ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/15(火)13:11:56 No.897494176
>部下ガチャSSR
1 22/02/15(火)13:12:59 No.897494400
中途半端な時しか役に立たねえ!
2 22/02/15(火)13:13:05 No.897494413
嘘つけ
3 22/02/15(火)13:13:31 No.897494520
スタースクリームR
4 22/02/15(火)13:13:44 No.897494567
デストロンでリーダーやれるのはメガトロン以外ではスレ画しかいないんだ
5 22/02/15(火)13:14:31 No.897494732
他だとサウンドウェーブも普通に裏切ってくるからなぁ…
6 22/02/15(火)13:14:33 No.897494745
>ニューリーダーガチャSSR
7 22/02/15(火)13:14:46 No.897494789
>中途半端な時しか役に立たねえ! スレ画が冴えてるときはメガトロンがポンコツになるし…
8 22/02/15(火)13:15:15 No.897494912
信じられるのはレーザーウェーブだけなんだ
9 22/02/15(火)13:19:47 No.897495891
>信じられるのはレーザーウェーブだけなんだ 資源もクソもないとはいえ野心起こさずに数百万年防衛し続けてたのはちょっとおかしいと思う
10 22/02/15(火)13:23:23 No.897496711
音波と光波は指示待ち人間なので 自分で考えて動ける人間がスタスクさんくらいしかいないデ軍
11 22/02/15(火)13:23:56 No.897496838
ニューリーダーすら消えると一気に落ちぶれるのが生々しいんだよな…
12 22/02/15(火)13:28:46 No.897497894
少し後の時代のサイクロナスもリーダーが出来るタイプではないんだよな…
13 22/02/15(火)13:29:47 No.897498116
こいつ以外は電車ごっこやアメフトごっこしか出来ないからね
14 22/02/15(火)13:30:51 No.897498347
性能自体は確かにSSRだけどさぁ…
15 22/02/15(火)13:31:31 No.897498496
初代に関してはコントロールできれば最高なんだけどな コントロールできれば
16 22/02/15(火)13:32:15 No.897498641
こいつ残しとくと常に簒奪の危険がある こいついないと自分が死んだらデストロンおしまいというメガトロン様
17 22/02/15(火)13:33:28 No.897498908
まあ次の後継者として目にかけてたとは思うよ 逆いうとこいつ殺した時点で指導者としては死んだことになる…狂人になるしな…
18 22/02/15(火)13:33:47 No.897498973
引き際誤って痛い目遭うのはこいつもメガトロンも両方やる
19 22/02/15(火)13:35:12 No.897499324
サウンドウェーブすらメガトロンとスタースクリーム不在になると何の役にも立たなくなって餓えるからね デストロン内での評価ってどうなってるんだろうサウンドウェーブ
20 22/02/15(火)13:35:40 No.897499446
ザ。ムービーのあれはあのタイミングでの宇宙追放が本気で許せなかったのかガルバトロン化の影響で凶暴性増してたのかわからんがマジで殺したのが後の損害デカすぎて… あの時立候補した奴ら2010の序盤じゃ全然リーダーシップ発揮できてないし
21 22/02/15(火)13:36:20 No.897499615
>デストロン内での評価ってどうなってるんだろうサウンドウェーブ ゴマすりのクズ野郎って評価が全てだと思う…
22 22/02/15(火)13:36:22 No.897499624
>デストロン内での評価ってどうなってるんだろうサウンドウェーブ 風見鶏
23 22/02/15(火)13:36:50 No.897499731
>デストロン内での評価ってどうなってるんだろうサウンドウェーブ ゴマすりのクズ野郎
24 22/02/15(火)13:37:15 No.897499859
メガトロン様もスタスクいて適度に反乱起こされてる方が張り合いがあるんじゃないだろうか…
25 22/02/15(火)13:37:22 No.897499876
殺した時唖然としてたからマジで手加減できずに殺したんじゃないかなあって思う 化て出てきた時はボケが治って嬉しそうだったし…
26 22/02/15(火)13:37:30 No.897499911
>サウンドウェーブすらメガトロンとスタースクリーム不在になると何の役にも立たなくなって餓えるからね >デストロン内での評価ってどうなってるんだろうサウンドウェーブ ゴマすりのクズ野郎
27 22/02/15(火)13:37:33 No.897499922
>メガトロン様もスタスクいて適度に反乱起こされてる方が張り合いがあるんじゃないだろうか… ボケ防止かよ!
28 22/02/15(火)13:38:09 No.897500061
メガトロンに媚びながら自分より明らかに弱いカセット供を取り巻きに侍らせてる隠キャ
29 22/02/15(火)13:38:09 No.897500063
サウンドウェーブは誰かがミスしたらすぐチクるしその情報も集めれるけど肝心な時には役に立たないというかなり駄目なタイプだとは思う
30 22/02/15(火)13:39:02 No.897500259
>ゴマすりのクズ野郎 スタスクのレス >ゴマすりのクズ野郎 スタスク(スカイワープ)のレス >ゴマすりのクズ野郎って評価が全てだと思う… スタスク(スカイワープ(サンダークラッカー))のレス
31 22/02/15(火)13:39:07 No.897500278
スタースクリーム→消し炭 レーザーウェーブ→ユニクロンの襲撃で戦死 リーダーやれる奴がどっちも同じタイミングでいなくなりやがった
32 22/02/15(火)13:39:35 No.897500393
>自分より明らかに弱いカセット供 コンドルだけなんかおかしくない?
33 22/02/15(火)13:40:32 No.897500617
>>自分より明らかに弱いカセット供 >ジャガーだけなんかおかしくない?
34 22/02/15(火)13:41:36 No.897500880
さらっと地震起こせるフレンジーもおかしくない?
35 22/02/15(火)13:41:41 No.897500908
>バズソー出番なくない?
36 22/02/15(火)13:42:49 No.897501178
フレンジーは出っぱなしでいる事が多いし喋る事多いしでカセットロンという枠にいない感じもある
37 22/02/15(火)13:43:23 No.897501318
バズソーは一回だけ出番あったはず
38 22/02/15(火)13:43:24 No.897501319
ガルバトロンになってボケ老人になっても スタスクとコンボイが出てきたら痴呆が治ってまともになるのはなんで…
39 22/02/15(火)13:43:56 No.897501458
情報参謀と言いつつ情報扱ってるのサウンドウェーブだけじゃない? カセットロンは録音出来る以外情報要素無いし 思い出した様にプログラムをコピーしたりするけど
40 22/02/15(火)13:44:10 No.897501515
>スタスクとコンボイが出てきたら痴呆が治ってまともになるのはなんで… ボケ老人が軍歌とか若い頃のあれこれ聞いてシャキッっとなるのと一緒…
41 22/02/15(火)13:45:08 No.897501750
>ガルバトロンになってボケ老人になっても >スタスクとコンボイが出てきたら痴呆が治ってまともになるのはなんで… コンボイに関しては開放されたマトリクスの叡智の光を受けて狂気が収まった スタースクリーム?なんででしょうね…
42 22/02/15(火)13:45:43 No.897501920
玩具だけのキャラとかも含めると音波もスタスクも参謀に相応しい部下の数がいるの好き
43 22/02/15(火)13:46:49 No.897502220
>スタスクとコンボイが出てきたら痴呆が治ってまともになるのはなんで… 脳に穴が開いたりして機能や記憶が繋がらなって上手く機能しなくなるのが痴呆だから 別の記憶だったり機能から迂回して線が繋がると元に戻る
44 22/02/15(火)13:47:00 No.897502273
>玩具だけのキャラとかも含めると音波もスタスクも参謀に相応しい部下の数がいるの好き サイクロナスは航空参謀引き継いでるはずなんだけど尖がり頭の連中が従ってた記憶ないな…
45 22/02/15(火)13:47:02 No.897502281
>資源もクソもないとはいえ野心起こさずに数百万年防衛し続けてたのはちょっとおかしいと思う 序盤はちょくちょく怪しい演出入ったけど 結局裏切らなかったなレーザーウェーブ
46 22/02/15(火)13:47:46 No.897502474
アメコミではゆとりみたいにデカすぎる仕事与えたらまあまあこなすスタスク 番組ではコンバットロンの態度からしてカリスマ性がない
47 22/02/15(火)13:49:13 No.897502831
頭の回路バッチバチのガルバトロンがスタースクリーム見た瞬間にこぉのスタァァァァスクリィィィィム!!ってメガトロンに戻るの面白いけど怖いよ!
48 22/02/15(火)13:51:29 No.897503438
そういやスタスク見ると正気に戻るからボケた惨めな姿は見てないんだなスタスク…
49 22/02/15(火)13:56:58 No.897504969
>そういやスタスク見ると正気に戻るからボケた惨めな姿は見てないんだなスタスク… 見たら破壊大帝の変貌ぶりに悲しむのか しかしまともな判断さえできないお方をリーダーとして仰ぐわけにはいかないからなあ となるとニューリーダーは当然この俺様って煽るのかどっちだろ…
50 22/02/15(火)13:59:21 No.897505686
あまり活かされない技術者要素
51 22/02/15(火)14:01:43 No.897506308
天候が荒れて不吉な前兆ですよって言ってるシーンが忘れられない
52 22/02/15(火)14:02:25 No.897506519
>なんでスラッグフェストとオーバーキル一瞬だけ映したの
53 22/02/15(火)14:04:35 No.897507136
>しかしまともな判断さえできないお方をリーダーとして仰ぐわけにはいかないからなあ >となるとニューリーダーは当然この俺様って煽るのかどっちだろ… 多分こっち
54 22/02/15(火)14:09:50 No.897508645
>天候が荒れて不吉な前兆ですよって言ってるシーンが忘れられない 不吉な前兆!?仮にも科学者なのに!?!?!?ってなるのいいよね
55 22/02/15(火)14:10:43 No.897508871
映画の音波は違クって思ってるけど本編でもノリで裏切ってたような覚えがある 気のせいかな?
56 22/02/15(火)14:10:55 No.897508921
メガトロン様は愛嬌があったのにガルバトロンのトンチキ野郎ときたら
57 22/02/15(火)14:17:30 No.897510780
素直な性能してないけどSSRではある
58 22/02/15(火)14:19:17 No.897511247
>映画の音波は違クって思ってるけど本編でもノリで裏切ってたような覚えがある >気のせいかな? アトランティスの王ナーギルの邪な陰謀を解読したのにその場にいたスタスクにしか伝えなかったりとか
59 22/02/15(火)14:22:00 No.897511944
>>映画の音波は違クって思ってるけど本編でもノリで裏切ってたような覚えがある >>気のせいかな? >アトランティスの王ナーギルの邪な陰謀を解読したのにその場にいたスタスクにしか伝えなかったりとか スレ画がメガトロンが敗れ去ったぞ!デストロン軍団俺に続けー!したら普通についてくるし自主性というものが皆無すぎる
60 22/02/15(火)14:22:31 No.897512068
>映画の音波は違クって思ってるけど本編でもノリで裏切ってたような覚えがある >気のせいかな? 主体性ゼロだから積極的にメガ様放逐したいんじゃなくて周りがそういうムードならじゃあ俺もみたいな
61 22/02/15(火)14:24:26 No.897512623
放逐した後サウンドウェーブアタマイイ…って普通にボス争いに混ざってくるのコイツ…ってなる
62 22/02/15(火)14:25:57 No.897513008
>>映画の音波は違クって思ってるけど本編でもノリで裏切ってたような覚えがある >>気のせいかな? >主体性ゼロだから積極的にメガ様放逐したいんじゃなくて周りがそういうムードならじゃあ俺もみたいな ちょっと前に死にかけメガ様をうろたえながら助けてたのと放逐賛成時のはしゃぎぶりが別人過ぎてもう
63 22/02/15(火)14:27:40 No.897513465
まとめ役が基本メガトロンかスタースクリームしかいないという リーダーはやれるやついるけど頭使えるやつが少ない
64 22/02/15(火)14:28:41 No.897513729
もうコンドルがリーダーやれよ
65 22/02/15(火)14:29:13 No.897513870
>>>自分より明らかに弱いカセット供 >>ジャガーだけなんかおかしくない? マーベルコミックでデストロンリーダーになったラットバットだけなんかおかしくない!?