虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)08:55:16 ID:49WVMGzs こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)08:55:16 ID:49WVMGzs 49WVMGzs No.897440686

こういうイキったジェットヘル被ってSS乗ってるおっさんって皆運転下手じゃない? なによりバイクとヘルメットがあってなくてただただきつい

1 22/02/15(火)08:57:28 No.897441019

削除依頼によって隔離されました おっさんなのにガキの乗り物に乗ってる時点でダサいだろ……

2 22/02/15(火)08:58:32 No.897441217

どのあたりがイキってるの?普通のジェットヘルに見える

3 22/02/15(火)08:59:31 No.897441356

人の趣味にケチつけるイキリクソダサ野郎のスレ「」よりは100倍マシだよ

4 22/02/15(火)09:00:38 No.897441521

サンデーサイレンス?

5 22/02/15(火)09:00:56 No.897441559

コスパ重視の人御用達のメーカーなんですけお

6 22/02/15(火)09:01:20 No.897441620

いい歳してimgで人の陰口言う人生

7 22/02/15(火)09:02:03 No.897441748

普段会話できる人とか居なさそう

8 22/02/15(火)09:02:34 No.897441835

バイク乗ってイキってないやついる!?

9 22/02/15(火)09:02:35 No.897441838

好きなヘルメット 被ったらええ

10 22/02/15(火)09:07:55 No.897442642

えらいハリキリボーイがやってきたじゃねえか

11 22/02/15(火)09:08:54 No.897442764

>おっさんなのにガキの乗り物に乗ってる時点でダサいだろ…… 今バイク乗ってるのなんてほぼほぼおっさんだぞ

12 22/02/15(火)09:09:33 No.897442852

ギリギリって感じがたまんねえ

13 22/02/15(火)09:09:47 No.897442883

バイクに乗れなかったからってなんでも腐さなくてもいいんだよ?

14 22/02/15(火)09:10:35 No.897443002

事故った時のこと考えるとフルフェイスしか被れない

15 22/02/15(火)09:10:47 No.897443035

カブトって鎧の方?虫の方?

16 22/02/15(火)09:14:33 No.897443576

>事故った時のこと考えるとフルフェイスしか被れない そう考えていた時期が私にもありました

17 22/02/15(火)09:15:29 No.897443727

イキってる感は感じないけどカブトのジェッペルはケチってる感はすごい

18 22/02/15(火)09:15:31 No.897443729

トラックに踏み潰されたらフルフェイスだろうと一発だぜ

19 22/02/15(火)09:15:52 No.897443779

やっぱアライだよなー!

20 22/02/15(火)09:17:18 No.897443999

半ヘルにゴーグルだよなー

21 22/02/15(火)09:18:51 No.897444215

朝から何してんの

22 22/02/15(火)09:19:22 No.897444292

いやーBUCOだろー!

23 22/02/15(火)09:20:04 No.897444384

>朝から何してんの そんな綺麗なブーメランレス

24 22/02/15(火)09:21:55 No.897444650

ヘルメットメーカー各社の工場見学行ってからアライのコスパすげえと思うようになった

25 22/02/15(火)09:22:33 No.897444757

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 22/02/15(火)09:22:52 No.897444813

OGKは家族持ってるからあんまり無駄遣いできないけど命預けるもんだから過度に妥協もしたくないっておっさんの最終妥協点みたいなメットメーカーだからむしろおっさんが被ってるのが正解では

27 22/02/15(火)09:23:51 No.897444953

バイク乗ったことないとカブトのジェッペルがイキってる判定になるのか なかなか新鮮な意見で面白いな

28 22/02/15(火)09:24:48 No.897445085

>OGKは家族持ってるからあんまり無駄遣いできないけど命預けるもんだから過度に妥協もしたくないっておっさんの最終妥協点みたいなメットメーカーだからむしろおっさんが被ってるのが正解では おっさん原2通勤族か250乗ってる若者ライダーかの二択って感じだなどっちかっつうと

29 22/02/15(火)09:25:02 No.897445119

単純に柄が入ってたらイキり認定なのかも

30 22/02/15(火)09:25:09 No.897445137

ヘルメットにこだわるのも良いけど みんな胸部脊椎プロテクターも着けようねマジで…

31 22/02/15(火)09:26:50 No.897445376

安物のヘルメットは嫌だけどショーエイやアライは手が出せない人向けじゃないのカブトは しかもその中で1番安い単色だし

32 22/02/15(火)09:27:10 No.897445428

SSにジェッペルが似合わんってのはまあ同意する

33 22/02/15(火)09:28:17 No.897445594

バイクでつるんでるなかに姫(BBA)がいるぞ 妙齢(50代)だぞ

34 22/02/15(火)09:37:08 No.897446925

スーパースポーツでジェットは見たことないな FZ1フェザーとか忍千とかならともかく

35 22/02/15(火)09:43:57 No.897447955

スレ画と迷ってryuki買ったけど中々良いやつだったよ ジェットにしては風も音も穏やかだったし

36 22/02/15(火)09:44:56 No.897448131

>安物のヘルメットは嫌だけどショーエイやアライは手が出せない人向けじゃないのカブトは >しかもその中で1番安い単色だし 画像の単色に見えるの?

37 22/02/15(火)09:44:57 No.897448133

事故るとアゴから削れていくと聞いた

38 22/02/15(火)09:45:36 No.897448241

カブトだの カザミだの リュウキだの

39 22/02/15(火)09:46:48 No.897448425

>事故るとアゴから削れていくと聞いた 正直どんな事故り方したら顎から行くんだって シールド上げてたらしゃーないけど

40 22/02/15(火)09:47:41 No.897448559

今年はアライのマン島コラボ出るかなあ かっこよければ買い換えるつもりだけど

41 22/02/15(火)09:52:18 No.897449336

ツアラーなんでジェットでいいです 視界広いほうがいいです

42 22/02/15(火)09:52:45 No.897449426

>>しかもその中で1番安い単色だし >画像の単色に見えるの? ごめん別のシリーズと見間違えてた

43 22/02/15(火)09:53:33 No.897449558

ジェットがイキって見えるの? おっさん=ジェットだけど…

44 22/02/15(火)09:54:55 No.897449795

>ジェットヘル被ってSS乗ってるおっさん って部分だけでも結構レアだよね スレ「」の周りには何人も居るのかもしれんけど

45 22/02/15(火)09:54:59 No.897449809

そもそもメットでイキるって何さ デザインが入ってるからってなんだってんだ

46 22/02/15(火)09:55:13 No.897449860

>おっさん=ジェットだけど… わからない…

47 22/02/15(火)09:55:29 No.897449892

フルフェイスにしないと虫が顔にホーミングしてくるんだよね…

48 22/02/15(火)09:55:50 No.897449971

>>ジェットヘル被ってSS乗ってるおっさん >って部分だけでも結構レアだよね >スレ「」の周りには何人も居るのかもしれんけど 250ccなら割と見る気がする 若い子だけどね

49 22/02/15(火)09:56:11 No.897450027

カブトでイキったとか言われても…

50 22/02/15(火)09:56:41 No.897450104

>フルフェイスにしないと虫が顔にホーミングしてくるんだよね… ジェットのシールドの下くぐってはこんやろ

51 22/02/15(火)09:57:04 No.897450172

そんなおっさん見たことない

52 22/02/15(火)09:58:14 No.897450366

そこでこちらのシステム!

53 22/02/15(火)09:59:38 No.897450575

ジェットなら尻に搭載しとるわい!

54 22/02/15(火)09:59:51 No.897450613

脳内イキリおじさんの話なのはわかった

55 22/02/15(火)10:00:04 No.897450644

>ジェットのシールドの下くぐってはこんやろ その考えは甘いぜ

56 22/02/15(火)10:00:42 No.897450741

現代ではアライよりカブトの方が安全なんだよね… アライの広報力だけは他所より強い

57 22/02/15(火)10:00:51 No.897450770

我々はか弱い…だからあまりいじめるな

58 22/02/15(火)10:00:58 No.897450788

最近はSSの定義さえ曖昧

59 22/02/15(火)10:01:19 No.897450841

システム欲しいなーとはなってる フルフェイスはやっぱ眼鏡的にめんどい

60 22/02/15(火)10:01:34 No.897450883

カウルが付いててジェットヘルメット被ってる人ってジムカーナやってそう

61 22/02/15(火)10:01:37 No.897450891

>現代ではアライよりカブトの方が安全なんだよね… またそんな適当言う

62 22/02/15(火)10:02:19 No.897451009

>またそんな適当言う GPと同じ物を売っているって言ってたのにFIM公認品は別枠になったアライだぞ カブトは同一品な

63 22/02/15(火)10:02:36 No.897451060

スーパースポーツって1000ccのレースベースが設定されてるようなバイクの総称かと思ってたけど最近は違うの?

64 22/02/15(火)10:03:05 No.897451139

>スーパースポーツって1000ccのレースベースが設定されてるようなバイクの総称かと思ってたけど最近は違うの? 今は250cc並列2気筒の事だよ

65 22/02/15(火)10:03:10 No.897451159

僕が考えました!SSと呼んでいいのは1000ccクラスと600クラスと例外的にGSX-R750だけです!

66 22/02/15(火)10:03:48 No.897451265

>>ジェットのシールドの下くぐってはこんやろ >その考えは甘いぜ もしかしてネイキッド?

67 22/02/15(火)10:03:58 No.897451289

システムはなんというか丁度いい ただ改善されてるとはいえフルフェイスと比べたら高速走ってる時の風切り音はちょい気になる

68 22/02/15(火)10:03:59 No.897451293

>カウルが付いててジェットヘルメット被ってる人ってジムカーナやってそう バーハン化してハンドルの切れ角増やしてる奴は本物なのいいよね…

69 22/02/15(火)10:04:25 No.897451349

まさにスレ画でセロー乗っててすまない…

70 22/02/15(火)10:04:36 No.897451380

>システム欲しいなーとはなってる >フルフェイスはやっぱ眼鏡的にめんどい もうちょい軽く作ってくれっていうのは贅沢なんだろうな

71 22/02/15(火)10:04:56 No.897451430

>今は250cc並列2気筒の事だよ じゃあ大きいのはなんて呼んでるんです?

72 22/02/15(火)10:05:00 No.897451440

>>カウルが付いててジェットヘルメット被ってる人ってジムカーナやってそう >バーハン化してハンドルの切れ角増やしてる奴は本物なのいいよね… なんで車検だめそうな改造するなら最初からストファイ買わないんですか…

73 22/02/15(火)10:05:43 No.897451574

カッコいいグラフィックのフルフェイスかぶりたいけどおっさんだから無地の白色ジェットかぶってるけどあまり気にせずに欲しいヘルメット買うか

74 22/02/15(火)10:06:12 No.897451656

バーハン化は車検も何も問題ないだろ

75 22/02/15(火)10:06:24 No.897451683

YZF-R7はSS…SS?てなる そりゃ脚回りは豪華だし峠なんかで上手い人が乗ったら速いだろうけど…何か違うくない?てなるMT-07じゃなくてせめてMT-09ベースじゃない?

76 22/02/15(火)10:06:32 No.897451702

チンガードが上がってジェットになるやつ格好いいじゃん

77 22/02/15(火)10:06:32 No.897451703

>>今は250cc並列2気筒の事だよ >じゃあ大きいのはなんて呼んでるんです? 知らん インターネットで20代がそう言ってる

78 22/02/15(火)10:06:35 No.897451717

>じゃあ大きいのはなんて呼んでるんです? メガスポ

79 22/02/15(火)10:06:57 No.897451781

>なんで車検だめそうな改造するなら最初からストファイ買わないんですか… ちゃんと構造変更申請すれば通るでしょ 三叉も専用品売ってたりするし それよりエンジンガード付けよう! ストファイはホイールベースが長いのでフルロックターンし辛いから…

80 22/02/15(火)10:07:11 No.897451829

もう久しくレーサーレプリカなんて言葉も耳にしなくなった

81 22/02/15(火)10:07:13 No.897451834

>てなるMT-07じゃなくてせめてMT-09ベースじゃない? アメリカのミドルクラスのレースも視野に入ってる

82 22/02/15(火)10:07:23 No.897451860

>>じゃあ大きいのはなんて呼んでるんです? >メガスポ それはそれで別ジャンルだろ!

83 22/02/15(火)10:07:29 No.897451874

本当にイキってるおっさんはフルフェイスにドラえもんの耳

84 22/02/15(火)10:07:40 No.897451910

>チンガードが上がってジェットになるやつ格好いいじゃん システムを上に上げたまま走ってるやつ見たときは頭おかしいのだろうかと思った

85 22/02/15(火)10:08:02 No.897451971

>もう久しくレーサーレプリカなんて言葉も耳にしなくなった たまに250ccのSSをレーレプって言う人いる!

86 22/02/15(火)10:08:14 No.897452009

今の子たちって自転車からヘルメット被るようになったし バイクに移行してもそのまま使えばいいんじゃ

87 22/02/15(火)10:08:18 No.897452022

シールドに地図とかスピードとか燃料とか後ろとかレーダーとか映る奴欲しい

88 22/02/15(火)10:08:23 No.897452028

>>じゃあ大きいのはなんて呼んでるんです? >メガスポ スズキくんが言い出したやつじゃん!

89 22/02/15(火)10:08:31 No.897452055

SIMPSONはイキってるっていうか 平置きしたときはカッコいいのに日本人がかぶると非常にダサくなる

90 22/02/15(火)10:08:33 No.897452065

>本当にイキってるおっさんはフルフェイスにドラえもんの耳 こじらせたオタクがやってるのしか見ないね 薄汚れたヘルメットでそれやってるのは1980年代から抜け出せない真正かもしれない

91 22/02/15(火)10:08:38 No.897452086

>システムを上に上げたまま走ってるやつ見たときは頭おかしいのだろうかと思った 上げたまま走ったらダメなんだ…

92 22/02/15(火)10:09:00 No.897452136

>>本当にイキってるおっさんは黄色いフルフェイスに尖ったネコ耳 >こじらせたオタクがやってるのしか見ないね

93 22/02/15(火)10:09:01 No.897452138

>今の子たちって自転車からヘルメット被るようになったし >バイクに移行してもそのまま使えばいいんじゃ 死ぬて!

94 22/02/15(火)10:09:20 No.897452195

>知らん >インターネットで20代がそう言ってる https://www.honda.co.jp/news/2021/2211220-cbr250rr.html インターネットで20代が言ってるんじゃなくてメーカーがそう言ってるんだよおじいちゃん…

95 22/02/15(火)10:09:24 No.897452206

>>もう久しくレーサーレプリカなんて言葉も耳にしなくなった >たまに250ccのSSをレーレプって言う人いる! 俺は250のSSという言葉に違和感を覚えるおじさん! え?メーカーが言ってるですか?すみませんでした メーカー頭おかしいのか?

96 22/02/15(火)10:09:49 No.897452285

>>システムを上に上げたまま走ってるやつ見たときは頭おかしいのだろうかと思った >上げたまま走ったらダメなんだ… 駄目よ メットの注意書きにもある

97 22/02/15(火)10:10:06 No.897452340

半キャップの奴を被って走ると イキってる認定受けて半キャップ団に襲われると聞いた

98 22/02/15(火)10:10:27 No.897452405

>メーカー頭おかしいのか? おかしいと思う でも借りて乗ってみたら日常使いできるスーパースポーツはなるほどなって思った そりゃ街中で派手に転ぶ子が増えるわけだ

99 22/02/15(火)10:11:12 No.897452535

>半キャップの奴を被って走ると >イキってる認定受けて半キャップ団に襲われると聞いた なんかコルク狩りとかあったな 意味がわからんのよアレ

100 22/02/15(火)10:11:15 No.897452554

SS貼る fu807190.jpeg

101 22/02/15(火)10:11:18 No.897452567

>>システムを上に上げたまま走ってるやつ見たときは頭おかしいのだろうかと思った >上げたまま走ったらダメなんだ… チンガード上げたままだと風がヤバいしバランス変わって本当に危ない

102 22/02/15(火)10:11:55 No.897452655

昔の激安ジェットなんかシールド上げて50キロで横向いたら首もってかれそうになった

103 22/02/15(火)10:11:55 No.897452659

システムのチンガードは停車してるときに開けて水飲んだりするのに役立つ 冬場はいらんか?

104 22/02/15(火)10:11:58 No.897452668

>メーカー頭おかしいのか? レースベース車あるやつは全部SSって事なのかな つまりCBR250RもSSだしNinja250SLもSSって事なのかもしれない

105 22/02/15(火)10:12:15 No.897452717

二人乗りのCB400で彼女にカブト被せてたのはちょっとなーと思った ヘルメットの値段は中身の値段かもね

106 22/02/15(火)10:12:18 No.897452725

>>メーカー頭おかしいのか? >おかしいと思う >でも借りて乗ってみたら日常使いできるスーパースポーツはなるほどなって思った >そりゃ街中で派手に転ぶ子が増えるわけだ 下手くそなだけやろそれは

107 22/02/15(火)10:12:22 No.897452738

システムじゃないけどアライのシールドに後付けバイザーって風の抵抗めちゃくちゃありそうだよね

108 22/02/15(火)10:12:24 No.897452742

イキってないヘルメットって半ヘルとかの事言ってる? 俺にはそっちのがヤンチャに見えるけど

109 22/02/15(火)10:12:41 No.897452791

フルカウル=SS位の勢いじゃないか今

110 22/02/15(火)10:12:42 No.897452797

>そりゃ街中で派手に転ぶ子が増えるわけだ そんなに凄いの? ちょっと乗ってみたい…

111 22/02/15(火)10:13:22 No.897452908

>そんなに凄いの? >ちょっと乗ってみたい… ブン回したくなるよ でもどうやっても速度は出ないから安全(転ばないとは言ってない)

112 22/02/15(火)10:13:37 No.897452944

>フルカウル=SS位の勢いじゃないか今 さすがにそんなことない スポーツツアラーが増えてきた関係上むしろSSって単語自体があんま使われなくなってきてる

113 22/02/15(火)10:13:43 No.897452959

>fu807190.jpeg スーパー渋いバイク榛名

114 22/02/15(火)10:13:56 No.897452999

>システムのチンガードは停車してるときに開けて水飲んだりするのに役立つ >冬場はいらんか? いやぁ缶コーヒーとか飲むでしょ ただ顔だしてるからってそれでコンビニ入るやつはダサいと思う

115 22/02/15(火)10:14:07 No.897453025

パニガーレV4sとかもレース出れないけどカウル付いてるからSSでいいんですか?

116 22/02/15(火)10:14:18 No.897453051

昔はメーカーも1000ccと600ccのあのラインナップをSSって呼んで 小さいのはフルカウルスポーツなんて呼んでた 気づいたらフルカウルのオンロード全部をSSと呼び出してた 納得はできない

117 22/02/15(火)10:14:39 No.897453117

>でもどうやっても速度は出ないから安全(転ばないとは言ってない) リターンライダーこそ250SSが最適なのでは…

118 22/02/15(火)10:14:42 No.897453125

>>そりゃ街中で派手に転ぶ子が増えるわけだ >そんなに凄いの? >ちょっと乗ってみたい… 俺は転けた子に近寄って手を貸すと見せかけてぶん殴って一言説教したいおじさん!

119 22/02/15(火)10:15:23 No.897453241

>>でもどうやっても速度は出ないから安全(転ばないとは言ってない) >リターンライダーこそ250SSが最適なのでは… シングルスポーツいいよね

120 22/02/15(火)10:15:35 No.897453276

段々軽くはなってるけどシステムはどうしても重くなるのは仕方ない

121 22/02/15(火)10:16:16 No.897453391

まぁ呼び方というか意味が変遷していくならあんま気にしてもしゃーないわ

122 22/02/15(火)10:16:23 No.897453416

今のシステムは重くはないけどやっぱり帽体が大きいから結構風の抵抗感じる

123 22/02/15(火)10:16:26 No.897453425

>俺は転けた子に近寄って手を貸すと見せかけてぶん殴って一言説教したいおじさん! ぶん殴るのは落ち着いてからでいいかな… 俺は通報したり処理してあげるおじさん! 年末も遭遇したので通報してお手伝いした

124 22/02/15(火)10:16:34 No.897453448

>気づいたらフルカウルのオンロード全部をSSと呼び出してた だから呼んでねえって ツアラーとスポーツモデルの境目が曖昧になってきたのはともかく少なくともメーカーは区別してる むしろSSって呼称にこだわってんのはオッサンだけだ

125 22/02/15(火)10:16:46 No.897453485

>ただ顔だしてるからってそれでコンビニ入るやつはダサいと思う いるんだそんなの ジェットでもやらんぞ

126 22/02/15(火)10:17:00 No.897453533

>気づいたらフルカウルのオンロード全部をSSと呼び出してた >納得はできない 銭の話をするとスーパースポーツに憧れるけど法的に乗れない国で売れたのが250ccクラスなんだ みんなが乗れるスーパースポーツだよ!って売り出したから世界的にそうなった

127 22/02/15(火)10:17:09 No.897453563

>いやぁ缶コーヒーとか飲むでしょ >ただ顔だしてるからってそれでコンビニ入るやつはダサいと思う そこら辺で一々取るのが面倒くさい人が買うからダサくても良いんだ

128 22/02/15(火)10:17:20 No.897453595

>シングルスポーツいいよね やはり今の時代に必要なのはGOOSE250…

129 22/02/15(火)10:17:38 No.897453654

>今のシステムは重くはないけどやっぱり帽体が大きいから結構風の抵抗感じる 鏡の前に立つと頭でっかちでちょっと…ってなっちゃう インナーサンシェードで最近はさらに

130 22/02/15(火)10:17:40 No.897453656

たまに交差点左折するのに膝擦るんじゃねーの!?ってくらい倒す子は見る

131 22/02/15(火)10:18:17 No.897453762

今日日のバイクはおじさんの足に優しくないからリターンライダーは諦めてセニアカーに乗れ

132 22/02/15(火)10:18:20 No.897453772

二輪館PBのシステム被ってるわ 被りやすくて便利よ

133 22/02/15(火)10:18:55 No.897453853

>今日日のバイクはおじさんの足に優しくないからリターンライダーは諦めてセニアカーに乗れ 芝刈り機にデカいエンジン積んでくれるならまあ…

134 22/02/15(火)10:19:20 No.897453925

ネイキッド ツアラー レーレプ アメリカン オフ車 スクーター

135 22/02/15(火)10:19:31 No.897453956

SSというのならせめて脚回りはフルアジャスタブルでリッター120馬力欲しい

136 22/02/15(火)10:20:01 No.897454022

今リッターで200ウマ娘くらいだよ…

137 22/02/15(火)10:20:21 No.897454077

システムならカブトのryukiが手頃で良い

138 22/02/15(火)10:21:06 No.897454219

シスヘルもといフリップアップはメガネマンに優しい

139 22/02/15(火)10:21:06 No.897454220

初代Ninja250Rが出て以降アジア向けに開発された250ccパラレルツインのフルカウルスポーツモデルをSSと称してマーケティングする流れがホンダヤマハカワサキにあって その流れが気に食わん人があんなのSSじゃないSSとはかくあるべきだみたいな定義がぶちあがって いつの間にか600と1000のマルチ以外はSSじゃないみたいな原理主義者が現れるようになった そもそも昔はSSってのはもっと定義が広かった

140 22/02/15(火)10:21:14 No.897454240

>>シングルスポーツいいよね >やはり今の時代に必要なのはGOOSE250… ジグサー250SFあるでしょ!

141 22/02/15(火)10:22:08 No.897454382

アジアなんだから2stで開発しなさいよ!

142 22/02/15(火)10:22:40 No.897454468

まあ何と呼ばれようが楽しいバイクに乗れるならそれでいいんだけど

143 22/02/15(火)10:23:21 No.897454585

>システムならカブトのryukiが手頃で良い 調べたら4万しないのか

144 22/02/15(火)10:23:28 No.897454615

600クラス以上のでSSというと昔ながらの意味で400以下はフルカウルスポーツ程度の意味になってる

145 22/02/15(火)10:24:08 No.897454726

なんでホンダだけ単気筒で勝負しようとしたんだろ… グローバルエンジンだったから多車種に採用できて良かったけどさ

146 22/02/15(火)10:24:12 No.897454742

その原理主義者が600SS買わんから全滅したってのに薄情な奴らだぜ

147 22/02/15(火)10:24:53 No.897454850

つまりソシャゲのリアリティみたいなもんだろ

148 22/02/15(火)10:25:24 No.897454945

>その流れが気に食わん人があんなのSSじゃないSSとはかくあるべきだみたいな定義がぶちあがって >いつの間にか600と1000のマルチ以外はSSじゃないみたいな原理主義者が現れるようになった 原理主義じゃなくて良い物から簡素なものにダウングレードできないだけじゃねえかな

149 22/02/15(火)10:25:51 No.897455016

>ジグサー250SFあるでしょ! 丸目にしてセパハンにしたい

150 22/02/15(火)10:25:57 No.897455028

S usi S ukiyaki

151 22/02/15(火)10:26:18 No.897455094

>>システムならカブトのryukiが手頃で良い >調べたら4万しないのか 値段なりな所はあるけど機能は充実しててかなり良いよ あとカッコいい

152 22/02/15(火)10:26:37 No.897455156

>初代Ninja250Rが出て以降アジア向けに開発された250ccパラレルツインのフルカウルスポーツモデルをSSと称してマーケティングする流れがホンダヤマハカワサキにあって >その流れが気に食わん人があんなのSSじゃないSSとはかくあるべきだみたいな定義がぶちあがって >いつの間にか600と1000のマルチ以外はSSじゃないみたいな原理主義者が現れるようになった >そもそも昔はSSってのはもっと定義が広かった そんな…デイトナ675がSSじゃなかったなんて…

153 22/02/15(火)10:26:47 No.897455180

Super Sukebe

154 22/02/15(火)10:27:21 No.897455288

Suzuki Saikou

155 22/02/15(火)10:27:42 No.897455346

先代R7とかRC45とかはホモロゲマシンとか言われてたなあ

156 22/02/15(火)10:28:16 No.897455439

>>その流れが気に食わん人があんなのSSじゃないSSとはかくあるべきだみたいな定義がぶちあがって >>いつの間にか600と1000のマルチ以外はSSじゃないみたいな原理主義者が現れるようになった >原理主義じゃなくて良い物から簡素なものにダウングレードできないだけじゃねえかな 少なくとも排気量だけの違いではないよね

157 22/02/15(火)10:28:55 No.897455564

ヘルメットとか防護系の相場っていくら位なんだろ

158 22/02/15(火)10:29:13 No.897455624

もしホモロゲって言葉がホモゲロだったらどうなってた事か

159 22/02/15(火)10:29:43 No.897455700

>ヘルメットとか防護系の相場っていくら位なんだろ ピンキリ

160 22/02/15(火)10:29:47 No.897455707

SS界隈って割と定義にこだわる人多いイメージある ネイキッドだとストファイもカフェレーサーもスクランブラーもまとめてネイキッドでいいじゃんみたいな感じだけど

161 22/02/15(火)10:30:09 No.897455761

>ネイキッドだとストファイもカフェレーサーもスクランブラーもまとめてネイキッドでいいじゃんみたいな感じだけど ないですね

162 22/02/15(火)10:30:17 No.897455777

4気筒 アルミフレーム フロントダブルディスク この辺りが地雷ワードだった時期が確実にあった

163 22/02/15(火)10:30:51 No.897455871

>SS界隈って割と定義にこだわる人多いイメージある >ネイキッドだとストファイもカフェレーサーもスクランブラーもまとめてネイキッドでいいじゃんみたいな感じだけど ネイキッドこそ四発空冷原理主義みたいなのが一部にある

164 22/02/15(火)10:31:31 No.897455968

こういうタイプのヘルメットって事故ったら顎なくなるんじゃないの?

165 22/02/15(火)10:31:48 No.897456012

競技ジャンルで原理主義だとジムカーナが1番原理主義者だよ

166 22/02/15(火)10:32:46 No.897456162

>こういうタイプのヘルメットって事故ったら顎なくなるんじゃないの? よく言われるけど実際には都市伝説に近い 何度かコケてみれば分かるがアゴだけを突き出して地面にスライディングするってのは人体の反射的に不可能に近い

167 22/02/15(火)10:32:57 No.897456197

>ヘルメットとか防護系の相場っていくら位なんだろ メットだと最低でもOGKくらいはしたほうがいいって言われた だいたい3-4万とかだったかな? 防具はコミネマンになれば安価に装備整えられるけどそれこそピンきり

168 22/02/15(火)10:33:09 No.897456227

>競技ジャンルで原理主義だとジムカーナが1番原理主義者だよ SEROWでジムカーナに出るのは女々か

169 22/02/15(火)10:33:41 No.897456312

>こういうタイプのヘルメットって事故ったら顎なくなるんじゃないの? なくなりません

170 22/02/15(火)10:33:49 No.897456335

ウエアはクシタニがおすすめ

171 22/02/15(火)10:34:18 No.897456417

>ウエアはカドヤがおすすめ

172 22/02/15(火)10:34:51 No.897456497

というかプロである白バイ隊員さんらもジェッペルで高速道路走っとるわけでな あれは視界確保の意味合いもあるけど

173 22/02/15(火)10:35:06 No.897456549

リターンライダーのイエコン率

174 22/02/15(火)10:35:28 No.897456609

>リターンライダーのSIMPSON率

175 22/02/15(火)10:35:35 No.897456637

>というかプロである白バイ隊員さんらもジェッペルで高速道路走っとるわけでな >あれは視界確保の意味合いもあるけど それと顔見せなきゃ駄目だから

176 22/02/15(火)10:36:09 No.897456746

そもそも白バイ隊員は無茶しないからな…

177 22/02/15(火)10:36:42 No.897456839

白バイ隊員はハイテク素材で超安全なラバースーツ限定にするとかしない?

178 22/02/15(火)10:37:52 No.897457011

>白バイ隊員はハイテク素材で超安全なラバースーツ限定にするとかしない? 女性隊員のみにしてください

179 22/02/15(火)10:38:46 No.897457179

防護服もちゃんとしとかないと頭だけ無事でも全身がボロボロになるからな…

180 22/02/15(火)10:39:12 No.897457262

でも若い子がSS好きとか乗ってるんです<ポワワ~ン(250) って言っておじさんが へーそうなんだ<ポワワ~ン(600、リッターSS) って会話があったら齟齬が生まれやすいとは思う

181 22/02/15(火)10:39:16 No.897457279

>ネイキッドだとストファイもカフェレーサーもスクランブラーもまとめてネイキッドでいいじゃんみたいな感じだけど 全く無いわその辺乗ってるとネイキッドとか言う雑な括りにされると腹が立つ

182 22/02/15(火)10:39:26 No.897457313

>防護服もちゃんとしとかないと頭だけ無事でも全身がボロボロになるからな… 転がってるだけなのに手と足が鞭のようにしなるのいいよね よくない 死んでる…

183 22/02/15(火)10:39:44 No.897457365

>って会話があったら齟齬が生まれやすいとは思う 一緒に走りに行こうでだいたい解決する

184 22/02/15(火)10:39:45 No.897457371

一流メーカーのジェッペルなら正直安全性なんて大した差はないだろうけど そもそもジェッペルだと風キツすぎてフルフェイス以外被る気になれない 冬場にジェッペル+マフラーで原チャ乗ってるおばちゃんとか見るとタフすぎんだろって感心する

185 22/02/15(火)10:39:54 No.897457402

白バイの服装は見てて不安になるし寒くないのお!?ってなる

186 22/02/15(火)10:40:08 No.897457434

>一緒に走りに行こうでだいたい解決する 若者はおっさんと走りたがらない

187 22/02/15(火)10:40:19 No.897457472

排気量関係なく車体形状のジャンルだと思ってた

188 22/02/15(火)10:40:40 No.897457536

いいバイク乗ってんじゃないかよ!レーサーレプリカ!だろ?

189 22/02/15(火)10:40:51 No.897457567

>でも若い子がSS好きとか乗ってるんです<ポワワ~ン(250) >って言っておじさんが >へーそうなんだ<ポワワ~ン(600、リッターSS) >って会話があったら齟齬が生まれやすいとは思う そういう会話が発生するのはインターネットくらいだから大丈夫だよ 現実だとニーハンに乗ってる若者とおじさんはまず交わらない

190 22/02/15(火)10:40:59 No.897457591

>競技ジャンルで原理主義だとジムカーナが1番原理主義者だよ トライアルもでは というか競技ジャンルそのものが原理主義者な気がする

191 22/02/15(火)10:41:55 No.897457769

>若者はおっさんと走りたがらない 若者は小言を言うおっさんとは走らないけど後輩に優しいおっさんとは走ってくれる

192 22/02/15(火)10:42:20 No.897457839

>>一緒に走りに行こうでだいたい解決する >若者はおっさんと走りたがらない おじさんのゆっくり走るとか飛ばさないは9割嘘だからな

193 22/02/15(火)10:42:41 No.897457912

>トライアルもでは >というか競技ジャンルそのものが原理主義者な気がする 遊びでジャンル外の車両持ち込んでやる人多いぞ なんなら自転車もいる ジムカーナだけはフェンダーレスに拘った改造バイクばかりだ

194 22/02/15(火)10:42:54 No.897457951

>防護服もちゃんとしとかないと頭だけ無事でも全身がボロボロになるからな… 会社の先輩がスリップ事故して入院したけどフル装備だったからプロテクターがない尻の肉が削れただけですんだけど そうじゃなかったら左の手足の指全部ミンチになってもおかしくなかったとかいってて怖っ…ってなった

195 22/02/15(火)10:43:09 No.897457995

>転がってるだけなのに手と足が鞭のようにしなるのいいよね >よくない >死んでる… 事故動画見るとバイクの場合ライダーが滅茶苦茶吹っ飛んでるよね……

196 22/02/15(火)10:43:30 No.897458056

競技で言う原理主義ってのはいわゆるインターネットレスポンチバトラーとはまたベツモノでしょう 性能至上主義って言った方が正確だ

197 22/02/15(火)10:43:35 No.897458062

>って会話があったら齟齬が生まれやすいとは思う ネットの掲示板やSNSのおかげでアジャストできてると思うCB400とかいうやつがいたらああスーフォアのことね…みたいな

198 22/02/15(火)10:44:20 No.897458216

>>って会話があったら齟齬が生まれやすいとは思う >ネットの掲示板やSNSのおかげでアジャストできてると思うCB400とかいうやつがいたらああスーフォアのことね…みたいな <ポワワ~ン(CB400SS)

199 22/02/15(火)10:44:52 No.897458305

>若者は小言を言うおっさんとは走らないけど バイクは趣味だから好きに乗ればいいって言うくせに自分の考え押しつけてきて そこから外れると露骨に不機嫌になるおっさん多すぎる

200 22/02/15(火)10:44:56 No.897458318

>おじさんのゆっくり走るとか飛ばさないは9割嘘だからな 相手に合わせられないおっさんが嫌われるんだ 仕事でも同じ

201 22/02/15(火)10:45:41 No.897458464

若者のメリハリがわからないのも原因なんだけどな

202 22/02/15(火)10:46:24 No.897458595

(ソロツーしかした事がないとは言い出せない雰囲気だ…)

203 22/02/15(火)10:46:39 No.897458640

>>でも若い子がSS好きとか乗ってるんです<ポワワ~ン(250) >>って言っておじさんが >>へーそうなんだ<ポワワ~ン(600、リッターSS) >>って会話があったら齟齬が生まれやすいとは思う >そういう会話が発生するのはインターネットくらいだから大丈夫だよ >現実だとニーハンに乗ってる若者とおじさんはまず交わらない でもそこから話が進んで行くと250だから馬鹿にされたこれだからおっさんはみたいに思われて おっさんは違っ私そんなつもりじゃ…てのとだとしたらどうだって言うんだ?に分かれるんだ…

204 22/02/15(火)10:49:17 No.897459121

>そこから外れると露骨に不機嫌になるおっさん多すぎる 自分の趣味に合わないと許せないおじさんは多い

205 22/02/15(火)10:50:01 No.897459271

今売ってる250じゃ革とか過剰装備すぎるから適当にラフな装備だけど関節だけは抜かないのがオッサンライダーの特徴で 全身びっちりクシタニやヒョウドウなのがオタク系若者で どっかの洋服屋で買ってきた軽装で乗るのが椅子太グラマーのライダーだ

206 22/02/15(火)10:50:32 No.897459372

>>そこから外れると露骨に不機嫌になるおっさん多すぎる >自分の趣味に合わないと許せないおじさんは多い それ自分だけでは…?

207 22/02/15(火)10:51:38 No.897459581

人がそれ乗ってるだけで不機嫌になる地雷おっさん超怖い お近づきになりたくない

208 22/02/15(火)10:52:44 No.897459772

いいだろ?ジムニーがSUVを自称する時代だぜ?

209 22/02/15(火)10:53:10 No.897459854

RVだろ

210 22/02/15(火)10:53:35 No.897459929

やっぱりジムニーはCCVですよね!

211 22/02/15(火)10:55:16 No.897460229

>それ自分だけでは…? 天使と悪魔のおっさんの板挟みになってる

212 22/02/15(火)10:55:35 No.897460289

>RVだろ おじさんすぎる…

213 22/02/15(火)10:56:01 No.897460375

最近のおじさんは若者に甘いと思う

214 22/02/15(火)10:57:00 No.897460532

>>>って会話があったら齟齬が生まれやすいとは思う >>ネットの掲示板やSNSのおかげでアジャストできてると思うCB400とかいうやつがいたらああスーフォアのことね…みたいな ><ポワワ~ン(CB400)

↑Top