No.897583590

トランプ大好きプーチン大好きメルケルきらいってナチおじの嗜好はどこからきてるかわかりやすくて笑える

80 22/02/15(火)19:05:31 No.897584196

はいもっと元気良く!

81 22/02/15(火)19:06:25 No.897584465

結婚子育てはみんな嫌いだと思うから強く非難できない

82 22/02/15(火)19:06:39 No.897584535

表向きご立派な理想論唱えながら裏では汚いこと平気でしてる国ってイメージにすっかりもうなってしまった

83 22/02/15(火)19:07:47 No.897584898

ハリボーグミの小さいやつもっと製造して

84 22/02/15(火)19:07:57 No.897584939

>表向きご立派な理想論唱えながら裏では汚いこと平気でしてる 国ってイメージにすっかりもうなってしまった どこの国もそうじゃん?

85 22/02/15(火)19:09:44 No.897585452

ドイツ人もきっとティファのこと好きだと思うんだ…

86 22/02/15(火)19:10:25 No.897585689

>>クリーンエネルギーだけで全て上手く行くと思ってたやついる!? >いると思う 鉄鋼業とか重工業どうするのか聞いてみたい

87 22/02/15(火)19:11:05 No.897585886

>あれ…今のドイツにいいところあるか…? 社民党(左翼)と緑の党(左翼)と自民党(右翼)による反中国、反メルケル政権 前政権による親中政策で国内企業は中国に吸収された 移民受け入れすぎてイスラム教徒に民族浄化されてる最中 脱原発、天然ガス品薄による電力会社の倒産と電気代の高騰 コロナ感染者毎日18万人

88 22/02/15(火)19:11:31 No.897586000

>ドイツ人もきっとティファのこと好きだと思うんだ… 当の日本が1番それ誰状態になってる

89 22/02/15(火)19:11:33 No.897586014

ただでさえカツカツなのにネオナチまで湧いてドイツ軍かわいそう

90 22/02/15(火)19:11:34 No.897586017

ドイツを非難してる人は日本をどう評してるか知りたい

91 22/02/15(火)19:11:58 No.897586154

>トランプ大好きプーチン大好きメルケルきらいってナチおじの嗜好はどこからきてるかわかりやすくて笑える でもレーガンとサッチャーを共産主義者と思ってるんだぞ

92 22/02/15(火)19:12:16 No.897586235

おにぎり1個しか貰えなかった国

93 22/02/15(火)19:12:39 No.897586350

>ドイツ人もきっとティファのこと好きだと思うんだ… なぜか日本へ非難が来そうなイメージ イタリアで起きて良かったのかも

94 22/02/15(火)19:13:37 No.897586645

ちなみに緑の党は今結党以来最大の危機って言われてるぞ!

95 22/02/15(火)19:14:16 No.897586858

>ちなみに緑の党は今結党以来最大の危機って言われてるぞ! 次の選挙で超極右エネルギー使いまくり政党ができるんじゃねって言われてるね

96 22/02/15(火)19:14:34 No.897586947

電気ですかー!?

97 22/02/15(火)19:14:51 No.897587027

ヒでドイツ人が「今月の電気代72000円ッス!」っつってたな…

98 22/02/15(火)19:15:20 No.897587180

なんで電気ですかーが不謹慎ネタなのかわからない

99 22/02/15(火)19:15:58 No.897587387

>ヒでドイツ人が「今月の電気代72000円ッス!」っつってたな… そういえば日本語のえっ!?がドイツだとナヌ!?だっけ

100 22/02/15(火)19:16:39 No.897587593

電気があればなんでも出来る!

101 22/02/15(火)19:16:50 No.897587657

>ヒでドイツ人が「今月の電気代72000円ッス!」っつってたな… 家賃やん

102 22/02/15(火)19:17:30 No.897587879

軍が健在だったらクーデターもあったんだけどな…

103 22/02/15(火)19:18:00 No.897588047

猫と私とドイッチュランドが日本人が憧れるオシャレな外国というファンタジーでめっちゃ好きなんだけど実際住んでて大丈夫なのかな…

104 22/02/15(火)19:18:30 No.897588199

電気買いますか? ウクライナ売りますか?

105 22/02/15(火)19:18:52 No.897588299

電気が無ければ薪を燃やせばいいじゃない

106 22/02/15(火)19:18:54 No.897588314

ドイツのワンコは可愛いよね…

107 22/02/15(火)19:19:18 No.897588437

>ヒでドイツ人が「今月の電気代72000円ッス!」っつってたな… エコでクリーンなエネルギー!とか言って推進したら却って電気代高くつきましたとかもはやギャグ

108 22/02/15(火)19:19:27 No.897588472

風力発電の候補地が自然保護を理由に反対運動やってるのは皮肉だな

109 22/02/15(火)19:19:37 No.897588526

>全ナチ時代も東西もこれと言って良かった気がしないぞ 冷戦下では最前線だったからいまや国際標準のレオ2お出ししたのに その本家本元があんなに装備も予算も削りまくるとは…

110 22/02/15(火)19:19:52 No.897588615

>猫と私とドイッチュランドが日本人が憧れるオシャレな外国というファンタジーでめっちゃ好きなんだけど実際住んでて大丈夫なのかな… 今は時期が悪い

111 22/02/15(火)19:20:38 No.897588859

>電気が無ければ薪を燃やせばいいじゃない 今でも薪ストーブによる大気汚染で年間380万人死んでるからダメ

112 22/02/15(火)19:20:57 No.897588980

>軍が健在だったらクーデターもあったんだけどな… 元が衰弱した軍隊だから不穏分子も大したことなかったのではと思ってしまう…

113 22/02/15(火)19:22:02 No.897589357

エコは金かかるなんてドイツ本人も分かってるでしょ

114 22/02/15(火)19:22:18 No.897589447

>軍が健在だったらクーデターもあったんだけどな… ドイツのクーデターって下手くそなイメージしかない 総大将遅刻するわ実働部隊にシンパはいないわ放送局も抑えないで何もしないわでこいつら無能過ぎない?ってゲッベルスにも酷評されるガバガバクーデターなヴァルキューレ作戦のせいかもしれんが

115 22/02/15(火)19:22:44 No.897589614

自国で実験してくれるのは別にいいけど 周囲巻き込むからなぁ

116 22/02/15(火)19:22:48 No.897589635

>エコは金かかるなんてドイツ本人も分かってるでしょ 思ってたよりおたかいだけだよね

117 22/02/15(火)19:23:08 No.897589733

mayに帰れ

118 22/02/15(火)19:23:09 No.897589739

右側性向の政党が勢力強めているのは世界トレンドだから…

119 22/02/15(火)19:23:40 No.897589909

>自国で実験してくれるのは別にいいけど >周囲巻き込むからなぁ 外敵がいなくなったと思って周囲へ頼った結果がこれだよ…

120 22/02/15(火)19:24:02 No.897590038

>自国で実験してくれるのは別にいいけど >周囲巻き込むからなぁ 自分の価値観を押し付けてくるのがうざいんだよな 本質的にナチス時代から変わってないわ

121 22/02/15(火)19:24:17 No.897590124

>エコでクリーンなエネルギー!とか言って推進したら却って電気代高くつきましたとかもはやギャグ スポット電化で石油ファンヒーターからエアコンに換えた我が家のことか

122 22/02/15(火)19:24:47 No.897590313

>右側性向の政党が勢力強めているのは世界トレンドだから… 左翼がやりすぎた結果だろ リベラルとファシズムはもはや同義になった

123 22/02/15(火)19:25:10 No.897590459

>でもレーガンとサッチャーを共産主義者と思ってるんだぞ 新自由主義は共産主義!!って言ってたからな… 高校レベルの教育受けてればまず間違えないから中卒なのかもなナチおじ

124 22/02/15(火)19:25:33 No.897590587

製品や文化芸術はいいけどさあ… 人間はぶっちゃけ…

125 22/02/15(火)19:25:51 No.897590683

>自分の価値観を押し付けてくるのがうざいんだよな これは欧米ならどこでもって気がしないでもないが

126 22/02/15(火)19:26:19 No.897590854

ドイツが軍事力削った一方で代わりに軍事力増強せざるを得なくなってる上に肉盾扱いされてるポーランドが正直かわいそう

127 22/02/15(火)19:26:51 No.897591029

>なんで電気ですかーが不謹慎ネタなのかわからない ガスだよ!

128 22/02/15(火)19:26:59 No.897591071

>これは欧米ならどこでもって気がしないでもないが そもそも日本は押し付けてないのか?というと日本もまたガッツリ押し付けてたりするからなぁ 中々当人では気がつかない問題ではある

129 22/02/15(火)19:27:35 No.897591272

ドイツの話題で盛り上がりたかったら国旗よりアンネフランクの方がいいよ

130 22/02/15(火)19:27:39 No.897591299

まとめサイトへの転載禁止

131 22/02/15(火)19:27:55 No.897591377

地続きの国は大変だろうなって思う 島国だとすっとぼけてられんのに

132 22/02/15(火)19:28:10 No.897591451

>高校レベルの教育受けてればまず間違えないから中卒なのかもなナチおじ ww2を枢軸が勝ったと思ってるんだから小学校も出られてないだろ

133 22/02/15(火)19:28:33 No.897591599

>>高校レベルの教育受けてればまず間違えないから中卒なのかもなナチおじ >ww2を枢軸が勝ったと思ってるんだから小学校も出られてないだろ ええ・・・

134 22/02/15(火)19:28:43 No.897591654

つまり人間的にはアレな方が 文化や製品が良くなる…って事!?

135 22/02/15(火)19:28:47 No.897591681

>島国だとすっとぼけてられんのに それでも定期的に弾道ミサイルがーとかいう騒ぎくらいはあるからな

↑Top