虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いいよね… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/15(火)10:24:08 No.897454727

    いいよね…

    1 22/02/15(火)10:25:23 No.897454943

    いい…

    2 22/02/15(火)10:27:54 No.897455382

    名シーンと名シーン貼るな

    3 22/02/15(火)10:29:40 ID:fu8uph96 fu8uph96 No.897455694

    上は子供じゃないか…とか立ち塞がる乗客とかいいシーンが詰まってる

    4 22/02/15(火)10:31:02 No.897455904

    下はここまでの流れが美しすぎる

    5 22/02/15(火)10:33:55 No.897456355

    トビーとガーフィールドのこういうシーンほんとすき トムホはどこを挙げようか

    6 22/02/15(火)10:35:55 No.897456701

    ヒーローがかっこいいのもいいけど市民も奮起するのがいいよね

    7 22/02/15(火)10:42:55 No.897457957

    ライミ版とアメスパは全作で市民に応援されるシーン入れてんだよな 作中の世論自体は波あるけど

    8 22/02/15(火)10:43:58 No.897458150

    スパイダーマンが市民と関わってるシーンが一番好きだ

    9 22/02/15(火)10:44:42 No.897458284

    スパイダーベイビーいいよね

    10 22/02/15(火)10:52:51 No.897459792

    >トビーとガーフィールドのこういうシーンほんとすき >トムホはどこを挙げようか 個人的には1作目のスパイダーマンだろ!かなぁ

    11 22/02/15(火)10:54:29 No.897460099

    弱音を振り払って瓦礫の下から立ち上がってヒーローに目覚めるシーンいいよね…

    12 22/02/15(火)11:00:36 No.897461135

    >ライミ版とアメスパは全作で市民に応援されるシーン入れてんだよな >作中の世論自体は波あるけど そういうシーンめっちゃ好きだから入れて正解だと思うよ俺

    13 22/02/15(火)11:05:33 No.897461997

    息子の命の恩人なんだ!

    14 22/02/15(火)11:08:22 No.897462461

    下のシーンは空を見上げる警官が笑ってて凄い好き

    15 22/02/15(火)11:11:05 No.897462977

    >ヒーローがかっこいいのもいいけど市民も奮起するのがいいよね 正直言うと市民をクズにされるよりかはこういう市民が立ち向かったりするシーンの方がよっぽど好きだな 他にもなんかあるかなアメコミ作品でこういう展開

    16 22/02/15(火)11:11:06 No.897462979

    秘密を守り身を呈して庇おうとする市民! クレーンで補助したりフレンドリーな市民! ミステリオにコロっと騙され排斥してくる市民! そこになんの違いもありゃしないだろうが!

    17 22/02/15(火)11:11:21 No.897463036

    >そこになんの違いもありゃしないだろうが! 違うのだ!

    18 22/02/15(火)11:11:58 No.897463152

    アメイジングは警察や消防といった同じ街を守る人達と仲良いのがいいよね ヒーローはコスチューム着た者達だけじゃないっての分かってる

    19 22/02/15(火)11:12:00 No.897463159

    >>トビーとガーフィールドのこういうシーンほんとすき >>トムホはどこを挙げようか >個人的には1作目のスパイダーマンだろ!かなぁ 泥水に映る自分を見て何者かを悟るのいいよね…

    20 22/02/15(火)11:13:13 No.897463388

    >アメイジングは警察や消防といった同じ街を守る人達と仲良いのがいいよね >ヒーローはコスチューム着た者達だけじゃないっての分かってる もっと言うとそういう人たちの制服ってヒーローのユニフォームとも言えるからな…

    21 22/02/15(火)11:13:56 No.897463527

    ネトフリのPVか何かで下の字幕がおいスパイダーマンになってて駄目だった

    22 22/02/15(火)11:14:53 No.897463703

    トムホは1のパーティ直前で決心固めてダッシュするところも好き

    23 22/02/15(火)11:15:18 No.897463790

    >>アメイジングは警察や消防といった同じ街を守る人達と仲良いのがいいよね >>ヒーローはコスチューム着た者達だけじゃないっての分かってる >もっと言うとそういう人たちの制服ってヒーローのユニフォームとも言えるからな… 大災害や大事故大事件が起きるたびに現実のスーパーヒーロー(警察官とか消防隊員とか)の話出るよね… ライノ相手にハンドガンで応戦する警官隊はどう見ても正気じゃないが現実でも同じ様に立ち向かうんだろうな…と思ってしまう

    24 22/02/15(火)11:17:08 No.897464175

    >ライノ相手にハンドガンで応戦する警官隊はどう見ても正気じゃないが現実でも同じ様に立ち向かうんだろうな…と思ってしまう 現実はスーパーマンもキャプテン・アメリカもバットマンもスパイダーマンも抜きだけど犯罪者はいる世界だからな… やっぱスゲェぜ警官!ってなる

    25 22/02/15(火)11:18:30 No.897464456

    私のアメスパのメット借りて一緒に消防活動したり拡声器借りるシーン好き!

    26 22/02/15(火)11:19:20 No.897464620

    つまりこういうことか スパイダーマンの格好は警察とか消防とか救急隊の格好と大差ないと

    27 22/02/15(火)11:19:22 No.897464626

    >他にもなんかあるかなアメコミ作品でこういう展開 ワンダーウーマンのラストとか地味なところだとキャプテン・マーベルの見た目婆さんの宇宙人に殴りかかった時に全力で止めに来たサラリーマンとか

    28 22/02/15(火)11:20:23 No.897464866

    警官や消防士は顔を隠したりせずにヒーローやっているんだが?

    29 22/02/15(火)11:20:59 No.897465003

    ヒーローが倒れてる時にヴィランに向かってレンガ投擲をやったマーベル市民とかいたな

    30 22/02/15(火)11:21:51 No.897465168

    おぺにすパーカーから始まって3番目は市民の人気は散々である

    31 22/02/15(火)11:22:04 No.897465209

    >警官や消防士は顔を隠したりせずにヒーローやっているんだが? サプリ買うから許してくれ

    32 22/02/15(火)11:25:12 No.897465867

    人の善性とかに期待したくなる映画は素敵だと思う

    33 22/02/15(火)11:25:28 No.897465927

    >>他にもなんかあるかなアメコミ作品でこういう展開 >ワンダーウーマンのラストとか地味なところだとキャプテン・マーベルの見た目婆さんの宇宙人に殴りかかった時に全力で止めに来たサラリーマンとか サンキュー!

    34 22/02/15(火)11:25:36 No.897465952

    トムホは2作目でスーツ作る所が印象深い それを見つめるハッピーの表情含めて

    35 22/02/15(火)11:25:46 No.897465981

    ミステリオは不滅だ!

    36 22/02/15(火)11:26:31 No.897466121

    今のスパイダーマンは結局正体明かさなかったからな

    37 22/02/15(火)11:27:04 No.897466220

    >>個人的には1作目のスパイダーマンだろ!かなぁ >泥水に映る自分を見て何者かを悟るのいいよね… あそこで立ち上がるから美しいんだスパイダーマンなんだ

    38 22/02/15(火)11:28:06 No.897466439

    ライミ版3作目で市民がヴェノムをスパイダーマンだと勘違いする展開あると思ったら メッチャあっさり流すところ好き

    39 22/02/15(火)11:29:32 No.897466719

    1作目の時にちゃんと覆面じゃないヒーローとして社長の下でデビューしてたらあんなことにならなかったのかなぁ

    40 22/02/15(火)11:30:42 No.897466971

    >1作目の時にちゃんと覆面じゃないヒーローとして社長の下でデビューしてたらあんなことにならなかったのかなぁ トムホは社長が絡んだ時点でミステリオがセットになるからなぁ

    41 22/02/15(火)11:31:18 No.897467091

    >1作目の時にちゃんと覆面じゃないヒーローとして社長の下でデビューしてたらあんなことにならなかったのかなぁ 2作目って結局社長の後釜って重圧に耐えられなかった所が原因みたいな所があるから2作目3作目の顛末はあんまり変わらなそうな気がする…

    42 22/02/15(火)11:32:06 No.897467258

    >ライミ版3作目で市民がヴェノムをスパイダーマンだと勘違いする展開あると思ったら >メッチャあっさり流すところ好き なんでリポーターあんなに詳しいのか謎だけど あの世界だとそら信頼されてるよなってなる

    43 22/02/15(火)11:35:27 No.897467927

    >>>個人的には1作目のスパイダーマンだろ!かなぁ >>泥水に映る自分を見て何者かを悟るのいいよね… >あそこで立ち上がるから美しいんだスパイダーマンなんだ ジジイのレス

    44 22/02/15(火)11:35:43 No.897467982

    まあベンおじさんスキップしたように市民の善性の描写も2シリーズやったからほどほどでいいよね!?と思ったんだろうなと

    45 22/02/15(火)11:36:17 No.897468109

    迷子おじさんが来て心配してきた素顔のピーターにおばさんの居場所教えてくれる職場の人達好き

    46 22/02/15(火)11:37:06 No.897468262

    トムホ版だけ市民からの好感度が低くて可哀想

    47 22/02/15(火)11:37:15 No.897468296

    >まあベンおじさんスキップしたように市民の善性の描写も2シリーズやったからほどほどでいいよね!?と思ったんだろうなと それなら大いなる責任もスキップでいいだろ! どうしてそこまでするんですか…どうして…

    48 22/02/15(火)11:38:08 No.897468472

    >それなら大いなる責任もスキップでいいだろ! >どうしてそこまでするんですか…どうして… 社長がおじさんを兼ねてると思ったら…グライダー直に当てるとか最初にして過去最低のヴィランだぞお前…

    49 22/02/15(火)11:38:24 No.897468529

    ライノかっこいいのに出番無くて勿体無い

    50 22/02/15(火)11:38:40 No.897468581

    ぶっちゃけスパイダーマンいなくても他のヒーローでいいやになるしなMUCだと

    51 22/02/15(火)11:38:51 No.897468620

    MCUのバースでヒーローが市民からの好感度高く描写されてるシーン自体あんまりない気がする

    52 22/02/15(火)11:39:03 No.897468667

    >まあベンおじさんスキップしたように市民の善性の描写も2シリーズやったからほどほどでいいよね!?と思ったんだろうなと そこはスキップしちゃダメだろ絶対に デビューして浅いしワシントン・ヨーロッパ・宇宙とNY外外で戦う事多くてまだ地元密着しきれてないんじゃないかな

    53 22/02/15(火)11:40:00 No.897468848

    >正直言うと市民をクズにされるよりかはこういう市民が立ち向かったりするシーンの方がよっぽど好きだな >他にもなんかあるかなアメコミ作品でこういう展開 アニメのアベンジャーズでサノスにアベンジャーズが ボコボコにされてピンチのときに市民たちが サノスに石投げながら俺が!俺たちが!アベンジャーズだ!

    54 22/02/15(火)11:40:31 No.897468964

    >MCUのバースでヒーローが市民からの好感度高く描写されてるシーン自体あんまりない気がする ロジャース・ザ・ミュージカル大人気じゃん!

    55 22/02/15(火)11:40:40 No.897468999

    ベンおじさんにも何かあったのは確定してる上で社長の死とメイおばさんの死を迎えてるから精神ダメージのトリプルパンチ

    56 22/02/15(火)11:40:53 No.897469038

    >>MCUのバースでヒーローが市民からの好感度高く描写されてるシーン自体あんまりない気がする >ロジャース・ザ・ミュージカル大人気じゃん! (死んだ目で観劇するホークアイ)

    57 22/02/15(火)11:41:27 No.897469151

    >まあベンおじさんスキップしたように市民の善性の描写も2シリーズやったからほどほどでいいよね!?と思ったんだろうなと というかそもそもmcuは味方ヒーロー沢山いるのに市民まで味方だとヌルゲー過ぎるんだよ だから市民は敵になるしかない ま、一人になったんやけどなブヘヘ

    58 22/02/15(火)11:41:27 No.897469155

    ホムカミの最後で社長と約束した通りこれで地に足をつけて親愛なる隣人やっていけるね…頑張ろうね…

    59 22/02/15(火)11:42:36 No.897469395

    MCUは当然ヒーロー達がいないと収拾つかなかった事件も多いんだけど ヒーロー達のやらかしで起きてる事件が多すぎて信用とかあるわけねえ

    60 22/02/15(火)11:42:47 No.897469446

    >というかそもそもmcuは味方ヒーロー沢山いるのに市民まで味方だとヌルゲー過ぎるんだよ >だから市民は敵になるしかない >ま、一人になったんやけどなブヘヘ 地獄から書き込んでるジジイのレス

    61 22/02/15(火)11:43:21 No.897469560

    >MCUのバースでヒーローが市民からの好感度高く描写されてるシーン自体あんまりない気がする アベンジャーズ1の市民助けたり警官と協力してるキャップ好き

    62 22/02/15(火)11:43:23 No.897469565

    >ぶっちゃけスパイダーマンいなくても他のヒーローでいいやになるしなMUCだと まぁ世界を股にかけて駆けつけられる社長も世界中で活動してたシールドもみんな居なくなったんだが

    63 22/02/15(火)11:43:46 No.897469632

    ヒーローというか半分ぐらいは社長のやらかしというか…

    64 22/02/15(火)11:43:46 No.897469635

    MCUにもミュータントが出てくるならマジで地獄になるぞ

    65 22/02/15(火)11:44:07 No.897469706

    マグワイアの顔はライミとちょっと似てる

    66 22/02/15(火)11:44:12 No.897469721

    社長やローディは人気者だったな

    67 22/02/15(火)11:44:39 No.897469814

    市民から応援されながらヴィランと戦う展開トムホなかったよね 一作目なんて誰も知らない孤独な事件だしで ははーん後々に取っておく奴だなって思ってた ていうか実際見たかった

    68 22/02/15(火)11:45:16 No.897469937

    サムライミ市民「まだ子供じゃないか」「スパイダーマンに手を出すなら俺が相手になるぞ」 アメスパ市民「クレーンを動かしてスパイダーマンを助けよう!」「スパイダーマンがいないなら僕がライノと戦う!」 ???「ミステリオ万歳!」「スパイダーベイビー!」

    69 22/02/15(火)11:45:51 No.897470064

    MCUの民衆の民度ひどすぎないか

    70 22/02/15(火)11:45:55 No.897470071

    下は拡声器を警官が渡すとこが好き

    71 22/02/15(火)11:46:28 No.897470204

    トムホピーターはおじさんに大力大責言われてないのかよってツッコンじゃったよ じゃあ何で死んだのよ

    72 22/02/15(火)11:46:36 No.897470238

    スパイダーベイビーを産むのかい???のやつはピーター排斥派からもその場でボコボコにされかねんぞあの発言

    73 22/02/15(火)11:46:44 No.897470267

    MCUの市民にもヒーローの味方はいるんだろうけど全然表に出てこないのは現実と同じ

    74 22/02/15(火)11:47:54 No.897470480

    >MCUの民衆の民度ひどすぎないか ここ十年でいろいろありすぎて余裕がないから仕方ない部分はある

    75 22/02/15(火)11:48:22 No.897470585

    現行シリーズの市民は前はともかくMCU世界は指パッチンでそれこそコロナ禍みたに混乱してるし仕方ないかも

    76 22/02/15(火)11:48:30 No.897470614

    キャプテン・アメリカもシンボルであり理想のヒーローとして市民だけじゃなく偉い人にも大人気だぞ 自由の女神に盾をつけちゃうう

    77 22/02/15(火)11:48:32 No.897470624

    >トビーとガーフィールドのこういうシーンほんとすき >トムホはどこを挙げようか 収容されるヴァルチャーおじさんの辺りが系譜だと思ってたし好きだけどシーンとしてトムホ映ってないのと あの後忘れちゃったと思うのでちょっと微妙な場面になってしまった気がする

    78 22/02/15(火)11:49:13 No.897470779

    これからがトムホピーターの本当のスタートだと思うのでなんとか次にも出てほしい ホブゴブリンになったネッドと対峙してほしい

    79 22/02/15(火)11:49:26 No.897470826

    上はなんでマスク脱いだの?

    80 22/02/15(火)11:49:44 No.897470887

    住民が邪悪じゃない世界観ってあるんだ

    81 22/02/15(火)11:49:57 No.897470938

    >上はなんでマスク脱いだの? オクトパスと戦ってる最中に目のあたりやられてなかったっけ

    82 22/02/15(火)11:50:47 No.897471126

    >これからがトムホピーターの本当のスタートだと思うのでなんとか次にも出てほしい >ホブゴブリンになったネッドと対峙してほしい 頭スタン・リーかよ 最高だな

    83 22/02/15(火)11:50:48 No.897471129

    スーツもお下がりならヴィランもお下がりで失敗しても大人が支えてくれてたけどそうはいかないんだ 一人前になったトムホスパイディには相応しい彼の為のヴィランがいる いけるなネッド

    84 22/02/15(火)11:51:03 No.897471180

    バルチャーにミステリオにノーマンとヴィランで有りながら一瞬「この人なら頼れるかも…」って優しい顔してくるのいいよねよくない

    85 22/02/15(火)11:51:24 No.897471247

    バルチャーおじさん再登場からの共闘は来たら嬉しいな…と思ってたけど記憶無くなっちゃったからもうどうやっても無理か

    86 22/02/15(火)11:51:38 No.897471306

    マスクを脱ぐことでスパイダーマンという匿名性を失っても 彼はどこかの誰かではなくスパイダーマンだと呼んでくれるこれまでに培った市民との絆が尊いんですよ

    87 22/02/15(火)11:51:48 No.897471332

    >キャプテン・アメリカもシンボルであり理想のヒーローとして市民だけじゃなく偉い人にも大人気だぞ >自由の女神に盾をつけちゃうう ヒドラの手先を追いかけてた時の子供とか博物館でシーッした子供とかの無垢な感じが眩しくなってきたよ…

    88 22/02/15(火)11:51:51 No.897471347

    ネッドをヴィランにしたい奴が多いな!

    89 22/02/15(火)11:51:54 No.897471368

    つまり平時は平和な世界ならヒーローを支持する人がそれなりにいるけど 混乱が常態化してる世界だとヒーローを批判する人が増える……?

    90 22/02/15(火)11:51:55 No.897471370

    >頭スタン・リーかよ >最高だな なんせネッドの中の人も願ってる展開だからな

    91 22/02/15(火)11:51:56 No.897471373

    アメスパだと消防ヘルメットかぶって一緒に放水してるシーンが一番好き 一緒に仕事ができてよかったよ

    92 22/02/15(火)11:52:00 No.897471386

    >上はなんでマスク脱いだの? 電車から出た火花でマスクが発火した

    93 22/02/15(火)11:52:09 No.897471420

    >バルチャーにミステリオにノーマンとヴィランで有りながら一瞬「この人なら頼れるかも…」って優しい顔してくるのいいよねよくない 優しそうなおじさんが一瞬で悪人の顔に変わる… 俳優ってすごい…

    94 22/02/15(火)11:52:46 No.897471542

    >>バルチャーにミステリオにノーマンとヴィランで有りながら一瞬「この人なら頼れるかも…」って優しい顔してくるのいいよねよくない >優しそうなおじさんが一瞬で悪人の顔に変わる… >俳優ってすごい… マイケル・キートンがインタビューで笑顔でトムホを褒めてるのが後で殺すようにしか見えなくなるのひどい

    95 22/02/15(火)11:53:01 No.897471591

    作品自体はそれぞれ良いとして「親愛なる隣人スパイダーマン」としてはアメスパとかPS4みたいな市民と仲良しスパイディが好き

    96 22/02/15(火)11:53:19 No.897471661

    https://youtu.be/xSSeDurdIDk

    97 22/02/15(火)11:53:40 No.897471735

    ヴァルチャーおじさんの車に乗ってるシーン好き

    98 22/02/15(火)11:54:29 No.897471922

    信号の光の演出こわくていいよね…

    99 22/02/15(火)11:54:34 No.897471942

    >なんせネッドの中の人も願ってる展開だからな ジェイコブ・バタロンが減量してスキンになったらキングピンJrかよって凶悪な風貌なのいいよね

    100 22/02/15(火)11:55:00 No.897472049

    ヴァルチャーおじさんとゴブリンおじさんは素顔が一番怖い

    101 22/02/15(火)11:55:34 No.897472168

    >>なんせネッドの中の人も願ってる展開だからな >ジェイコブ・バタロンが減量してスキンになったらキングピンJrかよって凶悪な風貌なのいいよね 普段のファッションがネッドと違ってエキセントリックな感じにキメてるからなんかヴィラン全然いけそうなんだよね

    102 22/02/15(火)11:55:49 No.897472230

    >バルチャーにミステリオにノーマンとヴィランで有りながら一瞬「この人なら頼れるかも…」って優しい顔してくるのいいよねよくない バルチャーは仕事の邪魔しなきゃ許してくれてたしノーマンなんか優しい面は完全に素の優しさだからな… ミステリオもまぁ イーディス奪い返しに来られるまでは「スタークに騙された可哀想なガキ」って感じの認識だったし…

    103 22/02/15(火)11:55:58 No.897472261

    グリゴブこんなに強かったの!?ってなったNWH もっとメチャクチャな宇宙人とかとも戦ってる経験あるのに翻弄されっぱなしなの怖い

    104 22/02/15(火)11:56:27 No.897472365

    >ヴァルチャーおじさんの車に乗ってるシーン好き 彼女のお父さんとの会話という緊張感が突然違うやつになる!

    105 22/02/15(火)11:56:36 No.897472396

    へえ~君が娘のボーイフレンドか!って顔と殺すか…って顔の切り替えがね…いいよね

    106 22/02/15(火)11:56:46 No.897472433

    >https://youtu.be/xSSeDurdIDk トムホ版そこなの!?

    107 22/02/15(火)11:57:15 No.897472549

    グリゴブあれで身体能力はキャップの数倍で頭がめちゃめちゃ切れてそれでいて悪意の塊だからな…… なに?そのグライダーと爆弾 便利すぎない?

    108 22/02/15(火)11:57:47 No.897472684

    車内でドンドン(あっこいつが…)って気づいて表情変わってくバルチャーいいよね

    109 22/02/15(火)11:57:59 No.897472732

    >グリゴブこんなに強かったの!?ってなったNWH >もっとメチャクチャな宇宙人とかとも戦ってる経験あるのに翻弄されっぱなしなの怖い NHW2回目見るに辺り過去作履修したら糸を使って不意をつかないとスパイダーマン一方的にボコれるぐらい強かった

    110 22/02/15(火)11:58:07 No.897472764

    スパイダーマン観たくなったんだけどメジャーどころだと今ぜんぶで何作くらいあるんです?

    111 22/02/15(火)11:58:08 No.897472765

    しまった NWHのネタバレこんなところで食らうとは

    112 22/02/15(火)11:58:26 No.897472826

    >便利すぎない? あの世界のスタークインダストリーみたいや大企業が全力で作った宇宙用スーツだからな… パンプキンボムに関してはノーマンのお手製だろうけど

    113 22/02/15(火)11:58:42 No.897472887

    >スパイダーマン観たくなったんだけどメジャーどころだと今ぜんぶで何作くらいあるんです? 123 12 12 7作ですね

    114 22/02/15(火)11:58:50 No.897472920

    ヴァルチャーおじさんピーターを認めてるからこそ本気で殺しにくるの良いよね 再登場して欲しかった

    115 22/02/15(火)11:58:54 No.897472935

    ピーター!私だ!ノーマンだ!って咄嗟にノーマンのフリするのがひどいよゴブリンは

    116 22/02/15(火)11:58:59 No.897472950

    >スパイダーマン観たくなったんだけどメジャーどころだと今ぜんぶで何作くらいあるんです? ライミ123 アメスパ12 トムホ3作 メジャーなので言うとアニメだけどスパイダーバースも入れたい

    117 22/02/15(火)11:59:03 No.897472968

    >スパイダーマン観たくなったんだけどメジャーどころだと今ぜんぶで何作くらいあるんです? 単独は8 MCUだとさらに+3かな

    118 22/02/15(火)11:59:15 No.897473014

    ライミアメスパトムホだけでももう10作くらいあるかな

    119 22/02/15(火)11:59:18 No.897473024

    >しまった >NWHのネタバレこんなところで食らうとは ネタバレ気にするには公開から期間経ちすぎだろ!? どんな過酷な環境で働いてんの!?

    120 22/02/15(火)11:59:39 No.897473123

    おばさんを殺したのは俺だがおばさんが死んだのはお前のせいだは一度でいいから言ってみたいセリフだ

    121 22/02/15(火)12:00:08 No.897473253

    >おばさんを殺したのは俺だがおばさんが死んだのはお前のせいだは一度でいいから言ってみたいセリフだ どういうシチュエーションで言うんだよ!

    122 22/02/15(火)12:00:13 No.897473284

    >おばさんを殺したのは俺だがおばさんが死んだのはお前のせいだは一度でいいから言ってみたいセリフだ 頭ウィレム・デフォーかよ…

    123 22/02/15(火)12:00:22 No.897473317

    リザードですらショットガン弾く装甲+スパイダーマンと競るパワー+鉄を軽く引き裂く爪+凶悪さそのままに天才的知能と判断力+再生 という治療以外には倒しようがないスペックしてたりするからね

    124 22/02/15(火)12:00:25 No.897473338

    薬品で身体能力強化されてるのは分かるけどスパイダーマンに素顔をブン殴られまくっても平気なあのタフさはなんなんだ

    125 22/02/15(火)12:00:44 No.897473436

    8作ならいけるか?教えてくれてありがとう

    126 22/02/15(火)12:01:22 No.897473613

    ピーターピーターピーター…って意地悪そうに三回呼ぶ言い方が好き

    127 22/02/15(火)12:01:37 No.897473695

    そういやスコーピオン出なかったな結局

    128 22/02/15(火)12:01:48 No.897473750

    NHW見るだけならMCU他作品見なくてもいけるのがありがたいよね…

    129 22/02/15(火)12:02:04 No.897473819

    >https://youtu.be/xSSeDurdIDk メチャクチャ良いシーンだ 後でチーズバーガーとステーキとポテトとコークハイ用意してアマプラで全編見よう

    130 22/02/15(火)12:02:25 No.897473938

    というかスパイダーマンの敵はどいつもこいつも無駄に性能が高すぎるんだよ スコーピオンとライノくらいしかちょうどいいやつがいない!あとプラウラーか

    131 22/02/15(火)12:03:36 No.897474276

    >https://youtu.be/xSSeDurdIDk 巨大ロボットハゲおじさん良い奴だな…