虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)09:07:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)09:07:19 No.897442553

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/15(火)09:10:44 No.897443027

これをパッケージにするのは悪意しかなくない?

2 22/02/15(火)09:12:00 No.897443225

ハピチャファンでもこれが良いっていう人を見た事ない

3 22/02/15(火)09:12:25 No.897443277

見る度に誰も指摘できる人がいなかったのかなって胸が痛む

4 22/02/15(火)09:12:29 No.897443284

一人だけ上位フォームで回避してるのズルすぎて笑う

5 22/02/15(火)09:13:06 No.897443373

一人だけこっち見てる

6 22/02/15(火)09:13:27 No.897443423

映画で登場しなかった辺り察する

7 22/02/15(火)09:14:37 No.897443592

メイクアップ要素はアニメ顔と相性悪すぎる 今もやってるけど基本変身中のみだし

8 22/02/15(火)09:16:12 No.897443833

でも前年のエースはちゃんとやれてたし…

9 22/02/15(火)09:16:58 No.897443951

エースはおばちゃんだからメイク必須だし...

10 22/02/15(火)09:17:58 No.897444090

エースは見た目ババアだから合ってた

11 22/02/15(火)09:18:10 No.897444117

例年のデザインと全然違うのっぺりとしたキャラデザと オシャレとはかけ離れた厚化粧の組み合わせが最悪すぎた

12 22/02/15(火)09:18:48 No.897444202

やったらいけないこと全部やってみようという実験的な意思を感じていた

13 22/02/15(火)09:19:05 No.897444254

たぶんエースが人気だったからのこれだと思うんだけど口紅引くの前提でしっかり大人っぽくデザインされてたエースと違ってデフォルメ感強めのキャラデザにがっつりルージュ目立たせたせいでなんか凄いことになった

14 22/02/15(火)09:22:10 No.897444693

マシェリとアムールの化粧もいい感じに色気あったから化粧そのものが悪いわけじゃないよ

15 22/02/15(火)09:22:57 No.897444825

劇場版のキャラデザでTVもやってたら表面上はけっこう評価されたんだろうな…

16 22/02/15(火)09:24:19 No.897445017

キャラデザとの相性というか...

17 22/02/15(火)09:28:53 No.897445677

なんならサマーだって薄くルージュ引いてるぞ

18 22/02/15(火)09:30:31 No.897445921

まぁスレ画はガッツリルージュ塗っちゃった失敗メイクだし...

19 22/02/15(火)09:31:31 No.897446074

恋愛も化粧も別にシリーズで禁止されてたわけじゃないから難しいことやって爆散したイメージは特に無いな やり方がアレだっただけで…

20 22/02/15(火)09:37:26 No.897446967

プリキュアの後期EDといえば盛り上がる映像表現が多いけど ハピチャではこの格好で暗い無観客のステージで歌ってるのがとても怖かった

21 22/02/15(火)09:42:27 No.897447716

必殺技演出としてならけっこう好きだが静止画で正面から見るのは厳しいものがある

22 22/02/15(火)09:42:42 No.897447749

これの失敗からその後キャラデザとかかなり雰囲気変わっていったイメージ 男性によるキャラデザインもめっきり減ったし

23 22/02/15(火)09:43:38 No.897447891

>これの失敗からその後キャラデザとかかなり雰囲気変わっていったイメージ >男性によるキャラデザインもめっきり減ったし ここから変わったのでなく例年通りのプリキュアらしいデザインに戻っただけだと思うが

24 22/02/15(火)09:45:26 No.897448208

映画版のキャラデザはすげー良かったから単純にアニメ版は簡略化しすぎだった気がする

25 22/02/15(火)09:48:05 No.897448635

>映画版のキャラデザはすげー良かったから単純にアニメ版は簡略化しすぎだった気がする キャラデザが作監やった方が微妙になるとこある不思議なデザインだけど CGモデルの完成度は今見ても歴代トップクラスだと思う

26 22/02/15(火)09:48:28 No.897448695

>ここから変わったのでなく例年通りのプリキュアらしいデザインに戻っただけだと思うが なんというか女性目線をちゃんと意識していったというか… 色使いとかも変わった感じがした

27 22/02/15(火)09:49:28 No.897448858

作画クオリティわりと安定してたのにハピチャは作画崩壊が多かったな

28 22/02/15(火)09:49:37 No.897448886

プリンセスよりこっちでCG必殺技バンク試せば良かったのにな

29 22/02/15(火)09:51:05 No.897449109

>作画クオリティわりと安定してたのにハピチャは作画崩壊が多かったな 2014年の東アニは抱えてる作品数とスケジュール異常だったから 作画面はかなり運が悪かったとこあるね 後半は持ち直してきてグリグリ動く回も増えるんだけど

30 22/02/15(火)09:51:23 No.897449167

なにが受けてなにがダメだったか研究して次作に生かしてるんだろうけど視聴者は「それ前にみた」ってなりがち メイン視聴者は初めて見る女児なんだろうけど

31 22/02/15(火)09:52:05 No.897449298

>CGモデルの完成度は今見ても歴代トップクラスだと思う そこまで言い切るほど良かったかな… 良かったのかもしれんけど そのトップクラスのCGを上手く活かせてたってかというと前期EDくらいしか思いつかない

32 22/02/15(火)09:52:05 No.897449299

アニメーションの質を上げるための線少なめデザインなのかなーって思ったんだけどそこまで突出して作画やアクションが良かったイメージが無いんだよな 翌年がめちゃくちゃ動いてたgoプリなのもあって

33 22/02/15(火)09:52:37 No.897449403

トロピカルージュもメイクはかなり変だったし東映が女性キャラのメイクが下手くそというか 子供向けにわかりやすくケバい感じにやってるのかなって

34 22/02/15(火)09:54:02 No.897449645

>トロピカルージュもメイクはかなり変だったし東映が女性キャラのメイクが下手くそというか >子供向けにわかりやすくケバい感じにやってるのかなって ノーメイクで十分かわいい二次元キャラにお化粧の記号足すとシンプルににケバいのよね じゃあ引き算でメイク前微妙にするかってのも難しいし

35 22/02/15(火)09:54:32 No.897449722

前期EDはマジで異常なクオリティだもんな…

36 22/02/15(火)09:54:41 No.897449748

>トロピカルージュもメイクはかなり変だったし東映が女性キャラのメイクが下手くそというか >子供向けにわかりやすくケバい感じにやってるのかなって トロピカルージュはテーマや作風が合ってるから気にならなかったな

37 22/02/15(火)09:56:08 No.897450014

メイクがそもそも二次元的顔に近付けていく作業みたいなとこあるし…

38 22/02/15(火)09:56:09 No.897450018

コラじゃないんだ…

39 22/02/15(火)09:56:35 No.897450087

ラブリーvsミラージュとかはよく動いてた

40 22/02/15(火)09:56:46 No.897450122

なんでみんな上見てんの

41 22/02/15(火)09:57:53 No.897450303

むしろ翌年の動きっぷりと異常な作画の安定感は何だったんだ CGバンクでずっこけるとは言え

42 22/02/15(火)09:58:06 No.897450341

メイクも悪いけどなんか輪郭も四角いなスレ画

43 22/02/15(火)09:58:14 No.897450365

>ラブリーvsミラージュとかはよく動いてた 最後にプリフィケーションが専用バンクになるのはおおってなった

44 22/02/15(火)09:59:12 No.897450504

映画でも冒頭チラッとやってた記憶があるけど違ったかな

45 22/02/15(火)09:59:23 No.897450543

>むしろ翌年の動きっぷりと異常な作画の安定感は何だったんだ 単純に良いアニメーター引っ張って来れたんじゃない?

46 22/02/15(火)09:59:47 No.897450605

>むしろ翌年の動きっぷりと異常な作画の安定感は何だったんだ >CGバンクでずっこけるとは言え ハピチャを全部見て当時の感想とか評価見れば翌年なんでそんな気合い入ったかわかるのでは…

47 22/02/15(火)09:59:54 No.897450618

そういえば何でCGバンクだったんだろうね

48 22/02/15(火)09:59:57 No.897450630

ドン引きなんだけどこれ見て肝心の女児はどう思ったんだろう…

49 22/02/15(火)10:00:23 No.897450690

>ハピチャではこの格好で暗い無観客のステージで歌ってるのがとても怖かった 春のカーニバル版だとメイクもなくて結構いい感じに編集されてたりする 後期は翌年も翌々年も画面ケバかったしそういうもんなのかねえ

50 22/02/15(火)10:00:48 No.897450765

現役のアニメーターからして描き辛え!って苦情出るのは相当だったんだろうなって 案の定キャラデザの人一切プリキュアにはもう関わってないし

51 22/02/15(火)10:01:06 No.897450815

でもCGのチェリーフラメンコは好きだよ俺 化粧も悪くないと思う

52 22/02/15(火)10:02:04 No.897450967

おてもやんという言葉がよく似合う

53 22/02/15(火)10:02:05 No.897450971

トロプリは変身のメイクは問題ないけど さんごがやるメイクはまぁ…うn

54 22/02/15(火)10:07:49 No.897451938

まぁこれで経験値は上がっただろうし…

55 22/02/15(火)10:08:17 No.897452016

ていうかスレ画はリップ抜きにしても単純に絵が下手じゃない…?

56 22/02/15(火)10:10:23 No.897452387

>ていうかスレ画はリップ抜きにしても単純に絵が下手じゃない…? 上見るのかカメラ目線にするのかで統一されてないのがまず変だよね

57 22/02/15(火)10:10:51 No.897452483

>でもCGのチェリーフラメンコは好きだよ俺 CGバンクだと化粧もいい感じだよね でもフラメンコ状態で通常に戻るとケバく見える

58 22/02/15(火)10:11:16 No.897452556

たしかにこの後から年間の平均的な作画クオリティ上がってる気がするな…

59 22/02/15(火)10:12:30 No.897452766

作画についてはドキドキ辺りからすげー良くなってたような記憶がある

60 22/02/15(火)10:13:27 No.897452921

パワーアップした時の衣装が全員共通ってのがひどい

61 22/02/15(火)10:16:34 No.897453446

>作画についてはドキドキ辺りからすげー良くなってたような記憶がある ハピチャはドキドキの後だったはず…

62 22/02/15(火)10:16:42 No.897453471

東映自体がこの年にDBとかセーラームーンとか力入れなきゃいけない作品も作画崩壊しまくって それ以降目に見えてクオリティとか気にしてる気がする

63 22/02/15(火)10:17:54 No.897453692

あれ以来化粧シーンあってもは薄めになってる

64 22/02/15(火)10:25:06 No.897454891

トロピカルージュは化粧のテーマ性が世界観とマッチしていてよかった

65 22/02/15(火)10:29:09 No.897455609

>>むしろ翌年の動きっぷりと異常な作画の安定感は何だったんだ >単純に良いアニメーター引っ張って来れたんじゃない? ハピチャの年は東アニがスタジオの引っ越ししてた癖に仕事抱えまくったから

66 22/02/15(火)10:29:51 No.897455717

ドキの最終回も作画は割とアレだったろ!

67 22/02/15(火)10:32:10 No.897456069

目線も悪い

68 22/02/15(火)10:37:17 No.897456930

メイク自体は別にいいんだけどそれが似合うデザインにしてくれよ このスレでも言われてるけどエースはデザインと合ってるから違和感無く見られるんだ ハピネスのキャラデザで化粧やると子供が母親の化粧品でイタズラしちゃったみたいな感じにしかならん

69 22/02/15(火)10:37:45 No.897456994

なんか下膨れ感あるよな…

70 22/02/15(火)10:41:02 No.897457599

>ハピネスのキャラデザで化粧やると子供が母親の化粧品でイタズラしちゃったみたいな感じにしかならん それを狙ったんじゃないの?

71 22/02/15(火)10:41:10 No.897457626

まあこれを経て今があると思えば…

72 22/02/15(火)10:43:38 No.897458074

>目線も悪い フォーチュンは正面見てくれてるからまだマシだけど下ふたりがアホっぽすぎる…

73 22/02/15(火)10:43:40 No.897458082

>それを狙ったんじゃないの? どういう狙いがあるんだ…

74 22/02/15(火)10:43:57 No.897458140

ハピチャは元々滑っていたところもあるけど東映の引越しでだいぶ現場がバタバタしていた影響もでかい

75 22/02/15(火)10:49:13 No.897459104

えっ聖闘士星矢Ωのスタッフにプリキュアを!?

76 22/02/15(火)10:49:57 No.897459257

>えっプリキュアのスタッフに聖闘士星矢を!?

77 22/02/15(火)10:52:54 No.897459801

スナックっぽい

78 22/02/15(火)10:53:43 No.897459956

やりたい事は分かるけどダメだった例

79 22/02/15(火)10:55:39 No.897460303

上で書かれてるようにダメじゃない場面もあるんだから ダメな方寄りでパッケにされるのがよりひどいということに…

80 22/02/15(火)11:00:11 No.897461053

スペースが空いたから置いたような妖精たち

81 22/02/15(火)11:02:45 No.897461498

じわじわくる

↑Top