虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)11:41:15 SSDって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)11:41:15 No.897469123

SSDってウエスタンデジタルとサムスンどっちがいいの?

1 22/02/15(火)11:43:35 No.897469607

用途による

2 22/02/15(火)11:46:01 No.897470091

高性能のは熱がやばい

3 22/02/15(火)11:48:04 No.897470513

crucial

4 22/02/15(火)11:48:26 No.897470598

Read7000言われても体感わからんだろうな俺の使い方だと

5 22/02/15(火)11:56:02 No.897472276

SSDはプチフリや書き込み回数があるからまだHDDのほうが良いと思う

6 22/02/15(火)12:04:41 No.897474568

ウエスタンデジタルって初めて聞いた

7 22/02/15(火)12:06:38 No.897475165

情報の更新て大切ね

8 22/02/15(火)12:15:33 No.897477942

パソコンで普通の用途で使ってるくらいなら書き込み寿命が来る前に買い替えになるんじゃないの

9 22/02/15(火)12:16:48 No.897478316

>SSDはプチフリや書き込み回数があるからまだHDDのほうが良いと思う ちょっと露骨すぎてエミュ感出ちゃってる

10 22/02/15(火)12:21:29 No.897479761

毎日10TB書き換えても5年保つのが当たり前になってきたし書き換え寿命は気にしなくてもやさそう

11 22/02/15(火)12:29:25 No.897482274

僕はサンディスク

12 22/02/15(火)12:30:58 No.897482778

>ウエスタンデジタルって初めて聞いた ウソだろ!?

13 22/02/15(火)12:32:21 No.897483263

WDってSandiskなのか東芝なのかよくわからん

14 22/02/15(火)12:32:48 No.897483398

WDの安い方はサンじゃなかったかな

15 22/02/15(火)12:37:49 No.897485056

>WDってSandiskなのか東芝なのかよくわからん 東芝はもうないよ…

16 22/02/15(火)12:40:57 No.897486035

キオクシアとかいう所は安心のブランドなの

17 22/02/15(火)12:41:51 No.897486315

使用頻度の低いマシン用に知ってる中で安いから選んだけどADATAってどうなんだろ

18 22/02/15(火)12:45:09 No.897487297

>キオクシアとかいう所は安心のブランドなの 東芝が吹っ飛んで売り飛ばすのにまごついてる内に製造設備老朽化して周回遅れ気味 今回の異物混入みたいなインシデント今後も増えるかもね

19 22/02/15(火)12:45:40 No.897487446

サムスンはダメだろ… 韓国製とか信頼性低いよ

20 22/02/15(火)12:46:34 No.897487702

>使用頻度の低いマシン用に知ってる中で安いから選んだけどADATAってどうなんだろ フラッシュメモリ自社製造出来るベンダーが自社ブランドで売れない選別落ち品売ってるとこなので…

21 22/02/15(火)12:46:59 No.897487837

高性能 WD 信頼性 キオクシア 低価格 SAMSUNG

22 22/02/15(火)12:48:14 No.897488197

これはどういうエミュしてるんだ…

↑Top