ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/15(火)07:50:50 ID:78HueUjg 78HueUjg No.897431040
個人どころか問屋が転売しまくりとか酷くない?
1 22/02/15(火)07:53:56 ID:.UYXQUjc .UYXQUjc No.897431388
削除依頼によって隔離されました 賢いとより儲けを出せて馬鹿だと生きにくい世の中だからね 文句言うのは馬鹿だと思われるからやめた方がいいよ
2 22/02/15(火)07:54:44 No.897431473
転売から買わないからどうでもいい
3 22/02/15(火)07:56:07 No.897431619
転売屋と問屋の違いは何もなかった…?
4 22/02/15(火)07:57:38 No.897431808
問屋は実際には河川工事で水を引いてきてる人だよね…
5 22/02/15(火)07:59:09 No.897432023
商社叩いてるバカより酷くなってる
6 22/02/15(火)08:04:10 No.897432678
どうしたらいいの
7 22/02/15(火)08:14:28 ID:8ZMnhpzY 8ZMnhpzY No.897434350
削除依頼によって隔離されました 転売屋の方が良心的だったとはな
8 22/02/15(火)08:20:49 No.897435485
「」は転売やってるゴミ人間と逆張りが生きがいのカスばっかりだからimgでメタボ叩きしようとしても煽られるだけだよ
9 22/02/15(火)08:22:58 No.897435869
スレ画叩いてガンプラ買えるようになるわけじゃないし
10 22/02/15(火)08:26:12 No.897436385
どんな仕組みだろうとズルして儲けようって輩は出てくるし
11 22/02/15(火)08:26:30 No.897436438
スレ画を何の疑いもなく信じる頭の方が酷いよ
12 22/02/15(火)08:27:48 No.897436649
なんで小売りの先に問屋いるんだよ
13 22/02/15(火)08:33:48 No.897437502
普通に店舗再開したら行ってみようと思ってた店だったのでちょっとショック
14 22/02/15(火)08:46:49 No.897439475
問屋全部じゃなくて堰き止めてる板に書いてあるショップぐらいだよ
15 22/02/15(火)08:47:45 No.897439605
それで「」はこれからどうするの?
16 22/02/15(火)08:48:24 No.897439706
>転売屋の方が良心的だったとはな それはない
17 22/02/15(火)08:54:10 No.897440517
>それで「」はこれからどうするの? 自演引用かな
18 22/02/15(火)08:55:04 No.897440652
卸はメーカーの配送の手間肩代わりして小売の少量入荷の面倒みて販売不振のリスクも背負ってるから
19 22/02/15(火)08:57:17 No.897440999
>卸はメーカーの配送の手間肩代わりして小売の少量入荷の面倒みて販売不振のリスクも背負ってるから そのかわり卸して貰ってるんでしょ
20 22/02/15(火)08:57:44 No.897441079
小売りには儲ける権利があるけど定価で売らないといけないというのは法律的にはどんな風に決まってるの 教えて賢い人
21 22/02/15(火)08:57:48 No.897441092
はっきり言うとこれ描いたやつ狂ってるだろ
22 22/02/15(火)08:59:40 No.897441377
転売屋の自己弁護で「問屋や流通がやってるのと同じこと」っていうのしょっちゅうあったけど本当だったとは
23 22/02/15(火)09:01:18 No.897441616
アナハイムだってもっとましな商売するぜ
24 22/02/15(火)09:02:47 No.897441869
同じビルにヤノ商店入ってて今回の騒ぎ後にネームプレート外されてたとかちょっと…
25 22/02/15(火)09:06:10 No.897442378
「小売りから買った商品をテンバイヤーがえらい高い値段で転売してる」・「問屋から仕入れた商品を小売りがえらい高い値段で売ってる」・「メーカーから仕入れた商品を問屋がえらい高い値段で小売りに卸してる」・「メーカーから仕入れた商品を問屋が自分でストア作ってえらい高い値段で売ってる」を全部同じものとして語ってもしょうがないのでは…
26 22/02/15(火)09:06:23 No.897442414
なんてこった…ひどいな問屋…やはりメーカー直買いが正解… とか直接買うツテがないのにこれ描いたアホは思ってるの?
27 22/02/15(火)09:11:36 No.897443149
>なんてこった…ひどいな問屋…やはりメーカー直買いが正解… >とか直接買うツテがないのにこれ描いたアホは思ってるの? そのツテがないんだから 問屋自体が釣り上げてたら打ちこわしに合う商家みたいな扱いになるのは逆に当たり前だろ
28 22/02/15(火)09:11:43 No.897443176
問屋は信用商売だからこれやったら死ぬ
29 22/02/15(火)09:12:18 No.897443267
この書き方だと全部の問屋が悪みたいになっちゃうじゃん
30 22/02/15(火)09:12:34 No.897443301
転売屋に利益が出ないようにしてるだけですが?
31 22/02/15(火)09:13:17 No.897443398
>商社叩いてるバカより酷くなってる ふと米騒動起きるときの米問屋に対するイメージだな と思った
32 22/02/15(火)09:13:52 No.897443482
ガンダムベース路線を押し進めてくれバンダイ
33 22/02/15(火)09:14:34 No.897443582
ガンプラやると頭悪くなるんだね
34 22/02/15(火)09:14:50 No.897443630
むしろ価格コムで最安値は大体問屋じゃねーか!
35 22/02/15(火)09:15:29 No.897443726
ヨドバシで買えるのは問屋通さないからだったんだね…
36 22/02/15(火)09:15:36 No.897443740
>ガンプラやると頭悪くなるんだね 賢ければこんな掲示板にいないよ
37 22/02/15(火)09:15:42 No.897443751
今の時代は真面目にどんなジャンルでも起こる問題だから他人事に考える余裕はないぞ
38 22/02/15(火)09:15:57 No.897443791
米騒動を思い出す
39 22/02/15(火)09:16:07 No.897443818
>ヨドバシで買えるのは問屋通さないからだったんだね… いや一次問屋直結
40 22/02/15(火)09:16:13 No.897443834
ガンプラがなかったら境界戦記買えばいいじゃん
41 22/02/15(火)09:16:19 No.897443852
問屋がそんな額で売ろうとしても小売は買わないで終わるんじゃないの? というか定価で売れない額で卸すようなのはもう問屋じゃないよね
42 22/02/15(火)09:16:21 No.897443854
メーカーが直接ネット通販で売ればよくない?
43 22/02/15(火)09:16:41 No.897443901
やはりプレバンか…
44 22/02/15(火)09:16:46 No.897443915
>ヨドバシで買えるのは問屋通さないからだったんだね… バンダイ子会社の一次問屋は通してるはず そこからは直だけど
45 22/02/15(火)09:16:53 No.897443931
>メーカーが直接ネット通販で売ればよくない? とっくにやってる…
46 22/02/15(火)09:16:58 No.897443952
JASRAC叩きでもこんなアホな図式見た気がする
47 22/02/15(火)09:17:31 No.897444026
>やはりアソビストアか…
48 22/02/15(火)09:17:46 No.897444067
カタ転売屋批判 開いてなんだこれ
49 22/02/15(火)09:18:07 No.897444107
>問屋がそんな額で売ろうとしても小売は買わないで終わるんじゃないの? >というか定価で売れない額で卸すようなのはもう問屋じゃないよね 上にもあるけど 「メーカーから仕入れた商品を問屋がえらい高い値段で小売りに卸してる」 じゃなくて 「メーカーから仕入れた商品を問屋が自分でストア作ってえらい高い値段で売ってる」 だからまた別の話というか…
50 22/02/15(火)09:18:49 No.897444208
>ガンプラがなかったら境界戦記買えばいいじゃん ガンプラは無いのに境界がいっぱいある状況は 境界にリソース割かれてるのでなく 売れない境界は横流しせず小売に押しつけてたとはね
51 22/02/15(火)09:18:52 No.897444220
問屋がどうとかは知らんが尼のマケプレ高額出品業者は性器腐り落ちて死ねって見る度に願ってるよ
52 22/02/15(火)09:19:24 No.897444296
旧来のメーカー→問屋→小売の業態が時代に合わなくなってきてるんだろうね
53 22/02/15(火)09:19:30 No.897444313
ホビーAmazonって名前が邪悪過ぎる
54 22/02/15(火)09:20:02 No.897444382
>売れない境界は横流しせず小売に押しつけてたとはね スレ画ってそんなデカいところなの?
55 22/02/15(火)09:20:40 No.897444459
ネットあれば直販できるもんな…
56 22/02/15(火)09:20:45 No.897444470
>「メーカーから仕入れた商品を問屋が自分でストア作ってえらい高い値段で売ってる」 >だからまた別の話というか… なるほど
57 22/02/15(火)09:21:06 No.897444519
100歩譲って問屋が悪だとしてもそれで転売屋が正義になる訳では無い
58 22/02/15(火)09:21:08 No.897444531
>ホビーAmazonって名前が邪悪過ぎる 名前が違うの何店も有るけど皆メタルボックスの隠れ蓑とはね
59 22/02/15(火)09:21:34 No.897444596
>旧来のメーカー→問屋→小売の業態が時代に合わなくなってきてるんだろうね 今はネットで買えるから問屋小売がどんどん厳しくなるのは仕方ないけど流石に下ろさず転売なんてしなけりゃまだ存在価値はあると思う
60 22/02/15(火)09:21:36 No.897444599
>問屋は信用商売だからこれやったら死ぬ 普通はそうなんだろうけど このスレ的には問題ないらしい だから問屋一丸となって「バンダイさんあんたの公式サイトで税込み5,500円になってるMGドムをマケプレで1万円で売るから出荷してください大丈夫です私ら問屋ですから」ってやってほしいですね
61 22/02/15(火)09:22:58 No.897444828
>このスレ的には問題ないらしい 「」は問屋でも小売でもないからね
62 22/02/15(火)09:23:35 No.897444921
問屋がこういうことするとメーカーはどんどん直販に舵を切る
63 22/02/15(火)09:23:56 No.897444967
ロゴの問屋と同住所からマケプレで高額出品があったのね 他にも問屋しか商品持ってないタイミングで大量出品とかも出てきた
64 22/02/15(火)09:23:59 No.897444972
>100歩譲って問屋が悪だとしてもそれで転売屋が正義になる訳では無い 悪の問屋が転売屋だったって事だろ
65 22/02/15(火)09:24:07 No.897444988
これ言ってるとこが胡散臭いまとめサイトとかで怪しいんだよな
66 22/02/15(火)09:24:35 No.897445052
>問屋がこういうことするとメーカーはどんどん直販に舵を切る まあ体力ある企業ならね…
67 22/02/15(火)09:24:40 No.897445062
このストアは真っ黒だけどもともとはちゃんと営業してて闇落ちしたの?最初からこういうこと目的だったのだろうか
68 22/02/15(火)09:24:57 No.897445102
スレ画の所がやってる玩具レビュー動画のコメント欄荒らされててかわいそう
69 22/02/15(火)09:25:04 No.897445125
今までのやり方だと儲からないから違うやり方をしてくる商人が増えてくる 商人は儲からないから儲けて何が悪いと考えている 個々の問題じゃないから根深いよ
70 22/02/15(火)09:25:06 No.897445132
>カタ転売屋批判 >開いてなんだこれ メタルボックスって二次問屋が小売りに卸さずメルカリやヤフオクに同じプラモを30個とか不自然な数流してたり Amazonのマケプレにヤノ商店やホビーAmazonやトイトピアの名前で転売やってた疑惑が出て mayちゃんがいつものように集団ヒステリー起こして問屋を殺せと叫んで暴れてる
71 22/02/15(火)09:25:52 No.897445232
>このストアは真っ黒だけどもともとはちゃんと営業してて闇落ちしたの?最初からこういうこと目的だったのだろうか 別の業種やってる時に摘発の前科持ち
72 22/02/15(火)09:26:16 No.897445288
わかりやすいルール違反だな
73 22/02/15(火)09:26:23 No.897445305
>問屋を殺せ 日暮里を…潰す!
74 22/02/15(火)09:26:25 No.897445307
まとめサイトがうさんくさいのは同感だが 複数の転売屋でAmazonマーケットの住所が同じだったところから話が始まってるので それを疑うならもうAmazonに表記されてる住所を疑うしかない
75 22/02/15(火)09:26:54 No.897445384
問屋を壊せは理解できないけどメタルボックスを壊せは解る
76 22/02/15(火)09:27:07 No.897445417
不正受給と一緒でここ叩けば全て良くなると思ってる人がヒにいて怖い
77 22/02/15(火)09:27:28 No.897445469
江戸時代からやってること変わんねーな!
78 22/02/15(火)09:27:31 No.897445476
おのれ布団屋…
79 22/02/15(火)09:27:35 No.897445486
問屋全部潰すゾは無理があるな…
80 22/02/15(火)09:27:41 No.897445506
卸自体は普通の業種だから叩くのはやめたってくれんか…
81 22/02/15(火)09:27:52 No.897445540
>>このストアは真っ黒だけどもともとはちゃんと営業してて闇落ちしたの?最初からこういうこと目的だったのだろうか >別の業種やってる時に摘発の前科持ち まだ断言はできないけどまじで反社みたいなとこがやってそうだしこれで問屋全般叩かれるのは酷だろ
82 22/02/15(火)09:27:57 No.897445552
そもそもmayでも問屋潰せ言ってるの怪しい奴だよ
83 22/02/15(火)09:28:31 No.897445625
メタルボックスは2年くらい前からコロナを理由に実店舗を閉めてるけど その前から客対応が超絶悪かったし 明らかに横流しのアニメ原画を取り扱ってたりもしてて割と真っ黒だったよ 品ぞろえは問屋故に良かったからそれでもいいやってなる人が利用してた
84 22/02/15(火)09:28:38 No.897445637
ここに限らず似たような事やってる問屋はあるんだろうなとは思う 真っ当に商売やってる問屋はお気の毒としか言いようがない
85 22/02/15(火)09:28:40 No.897445649
スレ画の問屋はコロナ以前からマケプレ商売はやってるが特に酷い釣り上げ屋として目立つほどではなかったはず ただし通販でも店舗でも商売の態度として良い評判は聞かなかった
86 22/02/15(火)09:28:43 No.897445658
俺はもうガンプラとか買ってないから黙って見てるだけだよ
87 22/02/15(火)09:28:59 No.897445692
メーカーは在庫持つリスクと営業持ちたくない 在庫持ったげる!営業もしてあげる!リスクもつぶんと運送費用ちょーだい
88 22/02/15(火)09:29:00 No.897445693
問屋が潰れるとどうなる?
89 22/02/15(火)09:29:09 No.897445708
>そもそもmayでも問屋潰せ言ってるの怪しい奴だよ 捕えてみたところ別の問屋であったってことも普通にありそうな…
90 22/02/15(火)09:29:28 No.897445755
>悪の問屋が転売屋だったって事だろ 悪の問屋もだろ
91 22/02/15(火)09:29:53 No.897445812
>問屋が潰れるとどうなる? その地域で取引してる小売に商品が入ってこなくなる
92 22/02/15(火)09:30:02 [ニトリ ユニクロ] No.897445840
問屋が店やれば良くない?
93 22/02/15(火)09:30:09 No.897445851
あらゆる分野で消費者と製造者の間を仲介するだけの虚業が一番儲けてるの気に入らねえんだよな
94 22/02/15(火)09:30:10 No.897445856
>メタルボックスは2年くらい前からコロナを理由に実店舗を閉めてるけど >その前から客対応が超絶悪かったし >明らかに横流しのアニメ原画を取り扱ってたりもしてて割と真っ黒だったよ >品ぞろえは問屋故に良かったからそれでもいいやってなる人が利用してた やっぱズルしてる奴を許すと駄目だな!
95 22/02/15(火)09:30:22 No.897445888
>問屋が潰れるとどうなる? 知らんのか?商品を上手く出しきれないメーカーが自分の在庫に潰されて死ぬ
96 22/02/15(火)09:30:24 No.897445896
>>そもそもmayでも問屋潰せ言ってるの怪しい奴だよ >捕えてみたところ別の問屋であったってことも普通にありそうな… 悪質問屋は摘発されるべきだけど問屋のシステム自体はまだ製造元も必要とするものだよ
97 22/02/15(火)09:30:25 No.897445903
令和の米騒動
98 22/02/15(火)09:30:42 No.897445946
嫌いな問屋と同じビル借りて転売したらその問屋潰せるってこと?
99 22/02/15(火)09:30:43 No.897445952
二次問屋って存在が二次元だったりするのかな
100 22/02/15(火)09:30:47 No.897445965
スレ画だけを潰す分には良いことだとマジで思う
101 22/02/15(火)09:31:14 No.897446039
>あらゆる分野で消費者と製造者の間を仲介するだけの虚業が一番儲けてるの気に入らねえんだよな 消費者は直接買えるようになったからそこは解決した 在庫リスクはどう担保すればいいんです?
102 22/02/15(火)09:31:19 No.897446053
>嫌いな問屋と同じビル借りて転売したらその問屋潰せるってこと? 名前もその問屋の偉い人と同じ名前に改名しないとだぞ
103 22/02/15(火)09:31:21 No.897446056
>二次問屋って存在が二次元だったりするのかな 三次も四次もあるぞ
104 22/02/15(火)09:31:35 No.897446083
メタボはよくないよ
105 22/02/15(火)09:31:35 No.897446085
熊本の海産業者は全員潰せって一括に叫ばれてるのには誰も庇わないのにプラモだと庇い始める奴
106 22/02/15(火)09:31:40 No.897446099
上様が日本刀持って問屋を潰しにいくのか
107 22/02/15(火)09:31:52 No.897446130
流通はタダだと思ってるゲーム脳は多い
108 22/02/15(火)09:32:18 No.897446187
>>二次問屋って存在が二次元だったりするのかな >三次も四次もあるぞ やくざの組事務所みたいなんやな
109 22/02/15(火)09:32:22 No.897446195
>二次問屋って存在が二次元だったりするのかな 問屋はでかいとこだと小さい商店とかまで手が回らない というか儲からないからやらない なので二次がいる
110 22/02/15(火)09:32:31 No.897446223
>嫌いな問屋と同じビル借りて転売したらその問屋潰せるってこと? 話の逸らし方がお上手だ完全にメタルボックスの持ちビルだぞ
111 22/02/15(火)09:32:44 No.897446249
ポケモンカードで問屋から買ってるって公言してるテンバイヤー当たり前にいたし 今さら
112 22/02/15(火)09:32:57 No.897446281
>悪質問屋は摘発されるべきだけど問屋のシステム自体はまだ製造元も必要とするものだよ いらなくなってはきてる 花王なんて別会社つくってやってる
113 22/02/15(火)09:32:58 No.897446287
>熊本の海産業者は全員潰せって一括に叫ばれてるのには誰も庇わないのにプラモだと庇い始める奴 誰がいつどこで叫んだのかソース出せるかそれ?
114 22/02/15(火)09:33:10 No.897446329
相場師やんこんなの
115 22/02/15(火)09:33:26 No.897446371
>問屋が潰れるとどうなる? そこの問屋と取引してた小売りが新しい問屋を探さないと行けなくなって困り 他の問屋もそこが消えた分の仕事の量が増えて困る 二次問屋だからこのくらいの問題になる
116 22/02/15(火)09:33:27 No.897446377
まあ実際問屋も転売屋も同じようなもんだよね
117 22/02/15(火)09:33:43 No.897446417
この騒動きっかけでnoteに纏められてた初心会の興亡記読んだけど読み物として普通に面白かった
118 22/02/15(火)09:33:48 No.897446431
>ポケモンカードで問屋から買ってるって公言してるテンバイヤー当たり前にいたし >今さら ネット使った販売ノウハウあると考えるとただの2次問屋だよそれ
119 22/02/15(火)09:33:59 No.897446457
>>悪質問屋は摘発されるべきだけど問屋のシステム自体はまだ製造元も必要とするものだよ >いらなくなってはきてる >花王なんて別会社つくってやってる そりゃ大企業ならそうだろうな 自社で配送までやれるところがいくらあんのって感じ
120 22/02/15(火)09:34:01 No.897446460
問屋が直で転売業者に売るとかすればバレてなかったろうに
121 22/02/15(火)09:34:06 No.897446470
>他の問屋もそこが消えた分の仕事の量が増えて困る 別に困らないよ むしろ儲かる
122 22/02/15(火)09:34:24 No.897446515
>まあ実際問屋も転売屋も同じようなもんだよね 違うが…
123 22/02/15(火)09:34:26 No.897446526
>熊本の海産業者は全員潰せって一括に叫ばれてるのには誰も庇わないのにプラモだと庇い始める奴 ちょっと違うけど「彼らが最初に共産主義者を攻撃したとき」って格言を思い出した
124 22/02/15(火)09:34:30 No.897446535
>自社で配送までやれるところがいくらあんのって感じ 配送はできるよ 在庫持つのと営業ができない
125 22/02/15(火)09:34:35 No.897446543
玩具だから関係ないね茶化していいやとか思ってる人は玩具以外にもふつーに波及していく流れだと気付いていない
126 22/02/15(火)09:34:46 No.897446574
バンダイの関連企業のハピネットも問屋だから 問屋は悪理論だとバンダイも悪に ちなみにハピネットの決済方式だと小売はてがだか
127 22/02/15(火)09:35:03 No.897446618
ヤノ商店ってどっかで聞いた名前だなと思ったらなんか汚れた商品売りつけてくるので有名なとこだったやつじゃん…
128 22/02/15(火)09:35:15 No.897446645
>>他の問屋もそこが消えた分の仕事の量が増えて困る >別に困らないよ >むしろ儲かる 倉庫のキャパとかお考えにならぬ?
129 22/02/15(火)09:35:39 No.897446706
>玩具だから関係ないね茶化していいやとか思ってる人は玩具以外にもふつーに波及していく流れだと気付いていない マスクとかやられたの忘れてるよね 流石に規制されたけど
130 22/02/15(火)09:35:43 No.897446711
>そりゃ大企業ならそうだろうな >自社で配送までやれるところがいくらあんのって感じ 全部自前でやってたらまず大量の在庫で死ぬわな…
131 22/02/15(火)09:35:45 No.897446720
問屋は売そうなモノだけ仕入れてるわけじゃないからな…
132 22/02/15(火)09:35:50 No.897446729
直販に夢見てる人もいるけどプレバンくらいのアイテム数ならともかく全アイテムを直販は流石に無理だ
133 22/02/15(火)09:35:53 No.897446742
>玩具だから関係ないね茶化していいやとか思ってる人は玩具以外にもふつーに波及していく流れだと気付いていない ネットで叩いて流通正常化するわけじゃないし…
134 22/02/15(火)09:35:54 No.897446743
>まあ実際問屋も転売屋も同じようなもんだよね 製造元から買い付けて他の店に卸してきっちり納税してから言え
135 22/02/15(火)09:35:59 No.897446751
>>>他の問屋もそこが消えた分の仕事の量が増えて困る >>別に困らないよ >>むしろ儲かる >倉庫のキャパとかお考えにならぬ? 拡充しないの?
136 22/02/15(火)09:36:01 No.897446753
花王だって問屋も商社も使ってるよ リスク分散でやってんだから
137 22/02/15(火)09:36:14 No.897446788
>倉庫のキャパとかお考えにならぬ? 儲かるってわかれば借りればいいねん 人は潰れた問屋から雇えばいいねん 儲からないなら断ればいいねん みんなそうやってる
138 22/02/15(火)09:36:42 No.897446860
信用は壊滅的に無くなるけどやった事自体は何の法にもふれてなくない?
139 22/02/15(火)09:37:08 No.897446924
メーカー直販ネット注文だけにしてみようぜ運送屋さんがんばって!
140 22/02/15(火)09:37:11 No.897446935
個人の模型店とか幾つの問屋から仕入れてるんだろう あまりにも多くの問屋から仕入れてたら手間で他の仕事回らないよね
141 22/02/15(火)09:37:41 No.897447016
>嫌いな問屋と同じビル借りて転売したらその問屋潰せるってこと? 今回の場合は同じビルに入ってるマケプレの代表がその問屋の偉い人と同じ名前だったってのがあるので 同じビルだけだと証拠として弱い
142 22/02/15(火)09:37:41 No.897447017
>誰がいつどこで叫んだのかソース出せるかそれ? ここやmayちゃんちで胸焼けするほど見た だから何だってワケじゃないが
143 22/02/15(火)09:37:41 No.897447021
>あまりにも多くの問屋から仕入れてたら手間で他の仕事回らないよね 問屋は陳列までやってくれるとこも少なくない
144 22/02/15(火)09:37:46 No.897447030
>信用は壊滅的に無くなるけどやった事自体は何の法にもふれてなくない? 法を作るには暴れるしかない …ネットで!
145 22/02/15(火)09:37:47 No.897447033
バンダイ直轄のハピネットも日本最大玩具企業のバンダイの全商品出荷管理出来る規模じゃない
146 22/02/15(火)09:38:15 No.897447110
>メーカー直販ネット注文だけにしてみようぜ運送屋さんがんばって! 今の二倍の値段は最低限覚悟しろよ
147 22/02/15(火)09:38:16 No.897447111
保管だったり発注管理だって立派な業務なんだよね 大手だから自分でやれるみたいな話であって工場からしたら流通を代理でやってもらえてまっとうにやってくれれば商品の評判も広げられる
148 22/02/15(火)09:39:04 No.897447222
>メーカー直販ネット注文だけにしてみようぜ運送屋さんがんばって! 間違いなく配送業パンクする奴
149 22/02/15(火)09:39:08 No.897447229
>>誰がいつどこで叫んだのかソース出せるかそれ? >ここやmayちゃんちで胸焼けするほど見た >may 極端なこと言ってりゃウケると勘違いしたバカ共の妄言じゃねえか
150 22/02/15(火)09:39:28 No.897447277
>大手だから自分でやれるみたいな話であって工場からしたら流通を代理でやってもらえてまっとうにやってくれれば商品の評判も広げられる 真っ当にやらない所が出ると今回みたいな感じになるんだがな…
151 22/02/15(火)09:39:51 No.897447326
>極端なこと言ってりゃウケると勘違いしたバカ共の妄言じゃねえか それに関してはここも人の事言えたもんじゃねえ
152 22/02/15(火)09:41:01 No.897447483
複数のメーカーの商品を別々に店舗に持ってきてもらっても困るし 複数のメーカーの品を一旦集めてそこから店舗ごとに発送するシステムが必要
153 22/02/15(火)09:41:36 No.897447566
問屋と言っても昔よりも業務の効率化が進んでる上に販路流通も配送業者が全国至るところまでサービスを網羅してるんだし 国内のみの問屋が製造元のつけた価値の2倍の価値で市場に流す付加価値なんか有るんかな…
154 22/02/15(火)09:41:57 No.897447632
在庫置いとく場所だけでも土地代が必要 効率よく出し入れするのにロジティクスシステムも必要 車は配送に頼むとしても管理するだけでお金かかる…
155 22/02/15(火)09:42:00 No.897447639
>>大手だから自分でやれるみたいな話であって工場からしたら流通を代理でやってもらえてまっとうにやってくれれば商品の評判も広げられる >真っ当にやらない所が出ると今回みたいな感じになるんだがな… だからこそ信用が大事になるしちゃんと売らないならもうお前のところには卸さないよっていう選別が必要
156 22/02/15(火)09:42:01 No.897447647
>信用は壊滅的に無くなるけどやった事自体は何の法にもふれてなくない? むしろこの値段で売れってメーカーが圧かけたら再販売価格の拘束で独禁法に引っかかるんじゃね?って疑問が 教えてエロい人
157 22/02/15(火)09:42:27 No.897447715
転売屋に買わせてから大量生産すれば沢山売れるじゃん!
158 22/02/15(火)09:42:32 No.897447727
>極端なこと言ってりゃウケると勘違いしたバカ共の妄言じゃねえか その通りだけどこのスレ並みにそんなレスが出てりゃ良いんだけどな…
159 22/02/15(火)09:43:46 No.897447920
>あらゆる分野で消費者と製造者の間を仲介するだけの虚業が一番儲けてるの気に入らねえんだよな 製造者が直接売るコスト諸々あるから問屋や小売があるのですじゃが
160 22/02/15(火)09:45:38 No.897448248
農家にみんなで野菜買いに行くか!
161 22/02/15(火)09:46:33 No.897448382
>>信用は壊滅的に無くなるけどやった事自体は何の法にもふれてなくない? >むしろこの値段で売れってメーカーが圧かけたら再販売価格の拘束で独禁法に引っかかるんじゃね?って疑問が >教えてエロい人 全体的に安く売れって言ってるわけじゃないし他のまともな問屋に卸すよ…でいい
162 22/02/15(火)09:53:06 No.897449488
fu807161.png 社長は超優秀らしいな
163 22/02/15(火)09:53:27 No.897449540
問屋が転売してたとするとこれまでガンプラ転売の話題で頻出する数々の疑問に全部答えが出せちゃったからね… ・一人一つしか買えないガンプラを転売出来る数どうやって集めるか →一次問屋から卸値で買う ・正規価格だと数百円~数千円しか利益出ないのに何で転売するのか →卸値で買ってるのでもっと金が入る ・かさばるのに置く場所はどうしてるのか →問屋である自社の倉庫 売れ残ったらどうするのか →小売りに流す 邪推でも一通りの疑問に説明が付いちゃったから頭の弱い奴が暴走を始めた
164 22/02/15(火)09:53:35 No.897449566
騙ってるホビーamazonとは別に ちゃんと本体がやってるアウトレットAmazonがあるけど 最初偽業者かと思った
165 22/02/15(火)09:55:14 No.897449861
(同業者より)じゃなくて本人って素直に書け
166 22/02/15(火)09:55:43 No.897449941
目先の小銭で信用売るとか メーカーも消費者舐めてるし すげえ時代になったもんだ
167 22/02/15(火)09:56:05 No.897450005
異常な値付けとかしなかったら問屋が小売も一緒にやっていいものなんだろうか
168 22/02/15(火)09:56:44 No.897450114
>(同業者より)じゃなくて本人って素直に書け よく読め 誉め殺しだこれ
169 22/02/15(火)09:57:30 No.897450248
>異常な値付けとかしなかったら問屋が小売も一緒にやっていいものなんだろうか やってますがな ムサシってホームセンターはそう 元々問屋 かつやグループ会社よ
170 22/02/15(火)09:58:02 No.897450335
もう何がなんだかわからないというのが本音です
171 22/02/15(火)09:58:10 No.897450349
>だからこそ信用が大事になるしちゃんと売らないならもうお前のところには卸さないよっていう選別が必要 独禁法に触れるけどな
172 22/02/15(火)09:59:10 No.897450496
>>だからこそ信用が大事になるしちゃんと売らないならもうお前のところには卸さないよっていう選別が必要 >独禁法に触れるけどな よく分かんねえからどの辺りが触れるか教えて
173 22/02/15(火)09:59:24 No.897450546
ホビーamazonは店名からして勘違いさせる気満々の悪質さだからな
174 22/02/15(火)10:00:13 No.897450663
>独禁法に触れるけどな 直売も独禁法に触れますか?
175 22/02/15(火)10:01:00 No.897450793
>よく分かんねえからどの辺りが触れるか教えて この値段で売ってね!うらないならおろさないよ!はだめ
176 22/02/15(火)10:01:28 No.897450865
転売を問屋に書き換えたコラ画像でしょ
177 22/02/15(火)10:01:48 No.897450919
どうぞ https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/h29/h28nendomokuji/h28nendo01.html
178 22/02/15(火)10:01:52 No.897450932
>この値段で売ってね!うらないならおろさないよ!はだめ 製造者の立場弱すぎて笑うな