ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/15(火)01:24:58 No.897396884
ピサパスタハンバーグと全部超美味しいのにパスタだけは凄いイマイチだと思う
1 22/02/15(火)01:25:24 No.897396978
酔っ払ってんのか
2 22/02/15(火)01:26:26 No.897397221
来るのが遅いのが欠点かな うちの近所の店だけかしら
3 22/02/15(火)01:26:49 No.897397325
アラビアータ大好き
4 22/02/15(火)01:27:47 No.897397574
超美味しいのにイマイチなのか…
5 22/02/15(火)01:28:33 No.897397741
なんか冷めたのがよく出るけど 嫌われてんのかと思う
6 22/02/15(火)01:28:38 No.897397751
数年前の一時期から知ってる店全部店員減って料理来るのも遅くなったよ 客の少ない時間帯だとホールキッチン一人ずつしかいないんじゃないのってくらい
7 22/02/15(火)01:28:48 No.897397791
酒が足りねえんだもう一本マグナム追加で
8 22/02/15(火)01:28:56 No.897397825
普段どんなパスタ食べてるんだろう?
9 22/02/15(火)01:29:25 No.897397939
>ピサパスタハンバーグと全部超美味しい うn >パスタだけは凄いイマイチ うn?
10 22/02/15(火)01:29:45 No.897398008
そうか俺はランチでパスタ頼むぜ
11 22/02/15(火)01:29:50 No.897398027
パスタは値段相応 それ以外はお値段以上って思う
12 22/02/15(火)01:30:18 No.897398112
外人さんの言ってたミラノ風ドリアにバッファローモッツァレラ入れて混ぜてチーズが溶けるまで放置するやつが美味しかった
13 22/02/15(火)01:30:22 No.897398123
むしろ俺ここでピザ食べる気が起きないよ 上の具がしょぼいし
14 22/02/15(火)01:30:35 No.897398162
マクドナルドみたいな荒れネタミームになってきたなサイゼリヤ
15 22/02/15(火)01:30:48 No.897398212
オムライスもメニューに入れてほしい 期間限定でも構わない
16 22/02/15(火)01:30:56 No.897398247
まぁ専門店に比べたら落ちるな でも値段相応ではあるだろう
17 22/02/15(火)01:31:48 No.897398415
ステーキ美味しくない
18 22/02/15(火)01:31:56 No.897398441
バッカおめーバカ ダブルサイズで頼んでねーだろテメー
19 22/02/15(火)01:32:20 No.897398521
他のメニューもたまには頼みたいのに気が付きゃ辛あじチキンを貪り食ってる
20 22/02/15(火)01:33:01 No.897398652
もともとしょっぱいペペロンチーノに更に塩ふって食う 罪の味がする
21 22/02/15(火)01:33:35 No.897398778
ピクルスまっずって思ってたら消えたな
22 22/02/15(火)01:33:53 No.897398838
美味いパスタとまずいパスタがあるってことだろオメー
23 22/02/15(火)01:34:14 No.897398894
うちの近くのサイゼリヤにマジでダンディ坂野そっくりな店員がいる よく見たら店長
24 22/02/15(火)01:34:15 No.897398896
ディアボラ風ってなんだよてめー!っておもって注文してみたらすんげぇ美味い
25 22/02/15(火)01:34:29 No.897398946
>もともとしょっぱいペペロンチーノに更に塩ふって食う >罪の味がする メチャクチャ酒に合いそう
26 22/02/15(火)01:35:10 No.897399074
イカ墨パスタはおいしいよ 他は普段食べないから知らない
27 22/02/15(火)01:35:31 No.897399145
ランプステーキは硬くてだめだった 他は大体合格点を大きく上回ってる
28 22/02/15(火)01:35:52 No.897399201
ナポリタン頼んだらソーセージとマッシュルームが具沢山で値段のわりに満足感高かった
29 22/02/15(火)01:36:11 No.897399262
我はボンゴレをちまちま食う者…冷める!!
30 22/02/15(火)01:36:44 No.897399367
店によるとか言われるけど たまに冷たい野菜が出てくるよね
31 22/02/15(火)01:38:38 No.897399695
たまーにここで豪遊したくなる気持ちはわかる だが真イカのパプリカソース消したのは未だに許してないからな
32 22/02/15(火)01:39:35 No.897399876
小エビのサラダとか真いかのパプリカとかグリンピースとかエスカルゴとか その辺りのサイドメニュー的なもんばっか頼んじゃう
33 22/02/15(火)01:40:01 No.897399947
からあじチキン6本に戻った?
34 22/02/15(火)01:40:07 No.897399964
野菜ときのこのピザがなくなったのが本当辛い 助けて
35 22/02/15(火)01:40:25 No.897400037
>イカ墨パスタはおいしいよ >他は普段食べないから知らない アーリオオーリオにトッピングするのだ 煉獄の卵とか良かったよ
36 22/02/15(火)01:40:35 No.897400069
良くも悪くも「サイゼ」っていう前提条件あるよね 嫌う理由はないけど、(まぁサイゼだし)ってどうしてもよぎる
37 22/02/15(火)01:41:00 No.897400152
豪遊しようとしてもお金よりお腹がついていかない…
38 22/02/15(火)01:41:06 No.897400164
サイゼのパスタってちゃんと家パスタとは違う店パスタの味なんだけど じゃあパスタやさんやイタリアンの味かと言われるとそれとも違う
39 22/02/15(火)01:41:19 No.897400212
>からあじチキン6本に戻った? 5本だったろ! あれ…6本だっけ…?
40 22/02/15(火)01:41:19 No.897400215
なんかパスタにかかってるチーズが臭く感じて苦手 ビザのチーズは好き
41 22/02/15(火)01:41:44 No.897400292
歩きか電車で行ける場所にあったらワイン頼むんだけどな
42 22/02/15(火)01:41:50 No.897400308
>豪遊しようとしてもお金よりお腹がついていかない… メインや炭水化物じゃなくてサイドを充実させるのだ…
43 22/02/15(火)01:42:27 No.897400428
イカ墨って家では作らないからつい頼む うめえ
44 22/02/15(火)01:42:28 No.897400430
ラム串持ち帰りできなくなったのなんでなの
45 22/02/15(火)01:43:25 No.897400603
>イカ墨って家では作らないからつい頼む >うめえ 家で作れるのかイカ墨 怖・・・
46 22/02/15(火)01:43:31 No.897400617
最寄り駅にあるにはあるんだが徒歩30分なのがおつらい でも一番近いのがそこだから妥協するしかない
47 22/02/15(火)01:43:39 No.897400643
おすすめのパスタ教えてほしい
48 22/02/15(火)01:43:47 No.897400672
>おすすめのパスタ教えてほしい イカ墨
49 22/02/15(火)01:44:00 No.897400713
アーリオオーリオいいよね https://rocketnews24.com/2019/09/23/1267663/ これ見たせいでディアボラ風チキンとセットで必ず頼むようになっちゃった
50 22/02/15(火)01:44:27 No.897400799
イカ墨ソースは探せばお手頃のあるぞ
51 22/02/15(火)01:44:55 No.897400880
>客の少ない時間帯だとホールキッチン一人ずつしかいないんじゃないのってくらい 元々サイゼリヤは調理をとことん効率化して キッチンひとりで担当するから価格が安いとテレビで見た
52 22/02/15(火)01:45:38 No.897401008
さすがに一人は無茶だろ…
53 22/02/15(火)01:46:34 No.897401192
ラムのラグーパスタがかなりうまい トロフィエは食べづらくてスパにしちゃうけど…
54 22/02/15(火)01:47:17 No.897401308
新作のビーフシチューとリゾットどう?
55 22/02/15(火)01:47:22 No.897401328
パンとチーズの入ったスープ死ぬほどおいしかったのになんでなくなっちゃったんですかどうして…
56 22/02/15(火)01:47:33 No.897401359
カプレーゼ早く復活して… ていうかなんでトマト不足なの?
57 22/02/15(火)01:48:19 No.897401507
煉獄さんの卵が見た目に反して全然熱くないのでガッカリした
58 22/02/15(火)01:48:25 No.897401522
レトルトのイカスミパスタソースあるよ 昔沖縄に住んでいた時に新鮮なイカで作ったイカ墨汁すげえ美味しかったのでそれで作ったやつを食べてみたい
59 22/02/15(火)01:50:08 No.897401863
ステーキはダメだな どう言う訳か反り返ったやつが出る
60 22/02/15(火)01:50:16 No.897401893
今日久しぶりに近所のサイゼ行ったら昔は電飾ギラギラしてたのにえらい光量控えめで閉店したのかと思った
61 22/02/15(火)01:50:16 No.897401897
>カプレーゼ早く復活して… >ていうかなんでトマト不足なの? 今ないの?!
62 22/02/15(火)01:50:33 No.897401948
>ステーキはダメだな >どう言う訳か反り返ったやつが出る 筋切ってないのかな
63 22/02/15(火)01:50:39 No.897401970
今はチーズ単品で出てくるぞ
64 22/02/15(火)01:50:51 No.897402005
煉獄さんの卵って何…
65 22/02/15(火)01:50:57 No.897402027
アーリオオーリオとペペロンチーノの違いがわからない 同じでは?
66 22/02/15(火)01:51:20 No.897402104
ステーキ食うならロイホ行くな… ハンバーグとかのグリルは何だかんだで好きだが
67 22/02/15(火)01:51:33 No.897402145
青豆温サラダ何でペコリーノチーズかかったのに変更になったんだろ いや全然いいんだけど
68 22/02/15(火)01:51:36 No.897402155
>アーリオオーリオとペペロンチーノの違いがわからない >同じでは? 唐辛子の有無じゃないっけ
69 22/02/15(火)01:51:44 No.897402176
>煉獄さんの卵って何… うまい!うまい!
70 22/02/15(火)01:52:59 No.897402415
なんか久々に食べたら青豆がノーベーコンでチーズになってて 一気に油っけと塩気が減ってすごく残念なんだけど
71 22/02/15(火)01:53:48 No.897402565
脂分足りないから今の青豆はオリーブオイルだばあするぐらいでちょうどいい ついでに塩もかけようぜ
72 22/02/15(火)01:53:53 No.897402576
肉食べたければガスト行くからサイゼにはそもそも行かないかな サイゼのは食べたことないけど安いだけデニーズのステーキよりは大分マシに思える
73 22/02/15(火)01:54:59 No.897402767
ガストのステーキそんなに良いの?
74 22/02/15(火)01:55:13 No.897402802
>脂分足りないから今の青豆はオリーブオイルだばあするぐらいでちょうどいい >ついでに塩もかけようぜ 俺はしょうゆかけるぜ たまに手元が狂ってドバドバするぜ
75 22/02/15(火)01:55:16 No.897402818
マイカのパプリカ返してくだち…
76 22/02/15(火)01:55:28 No.897402848
>アーリオオーリオとペペロンチーノの違いがわからない アーリオオーリオはニンニクとオリーブオイル ペペロンチーノと呼ぶには唐辛子が足りない
77 22/02/15(火)01:56:14 No.897402996
>ガストのステーキそんなに良いの? まあ屋号にしてるだけはあるとは思うよ 全国チェーンとしてはコスパ最高だと思う
78 22/02/15(火)01:56:21 No.897403018
ハンバーグはガストのもここのも同じくらいの味だと思う
79 22/02/15(火)01:56:35 No.897403066
柱の裏は煉獄さんの卵でいっぱいだー!
80 22/02/15(火)01:56:37 No.897403082
>ペペロンチーノと呼ぶには唐辛子が足りない >唐辛子の有無じゃないっけ なるほどなー
81 22/02/15(火)01:56:44 No.897403099
特別美味しいわけでもないけど手軽にエスカルゴとイカ墨スパを食べさせてくれる功績は大きい
82 22/02/15(火)01:56:51 No.897403118
ここのスパゲッティはなんかこう 雑にもりもり沢山食べられるのがいいんだ…
83 22/02/15(火)01:57:33 No.897403258
>ガストのステーキそんなに良いの? ごめんメニュー見たけど違うところと勘違いしてたかも
84 22/02/15(火)01:57:44 No.897403299
いろんなパスタ食いたいんだけどパルマ風スパゲティに魂を奪われてる 行ったらつい頼んでしまう
85 22/02/15(火)01:57:50 No.897403321
>青豆温サラダ何でペコリーノチーズかかったのに変更になったんだろ >いや全然いいんだけど 豚コレラでパンチェッタが輸入できない
86 22/02/15(火)01:58:30 No.897403459
夜中だからこれで大笑いしちゃった…
87 22/02/15(火)01:58:47 No.897403510
エスカルゴとワインとあとなんだっけ プロシュートか安くて本格派と言われる味を楽しめるのは
88 22/02/15(火)01:58:55 No.897403529
いまパンツェッタ輸入停止なの!? ほうれん草もそのうち別の食材に置き換わる可能性ある?
89 22/02/15(火)01:59:01 No.897403546
バッファローモッツァレラに生ハム巻いて食う!
90 22/02/15(火)01:59:10 No.897403573
>いろんなパスタ食いたいんだけどパルマ風スパゲティに魂を奪われてる >行ったらつい頼んでしまう めちゃくちゃわかる あれ麻薬でも入ってるんじゃないかってくらい旨すぎるわけじゃないんだけどハマる
91 22/02/15(火)01:59:36 No.897403657
真イカのパプリカけっこう人気だった気がするけどなんで殺したんだろう…
92 22/02/15(火)01:59:44 No.897403685
>エスカルゴとワインとあとなんだっけ >プロシュートか安くて本格派と言われる味を楽しめるのは サラミもいいぞ
93 22/02/15(火)01:59:51 No.897403702
なんにでもオリーブオイルかけてやるかんな 覚悟しろよマジで
94 22/02/15(火)02:00:31 No.897403833
サラミについてるルッコラとかいう葉っぱうますぎ 見た目はただの葉っぱのくせしてよ
95 22/02/15(火)02:01:02 No.897403936
さりげなくガーデンサラダからオリーブを抜かれて 有料アンチョビとセットに回されたのつらい
96 22/02/15(火)02:01:39 No.897404061
煉獄さんにホットソースかけたらめちゃ美味かった
97 22/02/15(火)02:02:02 No.897404141
パスタ今までイカスミ一筋だったけどラムのラグーソース出てから浮気するようになった
98 22/02/15(火)02:02:43 No.897404276
>真イカのパプリカけっこう人気だった気がするけどなんで殺したんだろう イカがないから
99 22/02/15(火)02:03:11 No.897404368
けっこう頻繁に仕様変わるよねここのメニュー
100 22/02/15(火)02:03:14 No.897404373
>真イカのパプリカけっこう人気だった気がするけどなんで殺したんだろう… イカの高騰 イカのピザも消えた イカスミスパゲッティだけなんとか死守してる
101 22/02/15(火)02:04:17 No.897404548
おのれイカ! タコを…潰す!
102 22/02/15(火)02:04:22 No.897404562
>けっこう頻繁に仕様変わるよねここのメニュー 値段維持するためだからしゃあないね その変化も楽しみではある
103 22/02/15(火)02:04:30 No.897404586
ヘルシーでいい感じじゃんと思ってたチキンのサラダが 辛味チキンのシーザーサラダという真逆の進化を遂げてかなしみ
104 22/02/15(火)02:04:32 No.897404592
どうせ「」なんて 閉店によって2駅先行かないとサイゼ行けなくなった者の味わう絶望を知らないでしょ
105 22/02/15(火)02:04:35 No.897404613
プリンにちょっと塩をかけて食べるの大好き
106 22/02/15(火)02:05:19 No.897404754
タコも値上がりしてるじゃん……
107 22/02/15(火)02:05:24 No.897404774
上に書いたイタリアの豚コレラによる輸入規制は数年は続くだろうから 好きな人はストック残ってるうちに食べた方がいいかも
108 22/02/15(火)02:06:08 No.897404918
イタリアのハムがすげえって売りにしてたのに大丈夫かな…
109 22/02/15(火)02:06:23 No.897404966
パンツェッタってようは豚のベーコンブロックだっけ パルマ風スパゲティもやばいのかな…
110 22/02/15(火)02:06:29 No.897404982
>閉店によって2駅先行かないとサイゼ行けなくなった者の味わう絶望を知らないでしょ 徒歩圏内のサイゼが消滅したおかげでサイゼで酒飲めなくなった悲しみなら知ってるよ
111 22/02/15(火)02:06:37 No.897405007
>どうせ「」なんて >閉店によって2駅先行かないとサイゼ行けなくなった者の味わう絶望を知らないでしょ 徒歩5分のところに治安の悪くないサイゼリヤがあって済まない
112 22/02/15(火)02:07:18 No.897405128
最近ネットでエスカルゴってたこ焼きのタコみたいな食感だよねって言われてるの見て そうかな…そうかも…てなってるとこ
113 22/02/15(火)02:07:30 No.897405167
>徒歩5分のところに治安の悪くないサイゼリヤがあって済まない ずるい 俺15分はかかる
114 22/02/15(火)02:08:05 No.897405276
つまりよぉエスカルゴのパプリカソース和えを出してくれればいいんだろ
115 22/02/15(火)02:09:44 No.897405565
輸入取引先応援企画で千葉の一部店舗だけで食べれた珍しいハムのやつ全国でやらねーかなと思ってたらまさかの事態というか 下手したら輸入規制解けたときにはサイゼがハム輸入してる会社なくなってる可能性すらあるよね
116 22/02/15(火)02:12:47 No.897406052
腹減ってない状態でサイゼ行ったときって何食べたらいいのか分からなくない?
117 22/02/15(火)02:13:20 No.897406140
ちゃんと腹減ってから行け
118 22/02/15(火)02:13:49 No.897406221
サイゼで一番高いもの食おうとしてもステーキ千円なの本当に理解を超えてる
119 22/02/15(火)02:13:53 No.897406240
腹減ってないのに何食いに行ったんだよ
120 22/02/15(火)02:16:19 No.897406642
行くたびに毎回ほうれん草のソテーか柔らか青豆の温サラダ頼むんだけど量がマチマチ過ぎる
121 22/02/15(火)02:16:20 No.897406645
腹減ってない時はツマミとワインだよ 腹減っててもツマミとワインだけど
122 22/02/15(火)02:17:57 No.897406897
具沢山スープ好きだなと思ってたらどんどんバリエーションが増えてやっぱり人気なんだなってなった
123 22/02/15(火)02:20:50 No.897407351
煉獄さんの卵って「」が勝手につけたあだ名かと思いきやほんとにあるのか…
124 22/02/15(火)02:27:16 No.897408342
>具沢山スープ好きだなと思ってたらどんどんバリエーションが増えてやっぱり人気なんだなってなった キャベツのやつ好きだったから今年の秋口くらいからまた食えたらいいなあ
125 22/02/15(火)02:28:05 No.897408454
ドリンクバーだけ微妙なのどうにかなんねえかなと思ってたら いつの間にか普通のになってた
126 22/02/15(火)02:29:34 No.897408692
>煉獄さんの卵って「」が勝手につけたあだ名かと思いきやほんとにあるのか… うまいよ サイゼのすげえうまいトマトソースに半熟目玉焼きと焼いたバゲット添えたやつやんだけどもシンプルにうまい 黄身とトマトソースを薄切りバゲットトーストに乗せて食べると大変よろしいしすごいワイン進む
127 22/02/15(火)02:30:06 No.897408774
>>具沢山スープ好きだなと思ってたらどんどんバリエーションが増えてやっぱり人気なんだなってなった >キャベツのやつ好きだったから今年の秋口くらいからまた食えたらいいなあ 消えてるの気付かなかった 悲しい
128 22/02/15(火)02:30:16 No.897408798
飲みの締めにパルマ風スパゲティ食うのがやめられん
129 22/02/15(火)02:31:58 No.897409045
確かにパスタだけは値段相応の満足度
130 22/02/15(火)02:32:34 No.897409132
煉獄さんは何かと組み合わせたら大化けしそうなポテンシャルがあると思ってるけど何とどう組み合わせたらいいか分からん…
131 22/02/15(火)02:32:56 No.897409186
新しいスープおいしそう 200円だし明日食べるか
132 22/02/15(火)02:35:22 No.897409511
>消えてるの気付かなかった >悲しい あれは季節ものっぽいから復活を待つ 大麦のスープも野菜分ないけどおいしいよね
133 22/02/15(火)02:36:33 No.897409676
パルマ風とかいってナポリタンもどきじゃん!と思ってずっとスルーしてた そんなにいいものなのか知らなかった…
134 22/02/15(火)02:36:42 No.897409698
アーリオオーリオに色んなメニューを頼んでぶっ込みまくってオリーブオイルで和えてかっ込む うまい
135 22/02/15(火)02:42:18 No.897410427
デザート類結構好きなの多いなサイゼ 季節ものもハズレないイメージ
136 22/02/15(火)02:43:08 No.897410541
>パルマ風とかいってナポリタンもどきじゃん!と思ってずっとスルーしてた >そんなにいいものなのか知らなかった… 超うめー!とはならないけどクセになる旨さ 人によるとは思う
137 22/02/15(火)02:45:40 No.897410867
トマトソースよね単純な それが好き
138 22/02/15(火)02:47:48 No.897411149
お酒飲まないけどちょっと一人で行ってみたい気分はある
139 22/02/15(火)02:49:23 No.897411325
ワインは高い奴の方がおいしいよ
140 22/02/15(火)02:50:18 No.897411439
最寄りがショッピングセンター内のサイゼリヤでなぁ 昼とか主婦と子供に占領されて落ち着いて飯を食える場所じゃなくてつらい
141 22/02/15(火)02:51:58 No.897411620
ボトルワインもあるらしいけどどうやって注文するの
142 22/02/15(火)02:53:29 No.897411798
>ボトルワインもあるらしいけどどうやって注文するの ワインリスト下さいと店員に頼む
143 22/02/15(火)02:53:42 No.897411819
たまに行くけど「」やスーパーマンのお勧めメニューあったりなかったりするのがつらい
144 22/02/15(火)02:59:23 No.897412464
ボトルとか一人じゃ飲みきれない… お持ち帰りさせてもらえるんだっけ?
145 22/02/15(火)03:00:08 No.897412569
創業者が超有能だけどなかなかにあたまおかしくて 日本は湿気の多い風土のせいでイタリアンを真に味わうことが不可能なのだ!って言い切ってる怪文書を読んだ記憶がある
146 22/02/15(火)03:00:37 No.897412611
>日本は湿気の多い風土のせいでイタリアンを真に味わうことが不可能なのだ! なんで…?
147 22/02/15(火)03:02:03 No.897412780
徒歩5分のとこにサイゼあるけど実家住まいだからろくに行ったことがない
148 22/02/15(火)03:03:11 No.897412904
>なんで…? 色々うろ覚えですまんけど湿気のせいで香りを感じる器官が正常に働かないから云々って言ってた
149 22/02/15(火)03:04:02 No.897412992
それでも俺はイカ墨パスタ愛してる
150 22/02/15(火)03:05:52 No.897413193
野菜高騰のせいか季節の野菜のせミラノ風ドリアが消えちゃったのがなー
151 22/02/15(火)03:06:24 No.897413254
青豆からベーコン消えちゃった
152 22/02/15(火)03:07:06 No.897413320
昨日ムーミンの肉食べてきたよ
153 22/02/15(火)03:08:03 No.897413414
>ワインは高い奴の方がおいしいよ でもマグナムボトル安いし水のように飲めて余れば持ち帰れるし…
154 22/02/15(火)03:11:10 No.897413697
WIN3 AA26 AA19 AA15
155 22/02/15(火)03:12:52 No.897413860
駅ビルだから徒歩1分以内で行ける
156 22/02/15(火)03:14:07 No.897413966
>>なんで…? >色々うろ覚えですまんけど湿気のせいで香りを感じる器官が正常に働かないから云々って言ってた ワインなんかだと同じワインをアジアで飲むと全然味が違うって話もあるし納得できる気がする
157 22/02/15(火)03:14:38 No.897414014
今日買い出し出るから豪遊してやろうかな…
158 22/02/15(火)03:15:01 No.897414048
パンツェッタのビザとべつに頼んだ生ハム一緒に食うのが好き
159 22/02/15(火)03:17:29 No.897414262
https://weathernews.jp/s/topics/201805/090205/amp.html なるほどなー
160 22/02/15(火)03:20:23 No.897414541
>https://weathernews.jp/s/topics/201805/090205/amp.html >なるほどなー じゃあ湿度高いほうがより鋭敏に香りを感じ取れるのでは…? それとも感じられすぎてイタリアとは違うってなるってこと?
161 22/02/15(火)03:30:13 No.897415393
深夜にふらっと行くのが基本だったから長らくいけてないな 早くコロナ収まって行けるようになるといいなあ
162 22/02/15(火)03:37:04 No.897415932
青豆イマイチになったと思ったけど一時的なものなのかな
163 22/02/15(火)03:44:02 No.897416391
>青豆イマイチになったと思ったけど一時的なものなのかな ベーコンじゃなくて?
164 22/02/15(火)03:44:32 No.897416422
最近メニューの改悪が細々と行われててコロナの影響でかいよなぁと思う
165 22/02/15(火)03:48:20 No.897416678
>>青豆イマイチになったと思ったけど一時的なものなのかな >ベーコンじゃなくて? 青豆の温サラダからパンチェッタが無くなってイマイチになったって意味でない?