虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)14:37:40 >仲間ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)14:37:40 No.897516242

>仲間ガチャSSR

1 22/02/15(火)14:38:59 No.897516599

もどってきた!黄泉の国から戦士が帰ってきた!

2 22/02/15(火)14:39:32 No.897516755

守護るよ

3 22/02/15(火)14:40:02 No.897516887

帰ってきたときほんとテンションあがった

4 22/02/15(火)14:40:31 No.897517011

一度パーティから離脱させることで パーティが絶望的な状況になった時に現れて状況をひっくり返してくれる男

5 22/02/15(火)14:41:03 No.897517163

なんでメガネかけてるんだろう スレイブ型だし人間性どんどん取り戻してて視力も問題ないだろうからオシャレ?

6 22/02/15(火)14:42:53 No.897517659

いやあHAEの甲洋よかったなあ

7 22/02/15(火)14:43:07 No.897517717

仲間絶対守るマン

8 22/02/15(火)14:43:40 No.897517858

本人の親ガチャがね…

9 22/02/15(火)14:43:48 No.897517915

声どころか顔すら出てないのに現れて泣かせるのは反則ですよね

10 22/02/15(火)14:44:29 No.897518075

復活の時マークフィアーとメドゥーサってどっから作ったんだろう 島のコアが情報与えたとか?

11 22/02/15(火)14:44:41 No.897518121

コウヨウマンがSSRなら英雄2人はどんくらいなんだ UR?

12 22/02/15(火)14:44:43 No.897518130

SDPがクソ強い… EXO時点だとノートゥングのままなのにエインヘリヤル組より上行ってる…

13 22/02/15(火)14:45:17 No.897518289

一期からみると胸が苦しくなる

14 22/02/15(火)14:46:01 No.897518491

確かに助けたぞ 一騎

15 22/02/15(火)14:46:22 No.897518568

>コウヨウマンがSSRなら英雄2人はどんくらいなんだ 戦闘力がそっちの方が高いってだけで レア度はほぼ同等だよ

16 22/02/15(火)14:46:41 No.897518658

ハザマさんちにご飯を食べに行った時に写真を見て笑うのが悲しすぎる

17 22/02/15(火)14:47:08 No.897518768

TBEで無事に人間らしさ取り戻して操と絆育んでるのが本当に胸にきてな…

18 22/02/15(火)14:47:14 No.897518799

>レア度はほぼ同等だよ ザルヴァートル化出来ないのかなコウヨウとクルス

19 22/02/15(火)14:47:15 No.897518803

HAEのあの絶望的な流れからの「マーク…フィアー?」で決壊ですよ

20 22/02/15(火)14:47:18 No.897518819

操のお兄ちゃんみたいになってるの好き

21 22/02/15(火)14:48:10 No.897519043

わりと一期だと険悪気味だったのに一騎と親友に戻ってて 最後は2人で世界旅行に行く中になってて良かったなって思う

22 22/02/15(火)14:48:49 No.897519198

剣司が大丈夫だあいつが帰ってきたって言うのがね…いいよね…

23 22/02/15(火)14:50:47 No.897519673

>ザルヴァートル化出来ないのかなコウヨウとクルス 甲洋マンは同化能力ないスレイブ型だから出来ないんじゃないかな…

24 22/02/15(火)14:51:01 No.897519720

ファフナーの世界はお互いに性能アップし合うからSDP強いけど結局最後はファフナーの性能次第みたいな所はある

25 22/02/15(火)14:51:18 No.897519782

>本人の親ガチャがね… 言葉通りのガチャなのがひどい

26 22/02/15(火)14:51:31 No.897519837

なんというか1期見てたころはここまで活躍するとは思わなかった 1期も勿論いい出番貰ってるんだけど

27 22/02/15(火)14:51:40 No.897519874

>甲洋マンは同化能力ないスレイブ型だから出来ないんじゃないかな… そういえばフェストゥムとしての格が他に比べて低いのか

28 22/02/15(火)14:52:07 No.897519972

>>本人の親ガチャがね… >言葉通りのガチャなのがひどい ひどいよね…Tシャツ事件

29 22/02/15(火)14:52:07 No.897519974

>ザルヴァートル化出来ないのかなコウヨウとクルス 英雄二人は人間の可能性みたいなとこから引っ張ってきてる感あるけど 甲洋来栖はノーマルフェストゥムの発展派生型みたいなとこあるから限界がはっきりしてるイメージ

30 22/02/15(火)14:52:53 No.897520150

最終的に一騎の旅路に着いていくのが真矢でも総士でもなくスレ画なのは誰も予想できなかったろ…

31 22/02/15(火)14:52:58 No.897520174

1期も最後に一騎と総士引き上げに来てくれるからな… あそこで流れる曲もまたいいんだ

32 22/02/15(火)14:53:08 No.897520213

一期ラストからしても一応3人目の主人公的な立ち位置だよね

33 22/02/15(火)14:53:17 No.897520245

>わりと一期だと険悪気味だったのに一騎と親友に戻ってて >最後は2人で世界旅行に行く中になってて良かったなって思う 間に挟まれねぇ~

34 22/02/15(火)14:53:31 No.897520303

>そういえばフェストゥムとしての格が他に比べて低いのか 格というか違う選択をして別の進化した存在って感じ

35 22/02/15(火)14:54:34 No.897520544

>間に挟まれねぇ~ 挟まれや!

36 22/02/15(火)14:54:38 No.897520560

面倒見のいい奴め…

37 22/02/15(火)14:54:51 No.897520605

>操のお兄ちゃんみたいになってるの好き 操がまだまだ人を学べてなくて一騎は意図的に人っぽい描写が減らされていってって中で総士に同情的な感じだからTBEの甲洋見てると安心するのよね

38 22/02/15(火)14:54:52 No.897520609

>最後は2人で世界旅行に行く中になってて良かったなって思う うぶちん直筆のノベルか何かで、一騎と甲洋だけ島から出たい派だったんだっけか それ考えるとだいぶ昔のネタを成就させたんだな

39 22/02/15(火)14:55:07 No.897520670

劇場版で同化能力使ってなかったかな甲洋

40 22/02/15(火)14:55:08 No.897520678

ショコラが死んで泣かなかった視聴者いる!?

41 22/02/15(火)14:55:30 No.897520750

フェストゥム態ずっと見せてないけどまだなれるんだろうか

42 22/02/15(火)14:55:41 No.897520806

>最終的に一騎の旅路に着いていくのが真矢でも総士でもなくスレ画なのは誰も予想できなかったろ… 小説版とかコミカライズで拾われてるけど 初めから一輝と甲洋は二人とも卒業したら島出るつもりだって話し合ってたんだ…

43 22/02/15(火)14:55:51 No.897520844

ニヒト相手に同化してたような気はする…けどよくわからん…雰囲気でファフナーを見ている…

44 22/02/15(火)14:56:08 No.897520925

>SDPがクソ強い… >EXO時点だとノートゥングのままなのにエインヘリヤル組より上行ってる… ただし使いすぎると自分自身が毒になって死ぬ

45 22/02/15(火)14:56:25 No.897520997

まつらいさん亡くなってなければもっとエピソード掘り下げられてたと思う

46 22/02/15(火)14:56:27 No.897520999

同化の言葉の定義の幅が広いから同化できるできないの差がハッキリとは分かりにくい

47 22/02/15(火)14:56:31 No.897521016

うろ覚えだけど一期は仲悪かったよね

48 22/02/15(火)14:56:59 No.897521129

むしろ最後あの二人が戦争のためじゃなくて外を見に行くために島を出るのが最高だったんだ…

49 22/02/15(火)14:57:13 No.897521192

>うろ覚えだけど一期は仲悪かったよね まぁ思春期に恋愛面のアレコレがね…

50 22/02/15(火)14:57:15 No.897521201

一騎と甲洋の関係はアニメだと戦いになってすぐ険悪になって一度甲洋が消えて…ってなるから元々仲良かったとことか結構わかりづらいんだよね だから他媒体で補完入れてるのかもしれないけど

51 22/02/15(火)14:57:27 No.897521252

ラストだとコイツが一番人間性を保ってるの何か悲しい

52 22/02/15(火)14:57:46 No.897521323

>うろ覚えだけど一期は仲悪かったよね 悪かったというかファフナー乗るようになってからの変性意識の影響がね…

53 22/02/15(火)14:58:04 No.897521397

>うろ覚えだけど一期は仲悪かったよね 変性意識に振り回された挙句翔子があれだし総士もメンタルケアに行けないのでああなる

54 22/02/15(火)14:58:13 No.897521454

>うろ覚えだけど一期は仲悪かったよね 本来はめちゃくちゃ仲がいい 総士とギクシャクしてた頃の一騎にとって1番の親友ってくらい だからこそ翔子が死んで仲違いしたのがめっちゃ一騎を追い込んだ

55 22/02/15(火)14:58:16 No.897521469

小説版だと一騎と甲洋の確執が凄く重要な要素になってるんだよね

56 22/02/15(火)14:58:22 No.897521497

甲洋は確かにベースが人間じゃなくてフェストゥムがベースで甲洋の情報が乗っかってる感じ

57 22/02/15(火)14:59:19 No.897521723

及び…春日井甲洋

58 22/02/15(火)14:59:28 No.897521761

小説版ファフナーはこれもう悲惨なままあの世界終わりそうって感じだったな

59 22/02/15(火)14:59:36 No.897521795

なんつうかホントよくあの結末にたどり着けたなこの作品…

60 22/02/15(火)14:59:39 No.897521807

>甲洋は確かにベースが人間じゃなくてフェストゥムがベースで甲洋の情報が乗っかってる感じ すっかり会話スキルが失われてbotみたいになってる…

61 22/02/15(火)14:59:56 No.897521866

>及び…春日井甲洋 ……… 俺は泣いた

62 22/02/15(火)15:01:05 No.897522146

春日井夫妻がスパイなのは知ってたので監視も兼ねて史彦はよく一騎を連れて店に食べに行ってた そこで甲洋と仲良くなって一騎はお父さんと一緒にご飯食べれていいな…って

63 22/02/15(火)15:01:41 No.897522288

フェストゥムは…泣かない

64 22/02/15(火)15:01:59 No.897522364

>ザルヴァートル化出来ないのかなコウヨウとクルス 操がザルヴァートル化なんてしたらミールに与える影響が計り知れない 甲洋は戻ってきたばっかだからまた無の方向に行くのはちょっと怖い

65 <a href="mailto:入野自由">22/02/15(火)15:02:34</a> [入野自由] No.897522506

(出て活躍したって聞いたけど俺喋ってないよね?)

66 22/02/15(火)15:02:52 No.897522576

>なんつうかホントよくあの結末にたどり着けたなこの作品… わりとフェストゥムの情操教育をこそうしが受けてたから最後美羽ちゃんを助けられた ってのが地味にあの世界の微妙なバランスを感じる

67 22/02/15(火)15:02:54 No.897522588

最後ら辺になると種族ごちゃ混ぜ過ぎて人間とフェストゥム人間とザルヴァートルモデルどもが何なのかよく分かんなくなる

68 22/02/15(火)15:03:27 No.897522712

>(出て活躍したって聞いたけど俺喋ってないよね?) 僕の出番なかったな…

69 22/02/15(火)15:03:43 No.897522774

最初観てた時は大人は信用できねえ!ってなったけどあの島で悪い大人の方が珍しかったかもしれない

70 22/02/15(火)15:03:57 No.897522814

>最後ら辺になると種族ごちゃ混ぜ過ぎて人間とフェストゥム人間とザルヴァートルモデルどもが何なのかよく分かんなくなる それが島の目指す調和やマレスペロの人間を学ぶってことだからな… ザルヴァートルモデルはなんなのか誰もわかってないと思う

71 22/02/15(火)15:04:06 No.897522864

>ファフナーの世界はお互いに性能アップし合うからSDP強いけど結局最後はファフナーの性能次第みたいな所はある SDPに関しては同化の方向性を変える代わりに島とクロッシングしてファフナーに超常現象あげますよみたいなもんだから 敵がファフナーにクロッシング回線ハブすると相手にも使われるという

72 22/02/15(火)15:04:26 No.897522943

大人たちは基本覚悟完了してるからな

73 22/02/15(火)15:04:53 No.897523041

>最初観てた時は大人は信用できねえ!ってなったけどあの島で悪い大人の方が珍しかったかもしれない 悪い大人ではないし世界トップの天才だらけで精一杯だけど世界が過酷過ぎてちょっと頼りない感じ

74 22/02/15(火)15:05:36 No.897523214

>ザルヴァートルモデルはなんなのか誰もわかってないと思う ザルヴァートル化ってなんやねんって毎回思う ザルヴァートルモデルを使ってるわけじゃないしあれ

75 22/02/15(火)15:05:36 No.897523217

ザルヴァートルモデルは多分意志あるよね?

76 22/02/15(火)15:06:04 No.897523329

一期前半は良い大人たちって描写とそうでない描写がごっちゃになってた なのでドラマCDで補完するね…

77 22/02/15(火)15:06:14 No.897523362

HAEの時は人間態出てこなくてEXOの時には基本人間態で行動してた理由ってあるんだっけ

78 22/02/15(火)15:06:29 No.897523418

フェストゥムになるっていうかフェストゥムにより近いみたいなのはうぶちんがnoteで出してる小説にあった でも具体的になんなのかとかザルヴァートル化の意味とかはわからん…

79 22/02/15(火)15:06:44 No.897523467

大人信用出来ないは序盤の一騎が抱えてる閉塞感みたいなのもあるから…

80 22/02/15(火)15:07:10 No.897523571

>一期前半は良い大人たちって描写とそうでない描写がごっちゃになってた >なのでドラマCDで補完するね… 翔子自爆して墓に落書きされてたのも今だと違和感ある

81 22/02/15(火)15:07:20 No.897523612

>ザルヴァートルモデルは多分意志あるよね? 少なくともザインニヒトは勝手に出撃したがる程度には

82 22/02/15(火)15:07:22 No.897523621

>ザルヴァートルモデルは多分意志あるよね? よくよく考えたら虚無の申し子の自我ってどっからきたんだろう…

83 22/02/15(火)15:07:24 No.897523630

>ザルヴァートルモデルは多分意志あるよね? 多分というかごす!クロッシングしてくだち!とかしてたしまあ…

84 22/02/15(火)15:07:28 No.897523644

>初めから一輝と甲洋は二人とも卒業したら島出るつもりだって話し合ってたんだ… あれも多分島に居場所がないって感覚も二人にあったからだとは思うけど ビヨンド後は島や戦いの束縛から完全に解放されたということでもある アレスは元の機体のツェンのパイロットの暉の 竜宮島の平和を世界に伝えたいって願いを叶えることになるんだろう

85 22/02/15(火)15:07:31 No.897523655

>翔子自爆して墓に落書きされてたのも今だと違和感ある みなしろくんあやまって

86 22/02/15(火)15:07:42 No.897523691

>HAEの時は人間態出てこなくてEXOの時には基本人間態で行動してた理由ってあるんだっけ マークフィアーのコアは一期後半でニヒトに使われてたからスレ画自身がコアになってた

87 22/02/15(火)15:08:36 No.897523917

>HAEの時は人間態出てこなくてEXOの時には基本人間態で行動してた理由ってあるんだっけ 言われてないから多分だけどだんだん人間に戻ってきてるからとフィアーにまだコアがないから EXOで口数少なかったり言う言葉が同じなのはフェストゥム寄りだからって理由だし

88 22/02/15(火)15:08:37 No.897523919

まずド級のクソ親でめちゃくちゃ良い子を育てます その良い子が見てる前で片想いしてる子を吹き飛ばして良い子を親友に当たるほど荒れさせます 荒れた良い子に仲間救出作戦を指示して絶対に仲間を見捨てないという想いを強くさせます 作戦中ちょうど仲間を救出したタイミングでフェストゥムに遭遇させゆっくり同化させます 中枢神経だけが同化したちょうど良いところでフェストゥムから救い出ししばらく保存します しばらく煮込んだ後島のコアに目覚めさせてもらい良い感じに覚醒すれば仲間絶対守護るマンの完成です あとはその時が来るまでおやすみさせましょう

89 22/02/15(火)15:09:06 No.897524030

>うろ覚えだけど一期は仲悪かったよね 親に愛されてないから愛情を求めて他人の顔色を伺うのが上手いし 記憶力もいいから観察のしすぎでとても疑り深い

90 22/02/15(火)15:10:28 No.897524360

自爆はダメだけど結局自爆と同等の特攻でいつも危機を乗り越えてきたよね島の人間

91 22/02/15(火)15:10:38 No.897524391

ずっと飼い主を見送ってきたショコラが見送られる側になったのは泣ける

92 22/02/15(火)15:11:10 No.897524543

1期でほぼ死亡扱いの可哀想な犠牲者が続きで最強クラスにパワーアップして戻ってくるって当時の視聴者の盛り上がりすごかったろうな

93 22/02/15(火)15:11:41 No.897524675

>>ザルヴァートルモデルは多分意志あるよね? >よくよく考えたら虚無の申し子の自我ってどっからきたんだろう… 胃ドゥンに奪われてる間に同化した人達のはず つまりゆきっぺもそこにいますか…?

94 22/02/15(火)15:12:19 No.897524834

>自爆はダメだけど結局自爆と同等の特攻でいつも危機を乗り越えてきたよね島の人間 ミールの方針も乙姫から織姫で変わっちゃったしね

95 22/02/15(火)15:12:25 No.897524859

ニヒトは食われた人らの怨みとか怒りなんだろうけどザインはお前…何…?

96 22/02/15(火)15:12:39 No.897524920

ビヨーンでもう少し活躍が欲しかった 新世代への架け橋的な話だったから大体のキャラがそうだけど

97 22/02/15(火)15:13:58 No.897525195

ビヨーンて

98 22/02/15(火)15:14:35 No.897525329

確かこの頃ちょうどテスタメントシュピーゲルでも水無月が復帰した ネタの使い回ししやがってと思いつつどっちにも泣かされた

99 22/02/15(火)15:14:55 No.897525390

>悪い大人ではないし世界トップの天才だらけで精一杯だけど世界が過酷過ぎてちょっと頼りない感じ 子供に自覚させないメモリージング教育してたりやることはやってるよ というかたまたま皆城母が同化してコアに出産とか胎児の概念をまるごと教えたり 多分そういうことでもなければ人工的なクローン人間かなんかを岩戸にぶちこんでコアをつくるつもりだったんじゃないかと(マレスペロも蓬莱島のコアも金髪でそんな感じ)

100 22/02/15(火)15:15:25 No.897525498

>ザルヴァートル化ってなんやねんって毎回思う >ザルヴァートルモデルを使ってるわけじゃないしあれ 機体の素材をケイ素系の物にしてグッと力を込めるとザルヴァートルモデルになるらしい ニヒトのやつはよくわからん

101 22/02/15(火)15:15:41 No.897525559

>ビヨーンでもう少し活躍が欲しかった >新世代への架け橋的な話だったから大体のキャラがそうだけど スペクター戦どっちがどっちだかわからん…

102 22/02/15(火)15:16:45 No.897525810

>翔子自爆して墓に落書きされてたのも今だと違和感ある 自爆賛礼主義は若干あるし 散々ネタにされてる母さんみたいに死者に引っ張られてる人間が多すぎるから今だからこそ必要だったと思える

103 22/02/15(火)15:17:23 No.897525933

EXODUSで復活したときマークエルフの眼の前でマークゼクスを助けた形になってるのいいよね

104 22/02/15(火)15:17:31 No.897525969

ビヨンドはでばんすくないから油断してたら ショコラの死と一騎と一緒に旅立つラストでやっぱり泣いてしまった 甲洋絡むと涙腺がゆるゆるになる

105 22/02/15(火)15:18:49 No.897526271

ビヨンドラストの円盤早く来ないかな…

106 22/02/15(火)15:19:19 No.897526394

>ミールの方針も乙姫から織姫で変わっちゃったしね それほど変わってないというか 島という役割のなかで生きて死ぬのがコアの生死循環だから 仮に変わったとすれば織姫のいう通り島の人間の求めることが変わっただけ

107 22/02/15(火)15:19:52 No.897526512

ニヒトはやべー機体なんだけども 総士が乗るようになってからだけん感強くて ちびごすがぶきほしがってる!ってルガーランス出したりとか

108 22/02/15(火)15:19:53 No.897526518

>スペクター戦どっちがどっちだかわからん… スペクターは演出上だけでもどっちがスペクターなのかわかるようにして欲しかったよね…

109 22/02/15(火)15:20:01 No.897526556

周囲から若干浮いてた頃の一騎と仲良かったぐらいだからな甲洋は

110 22/02/15(火)15:21:18 No.897526870

>EXODUSで復活したときマークエルフの眼の前でマークゼクスを助けた形になってるのいいよね ○○のためにここにいたいって思えることがフェストゥムが顕在する方法だと思うから あの限定的なシチュエーションじゃないと甲洋が出てこれなかったのかもしれない

111 22/02/15(火)15:21:30 No.897526918

ニヒトのコアは元フィアーなんだけど甲洋の事どう思ってるんだろう

112 22/02/15(火)15:21:39 No.897526962

最初の一騎はまあまあメンタル案件というか結局終始情緒不安定だった気はする 一騎ではなく美羽ちゃんがザインに乗って問題解決するのも当然というか

113 22/02/15(火)15:22:40 No.897527232

>ニヒトのコアは元フィアーなんだけど甲洋の事どう思ってるんだろう EXOの後半OPでニヒトだった場面がフィアーに差し替えられてて駄目だった

114 22/02/15(火)15:23:11 No.897527369

喫茶店の優しいお兄さんになってるのいいよね

115 22/02/15(火)15:23:54 No.897527545

>ニヒトのコアは元フィアーなんだけど甲洋の事どう思ってるんだろう あの頃は膨大な容量あって特に意思もない純粋ミールのコアでしかないから ほんの一欠片の情報位にしかならないと思う

116 22/02/15(火)15:24:09 No.897527610

今でも青いフェストゥムモードになれるのかな

117 22/02/15(火)15:24:48 No.897527767

>>ザルヴァートルモデルは多分意志あるよね? >よくよく考えたら虚無の申し子の自我ってどっからきたんだろう… 蓬莱島ミールと蓬莱島のコアとイドゥンあたりじゃない?

118 22/02/15(火)15:25:12 No.897527866

>最初の一騎はまあまあメンタル案件というか結局終始情緒不安定だった気はする 一期前半の一騎は割と直情的なのに何考えてるかよくわからん・・・・・ 小説は把握しやすくてたすかったが

119 22/02/15(火)15:25:31 No.897527938

エレメント唯一の常識人

120 22/02/15(火)15:25:40 No.897527975

>>ザルヴァートルモデルは多分意志あるよね? >よくよく考えたら虚無の申し子の自我ってどっからきたんだろう… 多分ゆきっぺかな…

121 22/02/15(火)15:27:04 No.897528329

一騎と世界旅行って何してんだろうね 補給の類いは要らないから気ままに飛んでんだろうか

122 22/02/15(火)15:27:23 No.897528403

君は知るだろう フェストゥムらしく目が時々光るからエレメントの中には誤魔化すために特殊仕様の眼鏡をかける者がいることを つまりいずれ島のコアも眼鏡をかける時代がくるだろうということを

123 22/02/15(火)15:27:27 No.897528424

>エレメント唯一の常識人 あの世界における常識っても人のもフェストゥムのも混じりあってるからわからない・・・・・ 比較的誰にたいしても落ち着いた反応が出来るということならそうかもしれんが

124 22/02/15(火)15:28:00 No.897528574

>>最初の一騎はまあまあメンタル案件というか結局終始情緒不安定だった気はする >一期前半の一騎は割と直情的なのに何考えてるかよくわからん・・・・・ >小説は把握しやすくてたすかったが 一騎自身もなんでこんな目に遭いながら闘ってるのはまるで分かってないからな

125 22/02/15(火)15:28:53 No.897528798

(子総士が甲洋には割と懐いてるのが公式だったか妄想だったか思い出してる)

126 22/02/15(火)15:28:57 No.897528815

>あの世界における常識っても人のもフェストゥムのも混じりあってるからわからない・・・・・ >比較的誰にたいしても落ち着いた反応が出来るということならそうかもしれんが メガネ睦月くんと咲夜ちゃんに挟まれてぇ~

127 22/02/15(火)15:29:28 No.897528943

一騎のこと嫌いっぽかったのにEXO以降から割と仲良くて変わったな…ってなった

128 22/02/15(火)15:29:29 No.897528945

一騎が何で戦ってるのかっていうのはドラマCDで語られてることだからな… 綺麗なもの壊すと気分いい…

129 22/02/15(火)15:30:10 No.897529121

マリスの国はこれからどう発展するのか気になる

130 22/02/15(火)15:30:59 No.897529344

>一騎が何で戦ってるのかっていうのはドラマCDで語られてることだからな… >綺麗なもの壊すと気分いい… 小説版いいよね… よくない

131 22/02/15(火)15:31:13 No.897529394

>一騎のこと嫌いっぽかったのにEXO以降から割と仲良くて変わったな…ってなった 元は総士に次ぐ仲良しだよ! でも大好きな翔子が好きな相手が一騎だからモヤモヤしてただけだよ! 元に戻っただけなんだ

132 22/02/15(火)15:32:22 No.897529710

>一騎のこと嫌いっぽかったのにEXO以降から割と仲良くて変わったな…ってなった 本来は仲良い 仲良い親友だったのに喧嘩別れしちゃったから序盤の一騎はあんな追い詰められたのよ 一騎あんまり顔に出さないけど

133 22/02/15(火)15:33:20 No.897529983

君は知るだろう angelaさんのLIVEの時子総士が一騎に腹が減ったから一騎カレーを食わせろと迫ったことを

134 22/02/15(火)15:33:27 No.897530006

マレスペロが月に コアの双子が月にゆかりのある名前 うぶかたミールの中にまだまだ使える展開の痕跡があるのいいよねよくない

135 22/02/15(火)15:33:30 No.897530028

甲洋からしたら翔子が一騎好きだから譲ったんだよ 譲ったら自爆して死んだ お前それだけの力があるのにナンデ!? そうこうやってる内に同化されちゃった

136 22/02/15(火)15:34:54 No.897530391

>一騎のこと嫌いっぽかったのにEXO以降から割と仲良くて変わったな…ってなった アニメの方だと恋の破綻から同年代のライバルを恨む形になってるけど 冲方は友人だった二人の関係が翔子の死をきっかけに壊れていって 一騎に(俺が甲洋や翔子の気持ちをもっとわかってたらこうならなかったんじゃないか?)(だったら総士の気持ちを知るために外で実際に知らないと) って思わせるための配置にしたかったんだと思う

137 22/02/15(火)15:36:00 No.897530670

第二次蒼穹作戦の会議で参加メンバーとしてちゃんと名前が呼ばれるのいいよね…

138 22/02/15(火)15:36:03 No.897530683

一期見なすと演じてる入野自由がまだ若いから声が全然違っていた記憶ある と思って調べたら一期2004年なんだな…

139 22/02/15(火)15:36:42 No.897530849

一期見直したら 俺に何か手伝えることないか?でもうボロボロ泣いちゃうんだわ

140 22/02/15(火)15:38:11 No.897531240

小説版の甲洋関係エグいからな… 帰投中に平和だったころの夢見てた一騎が現実の甲洋の皮肉な笑み見て あの頃の優しい笑顔でみんなを受け入れてくれてた甲洋はもうどこにもいないんだってなったり

141 22/02/15(火)15:38:14 No.897531249

>綺麗なもの壊すと気分いい… レプタイルへの刺激でそういう変成意識が(内在的にはそういう一面も)あるって感じにはなってるから それが本当の自分なんじゃないかと思うと心へのダメージもあるって感じで ビヨンドのミミカとかは分かりやすく変成意識克服して戦う自分も平時の自分も一致させてるっぽいけど

142 22/02/15(火)15:39:50 No.897531633

いいよね…味方殺しの甲洋

143 22/02/15(火)15:40:14 No.897531736

(翔子LOVEでショコラなのが公式かどうか思い出してる)

144 22/02/15(火)15:45:58 No.897533157

入野くん劇場版の甲洋良かったよ~

145 22/02/15(火)15:46:07 No.897533189

小説版の器用でクラスの人気者な総士はいま読むとちょっと面白すぎる

146 22/02/15(火)15:46:38 No.897533317

楽園で織姫ちゃん来栖甲洋が集合してるところが面白すぎる

147 22/02/15(火)15:48:07 No.897533729

コイツいなけりゃここで詰んでたって仲間はたくさんいるんだが 甲洋はちょっとその回数と規模がおかしい…

148 22/02/15(火)15:48:25 No.897533803

欲を言えば帰ってきた後に同期組との平和な日常会話をしてる所を見たかった…

149 22/02/15(火)15:53:00 No.897534949

>欲を言えば漫画でここまで見たかった…

↑Top