22/02/15(火)17:09:18 かわい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/15(火)17:09:18 No.897552672
かわいいかわいいおともだち
1 22/02/15(火)17:10:54 No.897553037
無為無為
2 22/02/15(火)17:11:00 No.897553053
あ、あの…アボミナブルパラサイトって…
3 22/02/15(火)17:11:59 No.897553265
主人公のせいでこの世界めちゃくちゃになってそう
4 22/02/15(火)17:12:37 No.897553401
なんだこのアイテム…まぁどうでもいいか
5 22/02/15(火)17:12:44 No.897553430
>主人公のせいでこの世界めちゃくちゃになってそう 世界を救う
6 22/02/15(火)17:15:14 No.897553975
なんで巨大な都市が突然発見されるなんて事がおきたんだ
7 22/02/15(火)17:17:05 No.897554378
王女は国を裏から支える暗殺者として暗躍しているかもしれない…
8 22/02/15(火)17:18:42 No.897554742
>なんで巨大な都市が突然発見されるなんて事がおきたんだ 元の飼い主が死んで卵に戻ったから…?
9 22/02/15(火)17:21:53 No.897555431
認識ミーム系だな…
10 22/02/15(火)17:22:24 No.897555557
>>主人公のせいでこの世界めちゃくちゃになってそう >世界を救う どうやって救ったんだ…
11 22/02/15(火)17:22:50 No.897555646
石ころ帽子でのび太がどうなったか知ってるとイメージし易い
12 22/02/15(火)17:22:58 No.897555681
>王女は国を裏から支える暗殺者として暗躍しているかもしれない… 王に娘なんていたか?
13 22/02/15(火)17:25:38 No.897556378
主人公を影から支える王女いいよね…
14 22/02/15(火)17:28:01 No.897556962
これ世界滅ぼすタイプの魔物だよね…
15 22/02/15(火)17:39:25 No.897559955
また…国がひとつ滅んだか…
16 22/02/15(火)17:39:46 No.897560057
国なんてあったか?
17 22/02/15(火)17:42:36 No.897560801
>これ世界滅ぼすタイプの魔物だよね… 個人に忠誠が向いてる限りはそうそう滅亡ルートには入らないと思う よっぽど地位が高くて替えが効かない居なくなったら社会ごとおかしい事になる立場の主人じゃない限り
18 22/02/15(火)17:42:54 No.897560885
最近いつの間にか食料が減っていて困ったもんだよ 獣かなんかだろうからトラバサミしかけておいたよ
19 22/02/15(火)17:46:42 No.897561908
またおめーか!
20 22/02/15(火)17:48:43 No.897562420
もしかして都市を滅ぼすくらい成長したこいつの親がまだ生きてる…?
21 22/02/15(火)17:50:14 No.897562816
>もしかして都市を滅ぼすくらい成長したこいつの親がまだ生きてる…? 死んだから突如発見されたんだろう前からそこにあったのに誰も気にしなかったんだね不思議だね
22 22/02/15(火)17:51:53 No.897563238
いい加減にしろよ主人公
23 22/02/15(火)17:54:17 No.897563827
最後に世界を救うのは確定してるから道中何度世界が滅びてもセーフ
24 22/02/15(火)17:54:59 No.897564020
幼体のうちは関心がより集まるような目立つ宿主に寄生してエサをとりある程度育つと自身に向けられた関心をエサに成長する生存戦略か…
25 22/02/15(火)17:55:45 No.897564241
>最後に世界を救うのは確定してるから道中何度世界が滅びてもセーフ 苦しむ人はいなくなったから救うとかそういう判定でなく?
26 22/02/15(火)17:58:16 No.897564916
さては成長すると認識阻害の範囲まだ広がるな…?
27 22/02/15(火)17:59:02 No.897565115
コイツを殺せるとしたらエサの対象じゃない主人だけ でも主人にとってのムイムイは周囲が何故か無視するなか唯一自分を認識してくれる親友っていうポジション
28 22/02/15(火)18:01:25 No.897565721
>さては成長すると認識阻害の範囲まだ広がるな…? 少なくも大都市を覆い隠せるくらいまでは成長するよねこれ
29 22/02/15(火)18:01:59 No.897565859
このバカ人を助けられないだけだったのが災害を振りまく方に悪化してる…
30 22/02/15(火)18:06:47 No.897567085
城がこいつに飲み込まれても国が明らかに狭くなっても誰も違和感を感じないんだよね…
31 22/02/15(火)18:10:59 No.897568172
王女も喜んでいます
32 22/02/15(火)18:13:21 No.897568851
旅のアイテム?ラスボスの間違いでは…
33 22/02/15(火)18:14:47 No.897569209
討伐しようにも敵意を向けた時点で興味を食われるしどうすればいいんだ…
34 22/02/15(火)18:15:20 No.897569394
不幸な人間が多少増えたところで世界を救うという大義の前では…
35 22/02/15(火)18:15:29 No.897569429
ナレーターさんすら影響受けてるじゃねーか!!
36 22/02/15(火)18:15:48 No.897569517
生き物ではないナニカで倒すしかない
37 22/02/15(火)18:18:04 No.897570117
>討伐しようにも敵意を向けた時点で興味を食われるしどうすればいいんだ… いや…敵対意識の有無に限らず周囲の人間の興味や関心食ってねえかな…
38 22/02/15(火)18:21:27 No.897571067
食えば食うほど成長して目立つってのにその興味すら食うんだぞコイツは つまり興味を向ける対象がいなくなるまで成長し続ける 滅びた巨大都市できた!!
39 22/02/15(火)18:22:34 No.897571398
仮にこいつの成長が大したもんじゃなかったとしても 王女が誰からも認識されなくなる未来は確定してる
40 22/02/15(火)18:22:55 No.897571505
またこの馬鹿仲間をひどい目に合わせて放置してるのか…
41 22/02/15(火)18:24:45 No.897572047
認識を食うので察知される前に大火力を叩きこめばいいな 大きくなればなるほど相手はこっちを対象にし難くなるし