22/02/15(火)00:25:03 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/15(火)00:25:03 No.897378895
こいつきもすぎて未来嫌だった
1 22/02/15(火)00:26:00 No.897379256
もう雰囲気が最悪だよね未来…
2 22/02/15(火)00:30:23 No.897380796
不潔すぎるのがもう嫌
3 22/02/15(火)00:32:48 No.897381627
自分で文明を生み出せない現代のドブネズミみたいな存在だよね未来人
4 22/02/15(火)00:33:57 No.897382023
もう人類文明が潰えた後だから情けないとか言っても仕方ないところまでいってる
5 22/02/15(火)00:34:56 No.897382360
子供の頃屠殺コンベアに乗せられても動かない癖に断末魔だけは一人前なの未来人に凄い嫌悪感覚えた
6 22/02/15(火)00:35:09 No.897382442
エナジーマシンで死なないだけで生きてない
7 22/02/15(火)00:36:19 No.897382847
そりゃ即死でもない限り痛かったら声はでるだろう
8 22/02/15(火)00:36:25 No.897382879
まぁそんな未来ももうないんやがなブヘヘヘヘ
9 22/02/15(火)00:36:32 No.897382934
いずれラヴォスの子供たちは宇宙へ去って星は持ち直すっていうのが良いよね それでも星が助けてくれようとしてるのが
10 22/02/15(火)00:38:25 No.897383625
昨日も見たミュータントアンチスレ
11 22/02/15(火)00:39:25 No.897383948
>まぁそんな未来ももうないんやがなブヘヘヘヘ 俺は元死の山で彼女とのんびりしてるロボをエンディングで見てわしは心底しびれたよ
12 22/02/15(火)00:39:34 No.897383996
なんなら数時間前に見た
13 22/02/15(火)00:39:47 No.897384087
頑張るだったかの言葉が失われてる未来
14 22/02/15(火)00:40:17 No.897384266
ミュータントはクロノトリガーの顔だからな
15 22/02/15(火)00:40:35 No.897384364
でもバイク野郎とのレースは好き
16 22/02/15(火)00:41:02 No.897384516
うnうn滅びる未来は殺したからもう無いんやなwハッピーエンドやなw 殺した未来が復讐しに来たんですけお…
17 22/02/15(火)00:41:20 No.897384608
仮にあのままあの世界が続いてても持ち直すかなぁ… 一応わずかな希望は見出したけど
18 22/02/15(火)00:41:30 No.897384668
一方NASAは光速の30%の速度で別星系ハビタブルゾーンにロケットをぶち込む予算を求めた
19 22/02/15(火)00:42:29 No.897385015
>でもバイク野郎とのレースは好き あそこが未来で1番明るいBGMだし好き
20 22/02/15(火)00:42:47 No.897385136
>仮にあのままあの世界が続いてても持ち直すかなぁ… >一応わずかな希望は見出したけど 人類は持ち直さないと思う あくまで星が再生して延々と原生林が広がる世界になるんじゃないかな…
21 22/02/15(火)00:45:30 No.897386001
これがクロノとか主要キャラの子孫だったりしたらいいなあ
22 22/02/15(火)00:45:58 No.897386163
>これがクロノとか主要キャラの子孫だったりしたらいいなあ 歪みすぎだろ
23 22/02/15(火)00:46:05 No.897386200
>いずれラヴォスの子供たちは宇宙へ去って星は持ち直すっていうのが良いよね >それでも星が助けてくれようとしてるのが 地球に残ったプチラヴォスは餌がなくなるまで手当たり次第に食って終わる出来損ないじゃねーの?
24 22/02/15(火)00:46:17 No.897386268
メインストーリーではあんまり行く必要ないのが凄い助かった マジで怖いんだもん
25 22/02/15(火)00:46:39 No.897386381
なんでちょくちょく見るんだミュータントアンチスレ
26 22/02/15(火)00:46:49 No.897386439
忘れた頃に強化型が出るミュータント
27 22/02/15(火)00:47:23 No.897386597
>まぁそんな未来ももうないんやがなブヘヘヘヘ 復讐するわ
28 22/02/15(火)00:48:06 No.897386809
>なんでちょくちょく見るんだミュータントアンチスレ 未来人がimgに接続してるのかもしれん
29 22/02/15(火)00:48:09 No.897386838
未来の人間ベルトコンベアの加工後にキラキラした物が出てくるもんだから 今まで口にしてたパワーカプセルとかの正体は人間だったんだぁ!オェーって暫く思ってた
30 22/02/15(火)00:48:13 No.897386864
>頑張るだったかの言葉が失われてる未来 「元気」じゃなかったかな まあ似たようなもんか
31 22/02/15(火)00:48:30 No.897386964
すべてが意味わかんなくてマジこいつ嫌いだった
32 22/02/15(火)00:48:35 No.897386992
>>いずれラヴォスの子供たちは宇宙へ去って星は持ち直すっていうのが良いよね >>それでも星が助けてくれようとしてるのが >地球に残ったプチラヴォスは餌がなくなるまで手当たり次第に食って終わる出来損ないじゃねーの? そんな子供部屋おじさんみたいな存在なの…
33 22/02/15(火)00:49:56 No.897387395
むしろラヴォス本体が次の星に行って地上にいるのが子供達じゃないだけ
34 22/02/15(火)00:51:04 No.897387751
ラヴォスの大気圏突入ムービーが今見ると妙にリアル 斜めに突入してから減速するあたり
35 22/02/15(火)00:51:35 No.897387912
マザーブレインだかが機械化惑星として再出発するって豪語してたけど実際やれたんだろうか
36 22/02/15(火)00:51:49 No.897387995
>むしろラヴォス本体が次の星に行って地上にいるのが子供達じゃないだけ 死の山から子供を産み続けてるんじゃなかったっけ
37 22/02/15(火)00:52:56 No.897388388
この星は再生しつつあるから今こそ人間抹殺しようぜ! がマザーの主張だからラヴォス自体はもう別の星行ったものかと思ってた
38 22/02/15(火)00:53:09 No.897388453
マザーがロボットたちを新たな種と見なしてこの星を立て直せるって考えてるのなんか好き
39 22/02/15(火)00:54:44 No.897388968
>マザーブレインだかが機械化惑星として再出発するって豪語してたけど実際やれたんだろうか 頑張ってこっちの未来に行かないようにしちゃったからなぁ クロスのフェイトはラヴォスが死んだ未来におけるマザーブレーンなんだけど あいつは機械じゃなくて人類を自分で思い通りに導きたい!って方向性だから別モンになっちゃったし
40 22/02/15(火)00:54:48 No.897388991
文明の進化的には機械化惑星ルートの方が未来ありそう
41 22/02/15(火)00:55:25 No.897389180
初めて未来に飛んだときの衝撃は凄かった
42 22/02/15(火)00:55:48 No.897389294
親ラヴォスは子供産んで自分は別の星に飛んでったと思ってた でもそれだと自分が食いつくした死にかけの星に子供置いていくっていうひどい育児放棄だよな
43 22/02/15(火)00:56:38 No.897389534
なんとなく1999年より先にはラヴォスがいなかった気がしてるけどあの大破壊のタイミングでラヴォスの子種が宇宙にばら撒かれたんだと認識してたな
44 22/02/15(火)00:57:01 No.897389662
攻略本かなんかでどのミュータントがうまそうかとか書いてたな
45 22/02/15(火)00:57:08 No.897389713
ラスボスだからラヴォスってことは小さいやつはチュボスとかショボスなんだろうか
46 22/02/15(火)00:57:21 No.897389783
ショゴス
47 22/02/15(火)00:57:40 No.897389875
というかあの出てきてドバー!するやつが子供射出じゃねえの? 降ってくるのは余波で
48 22/02/15(火)00:57:45 No.897389901
メガとかテラミュータントはメカメカしくて格好いいから…
49 22/02/15(火)00:58:03 No.897389991
プチも解剖したらあのセルみたいな奴入ってるんだろうか
50 22/02/15(火)00:58:05 No.897389998
>ラスボスだからラヴォスってことは小さいやつはチュボスとかショボスなんだろうか プチラヴォスだよ
51 22/02/15(火)00:58:28 No.897390116
世界中にバラ撒いた俺の種…
52 22/02/15(火)00:58:34 No.897390141
でも希望の未来でもなんかリーネ広場はもう鋼鉄なんだよな…
53 22/02/15(火)00:58:38 No.897390163
一寄生生命体風情に来襲される際と冬眠から目覚める際に2回も文明崩壊させるのスゲー憤りを感じる
54 22/02/15(火)00:59:19 No.897390379
>プチも解剖したらあのセルみたいな奴入ってるんだろうか 地球の寄生虫基準で考えると発生中の胚みたいな状態じゃない?
55 22/02/15(火)00:59:41 No.897390467
天からふりそそぐものが世界をほろぼす
56 22/02/15(火)00:59:53 No.897390516
まあラヴォスが落ちたから恐竜帝国にとって致命打になって地球が人間のものになったって側面もあるよな
57 22/02/15(火)01:00:59 No.897390816
プチ潰したら殻だけしか残らんしまだ中身はないんじゃないかな ラヴォスコアのセンタービットなんかは星の進化を掠め取った姿なんだろうし
58 22/02/15(火)01:01:35 No.897390990
有名な寄生虫のロイコクロディウム?もカタツムリの眼で動いてるのは寄生虫の子供達を包んだ鞘の部分らしいな
59 22/02/15(火)01:01:36 No.897390994
子供宇宙に飛ばすにしても降ってくる時既にクソでかいから生態が謎だ
60 22/02/15(火)01:03:13 No.897391436
>子供宇宙に飛ばすにしても降ってくる時既にクソでかいから生態が謎だ 宇宙飛んでる間にデカく成長する類だろう もしくはプチは未熟児みたいなもんかも
61 22/02/15(火)01:03:20 No.897391478
寝てるし歩いて行けば大丈夫やろ… パキッ ピギャー!
62 22/02/15(火)01:03:22 No.897391483
>子供宇宙に飛ばすにしても降ってくる時既にクソでかいから生態が謎だ もっと豊かな星で育ったラヴォスなのかもしれん
63 22/02/15(火)01:04:07 No.897391680
各時代を行き来出来たのが星の走馬灯な訳だからあのままだと結局星ごと死んだんじゃないか
64 22/02/15(火)01:05:53 No.897392142
この未来行かないと星が復讐してくるのが酷すぎる… まるで人間が悪い事したみたい
65 22/02/15(火)01:06:00 No.897392168
ミュータントは倒そうと思えば倒せるけど 初回は「会ったらヤバいバケモノ」というくらいの強さに設定されてたと思う
66 22/02/15(火)01:06:09 No.897392210
地球は単純に生物が住む星としては小さ過ぎてあんまり向いてないらしい 倍くらいあれば環境が安定してエネルギー収支も良くなってもっと高度な生命が生まれるとか ただ隕石も引き寄せちゃうから文明は産まれないだろうとも補足されてた
67 22/02/15(火)01:07:27 No.897392557
>この未来行かないと星が復讐してくるのが酷すぎる… 星が復讐って言っているけど ラヴォス含む色んな生存競争に負けた奴らが怨霊と化しているだけだよ だからありがたい御経を上げて成仏してもらうんだ
68 22/02/15(火)01:07:28 No.897392561
>地球は単純に生物が住む星としては小さ過ぎてあんまり向いてないらしい 生物としては犬とか猫くらいのサイズが今の地球環境で生きるには 一番効率が良い大きさって聞いたことあるけどそれと関連してんのかな
69 22/02/15(火)01:08:32 No.897392867
>各時代を行き来出来たのが星の走馬灯な訳だからあのままだと結局星ごと死んだんじゃないか そう思うんだけどマザーの言う人間さえいなければ星は持ち直すってのをどう解釈するかだな 機械だからなのかエコな話なのか
70 22/02/15(火)01:08:51 No.897392955
個人の考察サイトで 親ラヴォスが地球のエネルギー爆弾にして子どもを宇宙ひる射出するって見た
71 22/02/15(火)01:09:33 No.897393119
個人で無かったことにされた色んな未来の怨念と張り合える怨霊レベルのサラさんやばない?
72 22/02/15(火)01:11:02 No.897393494
俺は綺麗事が好きなんだよ
73 22/02/15(火)01:11:56 No.897393696
>星が復讐って言っているけど >ラヴォス含む色んな生存競争に負けた奴らが怨霊と化しているだけだよ >だからありがたい御経を上げて成仏してもらうんだ トリガーもクロスも結局の所大地のおきてもとい生存競争の話だからね
74 22/02/15(火)01:12:06 No.897393748
>個人で無かったことにされた色んな未来の怨念と張り合える怨霊レベルのサラさんやばない? 元々ラヴォス由来の力持ってたサラがラヴォスに組み込まれたことで相乗効果した感じじゃなかろうか なのでサラさえ浄化したら連鎖的に時喰いになったラヴォスと怨念も浄化したとか
75 22/02/15(火)01:12:53 No.897393934
恐竜人を絶滅させ氷河期を終わらせ魔王を次元の彼方へ放逐しとラヴォスいないと人類はAD1999まで存続できてないのがまた…
76 22/02/15(火)01:13:47 No.897394166
>この未来行かないと星が復讐してくるのが酷すぎる… >まるで人間が悪い事したみたい 最終的に星が助かる方が皆幸せだろってのはわかるけど その歴史の改変で大量の人間が幸せから不幸になってるとも言えるだろうからまあ怨念はあるよなあとは思う 例えば中世の人間にとっては1999年以降とか知ったこっちゃないだろうし
77 22/02/15(火)01:14:39 No.897394368
あの世界ラヴォスが進化を後押ししてるんでいないとそこまで進化出来ないっていう
78 22/02/15(火)01:14:57 No.897394431
なのでこうして時の傷跡で盛り上げるね
79 22/02/15(火)01:15:08 No.897394486
こと人類に関して言えばもう十分にラヴォスの恩恵を受けただろう?代償として星の未来をいただくってされても割と正当性がある気がしてくる もちろん殴り返すのは構わないとも思うのだが
80 22/02/15(火)01:15:19 No.897394529
ラヴォスなかったことにする話じゃないんだなそういえば
81 22/02/15(火)01:15:21 No.897394542
>個人の考察サイトで >親ラヴォスが地球のエネルギー爆弾にして子どもを宇宙ひる射出するって見た レギオン見たときにラヴォス思い出した
82 22/02/15(火)01:15:27 No.897394566
それをひっくるめて生存競争だからそれを否定はしてはいないのよね だけど敗れたものが負けたままで終わりたくないっていうのも当然その通りだから 癒して成仏してもらうんだ
83 22/02/15(火)01:16:12 No.897394725
ラヴォスの脅威なくても星の子みたいな超高度異星文明もあるしなー しかも罷り間違うと侵略して来そうなのが怖い
84 22/02/15(火)01:16:33 No.897394819
アザーラもお前ら猿はラヴォスの子供じゃんかって言ってた
85 22/02/15(火)01:16:42 No.897394855
>それをひっくるめて生存競争だからそれを否定はしてはいないのよね >だけど敗れたものが負けたままで終わりたくないっていうのも当然その通りだから >癒して成仏してもらうんだ 運も味方したとはいえ最初も敗れた人類の敗者復活だからな
86 22/02/15(火)01:16:47 No.897394877
>なのでこうして時の傷跡で盛り上げるね いいやその後に神の庭と時のみる夢で更に盛り上がってもらう
87 22/02/15(火)01:17:07 No.897394957
>こと人類に関して言えばもう十分にラヴォスの恩恵を受けただろう?代償として星の未来をいただくってされても割と正当性がある気がしてくる >もちろん殴り返すのは構わないとも思うのだが 育てた親を育った子が超えていくのも成長という自然の摂理だな オラッ!星を食って勝手に進化させてんじゃねえ!シャイニングを喰らえ!
88 22/02/15(火)01:17:09 No.897394967
消された未来が復讐に来るっていうけどラヴォス来た後の未来とかほぼ全滅状態で環境最悪なんだし怨念もカスみたいなもんしかないだろ
89 22/02/15(火)01:17:25 No.897395043
>ラヴォスなかったことにする話じゃないんだなそういえば あくまで1999年でのラヴォスの破壊を未然に食い止めただけだからな 星に墜落して古代を崩壊させた歴史はそのまま
90 22/02/15(火)01:18:45 No.897395371
あの星にとっての歴史には既にラヴォスも組み込まれている以上はラヴォスを取り除くことなんて出来ねぇんだ
91 22/02/15(火)01:19:10 No.897395474
リアルだと原生地は焼き払われた上に遺伝子いじり倒されてるけど世界中に拡がった麦と稲みたいな…
92 22/02/15(火)01:19:15 No.897395496
サラさん媒体にして復活するラヴォスが異常すぎる…
93 22/02/15(火)01:19:39 No.897395594
時空ゲートは星の手助けって話はルッカが言ってたっけ
94 22/02/15(火)01:20:19 No.897395767
ちょくちょく分からない話あるんだけどクロノクロスの話してる?
95 22/02/15(火)01:20:24 No.897395786
実際エナボックスなんて物が使える状況にあったらもうそこから先に文明進歩させる気を持てる人間は著しく減ると思う
96 22/02/15(火)01:20:44 No.897395876
>時空ゲートは星の手助けって話はルッカが言ってたっけ 星が助けを求めてるみたいな感じだったよね
97 22/02/15(火)01:20:49 No.897395895
善人になった村長の金にがめつかったころの意識は怨霊化しててもおかしくない
98 22/02/15(火)01:20:51 No.897395899
凍てついた炎がラヴォスの死骸の破片なのは 結構成程ォ~ッ!ってなるネーミングだと思う
99 22/02/15(火)01:21:03 No.897395941
懐古になっちゃうけどラヴォスは相互理解不可能な別星系の生物って概念のままにして欲しかった
100 22/02/15(火)01:21:10 No.897395966
>サラさん媒体にして復活するラヴォスが異常すぎる… 古代人の強さはラヴォスとの同調率がものを言ってると考えたら王族達はすごく相性いいのではないの
101 22/02/15(火)01:21:29 No.897396040
なんだい今日はやけにクロノトリガーのスレをよくみるが…
102 22/02/15(火)01:21:39 No.897396080
あの中身の宇宙服野郎は何なの… 宇宙服モデルにしたってあの世界宇宙まで進出できてたの…
103 22/02/15(火)01:21:43 No.897396095
>消された未来が復讐に来るっていうけどラヴォス来た後の未来とかほぼ全滅状態で環境最悪なんだし怨念もカスみたいなもんしかないだろ 絶望の未来そのものって事じゃなくて改変により消えた歴史の事を指すんじゃない? クロノが誰かを助けた事によって巡り巡って誰かが死ぬかもしれないしそうなればその人の子孫もいなくなる
104 22/02/15(火)01:21:54 No.897396141
>いつかした話、覚えてる? >ええ。死ぬ時に見る思い出の話……。 >もうその人は助かったみたいね。 >うん。私も感じる。その人の息吹を……。
105 22/02/15(火)01:22:13 No.897396208
>古代人の強さはラヴォスとの同調率がものを言ってると考えたら王族達はすごく相性いいのではないの 古代人はラヴォスからの影響を受けてから近いせいもあるかも 現代に近づくと血が薄まるわけだし
106 22/02/15(火)01:22:22 No.897396240
>ちょくちょく分からない話あるんだけどクロノクロスの話してる? クロスのプレイヤーはクロス前提当然っしょクロノはクロスの1側面でしかねえしってツラでクロノの話をするのが特徴だ
107 22/02/15(火)01:22:27 No.897396258
>時空ゲートは星の手助けって話はルッカが言ってたっけ ゲートそのものはラヴォスの能力これは海底神殿での三賢者のセリフとかでわかる ただゲートが通じてる時間は星がかつて見た夢(記憶)って解釈だね
108 22/02/15(火)01:22:33 No.897396283
>あの中身の宇宙服野郎は何なの… >宇宙服モデルにしたってあの世界宇宙まで進出できてたの… 人類の進化を支えてるとしたら人類が可能な事は何でも出来そう
109 22/02/15(火)01:22:40 No.897396311
俺はコラボとか実は繋がってたとか好きなので ジェノバ辺りと関係あって欲しい気持ちもある
110 22/02/15(火)01:23:35 No.897396535
>絶望の未来そのものって事じゃなくて改変により消えた歴史の事を指すんじゃない? >クロノが誰かを助けた事によって巡り巡って誰かが死ぬかもしれないしそうなればその人の子孫もいなくなる 赤いゲートで自分のルーツを改変したら今の自分はどうなるんだとか未来が平和になったから平和じゃない未来で産まれたロボはどうなるのとかその辺はトリガーでもちゃんとやった所だよね
111 22/02/15(火)01:24:09 No.897396665
俺はまだクロノブレークを諦めてないぜ
112 22/02/15(火)01:24:35 No.897396792
>絶望の未来そのものって事じゃなくて改変により消えた歴史の事を指すんじゃない? >クロノが誰かを助けた事によって巡り巡って誰かが死ぬかもしれないしそうなればその人の子孫もいなくなる 干し肉を上げたことによって消滅したケチな村長…
113 22/02/15(火)01:24:35 No.897396793
>懐古になっちゃうけどラヴォスは相互理解不可能な別星系の生物って概念のままにして欲しかった それ以外の解釈存在したっけ…? 懐古ってどういう意味…?
114 22/02/15(火)01:24:45 No.897396836
未来になら宇宙コロニーとか有りそう ラヴォス復活の圧で吹き飛んでそうでもあるけど
115 22/02/15(火)01:25:01 No.897396896
RARAア!なぜ動かん!
116 22/02/15(火)01:25:03 No.897396902
>>古代人の強さはラヴォスとの同調率がものを言ってると考えたら王族達はすごく相性いいのではないの >古代人はラヴォスからの影響を受けてから近いせいもあるかも >現代に近づくと血が薄まるわけだし ラヴォスと相性が良かった連中が浮遊大陸に集まって住んでたから墜落でそいつらが大勢死んだ時に相性良くなかった連中が主流になったってのがなかなか面白い流れだと思う
117 22/02/15(火)01:25:17 No.897396956
クロノクロスのリマスター出るから続編も期待だね
118 22/02/15(火)01:25:38 No.897397026
>干し肉を上げたことによって消滅したケチな村長… 消滅したというか親の教育方針が変わっただけで同じ人じゃ無かったっけ?
119 22/02/15(火)01:25:46 No.897397062
黒の夢いいよね…
120 22/02/15(火)01:26:05 No.897397142
>黒の夢いいよね… 日常になってる…
121 22/02/15(火)01:26:33 No.897397251
ラヴォスが選んだのは恐竜人に対抗してた金髪じゃなくて逃げ回ってた青髪なんだよね
122 22/02/15(火)01:26:40 No.897397281
>日常になってる… この表現は本当に凄いと思った ずっとあるなら日常になるよね
123 22/02/15(火)01:26:50 No.897397330
三賢者で武器屋だけエンジョイしてるのが酷い…
124 22/02/15(火)01:27:03 No.897397377
>>干し肉を上げたことによって消滅したケチな村長… >消滅したというか親の教育方針が変わっただけで同じ人じゃ無かったっけ? ケチな村長の先祖も自由恋愛だったら相手変わるんじゃないの
125 22/02/15(火)01:27:12 No.897397415
>>干し肉を上げたことによって消滅したケチな村長… >消滅したというか親の教育方針が変わっただけで同じ人じゃ無かったっけ? あそこまで性格違うならもう別人だと思うんだよな… いやまあ遺伝子的存在的にどうとかはともかくさあ
126 22/02/15(火)01:27:14 No.897397421
>俺はコラボとか実は繋がってたとか好きなので >ジェノバ辺りと関係あって欲しい気持ちもある ではこのゼノギアスを…
127 22/02/15(火)01:27:15 No.897397425
ラヴォスはトリガーでもクロスでも生存のために力使ってるだけだよ そこに色々外的要因がくっついてるだけ 凍てついた炎による意識の変化とかそう言うのはそもそもジールが受けてたラヴォスエネルギーみたいなもんだろうし
128 22/02/15(火)01:27:27 No.897397471
>>日常になってる… >この表現は本当に凄いと思った >ずっとあるなら日常になるよね 歴史が変わった感じを強烈に感じた演出
129 22/02/15(火)01:27:30 No.897397485
>>絶望の未来そのものって事じゃなくて改変により消えた歴史の事を指すんじゃない? >>クロノが誰かを助けた事によって巡り巡って誰かが死ぬかもしれないしそうなればその人の子孫もいなくなる >赤いゲートで自分のルーツを改変したら今の自分はどうなるんだとか未来が平和になったから平和じゃない未来で産まれたロボはどうなるのとかその辺はトリガーでもちゃんとやった所だよね 恐竜勝利エンドやカエル結婚エンド見ると流れが変わってもその時代に生まれた人自体は変わらないんじゃない?平和になった未来でもロボが彼女と山の上でデートしてたし
130 22/02/15(火)01:27:42 No.897397550
>俺はコラボとか実は繋がってたとか好きなので >ジェノバ辺りと関係あって欲しい気持ちもある FF6とは若干繋がってるぞ
131 22/02/15(火)01:28:19 No.897397683
というか星に来たB.C.65,000,000から覚醒するA.D.1999まで期間が長すぎて脅威って言うかなんというか…
132 22/02/15(火)01:28:47 No.897397788
>FF6とは若干繋がってるぞ しらそん…
133 22/02/15(火)01:28:49 No.897397798
>というか星に来たB.C.65,000,000から覚醒するA.D.1999まで期間が長すぎて脅威って言うかなんというか… クロノ達からしても全く当面の脅威じゃないんだよな
134 22/02/15(火)01:29:00 No.897397841
つかBCって何のビフォーなんだろうな
135 22/02/15(火)01:29:02 No.897397850
やり直したくなってきた
136 22/02/15(火)01:29:02 No.897397853
ジール女王とサラの着衣おっぱいにちょっとムラムラしてた子供時代
137 22/02/15(火)01:29:04 No.897397864
虹がめっちゃ時間かかって出来るのが好き
138 22/02/15(火)01:29:21 No.897397923
>>俺はコラボとか実は繋がってたとか好きなので >>ジェノバ辺りと関係あって欲しい気持ちもある >FF6とは若干繋がってるぞ ヴァリガルマンダに飛ばされたんだっけビッグスとウェッジ
139 22/02/15(火)01:29:59 No.897398057
宇宙レベルじゃ一億年なんて誤差だよ誤差
140 22/02/15(火)01:30:08 No.897398082
仕方ないとはいえ世界に町が少ない 世界が狭い
141 22/02/15(火)01:30:53 No.897398235
>クロノ達からしても全く当面の脅威じゃないんだよな それこそ放置していても良かったっては言われている話 滅ぶ未来を見ておあしす出来なかった
142 22/02/15(火)01:31:07 No.897398284
港町の小さい町が続編で1番の大国になってるのが良い…
143 22/02/15(火)01:31:11 No.897398295
>子供の頃屠殺コンベアに乗せられても動かない癖に断末魔だけは一人前なの未来人に凄い嫌悪感覚えた 「」みたいだ…
144 22/02/15(火)01:31:48 No.897398416
>港町の小さい町が続編で1番の大国になってるのが良い… イシトが凍てついた炎持ち帰ってやっと列強に並べるくらいの小国って言ってるけど
145 22/02/15(火)01:32:40 No.897398593
クロノポリス技術のせいでゼナン大陸めっちゃ魔境になってるからクロスでもパレポリは辺境でイキってるだけの小国だよ…