虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/15(火)01:18:19 使って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)01:18:19 No.897395255

使ってますかいもげ板

1 22/02/15(火)01:23:22 No.897396484

俺はこれが1番だ

2 22/02/15(火)01:24:00 No.897396634

これ以上は大きさ以外誤差だからな

3 22/02/15(火)01:25:01 No.897396893

最近手書き楽しいから買おうか悩んでたやつだ

4 22/02/15(火)01:25:17 No.897396951

さっきポチった!これからよろしくなあ!

5 22/02/15(火)01:26:12 No.897397161

バンブーがまだ死なないんだけど死んだらこれでいいやつ?

6 22/02/15(火)01:26:12 No.897397167

使うためのパソコンがないからiPadとPencilで我慢する

7 22/02/15(火)01:26:20 No.897397192

俺の相棒じゃないか

8 22/02/15(火)01:26:47 No.897397316

ガリガリする感触に慣れない

9 22/02/15(火)01:27:41 No.897397533

>ガリガリする感触に慣れない コピー用紙貼りつけてみたらどう?

10 22/02/15(火)01:28:35 No.897397746

B5の紙とマステも一緒に買うやつ!

11 22/02/15(火)01:30:31 No.897398143

おえかき始めたいけどあんまりお金はかけたくないなあって人にはピッタリだと思う

12 22/02/15(火)01:30:33 No.897398153

買ったけど1週間くらいしか使ってない

13 22/02/15(火)01:30:40 No.897398172

これペンだけ他のにしたりできるんだろうか 持ってるとボタン誤爆しちゃうからペン変えたいんだけどどれもボタンは似たようなものなのかな

14 22/02/15(火)01:31:05 No.897398276

買ったけど一ヶ月で液タブに買い替えちゃってすっかり鍋敷きと化してる

15 22/02/15(火)01:31:48 No.897398420

>持ってるとボタン誤爆しちゃうからペン変えたいんだけどどれもボタンは似たようなものなのかな ペンのボタンなら設定で無効にしよう

16 22/02/15(火)01:31:59 No.897398450

ボタンを無効にするとかできないの?

17 22/02/15(火)01:32:29 No.897398546

ボタンを物理的に外すのもいいぞ

18 22/02/15(火)01:33:06 No.897398671

ペンのボタンって誤爆以外したことねえや 何割り振ってる?

19 22/02/15(火)01:33:14 No.897398702

いやボタン自体は使いたいけど間違えて押しちゃう的なことなのかも?

20 22/02/15(火)01:34:12 No.897398886

無効にはしてるんだけどせっかく付いてるし使いたいなぁと思って……

21 22/02/15(火)01:34:56 No.897399036

何描いてる?上手くなった?

22 22/02/15(火)01:35:36 No.897399160

俺はずっとワコム製品使ってるけどボタン誤爆するから普段はボタンが横向きになるよう握る癖がついてる

23 22/02/15(火)01:35:49 No.897399197

>何割り振ってる? Undo/Redo

24 22/02/15(火)01:38:36 No.897399689

書き込みをした人によって削除されました

25 22/02/15(火)01:39:10 No.897399796

液タブで色塗り出来ないマンなので板が手放せない…

26 22/02/15(火)01:40:03 No.897399957

>コピー用紙貼りつけてみたらどう? やってみる!

27 22/02/15(火)01:42:15 No.897400391

ペンのボタン誤爆するってどんな持ち方してたらそんなことなるの?

28 22/02/15(火)01:43:32 No.897400619

なにこれ

29 22/02/15(火)01:45:49 No.897401045

>液タブで色塗り出来ないマンなので板が手放せない… それはしょうがない 液タブは発色じゃモニターには勝てないよ…

30 22/02/15(火)01:45:58 No.897401073

>ペンのボタン誤爆するってどんな持ち方してたらそんなことなるの? 絵を描くときのペンの持ち方って人によって結構変わるんだ 鉛筆デッサンとかやってたらなおさら

31 22/02/15(火)01:48:31 No.897401539

>ペンのボタン誤爆するってどんな持ち方してたらそんなことなるの? いもげ板のペンは細身でスイッチはフラット形状かつ高さが低めなので誤爆しやすくはある ボタンの上に厚みのあるもの貼り付けると対策になるし必要な時に押しやすくなるからおすすめ

32 22/02/15(火)01:50:21 No.897401911

>ボタンの上に厚みのあるもの貼り付けると対策になるし必要な時に押しやすくなるからおすすめ いいこと聞いた ありがたい

33 22/02/15(火)01:52:29 No.897402327

いもげ板の芯の減りどんなもんですか

34 22/02/15(火)01:53:19 No.897402476

メモ帳にはそこそこ描けるのにデジタルだとてんで描けないから時々スレ画のせいにしたくなる…

35 22/02/15(火)01:53:57 No.897402587

ワコムのお絵描きタブレットを買って最初にすることはペンのボタンを外すことだ

36 22/02/15(火)01:54:30 No.897402688

板タブ難しすぎていきなりいもげ板から入る「」すごいな…ってなる

37 22/02/15(火)01:54:32 No.897402695

>いもげ板の芯の減りどんなもんですか 個人の筆圧によるんだろうが俺は絵を数枚仕上げる程度でノーマルいもげ芯がガリガリになってて いもげバネ芯に変えたら問題なくなった

38 22/02/15(火)01:55:09 No.897402792

>メモ帳にはそこそこ描けるのにデジタルだとてんで描けないから時々スレ画のせいにしたくなる… そういう人には液タブをおすすめしたい

39 22/02/15(火)01:57:21 No.897403218

>メモ帳にはそこそこ描けるのにデジタルだとてんで描けないから時々スレ画のせいにしたくなる… 道具で全然描けなくなったりは普通にあるから液タブ使うかそのままアナログに行くといい 塗りまでアナログで進めてもいいしデジタルで塗りたいならアナログで描いた線画をデジタルに取り込んでから塗ったりしてもいいし

40 22/02/15(火)01:57:41 No.897403286

絵は苦手だけど入力機器としての板タブはそこまで苦戦しなかった 直感的にすんなり線が引けた 絵は描けない

41 22/02/15(火)01:59:02 No.897403549

こいつの問題じゃなくてペイントツールの覚えることのが大変だ なんかないのか

42 22/02/15(火)02:00:15 No.897403782

芯ってどれぐらい減ったら変えてる?

43 22/02/15(火)02:01:16 No.897403982

プロの方買ったけどステンレスにしようか悩むくらい減る

44 22/02/15(火)02:02:36 No.897404255

昔買ったintuosが未だに壊れねえ…

45 22/02/15(火)02:03:20 No.897404389

>芯ってどれぐらい減ったら変えてる? なんか引っかかるな…って気になったら

46 22/02/15(火)02:06:22 No.897404961

いもげ板しまったままだから有効活用したい 絵からはハードル高いからお遊び的なやつで

47 22/02/15(火)02:09:33 No.897405525

>絵からはハードル高いからお遊び的なやつで 安いからこそお絵描き特化してる訳で…他の使い道はないですね…鍋敷き…

48 22/02/15(火)02:11:43 No.897405890

まだFAVO使ってるくらい丈夫 金はないけど液晶タブ欲しい

49 22/02/15(火)02:12:01 No.897405937

これのペンもっと太くなりませんかね エポパテ巻いて太くしているけどボタンが使えなくなって不便

50 22/02/15(火)02:12:36 No.897406028

たまにintuos使ってるけど久々に動かしたら普通に動いてるのに同期されてないみたいな表示で!?ってなってる

51 22/02/15(火)02:13:44 No.897406208

俺もintuos3がずっと現役だわ

52 22/02/15(火)02:13:52 No.897406231

ペン細いよね 包帯巻いて使ってる

53 22/02/15(火)02:15:46 No.897406545

intuos4使ってるけどUSB端子接続が微妙に怪しいし新しいの買うかと思ったけど無線で使えるくらいしか進歩ないのでどうしようかと3日くらい悩んでる

54 22/02/15(火)02:16:59 No.897406740

僕は竹ひご芯!

55 22/02/15(火)02:17:14 No.897406788

初期型のintuosProを8年以上ずっと使ってる… 何年も前から壊れたら液デビューしようと思ってるけど壊れる気配がない…

56 22/02/15(火)02:19:31 No.897407141

液だとどうしても姿勢の関係上板よりも腰や首への負担が大きいらしいから 板で慣れてるなら板のままってのも手だと思う

57 22/02/15(火)02:23:25 No.897407753

慢性胃炎で前屈みができないからいもげ板は手放せない

58 22/02/15(火)02:28:22 No.897408514

お絵描き始めようと思ってこれ検討してるけど決心がつかない

59 22/02/15(火)02:29:29 No.897408679

趣味にかかる金としては大した額じゃないんだ買ってしまえ

60 22/02/15(火)02:30:06 No.897408771

>お絵描き始めようと思ってこれ検討してるけど決心がつかない これとクリスタ買っても1万円くらいだからあまり続かなくても安いもんだよ

61 22/02/15(火)02:31:49 No.897409020

これ使ってみな手書き描いてるの?

62 22/02/15(火)02:58:11 No.897412319

俺iPad使ってるからこの板タブで描くって感覚がよく分からん 難しそう

63 22/02/15(火)02:58:29 No.897412355

液タブでオススメはないの?

64 22/02/15(火)02:59:46 No.897412522

>液タブでオススメはないの? 安くてiPad Proの一番大きいやつ程度の画面サイズの有るwacomoneとかどうかね

65 22/02/15(火)03:00:27 No.897412596

コピー用紙貼るのキレイに貼ったはずなのに 恐らく湿気のせいで暫くしたらしわみたいなのができるくらい浮いちゃうんだけど

66 22/02/15(火)03:01:14 No.897412680

液はいもげ板ほどの鉄板が存在しないというかサイズにしてもこのくらいのがちょうどいいってのが 人によってまちまちなのでこれっていうのがない

67 22/02/15(火)03:02:01 No.897412774

>安くてiPad Proの一番大きいやつ程度の画面サイズの有るwacomoneとかどうかね それなんかタッチ機能ないって聞いたんだけど…

68 22/02/15(火)03:03:28 No.897412932

>それなんかタッチ機能ないって聞いたんだけど… そんなの要求後から言われても知らん…

69 22/02/15(火)03:04:32 No.897413041

>恐らく湿気のせいで暫くしたらしわみたいなのができるくらい浮いちゃうんだけど こまめに張り替えるor気にしないorセリアでタブレット用手袋買ってくる

70 22/02/15(火)03:07:32 No.897413359

>それなんかタッチ機能ないって聞いたんだけど… タッチ機能要る…?

71 22/02/15(火)03:08:49 No.897413491

タッチなかったら拡大とかキャンバスの回転とかどうやるの?

72 22/02/15(火)03:13:47 No.897413938

左手デバイスで

73 22/02/15(火)03:14:42 No.897414019

だったらipad買えばいいんじゃないっすかね…

↑Top