虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)17:33:49 あんた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)17:33:49 No.897558479

あんたほどの人がいうなら…

1 22/02/15(火)17:36:13 No.897559114

愛がないってことか…

2 22/02/15(火)17:37:42 No.897559502

こんだけ売れてるのに仕事ほしいアピールを欠かさない男

3 22/02/15(火)17:38:18 No.897559653

金あるんだ

4 22/02/15(火)17:38:47 No.897559796

愛はなくても演じたキャラのおもちゃは結構買う

5 22/02/15(火)17:38:49 No.897559806

そりゃあんだけ仕事してれば貯まるだろう

6 22/02/15(火)17:39:57 No.897560098

>愛はなくても演じたキャラのおもちゃは結構買う あんだけ色んな役演じてる割には個々の役に対する愛着はそこそこある方だと思う

7 22/02/15(火)17:41:32 No.897560513

>倫理がないってことか…

8 22/02/15(火)17:41:53 No.897560605

「愛がある」って自分で言うのは照れ臭いんじゃないか

9 22/02/15(火)17:42:47 No.897560850

>>愛はなくても演じたキャラのおもちゃは結構買う >あんだけ色んな役演じてる割には個々の役に対する愛着はそこそこある方だと思う 肉村とかは好きすぎて仕事以外でキャプテンやアルトにならなかったりするしコミケで咄嗟に英雄王になってくれるくらいには柔軟だから良いバランス

10 22/02/15(火)17:43:08 No.897560943

性欲はあるだろ

11 22/02/15(火)17:45:34 No.897561608

>>>愛はなくても演じたキャラのおもちゃは結構買う >>あんだけ色んな役演じてる割には個々の役に対する愛着はそこそこある方だと思う >肉村とかは好きすぎて仕事以外でキャプテンやアルトにならなかったりするしコミケで咄嗟に英雄王になってくれるくらいには柔軟だから良いバランス 肉村がキャラ愛重過ぎる…

12 22/02/15(火)17:47:42 No.897562174

肉のオジキは仕事中でもネット由来の雑いじりされると苛立ちを見せてしまうからな… 当然っちゃ当然なんだけど

13 22/02/15(火)17:48:06 No.897562246

愛があるとか言っちゃいけない芸風だったから汚い方は…

14 22/02/15(火)17:49:31 No.897562631

スレ画は原型師までやったことあるからまあ…

15 22/02/15(火)17:49:37 No.897562664

普通はキャリア重ねるごとにギャラのランクも上げて仕事減らすって話聞いたけど マジでずっと働きまくってるのはよっぽど声優って仕事が好きなんだろうな

16 22/02/15(火)17:50:55 No.897562999

コメントがだいたいセクハラ

17 22/02/15(火)17:51:33 No.897563158

なんだかんだで演技の引き出し多くて スレ画みたいなこと言うだけのことはある

18 22/02/15(火)17:53:28 No.897563639

演技のスイッチも一瞬でできるし天才のたぐいなのは間違いないからな

19 22/02/15(火)17:55:32 No.897564163

でも俺ドモンとトウジ以外のキャラ出て来ない スネ夫は肝付さんのイメージが強すぎるし…

20 22/02/15(火)17:55:50 No.897564259

今だにスネ夫とギルガメッシュが同じ声帯から出てると信じられない

21 22/02/15(火)17:57:16 No.897564638

高い方は何となく一致するけど 低い方というか納谷悟朗さんの物まねは全然一致しない

22 22/02/15(火)17:58:13 No.897564900

へも川とかいつぞやのインタビューで演じてきた中で好きなキャラ3人聞かれてアル挙げてそこからずっと止まってたからな…

23 22/02/15(火)17:58:44 No.897565039

演技と声質の幅が広すぎてピンと来ないみたいな部分は確かにある

24 22/02/15(火)18:00:36 No.897565501

>そりゃあんだけ仕事してれば貯まるだろう ずーっと途切れない上にドラえもんの仕事まで入ったからな 使う暇のほうがない 独身だし

25 22/02/15(火)18:01:09 No.897565644

セクハラおじさん

26 22/02/15(火)18:01:23 No.897565713

久々に100%ガチマジで役作りから声出しまでやってるハドラー役

27 22/02/15(火)18:02:41 No.897566027

ドモンの低い声が今思うと相当いつもと違う声だなって

28 22/02/15(火)18:02:51 No.897566064

ウィスパーみたいなひょうきんな喋り方から繰り出されるギャラガーいいよね…

29 22/02/15(火)18:03:45 No.897566293

91年にデビューして94年にはもうドモンか…ここからずっと売れっ子だしそりゃ売れてない時期ほとんどねえわ

30 22/02/15(火)18:04:08 No.897566383

ヒーロークロスラインに参加したりしてたけど 結局銀河ロイドコスモXがどういう企画だったのかよく知らない

31 22/02/15(火)18:04:51 No.897566585

声帯を大事にしてほしい それはそれとしてドモンの声は頑張って続けてほしい

32 22/02/15(火)18:05:24 No.897566737

ガンダム出演はトマーシュ役が先

33 22/02/15(火)18:05:30 No.897566772

>へも川とかいつぞやのインタビューで演じてきた中で好きなキャラ3人聞かれてアル挙げてそこからずっと止まってたからな… やっぱアルだけは別格なんだ… 辻谷さん…見ているか…?

34 22/02/15(火)18:05:42 No.897566813

マジで30年近く第一線だからな

35 22/02/15(火)18:05:56 No.897566871

ゴースト全部の英雄やってたけど さすがに女性キャラまでやるのはおかしすぎた

36 22/02/15(火)18:06:17 No.897566951

ドモンで叫びすぎて声が死んだって本当ですか?

37 22/02/15(火)18:06:59 No.897567125

スネ夫の仕事始めて今後他の仕事来るか凄く不安だったとかどっかで言ってたような

38 22/02/15(火)18:07:07 No.897567160

トマーシュの時点でめっちゃうまいからな

39 22/02/15(火)18:07:12 No.897567183

AECでGガンでたあたりはだいぶ当時の声出せなくなってるなーとかって思ってた気がするけど スパロボTで出たときには違和感なかったなぁ

40 22/02/15(火)18:09:35 No.897567807

最近はコンプライアンス重視で過去の下エピソードは全部サービストークだったことにしている

41 22/02/15(火)18:09:56 No.897567898

GジェネNEOのドモンは声優変えたの?となるぐらいイザークだった 今はだいぶドモンできるようには戻ったけどそれでも高い やっぱキツいんだろうなって

42 22/02/15(火)18:10:42 No.897568090

>最近はコンプライアンス重視で過去の下エピソードは全部サービストークだったことにしている なんだそうだったのかー ってなるわけねえ

43 22/02/15(火)18:11:00 No.897568175

ダイの大冒険は愛が重いと聞いた

44 22/02/15(火)18:11:11 No.897568234

スパロボのドモンは新旧の素材混ぜてるからかなり目立つよ 石破天驚拳とか必殺技叫ぶボイスは大半初期に録ったやつ

45 22/02/15(火)18:11:23 No.897568297

ゲームほとんどやらないのになんでギルガメッシュだけ覚えてるんです?

46 22/02/15(火)18:11:39 No.897568378

メップルとスネ夫は似ているよね

47 22/02/15(火)18:12:02 No.897568481

過去の蛮行のメインソースは昔の自分だからな…

48 22/02/15(火)18:13:03 No.897568766

性欲はあるけど髪の毛はないよね

49 22/02/15(火)18:15:40 No.897569483

>ドモンで叫びすぎて声が死んだって本当ですか? 最初の頃の演技だと喉に負担かかって大変だから声の出し方変えたって番組で言ってた

50 22/02/15(火)18:16:22 No.897569669

>ダイの大冒険は愛が重いと聞いた 特番生放送のネタバレありトークが完全に1ファンだった

51 22/02/15(火)18:18:08 No.897570140

ファンならアニメ以外の関智一は見るな聞くなって姉貴が言ってた

52 22/02/15(火)18:18:08 No.897570145

これしか知らないけど酔い潰れた女声優の枕元に水溶き片栗粉入りコンドームを添えたんだよね

53 22/02/15(火)18:18:22 No.897570197

>>最近はコンプライアンス重視で過去の下エピソードは全部サービストークだったことにしている >なんだそうだったのかー >ってなるわけねえ まあそういうことにしたから台本で下のフリができるポジションにもなったし

54 22/02/15(火)18:19:47 No.897570584

>ダイの大冒険は愛が重いと聞いた クロコダインの前野の重さには敵わないが全体的になんか意気込みがおかしいダイ大の現場

55 22/02/15(火)18:21:58 No.897571217

特撮は優先的に受けてくれる人

56 22/02/15(火)18:22:30 No.897571374

ニセコンドーム置いたおじさん

57 22/02/15(火)18:23:57 No.897571821

納谷吾郎の真似がうますぎる

58 22/02/15(火)18:24:02 No.897571844

ハドラー役のコメントで青野さんから引き継ぎますまで言うてしまったら雑にはできないしな…

59 22/02/15(火)18:26:13 No.897572515

俳協所属 即トマーシュ(半年レギュラー 翌年ドモン(年間レギュラー/主役 翌年トウジ(出番は少ないが社会的アニメ 本当に売れてなかった時期ねえなこいつ

60 22/02/15(火)18:29:53 No.897573595

金と才能と仕事場しかないと言い切るなんて誰だよ あんたか…あんたほどの人が言うなら…

61 22/02/15(火)18:30:23 No.897573727

ドモンの声が一時期ダメダメでもうダメか…と思ったけどハドラーで叫ぶ演技出来るじゃねーか!ってなった

62 22/02/15(火)18:32:33 No.897574352

酷かったね…彼岸島

63 22/02/15(火)18:33:58 No.897574751

結構前に気持ち悪い叩かれ方されててかわいそうだったよね

64 22/02/15(火)18:34:02 No.897574775

>ハドラー役のコメントで青野さんから引き継ぎますまで言うてしまったら雑にはできないしな… 今のバーン様もラオウから引き継いだトキだから下手に演じれないと冷や汗かきながら演じているという

65 22/02/15(火)18:36:55 No.897575576

今でもスタンエルロンが好き

66 22/02/15(火)18:38:19 No.897575978

>本当に売れてなかった時期ねえなこいつ その後もヴァイスとか挟んでるから男女どっち向きにもずっとヤバい

67 22/02/15(火)18:38:38 No.897576055

>スネ夫の仕事始めて今後他の仕事来るか凄く不安だったとかどっかで言ってたような そんな頃にオリジナル特撮ソフビ作ってたからわけがわからん

68 22/02/15(火)18:40:03 No.897576471

>そんな頃にオリジナル特撮ソフビ作ってたからわけがわからん 趣味ごとやめると死んじゃうタイプの人だし

69 22/02/15(火)18:40:41 No.897576650

>これしか知らないけど酔い潰れた女声優の枕元に水溶き片栗粉入りコンドームを添えたんだよね どんな気持ちで実行したのか気になる…冗談のつもりか

70 22/02/15(火)18:41:05 No.897576765

汚い方でググると出る方

71 22/02/15(火)18:41:39 No.897576910

タツノコ記念作品でガッチャマンやってた時の声好きだった

72 22/02/15(火)18:42:05 No.897577026

ドモンの僕にはできないがアドリブだったと聞いてマジで天才なんだなって

73 22/02/15(火)18:42:31 No.897577155

本人が汚い方の関と 演じた役が生き汚い方の関

74 22/02/15(火)18:42:48 No.897577229

演劇ルートに進んだ両津みたいなもんだから

75 22/02/15(火)18:43:18 No.897577366

>どんな気持ちで実行したのか気になる…冗談のつもりか おもしれえ やってみよ やった って感じだろう 時代が許されてた(許されてない)からできてた

76 22/02/15(火)18:44:25 No.897577692

色々言われるけど本当にダメだったら社長なんて出来ないしな

77 22/02/15(火)18:44:58 No.897577847

ダメはダメだろ

78 22/02/15(火)18:45:45 No.897578071

ラジオ聞いてるとゲストと気さくに話しててコミュ力高けえってなる

79 22/02/15(火)18:46:59 No.897578441

良いか悪いかは当事者にしか決められない事なので

↑Top