ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/15(火)00:22:00 No.897377730
俺は海側民 六甲山の向こう側を知らない民
1 22/02/15(火)00:30:52 No.897380962
何もない 何もないのだ
2 22/02/15(火)00:31:02 No.897381024
有馬温泉があるぜ!
3 22/02/15(火)00:31:59 No.897381362
>有馬温泉があるぜ! それ以外は?
4 22/02/15(火)00:32:09 No.897381409
城崎温泉は北側じゃなかったか
5 22/02/15(火)00:32:23 No.897381478
豊岡という都市の存在は知ってる 真ん中は分からん
6 22/02/15(火)00:32:25 No.897381487
阪神線沿いで大体足りるから…
7 22/02/15(火)00:35:08 No.897382429
竹田城がある
8 22/02/15(火)00:35:13 No.897382461
ほら天空の城とか分水嶺とか銀山とかデカンショ節とかハチ高原とか
9 22/02/15(火)00:37:57 No.897383429
一般的な兵庫のイメージはポートアイランドから尼崎くらいまで
10 22/02/15(火)00:38:11 No.897383550
景色はめっちゃ良いよ
11 22/02/15(火)00:38:25 No.897383623
何県出身ですか? 神戸です
12 22/02/15(火)00:38:29 No.897383645
兵庫スレ朝も立ってたけど北川民は一人も出てこなかった
13 22/02/15(火)00:39:06 No.897383849
>俺は海側民 >六甲山の向こう側を知らない民 は?北区があるでしょあんたまさか
14 22/02/15(火)00:39:36 No.897384010
県民でも真ん中分からんし何なら真ん中ちょい上辺りも良く分らんぞ 実際に車で行っても何処ココにしかならんぞ
15 22/02/15(火)00:39:36 No.897384016
>どこ出身なん? >姫路の方やね
16 22/02/15(火)00:39:57 No.897384155
南側に美味い店が集中しすぎてる 具体的には三宮
17 22/02/15(火)00:40:04 No.897384187
カタ岐阜 開いたら兵庫
18 22/02/15(火)00:40:13 No.897384246
こうのとりスタジアムがある…朝来?だっけ
19 22/02/15(火)00:40:15 No.897384255
北と南で別世界すぎる
20 22/02/15(火)00:40:37 No.897384374
お隣の鳥取は北も南も何もないぞ
21 22/02/15(火)00:40:49 No.897384446
淡路があるだろ!
22 22/02/15(火)00:41:07 No.897384538
何気にすげぇ滅茶苦茶な寄せ集め県だと思う
23 22/02/15(火)00:41:56 No.897384818
業務スーパーの本拠地 なんか沢山ある
24 22/02/15(火)00:42:35 No.897385067
北区の人間だけど北区より北は本当にわからない
25 22/02/15(火)00:42:47 No.897385138
同じく瀬戸内側民だけど山の方もたまに行くから山しか無ぇ!ってなるわ 神戸の子は小学校や中学で神鍋高原とか行かないのか… 六甲山で完結しそうだしな
26 22/02/15(火)00:43:22 No.897385312
マルアイマルアイマルマルマルアイ
27 22/02/15(火)00:43:27 No.897385339
北 南東 南西 淡路 くらいで別れてるイメージ
28 22/02/15(火)00:44:26 No.897385663
>淡路があるだろ! 淡路に何があると言うのか
29 22/02/15(火)00:46:27 No.897386316
オタク的にはなんばに一本で行けるのもいい
30 22/02/15(火)00:46:32 No.897386345
>淡路に何があると言うのか たまねぎ…
31 22/02/15(火)00:46:32 No.897386348
>>淡路があるだろ! >淡路に何があると言うのか …パソナ!夢舞台!松帆の浦…江崎灯台…富島?郡家???…いや待て西浦はダメだ!洲本の方行け!
32 22/02/15(火)00:51:12 No.897387791
ホテルニューあ~わ~じ~
33 22/02/15(火)00:51:43 No.897387959
>淡路に何があると言うのか 上沼恵美子のもの
34 22/02/15(火)00:53:12 No.897388465
淡路交通のバス乗りゃ楽勝で…淡路交通??し…しんでる…
35 22/02/15(火)00:53:25 No.897388534
つーか県外の人が観光で来て淡路SAから下道降りたらビビると思うんだよね 何も無くて
36 22/02/15(火)00:53:32 No.897388583
家島群島ってヤバい?
37 22/02/15(火)00:54:01 No.897388722
有馬温泉を超えるとちょっと前に労基からド叱られたケーキ屋のある街が見えてくる
38 22/02/15(火)00:56:00 No.897389353
>家島群島ってヤバい? 姫路から船ですぐよ!
39 22/02/15(火)00:56:46 No.897389587
高速で淡路で降りるやついる!?って感じだからな
40 22/02/15(火)00:58:08 No.897390013
淡路はそろそろ映画館できた?
41 22/02/15(火)00:58:53 No.897390257
俺は尼崎民 大阪の方が詳しい民
42 22/02/15(火)00:59:00 No.897390295
実家が空港の近く!
43 22/02/15(火)00:59:14 No.897390352
北は温泉も多く自然豊かで日帰り観光にピッタリだよ! 中部? 猪鍋食ってろ
44 22/02/15(火)00:59:29 No.897390417
ウンチ出てますよ
45 22/02/15(火)00:59:35 No.897390435
>俺は尼崎民 >大阪の方が詳しい民 尼崎は大阪でええ!
46 22/02/15(火)00:59:48 No.897390492
>淡路はそろそろ映画館できた? 明石に行く
47 22/02/15(火)01:02:10 No.897391147
>何気にすげぇ滅茶苦茶な寄せ集め県だと思う 5つの国を組み合わせたからな
48 22/02/15(火)01:02:39 No.897391296
>実家が空港の近く! 伊丹なのかポーアイなのか まさか豊岡市?
49 22/02/15(火)01:02:43 No.897391318
三田って上流階級が済むとこがあるんじゃなかったか
50 22/02/15(火)01:03:43 No.897391587
俺は稲美の民… なんか大きいため池があることぐらいしか知らん…
51 22/02/15(火)01:03:53 No.897391636
>三田って上流階級が済むとこがあるんじゃなかったか それは芦屋の奥池か六麓荘じゃね?
52 22/02/15(火)01:04:06 No.897391670
>>淡路はそろそろ映画館できた? >明石に行く 徳島の方が安くない?
53 22/02/15(火)01:04:34 No.897391797
>三田って上流階級が済むとこがあるんじゃなかったか それは芦屋
54 22/02/15(火)01:05:18 No.897391998
大阪の隣に住んでるから兵庫県らしさって何なのかわからねえ
55 22/02/15(火)01:06:07 No.897392194
20年前は高速が縦断できると思ってなかったよ
56 22/02/15(火)01:07:40 No.897392625
>俺は稲美の民… >なんか大きいため池があることぐらいしか知らん… 天満大池
57 22/02/15(火)01:07:49 No.897392664
淡路は今なんか観光に力入れてるらしいじゃん サンリオのキティさんとか満員御礼らしいぞ
58 22/02/15(火)01:08:13 No.897392789
三田屋のせいでちょっとお高いイメージはある 現実は車が無いとどうしようもないエリア
59 22/02/15(火)01:11:26 No.897393586
俺は東灘の民 不満なし
60 22/02/15(火)01:12:18 No.897393796
淡路のおすすめグルメを教えてほしい やっぱり明石焼き?
61 22/02/15(火)01:12:33 No.897393845
三田は昔はマイホーム買えるぐらいの庶民的な街 今はその年代が歳とった年寄りの街なイメージ
62 22/02/15(火)01:13:16 No.897394019
>淡路のおすすめグルメを教えてほしい >やっぱり明石焼き? 徳島ラーメンもあるぞ
63 22/02/15(火)01:13:33 No.897394101
同じ県でここまで差がつくのかってビビる地域性 よそでもこんなもんなのだろうか
64 22/02/15(火)01:13:42 No.897394143
>>淡路のおすすめグルメを教えてほしい >>やっぱり明石焼き? >徳島ラーメンもあるぞ 生しらすうめぇ
65 22/02/15(火)01:14:22 No.897394303
>淡路のおすすめグルメを教えてほしい >やっぱり明石焼き? たまねぎ!あわじビーフ!
66 22/02/15(火)01:14:52 No.897394417
焼肉は結構美味かったな
67 22/02/15(火)01:15:17 No.897394520
食ったことないけど淡路バーガーうまそう
68 22/02/15(火)01:15:17 No.897394521
淡路はグルメとなると玉ねぎより海鮮ってイメージがあるわ
69 22/02/15(火)01:16:36 No.897394826
>大阪の隣に住んでるから兵庫県らしさって何なのかわからねえ 大阪と神戸で喋る言葉が少し違うぞ 後日直のことを日番って言うのは兵庫独特らしいぞ
70 22/02/15(火)01:17:33 No.897395073
体操の体型にひらけ!
71 22/02/15(火)01:18:17 No.897395246
>淡路はグルメとなると玉ねぎより海鮮ってイメージがあるわ 意外だけど牡蠣が名産
72 22/02/15(火)01:18:25 No.897395285
淡路市役所で一時期勤めてたけどあそこはめっちゃ良いよ いつでも海が見れるし食堂も美味しい
73 22/02/15(火)01:18:27 No.897395299
>後日直のことを日番って言うのは兵庫独特らしいぞ 昔確かにそう言ってたけど今も言ってるんかねぇ?
74 22/02/15(火)01:19:47 No.897395627
阪神間は道が混んでて狭い
75 22/02/15(火)01:20:50 No.897395897
>体操の体型にひらけ! ヤー!
76 22/02/15(火)01:25:49 No.897397072
>>体操の体型にひらけ! >ヤー! 引っ越してきたときドン引きしたな… なんだよヤー!って