22/02/14(月)23:40:06 クライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/14(月)23:40:06 No.897361530
クライマックスみたいなのが多い…!
1 22/02/14(月)23:40:56 No.897361843
パンツ見えそう
2 22/02/14(月)23:41:35 No.897362087
しゅごまるこれただのファンがありがとう漫画描きたかっただけだろ
3 22/02/14(月)23:42:14 No.897362309
春高バレー 年齢制限
4 22/02/14(月)23:42:37 No.897362453
噺家の漫画って漫画力以外に求められるもの多すぎて難しそう
5 22/02/14(月)23:43:14 No.897362664
高校生家族来週から何やるんだよ…
6 22/02/14(月)23:43:31 No.897362765
Dr.Stoneはクライマックスだと思うがワンピースやヒロアカは今年中に終わる気があまりしない
7 22/02/14(月)23:43:54 No.897362910
あかね噺かなりよかった 親父生きてるかな…
8 22/02/14(月)23:44:32 No.897363137
>あかね噺かなりよかった >親父生きてるかな… あれは自殺してもおかしくない
9 22/02/14(月)23:44:58 No.897363293
>噺家の漫画って漫画力以外に求められるもの多すぎて難しそう 作家一人で情報集めるのには限界があると思うけどこの連載の担当編集者誰なんだろう それに特に協力とか仰いでいなさそうだから突っ込んだネタも出来なさそう
10 22/02/14(月)23:45:06 No.897363346
今思うとタイガーアンドドラゴンって 落語知らない人のために現代落語混ぜつつメタ的に語るのかなり新規層のこと考えられて作られてたんだな
11 22/02/14(月)23:45:08 No.897363355
>噺家の漫画って漫画力以外に求められるもの多すぎて難しそう ピピピやアクタージュとかもそうだけど文化系の漫画は表現難しそうだよね 将棋漫画と同じで大体の読者は雰囲気だけで楽しんでるから割と受けたりするけど
12 22/02/14(月)23:45:23 No.897363447
打ち切り抜いて終わりが近そうなのはアンデラ石ブラクロあたり?
13 22/02/14(月)23:45:24 No.897363456
アンデラその演出ここなのか…? あとチカラからタチアナへの矢印ってどっかで出てたっけ
14 22/02/14(月)23:46:01 No.897363665
弟弟子の弟子って勝手に破門に出来るもんなの?
15 22/02/14(月)23:46:13 No.897363741
ヒロアカの最終決戦は下手したらナルトぐらい続くんじゃないか
16 22/02/14(月)23:46:21 No.897363793
>アンデラその演出ここなのか…? >あとチカラからタチアナへの矢印ってどっかで出てたっけ 行間を読め
17 22/02/14(月)23:46:37 No.897363884
>それに特に協力とか仰いでいなさそうだから突っ込んだネタも出来なさそう fu806398.jpg
18 22/02/14(月)23:46:46 No.897363941
チカラ君見たのか?タチアナの裸を
19 22/02/14(月)23:47:13 No.897364098
P6なんやかんやで生きてくれ
20 22/02/14(月)23:47:18 No.897364123
>ヒロアカの最終決戦は下手したらナルトぐらい続くんじゃないか Eランクのキャラから風呂敷たたみ始めやがった!はありそうだからな…
21 22/02/14(月)23:47:25 No.897364171
チカラ君がロリコンだったなんて…
22 22/02/14(月)23:47:43 No.897364280
>P6なんやかんやで生きてくれ 今週すげー良かった ちんちんビキビキになった
23 22/02/14(月)23:47:49 No.897364321
ヒロインと! ラスボスが! ディープキスで対決! 主人公のキス顔で! ヒロインの勝利!
24 22/02/14(月)23:47:55 No.897364357
>チカラ君見たのか?タチアナの裸を むしろ見ちゃったからな…
25 22/02/14(月)23:48:41 No.897364664
>高校生家族来週から何やるんだよ… 高校生活だろ
26 22/02/14(月)23:48:49 No.897364709
ヤミさんたまに銀さんっぽくなるね
27 22/02/14(月)23:48:55 No.897364741
バレー漫画は天丼ズルいだろ
28 22/02/14(月)23:49:00 No.897364773
>ヒロインと! >ラスボスが! >ディープキスで対決! >主人公のキス顔で! >ヒロインの勝利! ゴールデンカムイの白石みたいな使われ方のシロガネ
29 22/02/14(月)23:49:30 No.897364949
>ヒロインと! >ラスボスが! >ディープキスで対決! >ヒロインの勝利! これだけならジョジョ一部
30 22/02/14(月)23:49:57 No.897365108
結構前のとんち漫画と一緒でかなり難しそう落語
31 22/02/14(月)23:49:58 No.897365117
破門されて辞める人もいるけど 破門はされてから許されるまでの大喜利と言うか 後々のための話づくりみたいな部分も無くはないのでいくらなんでもお父さん死にはしないと思う
32 22/02/14(月)23:50:49 No.897365428
何か電波受信したんですけおおおお!!!(ドドド!)
33 22/02/14(月)23:50:49 No.897365429
青山くんママン良く見ると目が心操くんの個性使われてるときの目だな…
34 22/02/14(月)23:51:26 No.897365656
>>ヒロアカの最終決戦は下手したらナルトぐらい続くんじゃないか >Eランクのキャラから風呂敷たたみ始めやがった!はありそうだからな そうかクラスメイトやB組にも出番や活躍を! ってなると どうしてもナルトの最終決戦みたいに長くなるのか
35 22/02/14(月)23:51:45 No.897365766
わざわざ落語家って付けてるし生物的に生きてはいるんだろう
36 22/02/14(月)23:52:17 No.897365956
>破門されて辞める人もいるけど >破門はされてから許されるまでの大喜利と言うか >後々のための話づくりみたいな部分も無くはないのでいくらなんでもお父さん死にはしないと思う 年齢的にラストチャンスだったから 夢を諦めて働くか 死ぬしかない
37 22/02/14(月)23:52:50 No.897366156
ジャンプで落語題材って初だっけ…? 前にもあった気がするけど落語漫画って結構あるからごっちゃにしてるかも
38 22/02/14(月)23:53:10 No.897366296
ドロンはキャラは好きなんだけどストーリーがなぁすげえチープ
39 22/02/14(月)23:53:37 No.897366459
>そうかクラスメイトやB組にも出番や活躍を! ってなると >どうしてもナルトの最終決戦みたいに長くなるのか そもそも分断させると前に言ってるから総力でぶつかるんじゃなく個別戦闘になっていくと思う
40 22/02/14(月)23:53:43 No.897366501
「」の終わる終わるって予想は当たらない上にしつこいからやめてくれ
41 22/02/14(月)23:54:15 No.897366729
>ドロンはキャラは好きなんだけどストーリーがなぁすげえチープ 安定感のある話とも見ることができる
42 22/02/14(月)23:54:39 No.897366880
>ジャンプで落語題材って初だっけ…? >前にもあった気がするけど落語漫画って結構あるからごっちゃにしてるかも 初だね
43 22/02/14(月)23:55:06 No.897367037
スレッドを立てた人によって削除されました >「」の終わる終わるって予想は当たらない上にしつこいからやめてくれ ダメだ
44 22/02/14(月)23:56:06 No.897367388
>>ドロンはキャラは好きなんだけどストーリーがなぁすげえチープ >安定感のある話とも見ることができる プラクロみたいに勢いで押すか爽快感があればいいんだけど今んとこどっちもないのがなぁ
45 22/02/14(月)23:56:11 No.897367426
>夢を諦めて働くか >死ぬしかない 「子供に恥じない親でありたいものですね」って言って自殺してたら壮絶すぎる
46 22/02/14(月)23:56:27 No.897367522
ドロンはクサナギのアヤカシであるという問題に対して剣にアヤカシ封じて使うのが上位だとメジャーっぽい設定出してきたのは丁寧だなって
47 22/02/14(月)23:56:36 No.897367580
ドロンは話よりも絵じゃないかな…
48 22/02/14(月)23:56:53 No.897367673
最終決戦はこれまでの総決算になるから自然と長くなる ワンピとか仮に最終決戦になったら何年やるんだろうか
49 22/02/14(月)23:56:59 No.897367716
>>夢を諦めて働くか >>死ぬしかない >「子供に恥じない親でありたいものですね」って言って自殺してたら壮絶すぎる でも死ぬときはそんなもんだよ 俺もそうだったし
50 22/02/14(月)23:57:11 No.897367784
>ヤミさんたまに銀さんっぽくなるね たまに?
51 22/02/14(月)23:57:31 No.897367895
霊界通信はよせ
52 22/02/14(月)23:57:52 No.897368014
ドロンはギンチヨも新キャラも主人公見てパートナー妖怪付ける戦法とか編み出して欲しい
53 22/02/14(月)23:58:15 No.897368159
>ドロンは話よりも絵じゃないかな… 普通に可愛い子は欲しい 正確が兄貴でも野薔薇ちゃんとかは見た目は可愛いし
54 22/02/14(月)23:58:23 No.897368220
ドロロン最強格出てきた割にバトルシーン地味だなーって思うけどよく考えたら今やってる他のバトル漫画がレベル高すぎるだけかもしれない
55 22/02/14(月)23:58:37 No.897368313
>ドロンは話よりも絵じゃないかな… 絵は味があって好きよ? ヒロインの造形がなんかすごい可愛く感じる
56 22/02/14(月)23:59:04 No.897368473
サカモトのせいでバトル漫画のハードルはかなり上がった
57 22/02/14(月)23:59:08 No.897368500
落語家のパパは死んだ…ってされてるから落語家じゃないパパは生きているだろう…
58 22/02/15(火)00:00:02 No.897368851
ラッキーはいっつも曇ってるな…
59 22/02/15(火)00:00:05 No.897368872
>ドロンはギンチヨも新キャラも主人公見てパートナー妖怪付ける戦法とか編み出して欲しい というか今回出てきた当面の敵のモチーフがヤマタノオロチなあたり人の味方の妖怪が三種の神器モチーフで後二体出てきそうではある
60 22/02/15(火)00:00:33 No.897369083
ジャンプで女主人公ってだけで新鮮味あって好きなんだけど大抵うまくいかないから難しいなと思う
61 22/02/15(火)00:00:36 No.897369105
落語は堅実な1話だったとは思うけど漫画的表現がいまいちだったかなあ
62 22/02/15(火)00:01:11 No.897369342
>ドロンはギンチヨも新キャラも主人公見てパートナー妖怪付ける戦法とか編み出して欲しい マンキンとかソウルイーターみたいに 人間と妖怪の個性豊かなバディたくさん出る漫画になると 作者にも適正ありそうだし良さそうというか俺がちょっと読みたい
63 22/02/15(火)00:01:13 No.897369356
お父さん演芸場で働いてたりして
64 22/02/15(火)00:01:23 No.897369439
しっぽなみたいに落語ファンタジーだと展開しやすそうだけど思いっきり現代だと難しそう
65 22/02/15(火)00:01:56 No.897369632
考えすぎかもしれんけど ドロンは木虎と出会って今回三輪が出てきたなって思っちゃった
66 22/02/15(火)00:02:20 No.897369787
落語は1話で主役に落語させて 2話か3話でお父さんの話を出すべきだったと思う
67 22/02/15(火)00:02:34 No.897369871
>考えすぎかもしれんけど >ドロンは木虎と出会って今回三輪が出てきたなって思っちゃった 木虎でもなければ三輪でもないだろあれ
68 22/02/15(火)00:04:14 No.897370589
>ジャンプで女主人公ってだけで新鮮味あって好きなんだけど大抵うまくいかないから難しいなと思う めだかボックス!アクタージュ!
69 22/02/15(火)00:04:14 No.897370590
今週の冒頭でAFOが言ってたオールマイトの仲間って誰だろう
70 22/02/15(火)00:04:30 No.897370714
性格に難有りの味方組織の強者はもはやテンプレ
71 22/02/15(火)00:04:43 No.897370830
アクタージュ…?
72 22/02/15(火)00:05:06 No.897370983
今のところ王道展開ど真ん中をずっと走ってる印象だわ クサナギに関して無駄にこいつ殺すべきとかで話引っ張らないのは好感持てるよ
73 22/02/15(火)00:05:13 No.897371022
>今週の冒頭でAFOが言ってたオールマイトの仲間って誰だろう たぶん塚内さん 妹の個性が嘘発見器
74 22/02/15(火)00:05:22 No.897371103
>考えすぎかもしれんけど >ドロンは木虎と出会って今回三輪が出てきたなって思っちゃった まず主役コンビがチェンソーマンなんだよ?
75 22/02/15(火)00:06:05 No.897371381
>アンデラその演出ここなのか…? UNDEADとUNLUCKの演出自体は1話の最期でもやってる あと最期のコマのアンディは1巻の表紙オマージュ ここで総決算みたいな演出やってこれからどうするのかは分からん
76 22/02/15(火)00:06:38 No.897371635
>まず主役コンビがチェンソーマンなんだよ? チェンソーしか知ってる作品無いの?
77 22/02/15(火)00:06:38 No.897371640
>UNDEADとUNLUCKの演出自体は1話の最期でもやってる >あと最期のコマのアンディは1巻の表紙オマージュ いちいち殺すな
78 22/02/15(火)00:06:41 No.897371670
>アクタージュ…? かつては存在しました
79 22/02/15(火)00:07:42 No.897372154
アンデラ展開早すぎない?
80 22/02/15(火)00:07:46 No.897372184
>結構前のとんち漫画と一緒でかなり難しそう落語 花咲一休は主人公のデザインが厳しかったし…
81 22/02/15(火)00:08:01 No.897372294
>落語は堅実な1話だったとは思うけど漫画的表現がいまいちだったかなあ 読者にはわからないけどなんか凄いらしい演出で大拍手ってのはよくあるんだけど 落語で話最後までやらずにそれはちょっと困るというかきついってなった
82 22/02/15(火)00:08:04 No.897372314
>>考えすぎかもしれんけど >>ドロンは木虎と出会って今回三輪が出てきたなって思っちゃった >まず主役コンビがチェンソーマンなんだよ? 何に対してのまずなんだよよく分からん前提から話をはじめるなよ
83 22/02/15(火)00:08:13 No.897372374
>アンデラ展開早すぎない? 何を今更
84 22/02/15(火)00:08:14 No.897372383
来週なんか終わるのかな
85 22/02/15(火)00:08:40 No.897372555
>>まず主役コンビがチェンソーマンなんだよ? >チェンソーしか知ってる作品無いの? どう見てもポチタとデンジだろ?
86 22/02/15(火)00:08:43 No.897372570
ウィッチの最大瞬間風速になれてしまって最大瞬間風速がないな…ってなる週が物足りなさすぎる…
87 22/02/15(火)00:09:09 No.897372764
ワンピースはもう10年くらい余裕で続きそう
88 22/02/15(火)00:09:10 No.897372768
>花咲一休は主人公のデザインが厳しかったし… あれはそれ以前に肝心のとんちがどれもイマイチだったからどうにもならなかったと思う なるほど上手い!と思ったのがひとつもなかった
89 22/02/15(火)00:09:19 No.897372834
月が欠けてるのはタイムリミットなんだろうか
90 22/02/15(火)00:09:37 No.897372964
>今のところ王道展開ど真ん中をずっと走ってる印象だわ >クサナギに関して無駄にこいつ殺すべきとかで話引っ張らないのは好感持てるよ というか今週の二人が貰った絵を見て考え即変えるところは流れが丁寧
91 22/02/15(火)00:10:21 No.897373284
>何に対してのまずなんだよよく分からん前提から話をはじめるなよ わかりやすく図にするとこんな感じ
92 22/02/15(火)00:10:30 No.897373344
>どう見てもポチタとデンジだろ? >チェンソーしか知ってる作品無いの?
93 22/02/15(火)00:10:33 No.897373359
>ワンピースはもう10年くらい余裕で続きそう むしろ焦って適当というか半端に巻いてない?って感じがする
94 22/02/15(火)00:10:34 No.897373364
ボンドはちょくちょくモテねぇ…してるけどお前もモテる側だぞ…
95 22/02/15(火)00:10:49 No.897373457
あれ…ひょっとして本物の方?
96 22/02/15(火)00:11:13 No.897373610
逃げ若のメスガキが仲間になりそうでとても良いと思いました
97 22/02/15(火)00:11:32 No.897373711
>>落語は堅実な1話だったとは思うけど漫画的表現がいまいちだったかなあ >読者にはわからないけどなんか凄いらしい演出で大拍手ってのはよくあるんだけど >落語で話最後までやらずにそれはちょっと困るというかきついってなった 何とは言わんけど将棋とか音楽の漫画でも漫画でどう凄いのかよくわからん その点イカレっぷりを描画してるPPPは実際上手いと思う
98 22/02/15(火)00:11:43 No.897373777
おいなんかヤバい人来てるぞ
99 22/02/15(火)00:11:52 No.897373836
>逃げ若のメスガキが仲間になりそうでとても良いと思いました 親父が親父なので確実に仲間にならないかと
100 22/02/15(火)00:12:02 No.897373888
>逃げ若のメスガキが仲間になりそうでとても良いと思いました 男って聞いたけど…メスガキでいいの!?
101 22/02/15(火)00:12:07 No.897373913
春高バレー編面白かったけど長い…とも思ってたので一段落ついてくれてよかった
102 22/02/15(火)00:12:13 No.897373959
語尾に☆が戻ってきてようやくいつもの青山くんだ…よかったな本当
103 22/02/15(火)00:12:31 No.897374048
>逃げ若のメスガキが仲間になりそうでとても良いと思いました 作者の性癖的にオスガキの可能性もあるからシコるのはちょっと待った方がいいぞ
104 22/02/15(火)00:12:48 No.897374173
>何とは言わんけど将棋とか音楽の漫画でも漫画でどう凄いのかよくわからん まあよくわからなくても初手天元…!すげぇ…!?の!?ってなってたし人間ドラマが面白ければ続くでしょ
105 22/02/15(火)00:13:05 No.897374280
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106 22/02/15(火)00:13:25 No.897374384
新人ちゃんが憧れてる殺し屋ってこれ痩せてる時の坂本さんだよね多分…
107 22/02/15(火)00:13:31 No.897374409
スクエアでやってるお笑い漫画は本誌でやった方が良いと思う
108 22/02/15(火)00:13:34 No.897374421
>作者の性癖的にオスガキの可能性もあるからシコるのはちょっと待った方がいいぞ (ムククッ…)
109 22/02/15(火)00:13:52 No.897374539
表紙の子女装かと期待してしまった
110 22/02/15(火)00:14:00 No.897374593
>No.897374280 助かります
111 22/02/15(火)00:14:20 No.897374717
>新人ちゃんが憧れてる殺し屋ってこれ痩せてる時の坂本さんだよね多分… ×じゃないかなあ
112 22/02/15(火)00:14:33 No.897374805
>>逃げ若のメスガキが仲間になりそうでとても良いと思いました >作者の性癖的にオスガキの可能性もあるからシコるのはちょっと待った方がいいぞ というかまず味方の巫女が男みたいな疑惑がまだあるからな…
113 22/02/15(火)00:14:39 No.897374842
今思い出した オレゴラッソの人前に漫才の読み切り描いてたよね デブが片割れのやつ
114 22/02/15(火)00:14:59 No.897374987
娘(男)かあ
115 22/02/15(火)00:15:26 No.897375181
>今思い出した >オレゴラッソの人前に漫才の読み切り描いてたよね >デブが片割れのやつ タタラシドーだがそんなやつ
116 22/02/15(火)00:15:28 No.897375203
ゲスリングは苦手だったけどミハルいいなあ…
117 22/02/15(火)00:15:54 No.897375370
>デブが片割れのやつ メガネの女装がかわいいやつ
118 22/02/15(火)00:16:17 No.897375521
高校生家族のバレー編ずっと柱の文がかっこよくて困惑した
119 22/02/15(火)00:16:34 No.897375628
遊戯王wiklの邪神の大災害のページにちゃんとしゅごまるのこと書いてあってダメだった
120 22/02/15(火)00:16:49 No.897375717
>メガネの女装がかわいいやつ ああ~…あれかあ
121 22/02/15(火)00:17:19 No.897375902
>今週のしゅごまるずっと柱の文がただのファンでしかなくて困惑した
122 22/02/15(火)00:17:34 No.897376021
高校生家族やってることは父親キャラが息子の友達に仲良くしてやってくれていうよくあるやつだけど 立場が逆転してるからギャグになってるの面白いな 普通に光太郎めっちゃ良い奴だなとも感じるし
123 22/02/15(火)00:18:41 No.897376446
なんだかんだサカモトと高校生家族がトップ5入るくらいには楽しみになってきた
124 22/02/15(火)00:19:13 No.897376636
なんだかんだ1年に1作は長期連載の兆しを見せる作品があるな 2019は知らん
125 22/02/15(火)00:19:53 No.897376895
アオハコって今どれくらいだっけ 一年経ってない?
126 22/02/15(火)00:20:11 No.897376993
AFOはもっともらしい野望持ってるけど根っこは魔王ごっこしたいだけだな
127 22/02/15(火)00:20:13 No.897377006
次号は神海っちゃんの新作… ここまで次週が待ち遠しくなるのは久しぶりだよ…
128 22/02/15(火)00:20:14 No.897377018
>ゲスリングは苦手だったけどミハルいいなあ… いちゃつく男子高校生好きだよね作者 今週のラストでようやくミハル好きになれた
129 22/02/15(火)00:20:19 No.897377048
改めて考えるとロジャーってやっぱクソ迷惑野郎だな
130 22/02/15(火)00:20:39 No.897377172
>アオハコって今どれくらいだっけ >一年経ってない? あと2ヶ月くらいで1周年かな?
131 22/02/15(火)00:20:54 No.897377284
>なんだかんだ1年に1作は長期連載の兆しを見せる作品があるな >2019は知らん 夜桜が元気
132 22/02/15(火)00:21:22 No.897377474
メデューサが完全に地球人の価値観の外に居て面白い 宇宙人の価値観が違うってのはよくある展開だけどその中でも一際ブッ飛んでると思う
133 22/02/15(火)00:21:36 No.897377561
>AFOはもっともらしい野望持ってるけど根っこは魔王ごっこしたいだけだな 明らかにガキ臭い側面あるからなあいつ
134 22/02/15(火)00:22:11 No.897377812
>ここまで次週が待ち遠しくなるのは久しぶりだよ… その新連載全然良くないだろうからな…
135 22/02/15(火)00:23:13 No.897378226
>>ここまで次週が待ち遠しくなるのは久しぶりだよ… >その新連載全然良くないだろうからな… 良かったー喪服着てきて
136 22/02/15(火)00:23:23 No.897378291
>メデューサが完全に地球人の価値観の外に居て面白い >宇宙人の価値観が違うってのはよくある展開だけどその中でも一際ブッ飛んでると思う 昼のスレで人類は小麦の奴隷って言葉出してる「」いたけど ああいうのに意思を持たせた感じというか寄生生物にして支配的なんだよね 正しくSFしてるって感じで今の展開すごく好きだわ
137 22/02/15(火)00:23:40 No.897378397
>明らかにガキ臭い側面あるからなあいつ 弟というかOFA見逃してたのも魔王ごっこに必要な勇者ポジションだからとかだよね
138 22/02/15(火)00:24:02 No.897378533
次の新連載って何描いてた人だっけ 刹那で忘れちゃった
139 22/02/15(火)00:25:08 No.897378934
>ああいうのに意思を持たせた感じというか寄生生物にして支配的なんだよね >正しくSFしてるって感じで今の展開すごく好きだわ 寄生生物って表現が上手いなって思う 確かに価値観というか生物観が人間よりもウイルスに近いよね
140 22/02/15(火)00:25:36 No.897379095
読んでない人には物騒なレスにか見えねえって神海定型は!
141 22/02/15(火)00:25:50 No.897379181
最近のアオハコは話を引き伸ばす方向に行ってて個人的にあまり魅力を感じなくなってきた
142 22/02/15(火)00:25:59 No.897379241
>読んでない人には物騒なレスにか見えねえって神海定型は! 読んでてもあまり好意的に見えないもんな…
143 22/02/15(火)00:26:27 No.897379412
高校生家族が完って付いてなくて安堵してしまった
144 22/02/15(火)00:27:21 No.897379735
>最近のアオハコは話を引き伸ばす方向に行ってて個人的にあまり魅力を感じなくなってきた まあ…そうね… 先輩周り掘り下げられてもな…感はある だが今週のロリスク水の功績を余は忘れておらぬ…
145 22/02/15(火)00:28:54 No.897380277
>高校生家族が完って付いてなくて安堵してしまった そもそもこの漫画の最終回ってなんだろな 想像つかねぇや…って思ったけど卒業か… そこまでやられたら多分俺ボロ泣きすると思う
146 22/02/15(火)00:29:03 No.897380322
アオのハコは陽の異世界過ぎて心底負けろ!って思ってしまった俺はなんて醜い
147 22/02/15(火)00:29:53 No.897380610
アオのハコはメインキャラ全員顔が同じって言われてもうまともに見れなくなってしまった
148 22/02/15(火)00:30:23 No.897380794
アオハコの完も思いつくけどなんか悲しみの上に成り立ちそうなんだよな
149 22/02/15(火)00:30:57 No.897380994
アオハコとマッシュルはつまんない訳ではないんだけど予想外!なるほど!みたいな要素があんまないんだよね
150 22/02/15(火)00:31:11 No.897381079
ヒロアカはめちゃくちゃ魅力あるキャラがNARUTO以上にいるからみんなに出番をってしたらマジで長くなりそうなってほしい
151 22/02/15(火)00:31:37 No.897381240
>アオハコの完も思いつくけどなんか悲しみの上に成り立ちそうなんだよな そりゃ雛ちゃんは失恋して完成するキャラだろう
152 22/02/15(火)00:32:01 No.897381369
夜桜は長男が死亡フラグ多すぎる…!
153 22/02/15(火)00:32:14 No.897381432
>アオハコとマッシュルはつまんない訳ではないんだけど予想外!なるほど!みたいな要素があんまないんだよね ポセイドン攻略がバケツリレーは予想できなかったな俺は…
154 22/02/15(火)00:33:09 No.897381735
>そりゃ雛ちゃんは失恋して完成するキャラだろう 脈がない…!
155 22/02/15(火)00:33:19 No.897381792
マッシュルはあぁこのキャラがマッシュの師匠or先輩キャラとして活躍してくれるんだなってのを悉く切り捨てるから勿体ねぇなぁって ハンサムの人とか音楽のおかまとか好きなのに活躍が皆無だ オカマに関しては決戦メンバーなのに一言もセリフがねぇぞ
156 22/02/15(火)00:33:38 No.897381903
新連載は父親みたいに顔芸で演じる絵を見せるなら 女の子より男主人公のが向いてそうに見えるから 女主人公にした狙いは気になる
157 22/02/15(火)00:33:41 No.897381917
ナルトはヒロアカに比べると魅力あるキャラ少なかったな
158 22/02/15(火)00:33:46 No.897381954
ヒロアカは年内に終わるんじゃねえかなあ 石も下手したら3月位に終わるかもしれないしまたジャンプの層が薄くなるな…
159 22/02/15(火)00:33:51 No.897381979
>ポセイドン攻略がバケツリレーは予想できなかったな俺は… まぁ結局フィジカルゴリ押しなので…
160 22/02/15(火)00:33:54 No.897382007
>ヒロアカはめちゃくちゃ魅力あるキャラがNARUTO以上にいるからみんなに出番をってしたらマジで長くなりそうなってほしい 荼毘はエンデヴァーじゃ普通に速攻で仕留めそうなので轟くんがアイテかな
161 22/02/15(火)00:34:30 No.897382206
NARUTOとヒロアカって無関係だと思うんだけど何故比較を?
162 22/02/15(火)00:34:33 No.897382238
>夜桜は長男が死亡フラグ多すぎる…! 前半でニヤニヤしてたから不意打ちすぎた
163 22/02/15(火)00:34:59 No.897382374
>ナルトはヒロアカに比べると魅力あるキャラ少なかったな 魅力というか敵がぽっと出が多かった そのくせして面白いやつが結構いた
164 22/02/15(火)00:35:00 No.897382382
良い加減一個ぐらい魔法使えてもいいと思うけどまだフィジカルの底見えてないんだもんなあの漫画
165 22/02/15(火)00:35:06 No.897382414
ワンピは年内にワノ国の決着までは行ってほしい
166 22/02/15(火)00:35:30 No.897382549
まあでも水切り水鉄砲バケツリレーと色々攻略方法見せてくれたのは良かったよマッシュル
167 22/02/15(火)00:35:36 No.897382586
>ヒロアカは年内に終わるんじゃねえかなあ >石も下手したら3月位に終わるかもしれないしまたジャンプの層が薄くなるな… 石はマジでどれだけ続くか想像つかないよな こっから地球帰ってなんかクラフトすんぞで最終章もあるし なんならあと二話でスパッと終わっても驚かない
168 22/02/15(火)00:36:39 No.897382970
しゅごまる吹っ切れてきたな 初めてアンケ入れた
169 22/02/15(火)00:36:50 No.897383027
>>夜桜は長男が死亡フラグ多すぎる…! >前半でニヤニヤしてたから不意打ちすぎた シルバーランク受験編の導入もだけどコメディ回と思いきや最後でシリアスに急転直下させてくる…
170 22/02/15(火)00:37:03 No.897383098
>ワンピは年内にワノ国の決着までは行ってほしい 言うて残りの敵も少ないし8月くらいには終わりそうな気がしてきた
171 22/02/15(火)00:37:18 No.897383190
ブラクロの掲載順浮上してきて もしかしてまだ続くのか…!?になってきた
172 22/02/15(火)00:37:27 No.897383245
>しゅごまる吹っ切れてきたな >初めてアンケ入れた 作者的にはこういうのが本領だよな
173 22/02/15(火)00:37:37 No.897383295
ミルコ再登場ヤッター! 死なないで…
174 22/02/15(火)00:37:37 No.897383296
>NARUTOとヒロアカって無関係だと思うんだけど何故比較を? 対立煽り以外に何かあると思う?
175 22/02/15(火)00:37:59 No.897383440
>ヒロアカはめちゃくちゃ魅力あるキャラがNARUTO以上にいるからみんなに出番をってしたらマジで長くなりそうなってほしい こういう急に他を下げ出すやつって成りすましなのかな
176 22/02/15(火)00:38:03 No.897383483
>しゅごまる吹っ切れてきたな >初めてアンケ入れた 先週のヒカキンといい反則も反則なネタだけど まあでも笑っちゃうよな…ってなる
177 22/02/15(火)00:38:10 No.897383538
>ミルコ再登場ヤッター! >死なないで… なんかメカアームみたいなのつけてる…
178 22/02/15(火)00:38:27 No.897383636
何かを下げないと好きなもの褒められないゴミはいるんだ
179 22/02/15(火)00:38:33 No.897383665
>作者的にはこういうのが本領だよな 本領は筋肉増強児初登場回みたいな回だと思う
180 22/02/15(火)00:38:43 No.897383722
落ちてきたマムに潰された黒い人魂みたいなの何だっけ??
181 22/02/15(火)00:39:00 No.897383824
うろんミラージュの感想回だらだらやるのかと思って先週から勝手にそういうとこだぞシノケン!!してたら予想が外れた
182 22/02/15(火)00:39:05 No.897383845
>>ヒロアカはめちゃくちゃ魅力あるキャラがNARUTO以上にいるからみんなに出番をってしたらマジで長くなりそうなってほしい >こういう急に他を下げ出すやつって成りすましなのかな まずこれでNARUTOを下げてる!って思う方がおかしくないか?
183 22/02/15(火)00:39:19 No.897383917
>落ちてきたマムに潰された黒い人魂みたいなの何だっけ?? カン十郎が出した妖怪みたいなやつ
184 22/02/15(火)00:39:37 No.897384025
この落語の原作って新人だし実績が女装漫才のやつくらいしか無いので これからどう着地するかまだちょっとわからん…
185 22/02/15(火)00:39:45 No.897384063
>まずこれでNARUTOを下げてる!って思う方がおかしくないか? 魅力的なキャラが他の漫画以下の数って下げじゃなかったら何なの?