22/02/15(火)16:02:34 >仲間ガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/15(火)16:02:34 No.897537293
>仲間ガチャSSR
1 22/02/15(火)16:03:29 No.897537503
仲間になってくれたのが当たりみたいなところはある
2 22/02/15(火)16:04:09 No.897537664
強いはずなのにだいたいやられてる気がする
3 22/02/15(火)16:05:05 No.897537881
ウルトロンの時は文句なしのSSR
4 22/02/15(火)16:08:35 No.897538708
>強いはずなのにだいたいやられてる気がする 強すぎるせいで話の都合上よく弱体化させられるから…
5 22/02/15(火)16:09:11 No.897538853
SSRなので殺す
6 22/02/15(火)16:09:18 No.897538884
恋を知ってデバフがかかった
7 22/02/15(火)16:10:05 No.897539067
そもそもスレ画を引き当てないとホワットイフルート直行だから…
8 22/02/15(火)16:11:50 No.897539499
>そもそもスレ画を引き当てないとホワットイフルート直行だから… ウルトロンヤバすぎる…
9 22/02/15(火)16:12:20 No.897539631
恋心で判断力下がるヒーローは多いんだがスレ画はなんでか特にイメージが強い
10 22/02/15(火)16:12:43 No.897539719
ジャービス返して
11 22/02/15(火)16:13:21 No.897539877
映画でのセリフの8割がぐわあああああ!だったやつ
12 22/02/15(火)16:14:04 No.897540077
ジャービス帰ってきても持ち主もういないし……
13 22/02/15(火)16:14:41 No.897540219
本来ならコイツ一人でいいんじゃないかなってぐらい強いはずなのに…
14 22/02/15(火)16:14:54 No.897540263
正直IWサノスでさえ絶対無敵ってわけでもなかったんだし ロキで文鎮扱いされてるような石取り込んだところであそこまで強くなるかなウルトロン
15 22/02/15(火)16:15:13 No.897540333
石揃ってなきゃ一方的にサノス倒せたよね
16 22/02/15(火)16:15:23 No.897540380
AoU事前登録CP
17 22/02/15(火)16:15:30 No.897540408
IWでワンダと惨い死に別れしたからワンダヴィジョンの最後は普通に泣いてしまった
18 22/02/15(火)16:15:48 No.897540478
弱体化させないと普通にサノス倒しちゃいそうだし
19 22/02/15(火)16:15:54 No.897540500
なんだよあの特効武器…
20 22/02/15(火)16:16:34 No.897540640
ウルトロンヴィジョンから察するに普段からめちゃくちゃ手加減して戦ってるやつ
21 22/02/15(火)16:16:46 No.897540688
そういえばIWだと変な槍のせいで弱ってたな
22 22/02/15(火)16:17:18 No.897540821
白ヴィジョンってあの後どうなったの
23 22/02/15(火)16:19:54 No.897541418
ヴィブラニウムボディを指で壊すサノスのパワーどうなってんだ
24 22/02/15(火)16:22:25 No.897541956
ジャーヴィスの時はあなたは控えめな方でしたね^^とかジョーク言ってたのに天然色ボケロボみたいになっちゃって…
25 22/02/15(火)16:23:44 No.897542270
性能はURだけどイベント毎に注意書きで徹底的なデバフがかかるユニット
26 22/02/15(火)16:24:06 No.897542356
ジャービスと性格違うのはウルトロン成分だと思う
27 22/02/15(火)16:24:40 No.897542469
>白ヴィジョンってあの後どうなったの 飛び去って終わり
28 22/02/15(火)16:25:23 No.897542637
まあヴィジョンはまた出てくるでしょって思えるからいい
29 22/02/15(火)16:26:14 No.897542867
ワンダビジョンでやっと好きになったけどあれ単にワンダのイメージであってこいつではないからな…
30 22/02/15(火)16:26:16 No.897542872
大丈夫?誰か使うだろ…ってそのまま放置にならない?
31 22/02/15(火)16:27:06 No.897543065
>ヴィブラニウムボディを指で壊すサノスのパワーどうなってんだ そのパワーで殴られても死なない生身の人間何人かいるのもどうなってんだ
32 22/02/15(火)16:27:14 No.897543099
逆にカタログスペックよりバフで性能上がるのはキャップか?
33 22/02/15(火)16:27:22 No.897543140
最初の映画以外での活躍が思い出せない
34 22/02/15(火)16:27:25 No.897543152
IWの時は石が揃ってきて感応波的なのが干渉してたの?
35 22/02/15(火)16:27:54 No.897543280
>最初の映画以外での活躍が思い出せない ローディを下半身不随にしたビームを発射!
36 22/02/15(火)16:27:55 No.897543282
ロボのくせにチンポに振り回されすぎ
37 22/02/15(火)16:28:29 No.897543408
そもそもこいつインフィニティストーン埋め込まれてる時点でやばいはずなのに都合良く退場させられてて悲しいやつだ
38 22/02/15(火)16:28:29 No.897543409
ローディーを殺すときだけ超威力のビーム撃つのやめろ
39 22/02/15(火)16:29:55 No.897543737
石そのもの使ってるのに石の影響受けただけのマーベルやワンダより弱そうなのはどういうことなの
40 22/02/15(火)16:29:56 No.897543741
ビジョンになってからはAIとは違うんだよね?
41 22/02/15(火)16:30:16 No.897543822
>ビジョンになってからはAIとは違うんだよね? ジャーヴィスでもウルトロンでもないって言ってるからそう
42 22/02/15(火)16:30:17 No.897543824
むしろこいつよりこいつの嫁の方が強くないか? サノスの武器破壊したり拘束したり…
43 22/02/15(火)16:30:28 No.897543870
>石そのもの使ってるのに石の影響受けただけのマーベルやワンダより弱そうなのはどういうことなの 昆布より昆布出汁の方が美味いみたいなもんでは
44 22/02/15(火)16:31:11 No.897544047
敵になったらヤバイけど味方だとあんま強くないスパロボのボスみたいな奴
45 22/02/15(火)16:31:12 No.897544049
石は優秀でもヴィジョンボディが石の出力を活かせてないんじゃね
46 22/02/15(火)16:31:23 No.897544097
ストーンなんて引き出しにたくさん入ってるし… なんであそこだと完全に無力化されてたんだろう
47 22/02/15(火)16:31:27 No.897544116
こいつ出てくるとこいつだけでいいじゃんってなるから
48 22/02/15(火)16:31:33 No.897544144
こいつ誰か倒したことあんの?
49 22/02/15(火)16:31:37 No.897544163
結局ハンマー持てたのは高潔だからなのかマシンだからなのかどっちなんだろ キャプテンの精神性が特別凄かったって事であってほしい気もするけどマシンだからってのも心がないみたいな感じでかわいそうな気もする
50 22/02/15(火)16:31:45 No.897544190
>こいつ誰か倒したことあんの? 死にかけウルトロンを倒したぞ
51 22/02/15(火)16:31:57 No.897544246
>こいつ誰か倒したことあんの? ローディ
52 22/02/15(火)16:32:00 No.897544253
>こいつ誰か倒したことあんの? ウォーマシン
53 22/02/15(火)16:32:13 No.897544305
一番不人気なイメージある 好きでも一番好きな人はあんまいなさそう
54 22/02/15(火)16:32:22 No.897544334
キル数のうち半分が味方なの梅干しマンはさぁ…
55 22/02/15(火)16:32:38 No.897544400
>好きでも一番好きな人はあんまいなさそう ジャーヴィスは好きでもこっちは…はかなりいると思う
56 22/02/15(火)16:32:48 No.897544436
ハンマーはデブったソーでも持てるし…
57 22/02/15(火)16:33:09 No.897544524
描写された範囲だと物理無効したりしなかったりのクソ雑魚ビームしか芸のない梅干しにしか見えない
58 22/02/15(火)16:33:34 No.897544620
今後白ヴィジョンが活躍するとしても別人だしな…
59 22/02/15(火)16:33:37 No.897544635
ウルトロンとの最後の問答大好き ワンダこわ…
60 22/02/15(火)16:34:05 No.897544754
>ハンマーはデブったソーでも持てるし… そもそもこいつが持てたの生き物じゃないからじゃないのか エレベーターは相応しいものか?
61 22/02/15(火)16:34:29 No.897544831
IWでデバフ受けてなかったらサノス倒せたの? 石の数で差がついててキツそうに思える
62 22/02/15(火)16:35:00 No.897544943
ワンダの何が怖いってあのきっかけでスタークをガチ憎悪してるところ 頭おかしいんじゃねえの
63 22/02/15(火)16:35:00 No.897544944
>ウルトロンとの最後の問答大好き >ワンダこわ… ウルトロンのクソコテ感本当にパパそっくりすぎて困る
64 22/02/15(火)16:35:02 No.897544954
白ヴィジョンって身体はヴィジョンだけど中身が違うんだっけ
65 22/02/15(火)16:35:03 No.897544960
中身は別に嫌いでもないけど見た目はもうちょいキャップみたいにかっこよくアレンジできなかったのか
66 22/02/15(火)16:35:20 No.897545039
まぁワンダヴィジョン始まる前までのこいつを好きっていい切るのはなかなか難しいだろ
67 22/02/15(火)16:35:29 No.897545069
マインドストーンの利点って洗脳ぐらい?
68 22/02/15(火)16:36:13 No.897545223
>白ヴィジョンって身体はヴィジョンだけど中身が違うんだっけ のはずだけどなんか目覚めてたよね
69 22/02/15(火)16:36:15 No.897545238
>石そのもの使ってるのに石の影響受けただけのマーベルやワンダより弱そうなのはどういうことなの ウルトロンinヴィジョンがサノスを一刀両断してるからたぶん本気出して戦ったこと一度もないよスレ画
70 22/02/15(火)16:36:30 No.897545287
産まれたシーンが最盛期
71 22/02/15(火)16:36:32 No.897545299
ワンダはなんか好きとか嫌いとかより怖い
72 22/02/15(火)16:36:45 No.897545349
IWで死ぬ間際に幹部倒すところはかっこいいし…
73 22/02/15(火)16:37:15 No.897545451
>白ヴィジョンって身体はヴィジョンだけど中身が違うんだっけ 後付けのAIチップで命令通り動くようにされてたけどヴィブラニウム内にも記憶が蓄積されてるのをワンダ製ヴィジョンが掘り起こして同期させた
74 22/02/15(火)16:37:31 No.897545517
今度のミスドクの映画でもルール破ってるもの同士でそっちはヒーローでこっちが悪役なの不平等なんですけお!とか抜かしててマジかこいつ…ってなった
75 22/02/15(火)16:37:37 No.897545531
ワンダは爆弾すぎる
76 22/02/15(火)16:37:45 No.897545568
色ボケロボになった後は正直ムニョムニョ持てなさそう
77 22/02/15(火)16:38:06 No.897545630
透過能力とか敵に回すとだいぶインチキくさい
78 22/02/15(火)16:38:12 No.897545654
ヴィヴラニウムってそんな万能素材なの
79 22/02/15(火)16:38:30 No.897545711
ハンマー持ってたシーンでおーと思ったけどあれ様はロボットで心がないから持てたってことだよね
80 22/02/15(火)16:38:34 No.897545736
>ヴィブラニウム 正直都合良すぎないこの金属?
81 22/02/15(火)16:38:40 No.897545768
>ワンダはなんか好きとか嫌いとかより怖い ワッツイフのゾンビで公式からしてそういう扱いなのを感じる
82 22/02/15(火)16:38:45 No.897545784
ヴィジョンも本気出してればビームでサノス一刀両断できてたのかな命を尊ぶ優しさがあるから出来ないのか
83 22/02/15(火)16:38:54 No.897545817
>ヴィヴラニウムってそんな万能素材なの チート金属
84 22/02/15(火)16:39:00 No.897545840
ワンダは今度やるストレンジ見るに生かしておいちゃダメな奴では?
85 22/02/15(火)16:39:00 No.897545841
>白ヴィジョンって身体はヴィジョンだけど中身が違うんだっけ 改造して兵器として動く様にしたら、記憶を同期されてどっかに飛んでった ワンダが愛したヴィジョンとは実質別人みたいな扱い
86 22/02/15(火)16:39:10 No.897545871
愛してるって囁いて爆発四散したのは感動的だったよ 台無しにされたけど
87 22/02/15(火)16:39:11 No.897545879
ワンダ兵器とか言ってたけどそれより質悪いよ
88 22/02/15(火)16:39:26 No.897545930
ヴィブラニウム<盾<サノス武器なんだよね 地球では一番固いけど宇宙規模だとそうでもない素材
89 22/02/15(火)16:39:42 No.897545986
あちらとこっちの意識の違いというかホークアイいわくまだ子供みたいな扱いがちょっと納得できないのが悪い気もする
90 22/02/15(火)16:39:46 No.897545999
>石の数で差がついててキツそうに思える いうてサノスも石の力の半分も使えてないからな
91 22/02/15(火)16:39:46 No.897546001
ワンダは今まで反省の色が全然ないのが凄い
92 22/02/15(火)16:39:47 No.897546004
町一個使ってクソドラマ撮影してたの反省してねーな?ってなった予告だったな…
93 22/02/15(火)16:40:24 No.897546143
ワンダはヒーローに向いてないというかヒーローの精神性じゃない
94 22/02/15(火)16:40:43 No.897546238
弟と比べて授かったパワーがでかすぎる
95 22/02/15(火)16:40:46 No.897546252
ワンダ強いけどヴィランっぽいよね
96 22/02/15(火)16:41:01 No.897546314
予告のけおワンダはマルチバースの悪ワンダだと思いたい…
97 22/02/15(火)16:41:11 No.897546356
>>好きでも一番好きな人はあんまいなさそう >ジャーヴィスは好きでもこっちは…はかなりいると思う ジャーヴィス分離してくれればそこまで嫌う必要はないんだがな…
98 22/02/15(火)16:41:29 No.897546421
ワンダは弓おじの家に隔離しといた方がよかったんじゃないの
99 22/02/15(火)16:41:36 No.897546444
たまたまクリントやヴィジョンが気にかけてくれているだけだよね
100 22/02/15(火)16:41:40 No.897546458
>ワンダはヒーローに向いてないというかヒーローの精神性じゃない 社長やキャップやファルコンがやべー精神力なだけだ
101 22/02/15(火)16:41:42 No.897546470
この梅干しマンはまだしもワンダ好きってやつマジで見たことない 好きになれる要素一個もないもん ドラマもつまらないし
102 22/02/15(火)16:41:48 No.897546504
正直ドラマで初めてヴィジョン好きになった というかそれまで描かれてない事が多すぎた
103 22/02/15(火)16:41:57 No.897546545
>弟と比べて授かったパワーがでかすぎる そもそも魔女の才能が凄かっただけだし…ストーンパワーはきっかけにすぎないし…
104 22/02/15(火)16:42:20 No.897546632
ちょっとパラレルワールドから洗脳できのうなミュー…能力者呼んできてまともな人格にしてもらおうぜ
105 22/02/15(火)16:42:36 No.897546697
>弟と比べて授かったパワーがでかすぎる 弟よりブレーキが緩い印象がある
106 22/02/15(火)16:42:59 No.897546779
ワンダヴィジョンでヴィジョン見直した人は多そうだけどワンダはどう頑張っても同情はするけど…程度になるよあれ!
107 22/02/15(火)16:43:00 No.897546784
ワンダは子供あんな風になってなんでそっちに舵きるんだよ…ってなった
108 22/02/15(火)16:43:02 No.897546791
>ワンダはヒーローに向いてないというかヒーローの精神性じゃない 凄いしっかりヒーローしてると思うが AOUでも立ち上がったりIWでも仲間の危機にかけつけたり
109 22/02/15(火)16:43:11 No.897546824
こいつ仲間になったあとは仲違いのCWと 負け試合のIWだけだから戦績が悪いのは仕方ないとこある
110 22/02/15(火)16:43:24 No.897546869
こいつもそうだが原作の描写をアベンジャーズでやると強すぎる…ってなるのが多過ぎる ので適度に弱体化させたり搦手使って真っ向勝負でないところで勝敗つけたりするね
111 22/02/15(火)16:43:26 No.897546879
ワンダは能力ガチャURだからな… 汎用性が高すぎる…
112 22/02/15(火)16:43:56 No.897547023
>あちらとこっちの意識の違いというかホークアイいわくまだ子供みたいな扱いがちょっと納得できないのが悪い気もする ピーターはトムホが童顔だからまだ子供が通るけどワンダは役者が歳相応の見た目すぎる
113 22/02/15(火)16:44:21 No.897547120
>ワンダは能力ガチャURだからな… >汎用性が高すぎる… なので人格をCにしておいた
114 22/02/15(火)16:44:22 No.897547122
どの世界線でも最終兵器扱いなキャプマー面白い
115 22/02/15(火)16:44:24 No.897547132
ウルトロン生まれたのもまあ一応ワンダにも一因あるしな…
116 22/02/15(火)16:44:26 No.897547142
>ピーターはトムホが童顔だからまだ子供が通るけどワンダは役者が歳相応の見た目すぎる 顔じゃなくてシナリオを見るべきでは
117 22/02/15(火)16:44:33 No.897547168
ワンダはEGでサノスボコる辺りがマジで怖い
118 22/02/15(火)16:44:36 No.897547176
ワンダはミスタードクターにルール破って、あんたは英雄、私は悪人とか不公平よね?言い出した時点でもう手遅れっぽい 街一つ洗脳してそんなに反省してなさそうなのが…
119 22/02/15(火)16:44:42 No.897547194
エンダアアアアアアで追悼されるくらいには映像外で活躍してたんだとは思う
120 22/02/15(火)16:44:44 No.897547203
てかワンダ劇中でももうそこまで子どもじゃないよね
121 22/02/15(火)16:44:45 No.897547208
>ウルトロン生まれたのもまあ一応ワンダにも一因あるしな… シビルウォー起きたのも…
122 22/02/15(火)16:44:50 No.897547228
弟も十分強いけど一作で死んじまった
123 22/02/15(火)16:44:53 No.897547246
ジャービスと石を無駄にした色ボケ赤ら顔って評価
124 22/02/15(火)16:45:08 No.897547300
>ワンダはミスタードクターにルール破って、あんたは英雄、私は悪人とか不公平よね?言い出した時点でもう手遅れっぽい >街一つ洗脳してそんなに反省してなさそうなのが… あれ他のバースのワンダっぽくない?
125 22/02/15(火)16:45:24 No.897547353
>なので人格をCにしておいた いい子だろ!?
126 22/02/15(火)16:45:34 No.897547391
ラムロウの自爆で非難されてたのは可哀想だったねワンダ
127 22/02/15(火)16:45:36 No.897547396
地球全体の記憶操作してるドクターはヴィランだと思う
128 22/02/15(火)16:45:55 No.897547473
>>ウルトロン生まれたのもまあ一応ワンダにも一因あるしな… >シビルウォー起きたのも… どっちもヒドラだよ!!
129 22/02/15(火)16:46:06 No.897547503
>どの世界線でも最終兵器扱いなキャプマー面白い 石パワー直接浴びただけなのに石直接装備するより強くないかこの最終兵器…
130 22/02/15(火)16:46:09 No.897547517
CWの冒頭は仕方ない事故だと思うけど家でおとなしくしてたほうがよかったと思うぞ
131 22/02/15(火)16:46:09 No.897547520
ピーターは高校通ってる学生だったしな
132 22/02/15(火)16:46:20 No.897547553
>街一つ洗脳してそんなに反省してなさそうなのが… ドラマ見る限り反省しかしてないと思うが
133 22/02/15(火)16:46:40 No.897547619
>ルール破って、あんたは英雄、私は悪人とか不公平よね? ダミー台詞を予告に入れてくるケースが多いから実際に本編見るまでは真意は測りかねるみたいなとこはある
134 22/02/15(火)16:46:45 No.897547644
>石パワー直接浴びただけなのに石直接装備するより強くないかこの最終兵器… 強すぎてギリギリまで出せねえわあいつ
135 22/02/15(火)16:46:54 No.897547675
人格というか変な方向の思い切りが良すぎるんだよワンダ
136 22/02/15(火)16:47:10 No.897547735
>てかワンダ劇中でももうそこまで子どもじゃないよね でもキャップが子供だって…
137 22/02/15(火)16:47:31 No.897547804
>でもキャップが子供だって… 爺すぎるだけでは?
138 22/02/15(火)16:47:33 No.897547817
>でもキャップが子供だって… そりゃ100歳に比べりゃな!
139 22/02/15(火)16:47:36 No.897547824
>ダミー台詞を予告に入れてくるケースが多いから実際に本編見るまでは真意は測りかねるみたいなとこはある 現在公開中の最新映画の予告でそれあったしなぁ
140 22/02/15(火)16:47:48 No.897547870
ハウスオブMはMCUにとって美味しい原作だろうからどこかのタイミングでスカーレットウィッチが暴走する可能性は高いよね それが今までのワンダなのか別世界のなのかは分からないけど
141 22/02/15(火)16:47:56 No.897547896
まあワンダが人格おかしくなるのもしょうがない環境下ではある
142 22/02/15(火)16:47:58 No.897547901
>てかワンダ劇中でももうそこまで子どもじゃないよね 実年齢じゃなくて情緒の話じゃねえの?
143 22/02/15(火)16:48:18 No.897547975
ていうかワンダってもうヴィランじゃね
144 22/02/15(火)16:48:23 No.897547996
やっぱみんなヒーローだから徒に殺すようなことはしないので本当に殺す気できた時の実力っていうのがわかんない vsゴブリンで一切加減なくなったピーターは凄かったな
145 22/02/15(火)16:48:33 No.897548024
ワンダは一応善側のクソコテっていうか…このヒーローチームそんなんばっかだな…
146 22/02/15(火)16:49:03 No.897548125
直近でもNWHのあの魔術は使うなよ!→気を付けて使えよ! ホークアイのヤベェ弓矢もっと使わせて!→あれよりヤベェのあるの…(ドン引き) な違いとかあるか 予告のセリフ
147 22/02/15(火)16:49:05 No.897548133
キャップが手を出してたシャロンとそんなに年齢変わらない気がする
148 22/02/15(火)16:49:37 No.897548240
出自考えると情緒の成長遅いのも仕方ないが…
149 22/02/15(火)16:49:41 No.897548255
石属性付与した人間強すぎ問題 なんかサイヤ人のハーフは強い理論みたいな…
150 22/02/15(火)16:50:19 No.897548394
>CWの冒頭は仕方ない事故だと思うけど家でおとなしくしてたほうがよかったと思うぞ トニーによくも閉じ込めてくれたな!とかキレてたの意味分からん 身体を拘束してたわけでもないし快適な部屋で事態が解決するの待っててねヴィジョンも一緒に居るからねって話なのに
151 22/02/15(火)16:50:31 No.897548443
>ていうかワンダってもうヴィランじゃね 予告だとこっちのユニバースのワンダは一応ヒーローやろうとしてるようにも見える
152 22/02/15(火)16:50:49 No.897548506
体内に石おさめたのにまだ変化が描写されてない女が残ってるらしいな
153 22/02/15(火)16:51:16 No.897548599
ヒドラに飼われてて外部との社会経験が薄すぎるからメンタル子どもって言いたいんだろうきっと
154 22/02/15(火)16:51:17 No.897548602
分子結合阻害ランサーをくらえ!
155 22/02/15(火)16:51:20 No.897548614
>トニーによくも閉じ込めてくれたな!とかキレてたの意味分からん >身体を拘束してたわけでもないし快適な部屋で事態が解決するの待っててねヴィジョンも一緒に居るからねって話なのに 環境は良くてもヒドラでやられてた監禁生活みたいなもんだからな自由がないと怒るんだ
156 22/02/15(火)16:51:31 No.897548650
>ていうかワンダってもうヴィランじゃね そういうの言い出すとどのヒーローも大体ヴィランになるぞ
157 22/02/15(火)16:52:32 No.897548881
ワンダは善よりの存在なのは間違いない ただ善の性質より自我の発露が圧倒的すぎる
158 22/02/15(火)16:52:46 No.897548921
キャプテンアメリカも盾で人殴り殺してたしヒーローってクソだわ
159 22/02/15(火)16:52:48 No.897548927
ヴィジョンにキレずスタークにキレるのは気持ちは分かるけどさあ
160 22/02/15(火)16:52:48 No.897548928
あの世界魂ある設定だから白ヴィジョンに入っててもおかしくはない
161 22/02/15(火)16:52:51 No.897548937
>そういうの言い出すとどのヒーローも大体ヴィランになるぞ でもやらかした回数と範囲の大小はあるし…
162 22/02/15(火)16:52:54 No.897548952
CWだと社長が最初から説明しとけば大人しくしてたような気がしなくもない
163 22/02/15(火)16:53:27 No.897549055
スパイダーマンはミステリオを殺してアイアンマンの後継者に成り替わろうとした大悪人だしな
164 22/02/15(火)16:53:46 No.897549130
>スパイダーマンはミステリオを殺してアイアンマンの後継者に成り替わろうとした大悪人だしな すまない彼は陰謀論者なんだ
165 22/02/15(火)16:53:46 No.897549133
ワンダが行動したからビル吹っ飛んだのは確かだけど何もしなけりゃ広場とキャップが死んでもっと大きな被害が出てたのも確かなんだからもう何もさせないっつったら反発するよ
166 22/02/15(火)16:53:52 No.897549163
>分子結合阻害ランサーをくらえ! 今思うと想像以上に強烈なデバフだったんだな…
167 22/02/15(火)16:53:57 No.897549182
>体内に石おさめたのにまだ変化が描写されてない女が残ってるらしいな いたっけ
168 22/02/15(火)16:54:10 No.897549224
>CWだと社長が最初から説明しとけば大人しくしてたような気がしなくもない いやあ無理じゃねえかなあ…そもそもトニーの話聞こうとするとは思えん
169 22/02/15(火)16:54:21 No.897549273
>>体内に石おさめたのにまだ変化が描写されてない女が残ってるらしいな >いたっけ ジェーンのことでしょ
170 22/02/15(火)16:54:24 No.897549287
>>体内に石おさめたのにまだ変化が描写されてない女が残ってるらしいな >いたっけ ジェーン
171 22/02/15(火)16:54:56 No.897549392
ワンダは出るたびに身内失うか曇らせられるかばかりで悪く言う気になれない 最初は子供扱いだったのに辛気臭い未亡人みたいになってる…
172 22/02/15(火)16:54:56 No.897549394
フェーズ4のヒーローたちあんまり印象良くないよね シャンチーは裏組織のボスの兄らしい
173 22/02/15(火)16:55:09 No.897549426
ワンダとキャロさんのケースとは違うしなエーテルの寄生は
174 22/02/15(火)16:55:10 No.897549429
>でもやらかした回数と範囲の大小はあるし… 指パッチンを許したソーが最悪のヴィランみたいな話?
175 22/02/15(火)16:55:30 No.897549503
ホワットイフ見る限り手加減なしで能力使ったら最強のボディっぽいんだけどな… 意志を持つインフィニティガントレットみたいなもんだし
176 22/02/15(火)16:55:34 No.897549516
CWは皆の「みんなのためを思ってやったことなのにどうして…」が延々空回りし続ける映画だから…
177 22/02/15(火)16:55:54 No.897549603
>分子結合阻害ランサーをくらえ! 永続デバフとかクソかよ…
178 22/02/15(火)16:56:19 No.897549708
>ワンダが行動したからビル吹っ飛んだのは確かだけど何もしなけりゃ広場とキャップが死んでもっと大きな被害が出てたのも確かなんだからもう何もさせないっつったら反発するよ 何もさせないとは誰も言ってねぇ! そういうディスコミニュケーション込みの作品でもあるが
179 22/02/15(火)16:56:21 No.897549723
>>CWだと社長が最初から説明しとけば大人しくしてたような気がしなくもない >いやあ無理じゃねえかなあ…そもそもトニーの話聞こうとするとは思えん ビジョンの口から言わせればちょっとは聞く耳持つんじゃないかな 一応あの時点だと罪悪感持ってたし
180 22/02/15(火)16:56:35 No.897549772
>フェーズ4のヒーローたちあんまり印象良くないよね >シャンチーは裏組織のボスの兄らしい サムキャップとバッキーはどうだろう
181 22/02/15(火)16:57:42 No.897550024
この赤ら顔刺した槍が都合のいい存在すぎて笑う
182 22/02/15(火)16:58:24 No.897550184
バッキーは一般人からどう見えてるんだろう ウィンターソルジャー時代は隠されてるのかな
183 22/02/15(火)16:58:41 No.897550244
>分子結合阻害ランサーをくらえ! これのせいでヴィジョンの傷塞がらなくなるしまじでヴィジョンメタすぎる
184 22/02/15(火)16:58:50 No.897550277
ムジョルニアを軽々と持ち上げた時の強キャラ感ったら無かった
185 22/02/15(火)16:59:14 No.897550372
>バッキーは一般人からどう見えてるんだろう >ウィンターソルジャー時代は隠されてるのかな ありがとうウインターソルジャー!
186 22/02/15(火)16:59:25 No.897550423
殺人鬼スパイダーマンにドローン兵器提供したスタークインダストリーズも最低だよ
187 22/02/15(火)16:59:30 No.897550442
>ムジョルニアを軽々と持ち上げた時の強キャラ感ったら無かった エレベーターとかの話題でソー慰めてるの好き
188 22/02/15(火)16:59:33 No.897550456
退場する前に一作くらいメイン作品もらえたら良かったのにね
189 22/02/15(火)16:59:49 No.897550507
まあキャップも戦争犯罪人呼ばわりされてたし…
190 22/02/15(火)17:00:45 No.897550705
残ってるヒーローで信頼できるのは王くらいだったのに…
191 22/02/15(火)17:01:03 No.897550771
>退場する前に一作くらいメイン作品もらえたら良かったのにね ヤンアベから色々続けばいつかトムキングヴィジョンみたいなのもやるかもしれんよ
192 22/02/15(火)17:01:16 No.897550830
>退場する前に一作くらいメイン作品もらえたら良かったのにね 大人しすきまるからワンダヴィジョンになっちゃう
193 22/02/15(火)17:01:36 No.897550912
メタ装備でも用意しないと攻撃一切通じないクソゲーなのが活躍しない理由のひとつなのでは?
194 22/02/15(火)17:02:08 No.897551035
>残ってるヒーローで信頼できるのは王くらいだったのに… し、死んでる…
195 22/02/15(火)17:03:02 No.897551227
>>残ってるヒーローで信頼できるのは王くらいだったのに… >し、死んでる… 中の人はどうしようもないよ…ギリギリまで撮影しようとしてたのは役者魂凄いよね
196 22/02/15(火)17:04:51 No.897551634
ペッパーって完全に隠居してるのかな あのスーツ持ったまま隠居できるかな…
197 22/02/15(火)17:05:17 No.897551728
>>>残ってるヒーローで信頼できるのは王くらいだったのに… >>し、死んでる… >中の人はどうしようもないよ…ギリギリまで撮影しようとしてたのは役者魂凄いよね 美談みたいになってるけど周囲に死ぬ病気を隠しちゃダメだよ!
198 22/02/15(火)17:07:34 No.897552247
>ペッパーって完全に隠居してるのかな >あのスーツ持ったまま隠居できるかな… すぐわかるべ
199 22/02/15(火)17:09:16 No.897552664
ワンダヴィジョンで復活?してるしその内単独作品だってあるかもしれん
200 22/02/15(火)17:09:26 No.897552703
ワンダヴィジョンのこいつで良い奴感滲み出てて好きになった
201 22/02/15(火)17:10:31 No.897552961
どこかでハウスオブMなぞるならもうちょい面子揃ってからやって欲しい感もある
202 22/02/15(火)17:10:40 No.897552994
弱点:ガム
203 22/02/15(火)17:10:42 No.897553003
ペッパーはスーツよりホットペッパーのが好き
204 22/02/15(火)17:11:03 No.897553062
>弱点:ガム コカッ
205 22/02/15(火)17:11:18 No.897553117
>弱点:ガム それでいいのか最新技術となる内部構造
206 22/02/15(火)17:11:30 No.897553161
こいつなんでウォーマシン撃ち落としたの?
207 22/02/15(火)17:12:09 No.897553308
>こいつなんでウォーマシン撃ち落としたの? おっぱいに気を取られて…
208 22/02/15(火)17:13:35 No.897553623
>どこかでハウスオブMなぞるならもうちょい面子揃ってからやって欲しい感もある まあでもシビルウォーも元の規模からしたら全然ミニマムでやったしなあ…
209 22/02/15(火)17:17:43 No.897554529
実装当初はSSRだったがインフレに置いて行かれた
210 22/02/15(火)17:17:45 No.897554538
悪ワンダが逆にミュータントがいる世界に改変するんじゃない?
211 22/02/15(火)17:20:15 No.897555064
コミックの方のクロスオーバーの規模感で実写やろうとするとどう考えても尺足らなくなるし…
212 22/02/15(火)17:21:01 No.897555230
そこでプラスの配信ドラマ!
213 22/02/15(火)17:23:37 No.897555851
スレ画はまぁいいやつだとは思う けど彼女さんがなぁ…
214 22/02/15(火)17:24:04 No.897555973
ベースがジャーヴィスだしな
215 22/02/15(火)17:24:20 No.897556051
ワンダは怖い 好きとか嫌いとかじゃなくて怖い
216 22/02/15(火)17:24:49 No.897556178
デビュー戦が一番派手すぎる…
217 22/02/15(火)17:27:28 No.897556820
ルッソ兄弟時空で光学兵器系が大幅ナーフ喰らってるとしか思えないくらい 社長とスレ画の火力が微妙な感じに…