虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/15(火)00:59:55 全体的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/15(火)00:59:55 No.897390525

全体的にめっちゃ気が利いてると思う

1 22/02/15(火)01:02:04 No.897391118

5D'sはファンサービスが多いよね

2 22/02/15(火)01:04:45 No.897391840

ファンサービスはZEXALの領分のはず…

3 22/02/15(火)01:05:57 No.897392153

悔しいでしょうねぇ

4 22/02/15(火)01:08:22 No.897392816

冀望郷を受け取れ凌牙ぁ!!

5 22/02/15(火)01:09:58 No.897393237

せっかくだからシグナル・ウォリアーを相手メイン2終了時~自分ドローに出したい

6 22/02/15(火)01:10:35 No.897393373

クロウ…

7 22/02/15(火)01:11:24 No.897393581

クロウの位置取ってまで来る満足は何なんだよ!

8 22/02/15(火)01:11:45 No.897393658

いいだろ?チームサティスファクションのリーダーだぜ?

9 22/02/15(火)01:11:57 No.897393704

>No.897391840 >ファンサービスはZEXALの領分のはず… なにっ そうだねが押せない

10 22/02/15(火)01:12:37 No.897393860

きた…きた…

11 22/02/15(火)01:13:14 No.897394014

>クロウの位置取ってまで来る満足は何なんだよ! リーダーだ!

12 22/02/15(火)01:13:35 No.897394113

クロウは(腹パン)されたのでいない

13 22/02/15(火)01:14:06 No.897394234

大いなる魂とアクセルシンクロは一応併用できるか?

14 22/02/15(火)01:15:18 No.897394527

最初が大いなる魂で心配だったけど蓋を開ければ一番テーマに寄り添ってたシリーズになったな

15 22/02/15(火)01:16:00 No.897394692

大いなる魂だけちょっと物足りない性能してるよね…

16 22/02/15(火)01:16:22 No.897394774

プレイヤーの世代的にも一番アニメが盛り上がったというか印象に残ってるシリーズだろうからなぁ 王道に熱くてネタにも事欠かないいい作品だったと思う

17 22/02/15(火)01:16:30 No.897394804

なんだかんだどの作品にも一枚は楽しみなのがある

18 22/02/15(火)01:16:37 No.897394832

まぁBFって今だと鳥獣っていうサポート受けてるからいいんじゃない?

19 22/02/15(火)01:17:14 No.897394992

>クロウ… 寧ろ貰い過ぎてたし…

20 22/02/15(火)01:18:07 No.897395201

死神も上振れ札でしょって思ったけどこいつIFとして扱うんだったな...無法かよ...

21 22/02/15(火)01:18:26 No.897395296

左上はなんかイラストが原作感強くてオリカっぽさがあるな

22 22/02/15(火)01:18:37 No.897395339

ブラックフェザードラゴンのリメイクは…?

23 22/02/15(火)01:18:47 No.897395378

牛尾END…

24 22/02/15(火)01:20:12 No.897395731

>大いなる魂だけちょっと物足りない性能してるよね… どうせなら4000にして欲しかった

25 22/02/15(火)01:20:13 No.897395741

>クロウ… ハブられててもまあそりゃそうかみたいに思われる3人よりマシだろ!

26 22/02/15(火)01:20:13 No.897395744

作品ごとの再現?カードの枚数って判明してるの?

27 22/02/15(火)01:20:32 No.897395833

死神だけストーリー本筋から外れ過ぎててヤバい

28 22/02/15(火)01:21:09 No.897395964

よしんばリメイクされても本家のブラックフェザードラゴンがBFデッキに入ることはまずないのが悲しい… そもそもなぜBFドラゴンじゃないんだこいつ…

29 22/02/15(火)01:21:19 No.897396000

>死神だけストーリー本筋から外れ過ぎててヤバい 本筋のアフターで大事な話だし…

30 22/02/15(火)01:21:48 No.897396122

まぁ精霊世界の再現とか来ても正直リアクションに困るし...

31 22/02/15(火)01:21:56 No.897396148

来た…来た……

32 22/02/15(火)01:21:57 No.897396152

>死神だけストーリー本筋から外れ過ぎててヤバい でも間違いなく思い出の名シーンだし…

33 22/02/15(火)01:22:30 No.897396275

>ハブられててもまあそりゃそうかみたいに思われる3人よりマシだろ! アキも龍亞もブルーノも3人とも強化がもらえる目はまだあるしな…

34 22/02/15(火)01:22:36 No.897396300

実用度は下2つほどではないにしても再現度と性能はVRもなかなか into the VRAINSは良き力

35 22/02/15(火)01:22:54 No.897396364

5Ds枠ではないんだけどアサルトブラックフェザードラゴンは出る出ると思ってるのにずっと出ない

36 22/02/15(火)01:23:06 No.897396417

スタダ完全にデッキから追い出されてた時の20thでもかなり高かったから今からプリシクアクセルシンクロが怖いわ

37 22/02/15(火)01:23:11 No.897396431

運命の囚人

38 22/02/15(火)01:23:18 No.897396462

ブラックフェザードラゴンがBFドラゴンだったとして実際そんなに変わるの?

39 22/02/15(火)01:23:46 No.897396576

クロウもゼピュロスで無限ループ出来るカード来ないかなあ!

40 22/02/15(火)01:23:48 No.897396583

>>ハブられててもまあそりゃそうかみたいに思われる3人よりマシだろ! >アキも龍亞もブルーノも3人とも強化がもらえる目はまだあるしな… 私シグナーだし~

41 22/02/15(火)01:23:48 No.897396586

>アキも龍亞もブルーノも3人とも強化がもらえる目はまだあるしな… 強化しようないけどハブった中から更にハブるな!

42 22/02/15(火)01:23:55 No.897396617

シグナー龍全員に進化系くれ

43 22/02/15(火)01:24:20 No.897396725

ブラックフェザードラゴンがBFドラゴンだったとして実際そんなに変わるの? カ、カルートで打点上げられるし…>

44 22/02/15(火)01:25:19 No.897396961

>シグナー龍全員に進化系くれ 鰻強化するか…

45 22/02/15(火)01:25:52 No.897397088

エモいカードばかりで良いよなぁ

46 22/02/15(火)01:26:02 No.897397127

>5D'sはファンサービスが多いよね チーム5D'sのファンサービスではないけどな!

47 22/02/15(火)01:26:08 No.897397153

そうは言うが俺満足さんが本当に舞い戻って来るシーンは真面目にカッコよくて好きだから嬉しいよ

48 22/02/15(火)01:26:11 No.897397160

ゼピュロスにターン1どころかデュエル1なんて余計なもん付けてループ出来なくしたのが悪いよなぁ...

49 22/02/15(火)01:26:23 No.897397205

BFドラゴンは当時からBFじゃないのかと言われ続けて今に至る

50 22/02/15(火)01:26:47 No.897397313

>5Ds枠ではないんだけどアサルトブラックフェザードラゴンは出る出ると思ってるのにずっと出ない 名前の表記がね…

51 22/02/15(火)01:26:57 No.897397360

大いなる魂速攻魔法じゃダメだったの

52 22/02/15(火)01:27:16 No.897397432

鰻はまずデッキコンセプトが存在しないからな… タッグフォースだとシモッチバーンかなにかにされてた記憶が

53 22/02/15(火)01:27:26 No.897397468

>大いなる魂だけちょっと物足りない性能してるよね… そうかな…と思ったけど罠ってだけで使いづらくなるよな 速攻魔法だったらかなり便利だった

54 22/02/15(火)01:27:33 No.897397499

満足さんが舞い戻ってくる所は妙なカッコよさがあるけど遊星…

55 22/02/15(火)01:28:52 No.897397809

ブラックフェザーはせめて戦闘ダメージも吸収できたり相手フィールドのモンスターすべてダウンだったらな それでも使われないだろうけど

56 22/02/15(火)01:28:55 No.897397821

大いなる魂はレインと一緒にトラトリとか使えばまぁ…それでもきついな

57 22/02/15(火)01:29:10 No.897397887

>>ハブられててもまあそりゃそうかみたいに思われる3人よりマシだろ! >アキも龍亞もブルーノも3人とも強化がもらえる目はまだあるしな… ほらまた一人ハブられてる

58 22/02/15(火)01:29:44 No.897398002

ブラックフェザードラゴン進化させるならアクセルシンクロでもダブルチューニングでもない第3の新しい方法で来て欲しい気持ちがある

59 22/02/15(火)01:29:46 No.897398011

>ブラックフェザーはせめて戦闘ダメージも吸収できたり相手フィールドのモンスターすべてダウンだったらな >それでも使われないだろうけど 遊戯王オンラインの最強カードになんてことを

60 22/02/15(火)01:30:28 No.897398138

紅蓮魔竜の壺とかの時代に比べると本当にサポートカードが優秀になった…

61 22/02/15(火)01:30:34 No.897398159

BF贔屓気味の漫画版ですら放ってるのがじわじわくる

62 22/02/15(火)01:30:49 No.897398216

今のブラックフェザードラゴンはアウステルのお陰で趣味枠としては十分採用できるレベルではある

63 22/02/15(火)01:30:55 No.897398242

鬼柳が何故か紛れ込んでるせいでクロウが仲間ハズレに見えるのがひどい…

64 22/02/15(火)01:31:16 No.897398308

BF龍はバーン環境になればクソ強いのは遊戯王オンラインで証明されてるのがなんか面白い

65 22/02/15(火)01:31:18 No.897398315

パワーツールは流石にそろそろ強化欲しい

66 22/02/15(火)01:31:46 No.897398411

>ブラックフェザードラゴン進化させるならアクセルシンクロでもダブルチューニングでもない第3の新しい方法で来て欲しい気持ちがある なんかクロウもファントムシンクロみたいなのなかったっけ?墓地からシンクロするやつ

67 22/02/15(火)01:31:47 No.897398414

>パワーツールは流石にそろそろ強化欲しい でもあいつ最初から完成度かなり高いんだよな…

68 22/02/15(火)01:32:20 No.897398519

龍可はデュエルの天才なんですけど!

69 22/02/15(火)01:32:32 No.897398556

クロウがいないからチーム・サティスファクションが復活しない

70 22/02/15(火)01:32:36 No.897398578

>鬼柳が何故か紛れ込んでるせいでクロウが仲間ハズレに見えるのがひどい… 何を言う サテライトを制圧した伝説のチームサティスファクションのリーダーだぞ

71 22/02/15(火)01:32:46 No.897398610

>龍可はデュエルの天才なんですけど! 精霊編つまんね!

72 22/02/15(火)01:33:11 No.897398692

>BF龍はバーン環境になればクソ強いのは遊戯王オンラインで証明されてるのがなんか面白い マジで終わり側ありとあらゆるデッキに入ってたからな…

73 22/02/15(火)01:33:14 No.897398705

世代の人が社内に増えたのかなっていうくら理解度高いカードが多いよね

74 22/02/15(火)01:33:17 No.897398709

>ブラックフェザードラゴン進化させるならアクセルシンクロでもダブルチューニングでもない第3の新しい方法で来て欲しい気持ちがある ファントムシンクロ…

75 22/02/15(火)01:33:19 No.897398724

S召喚に成功した時墓地またはデッキのSドラゴンを効果を無効にしてステータス0にしてレベル1に下げて可能な限り特殊召喚するライフストリームいても良いと思うの

76 22/02/15(火)01:33:24 No.897398750

>龍可はデュエルの天才なんですけど! せめてカテゴリ化してくれよな!

77 22/02/15(火)01:33:37 No.897398792

むしろライディングデュエルの位置にクロウ強化が来るべきだった感さえある並び でもライディングデュエルはそれはそれで嬉しいから困る

78 22/02/15(火)01:34:16 No.897398906

満足さんのカード結構強くない?

79 22/02/15(火)01:34:58 No.897399042

イカれた専用装備魔法増やすだけで壊れると思うパワーツール

80 22/02/15(火)01:35:10 No.897399071

でもクロウって正直雑に強いだけでカードに出来るようなシーンあんまりないし…

81 22/02/15(火)01:35:27 No.897399132

ウナギ…何時になれば出所できるんだ

82 22/02/15(火)01:35:28 No.897399135

>でもクロウって正直雑に強いだけでカードに出来るようなシーンあんまりないし… ゲイル手裏剣とか…

83 22/02/15(火)01:35:35 No.897399156

クロウの個別エピソードは良い話が多いんだけど他の三人に比べたらパンチが弱い気がする

84 22/02/15(火)01:35:36 No.897399163

遊星の機皇帝対策がアクセルシンクロでジャックが対策じゃなくて流れで会得しただけだけど)バーニングソウルでクロウはアウロラでがんばった

85 22/02/15(火)01:35:40 No.897399168

>でもクロウって正直雑に強いだけでカードに出来るようなシーンあんまりないし… そいつは俺が答えるぜ!

86 22/02/15(火)01:35:45 No.897399185

パワーツールは地属性DPに入るだろう入ってくれ

87 22/02/15(火)01:36:04 No.897399240

>でもクロウって正直雑に強いだけでカードに出来るようなシーンあんまりないし… クロウ好きなキャラだけど一番好きなデュエルは初陣でデルタクロウアンチリバース決めたところだわ

88 22/02/15(火)01:36:04 No.897399241

パワーツールは汎用でクソ強い装備魔法いっぱい出たらそのまま豚箱送りだと思う

89 22/02/15(火)01:36:09 No.897399254

>ウナギ…何時になれば出所できるんだ ウナギは終身刑だと思うの…

90 22/02/15(火)01:36:19 No.897399285

>満足さんのカード結構強くない? 躊躇しがちな闇の誘惑使いやすくなるし 百眼からミラージュ再利用できるから満足度高い

91 22/02/15(火)01:36:46 No.897399369

むしろライフ・ストリーム・ドラゴンをリメイクなりすべきでは?

92 22/02/15(火)01:37:03 No.897399421

>パワーツールは汎用でクソ強い装備魔法いっぱい出たらそのまま豚箱送りだと思う 仲良し兄妹だな!

93 22/02/15(火)01:37:15 No.897399450

>パワーツールは汎用でクソ強い装備魔法いっぱい出たらそのまま豚箱送りだと思う パワーツール自身普通に汎用のカードだしな

94 22/02/15(火)01:37:16 No.897399456

>むしろライフ・ストリーム・ドラゴンをリメイクなりすべきでは? どんなに弱くてもいいからせめてクェーサー出せるようにするべきだろマジで!

95 22/02/15(火)01:37:26 No.897399484

パワーツールとD専用装備で良いのくれ D自体は不安定だけど現代でも通用する展開力なんだ

96 22/02/15(火)01:37:42 No.897399521

>パワーツールは汎用でクソ強い装備魔法いっぱい出たらそのまま豚箱送りだと思う あとから来るカードのせいで規制される兄妹…

97 22/02/15(火)01:37:53 No.897399555

>パワーツールとD専用装備で良いのくれ >D自体は不安定だけど現代でも通用する展開力なんだ 機械複製術は宇宙

98 22/02/15(火)01:38:16 No.897399621

3枚選択! 早すぎた埋葬 早すぎた埋葬 早すぎた埋葬

99 22/02/15(火)01:38:29 No.897399654

ライフ・ストリーム・ドラゴンのチューナー要素って使われることあるの?

100 22/02/15(火)01:38:33 No.897399673

アンチノミーの何か来ないかな

101 22/02/15(火)01:38:37 No.897399692

PTDは植物デュアルがスーペルヴィスと継承の印押し付けてた頃が一番酷かったよね

102 22/02/15(火)01:38:40 No.897399702

>継承の印 継承の印 継承の印

103 22/02/15(火)01:38:54 No.897399745

実際いつか悪さすると思うよパワーツールのあのサーチ

104 22/02/15(火)01:39:14 No.897399808

>3枚選択! >継承の印 継承の印 継承の印

105 22/02/15(火)01:39:16 No.897399816

>3枚選択! >早すぎた埋葬 早すぎた埋葬 早すぎた埋葬 D専用ならそれがまんまできるからなパワーツール… カテゴリ名なんかなくても効果シナジーがあれば全然採用されるんだぞブラックフェザー

106 22/02/15(火)01:39:30 No.897399860

>実際いつか悪さすると思うよパワーツールのあのサーチ 神風ワンキルしてただろ!

107 22/02/15(火)01:39:43 No.897399898

スーペルヴィス!継承の印!DDR! 我ら!

108 22/02/15(火)01:40:20 No.897400018

>3枚選択! >D・D・R D・D・R D・D・R

109 22/02/15(火)01:40:20 No.897400020

さすがに装備魔法の方が弾けたらそっち準制限にすれば確定サーチじゃなくなるから… 今は槍持ちとかもいることだし…

110 22/02/15(火)01:40:38 No.897400073

自力でレベル変更できない高レベルのシンクロチューナーは単純に使いにくいんだよな…

111 22/02/15(火)01:40:40 No.897400083

汎用過ぎて禁止にするなら禁止にするなりそのテーマ内では使える劣化版を用意して欲しいよ

112 22/02/15(火)01:40:41 No.897400084

>ライフ・ストリーム・ドラゴンのチューナー要素って使われることあるの? ハリファイバーの効果で出してバーンダメージを無効にしながらライフを4000にできるぞ!

113 22/02/15(火)01:40:43 No.897400094

>どんなに弱くてもいいからせめてクェーサー出せるようにするべきだろマジで! 出すかシンクロパニック…

114 22/02/15(火)01:40:53 No.897400119

パワーツールで継承の印引っ張ってきてエンシェントフェアリーでフュージョンゲート持ってきてボムフェネありがとうございましたー!してたからな

115 22/02/15(火)01:40:57 No.897400137

神風ワンキルは悪さしそうなカード達が徒党を組んで悪さした酷過ぎる案件

116 22/02/15(火)01:41:00 No.897400150

>ライフ・ストリーム・ドラゴンのチューナー要素って使われることあるの? ハリファイバー出しておいて相手ターンに出せば…いや、ごめんやっぱ無理

117 22/02/15(火)01:41:15 No.897400194

>でもクロウって正直雑に強いだけでカードに出来るようなシーンあんまりないし… 腹パン

118 22/02/15(火)01:42:08 No.897400369

>カテゴリ名なんかなくても効果シナジーがあれば全然採用されるんだぞブラックフェザー メイン圧迫しない汎用バーンメタだからシングル戦メインだった遊戯王オンラインで大流行してたよ

119 22/02/15(火)01:42:09 No.897400371

クロウの活躍したシーン大体1期だからなぁ いやまあクロウに限った話でもないんだが

120 22/02/15(火)01:42:21 No.897400407

クロウはなまじカード強いくせに情に流されて手抜くやりすぎだしデュエルにいい印象ねぇわ

121 22/02/15(火)01:42:57 No.897400501

>でもクロウって正直雑に強いだけでカードに出来るようなシーンあんまりないし… ゴドウィン戦で飛んだとことか?

122 22/02/15(火)01:42:57 No.897400502

>でもクロウって正直雑に強いだけでカードに出来るようなシーンあんまりないし… バイクで転倒

123 22/02/15(火)01:43:00 No.897400511

>クロウの活躍したシーン大体1期だからなぁ >いやまあクロウに限った話でもないんだが シグナーでもないのに小手先の技量と根性でダグナーと渡り合ってたのが格好良かったところあると思う

124 22/02/15(火)01:43:12 No.897400558

左上のイラストが牛尾なのが実に分かってる

125 22/02/15(火)01:43:14 No.897400563

BFドラゴン?ドラゴン?

126 22/02/15(火)01:44:05 No.897400727

>メイン圧迫しない汎用バーンメタだからシングル戦メインだった遊戯王オンラインで大流行してたよ マスターもガンスリやったらチェンバ流行してみんなライフストリーム入れるとかなるんだろうか…

127 22/02/15(火)01:44:41 No.897400840

>左上のイラストが牛尾なのが実に分かってる 牛尾さんで始まって牛尾さんで終わるアニメだからな

128 22/02/15(火)01:45:23 No.897400971

>>左上のイラストが牛尾なのが実に分かってる >牛尾さんで始まって牛尾さんで終わるアニメだからな 和解した後の牛尾さんvs遊星みたかったなあ…

129 22/02/15(火)01:45:47 No.897401040

クロウといえばハウスのチビ達!

130 22/02/15(火)01:45:47 No.897401041

ライフ回復手段のカードってあっても何故か採用しないよね

131 22/02/15(火)01:45:56 No.897401065

>牛尾さんで始まって牛尾さんで終わるアニメだからな 最初サテライトのクズ野郎とか言ってたのにめちゃくちゃ仲良くなってる…

132 22/02/15(火)01:45:58 No.897401072

どうしてバイクに乗ってデュエルを…?

133 22/02/15(火)01:46:00 No.897401084

>ブラックフェザードラゴンがBFドラゴンだったとして実際そんなに変わるの? BFデッキに入れたのにBFだけで回したほうがシナジーがあるとか悲しいからね カルートのサポート受けれるヴァーユで出せる その2点だけでも当時なら大歓迎だし

134 22/02/15(火)01:46:48 No.897401230

アクセルスタダしっかりRTしてる宮下さん

135 22/02/15(火)01:47:04 No.897401267

後何がある…デッキシンクロ…?

136 22/02/15(火)01:47:20 No.897401319

>>牛尾さんで始まって牛尾さんで終わるアニメだからな >最初サテライトのクズ野郎とか言ってたのにめちゃくちゃ仲良くなってる… 牛尾さんから遊星の好感度も高いけど遊星も牛尾さんと仲良しなの本当にいいと思う… というか初期からどう考えても遊星側に非があるのにデュエルに免じて許してくれたりなんか妙に律儀

137 22/02/15(火)01:47:22 No.897401326

TGは新規のブルーノみたいな奴が雑に強いのは知ってる

138 22/02/15(火)01:47:36 No.897401369

>和解した後の牛尾さんvs遊星みたかったなあ… ゲームで牛尾さんとクロウがタッグチーム組んだ時の台詞にジーンときた俺がいる

139 22/02/15(火)01:48:07 No.897401470

リボルトみたいに墓地または除外からシンクロしようぜ!

140 22/02/15(火)01:48:52 No.897401596

>リボルトみたいに墓地または除外からシンクロしようぜ! ヴァーユ

141 22/02/15(火)01:49:24 No.897401707

TGはタッグフォースで頑張って出したハルバートキャノンクソ弱かったのだけ覚えてる

142 22/02/15(火)01:49:29 No.897401718

(鰻を見て過去のトラウマで倒れる牛尾さん)

143 22/02/15(火)01:49:59 No.897401828

>和解した後の牛尾さんvs遊星みたかったなあ… 俺たちも大会出るぜみたいな伏線はいったい…

144 22/02/15(火)01:50:19 No.897401905

ハルバートバスターってめちゃくちゃ重く見えるんだけどあれバスターセットだと出せたりするんだろうか

145 22/02/15(火)01:50:29 No.897401930

牛尾さんこそゴヨウでトラウマばら撒いた方だろ!

146 22/02/15(火)01:51:14 No.897402083

左上見ると1期OP思い出す だからぁ~ん

147 22/02/15(火)01:51:31 No.897402135

>俺たちも大会出るぜみたいな伏線はいったい… なんか楽しみにしとけとか言って何もなかったね 長期間やるアニメだし予定の変更なんてよくあることなんだが惜しかった

148 22/02/15(火)01:51:33 No.897402146

リンクスはブルーノに関しては良かったねという他ない

149 22/02/15(火)01:52:01 No.897402233

>>和解した後の牛尾さんvs遊星みたかったなあ… >俺たちも大会出るぜみたいな伏線はいったい… TF6でゴーストやらでシティ荒れて大会出てる場合じゃねえ!してチームユニコーンやチーム太陽や満足さんに協力仰ぎに行って最後は遊星の決戦と同時進行で集めた仲間達とゴースト軍団で戦って牛尾さんはゴーストのリーダーと最終決戦してた事になった

150 22/02/15(火)01:52:05 No.897402253

>>俺たちも大会出るぜみたいな伏線はいったい… >なんか楽しみにしとけとか言って何もなかったね >長期間やるアニメだし予定の変更なんてよくあることなんだが惜しかった いいなぁ・・・ほしいなぁ・・・アレ スターダスト・ドラゴン

151 22/02/15(火)01:52:15 No.897402284

ゼアル枠はなんでシーン再現じゃなくて世界背景だったりニ体分再現だったりなんだよ

152 22/02/15(火)01:53:04 No.897402435

>左上見ると遊星バトル思い出す

153 22/02/15(火)01:53:14 No.897402463

>いいなぁ・・・ほしいなぁ・・・アレ >スターダスト・ドラゴン (いい子だから憧れてるだけ)

154 22/02/15(火)01:54:07 No.897402623

>ゼアル枠はなんでシーン再現じゃなくて世界背景だったりニ体分再現だったりなんだよ でもその2枚は割と普通にありがたいカードだ…

155 22/02/15(火)01:54:27 No.897402679

ローズドラゴンみたいにエンシェントフェアリーもカテゴリ化してやれよ 需要ないんだろうけど

156 22/02/15(火)01:54:38 No.897402714

ドルベが交通事故で吹っ飛ぶところとか再現されても困るだろ

157 22/02/15(火)01:55:00 No.897402772

>ドルベが激流蘇生するところとか再現されても困るだろ

158 22/02/15(火)01:55:15 No.897402807

>ゼアル枠はなんでシーン再現じゃなくて世界背景だったりニ体分再現だったりなんだよ 間違いなく記憶に残るシーンだからな…

159 22/02/15(火)01:55:24 No.897402839

植物族で人気だったスポアーくんだけど実はアキさんのカードじゃなくて龍可のカードなんだ

160 22/02/15(火)01:55:36 No.897402875

>ドルベがメラグの前で自爆するところとか再現されても困るだろ

161 22/02/15(火)01:55:50 No.897402933

しかもバリアンが直近新規のナッシュナイトと噛み合ってない

162 22/02/15(火)01:55:56 No.897402953

僕クエストの謎玉座モチーフのカード来るかなと思ってた

163 22/02/15(火)01:56:08 No.897402988

>白き盾とかOCG化されても困るだろ

164 22/02/15(火)01:56:08 No.897402989

>ローズドラゴンみたいにエンシェントフェアリーもカテゴリ化してやれよ >需要ないんだろうけど エンシェントだったらホーリーワイバーンも恩恵あるのにな

165 22/02/15(火)01:56:12 No.897402993

ウオアアアアアアアア......!

166 22/02/15(火)01:56:22 No.897403021

皇の鍵号に接触事故する面白き盾とか…

167 22/02/15(火)01:56:23 No.897403025

>ドルベが私は…私はバリアンだ!するところとか再現されても困るだろ

168 22/02/15(火)01:56:44 No.897403100

>植物族で人気だったスポアーくんだけど実はアキさんのカードじゃなくて龍可のカードなんだ 明らかにアキさんが使うこと想定してた視聴者投稿のローズバードとかも龍可使ってたよね

169 22/02/15(火)01:56:53 No.897403127

かっとび遊馬号はカード化して欲しい

170 22/02/15(火)01:57:00 No.897403148

何で尽くドルベなんだよ!

171 22/02/15(火)01:57:01 No.897403159

>>ドルベがペガサスに乗って援軍にくるところとか再現されても困るだろ

172 22/02/15(火)01:57:03 No.897403165

でもアリトが船にダイレクトアタックするところは素直に格好いいぞ

173 22/02/15(火)01:57:08 No.897403179

自爆神サポートは…

174 22/02/15(火)01:57:09 No.897403180

名シーン多すぎるだろバリアンの白き盾

175 22/02/15(火)01:57:10 No.897403184

>皇の鍵号に接触事故する面白き盾とか… 明らかにぶつかりに行ってますよね?

176 22/02/15(火)01:57:10 No.897403188

ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう…

177 22/02/15(火)01:57:25 No.897403224

>>>ドルベがペガサスに乗って援軍にくるところとか再現されても困るだろ いやそこは普通にいいだろ

178 22/02/15(火)01:57:38 No.897403271

>>植物族で人気だったスポアーくんだけど実はアキさんのカードじゃなくて龍可のカードなんだ >明らかにアキさんが使うこと想定してた視聴者投稿のローズバードとかも龍可使ってたよね アキお姉さまに使ってもらいたくて描いたのに龍可に使われた…みたいか女児もいたんだろうか

179 22/02/15(火)01:57:50 No.897403323

5枚のVカードが無いから混入できねぇ

180 22/02/15(火)01:58:03 No.897403359

>ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう… ホープ召喚の事実をガンバラナイトに書き換えたのだ

181 22/02/15(火)01:58:07 No.897403381

>ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう… エクシーズチェンジゼアルとか?

182 22/02/15(火)01:58:11 No.897403396

>>>>ドルベがペガサスに乗って援軍にくるところとか再現されても困るだろ >いやそこは普通にいいだろ オウヲスクウノダ‼︎ゼングントツゲキー‼︎

183 22/02/15(火)01:58:36 No.897403477

クラゲデッキ用ににどこ中だテメー!みたいな魔法か罠を

184 22/02/15(火)01:58:38 No.897403483

(全滅)

185 22/02/15(火)01:59:03 No.897403554

>(全滅) (本人は帰宅)

186 22/02/15(火)01:59:08 No.897403569

ドルベネタまみれすぎる

187 22/02/15(火)01:59:18 No.897403603

やるか...先行1ターン目から攻撃可能&ライフ半減

188 22/02/15(火)01:59:27 No.897403624

>ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう… ホープ剣逆転満塁ホームランがまだ出てないんだが?

189 22/02/15(火)01:59:46 No.897403692

旅行者ナッシュ  星4/光属性/天使族

190 22/02/15(火)02:00:04 No.897403748

デュエルコースター再現とかやられてもリアクションに困るのだ

191 22/02/15(火)02:00:28 No.897403821

 ナッシュ >旅行者 >星4/光属性/天使族

192 22/02/15(火)02:00:46 No.897403883

満足できそう?

193 22/02/15(火)02:00:54 No.897403914

自壊効果付きのバリアンズカオスフィールドとか…

194 22/02/15(火)02:01:00 No.897403930

GXは名シーンは大分OCG化されてるけど出るとしたらゴットネオスか俺とお前で超融合とかのかな

195 22/02/15(火)02:01:22 No.897403995

>ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう… アストラルとホープゼアルのお墓を立てるウラ

196 22/02/15(火)02:01:23 No.897403999

>デュエルコースター再現とかやられてもリアクションに困るのだ OPになってるシーンでもあるんだし別によくない?

197 22/02/15(火)02:01:26 No.897404007

一応最強のギャラクシー決戦再現は来たよね

198 22/02/15(火)02:01:31 No.897404035

>GXは名シーンは大分OCG化されてるけど出るとしたらゴットネオスか俺とお前で超融合とかのかな まさかの邪神経典とかあるかも

199 22/02/15(火)02:01:55 No.897404114

ゼアルはまあ再現以前に実用性あるの欲しかった 特にメインデッキの動き助けるのが

200 22/02/15(火)02:02:04 No.897404146

>満足できそう? お前にこの程度で満足されてたまるか!

201 22/02/15(火)02:02:21 No.897404201

>>ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう… >ホープ剣逆転満塁ホームランがまだ出てないんだが? ラッシュデュエルに帰ろう!

202 22/02/15(火)02:03:16 No.897404376

あっちのホープも最近ランクアップ的な何かしたらしいな

203 22/02/15(火)02:03:54 No.897404475

アンブラルサポートのポイント制!?

204 22/02/15(火)02:04:07 No.897404520

>あっちのホープも最近ランクアップ的な何かしたらしいな fu806785.jpg

205 22/02/15(火)02:04:21 No.897404559

>あっちのホープも最近ランクアップ的な何かしたらしいな タッチアップマジックだぞ

206 22/02/15(火)02:04:37 No.897404618

ホープルーツリメイクがくるかもしれない

207 22/02/15(火)02:04:54 No.897404677

>アンブラルサポートのポイント制!? カウンター1億個かぁ...

208 22/02/15(火)02:05:04 No.897404708

なぜホープが野球を…?

209 22/02/15(火)02:06:04 No.897404907

ホープは自由だな...

210 22/02/15(火)02:06:06 No.897404911

サクリファイスフォースって犠牲フライか

211 22/02/15(火)02:06:22 No.897404959

>ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう… 姑息な手を…のとこ

212 22/02/15(火)02:06:39 No.897405017

>ゼアルで再現して欲しいシーンってどこだろう… 鮫の一閃! ふ ざ け る な 凌 牙 !!

213 22/02/15(火)02:06:40 No.897405023

エンシェントフェアリーの釈放は望むべくもないのでなんかいい感じに調整したやつください

214 22/02/15(火)02:06:42 No.897405027

ホープが野球するかって言われたら多分する

215 22/02/15(火)02:07:27 No.897405161

もうすぐMDでエクシーズ縛り来るからサルガッソの灯台見れるかもしれんぞ

216 22/02/15(火)02:07:58 No.897405257

犠牲フライからのタッチアップとか相変わらずあっちのホープはネーミング秀逸だな…

217 22/02/15(火)02:08:27 No.897405339

>ホープが野球するかって言われたら多分する 実際してた

218 22/02/15(火)02:09:13 No.897405473

ホームプレートシスの暗黒卿みたいな顔してるな

219 22/02/15(火)02:11:11 No.897405800

>ホープルーツリメイクがくるかもしれない 割とマジでルーツとRDMは掘り下げてほしい

220 22/02/15(火)02:11:34 No.897405861

そもそもホープの野球はゼアルが元ネタだよ!

221 22/02/15(火)02:12:13 No.897405975

まず歴代作品オマージュのボスラッシュで限りなく近いもの出されるとは思わん

222 22/02/15(火)02:12:13 No.897405978

ウナギはエラッタするしかない

223 22/02/15(火)02:13:24 No.897406152

アクセラレーションといいシグナルウォリアーといい再現させてくれるのは嬉しいけど それはそれとして弱いな!

224 22/02/15(火)02:14:47 No.897406389

友情の証のVカードによるデッキデス再現しよう

225 22/02/15(火)02:14:57 No.897406412

>アクセラレーションといいシグナルウォリアーといい再現させてくれるのは嬉しいけど >それはそれとして弱いな! 一つ一つは弱いカードを使うのが遊星ですよね!

226 22/02/15(火)02:15:36 No.897406514

まあアクセルスタダはしっかり強いから…

227 22/02/15(火)02:16:07 No.897406607

>友情の証のVカードによるデッキデス再現しよう またたかしくんとお母さんにCMやってもらうか…

228 22/02/15(火)02:17:15 No.897406792

でもデュエル中にライディング・デュエル!アクセラレーション!って合法的に言えるよ?

229 22/02/15(火)02:17:21 No.897406809

オリジナルのスタダ用済みにしなかったのは偉いよ

230 22/02/15(火)02:18:04 No.897406911

ライジングのしょぼさは絶対にドン千を殺させないという意志を感じる ドン千はホープゼアル殺したのに…

231 22/02/15(火)02:19:49 No.897407187

UMAデッキはメインデッキ強化のが欲しいのかな エクストラパンパンだろうし

232 22/02/15(火)02:20:59 No.897407376

なんですか!攻撃力204000はダメだっていうんですか!

233 22/02/15(火)02:21:01 No.897407386

UMAデッキを再現しようとするとEX100枚以上要るだろうな

234 22/02/15(火)02:21:06 No.897407398

>ドン千はホープゼアル殺したのに… ホープゼアル殺さなかったらRUM路線の強化貰えなかったと思うけど そっちのが良かった?

235 22/02/15(火)02:21:14 No.897407416

>オリジナルのスタダ用済みにしなかったのは偉いよ 気配りはとてもありがたいがEXがパンパンだよ!

236 22/02/15(火)02:21:36 No.897407481

>オリジナルのスタダ用済みにしなかったのは偉いよ ここを蔑ろにされると強くてもすげー嫌だからありがたい・・・

237 22/02/15(火)02:22:10 No.897407556

むしろ墓地のスタダ系一枚増えるのはプラスにさえなるのでは

238 22/02/15(火)02:22:20 No.897407576

遊星デッキはジャンドとスターダストで別れる感じのなのかな

239 22/02/15(火)02:22:23 No.897407583

>アンブラルサポートのポイント制!? そういえばポイント制!?のリアクションのせいでドルベが浮かぶけどポイント制自体はベクターの要素なんだよな…忘れてたわ…

240 22/02/15(火)02:24:00 No.897407839

ジャックデッキ使ってて素レモンもスカノヴァも新規に食われちゃってたのが残念だったからちゃんとスタダとして使ってくれるのは嬉しい

241 22/02/15(火)02:25:56 No.897408135

まあスタダはすぐ素材になるんだけど…

242 22/02/15(火)02:26:27 No.897408219

>まあスタダはすぐ素材になるんだけど… ちゃんとS召喚扱いだからサテライト死んだらアクセルスタダと素スタダが並ぶぞ

243 22/02/15(火)02:27:29 No.897408365

>まあスタダはすぐ素材になるんだけど… クェーサーなりシューティングスターなりシューティングセイヴァーなりの素材になるんだったらそれはそれでもう正規の使い方だし…

244 22/02/15(火)02:27:45 No.897408407

個人的には究極亜竜なんかが悪いリメイクの代表例って感じだわ

245 22/02/15(火)02:27:58 No.897408440

>遊星デッキはジャンドとスターダストで別れる感じのなのかな デッキカテゴリが二分されるって中々珍しい事態だなって思ったけど初代勢のデッキとかてんでバラバラだったわ

246 22/02/15(火)02:28:51 No.897408584

>デッキカテゴリが二分されるって中々珍しい事態だなって思ったけど初代勢のデッキとかてんでバラバラだったわ 十代だってN組むなら別になるしね…

247 22/02/15(火)02:29:24 No.897408660

遊矢なんてEMと魔術師とズァークで分かれてるぞ

248 22/02/15(火)02:29:53 No.897408739

>デッキカテゴリが二分されるって中々珍しい事態だなって思ったけど初代勢のデッキとかてんでバラバラだったわ 遊矢も魔術師とEMで結構デッキ変わると思う 十代もネオスかダークロウで…

249 22/02/15(火)02:31:04 No.897408907

ダークロウはカテゴリだった…?

250 22/02/15(火)02:33:56 No.897409319

十代はEとEとネオスとMで4つぐらいに分かれてる

251 22/02/15(火)02:35:36 No.897409541

主人公なんてだいたいごちゃまぜデッキだ

252 22/02/15(火)02:35:46 No.897409557

正直アクセルシンクロスターダストで1番恩恵受けられたのサテライトだと思うよ 今まで相手のターンに出せれば強かったし墓地にシンクロの枚数増やしつつ無効系の妨害を受けないようにして尚且つリカバーの時の枚数増やしと全てが噛み合ってる

253 22/02/15(火)02:36:09 No.897409610

初期十代ネオス十代覇王十代エセメンタル十代マスクド十代ユベル

254 22/02/15(火)02:36:21 No.897409654

遊星が珍しいとすればデッキタイプが複数あることじゃなくて シンクログッドスタッフとも言うべきジャンドが遊星デッキという認識で完全に定着してることだと思う

↑Top